虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)15:49:18 No.923137445

なんか本編主人公より絶体絶命な状況に出会ってる気がする 自業自得で

1 22/05/02(月)15:51:54 No.923138096

小説版とか毎回命の危機だよ

2 22/05/02(月)15:53:07 No.923138437

自分から首突っ込んで死にかけて自分で解決してなんか良い感じに締めるだけで無限に話を作れる男

3 22/05/02(月)15:53:50 No.923138642

事前に忘れるように書いてたからなんとか助かりましたみたいのもあるよね

4 22/05/02(月)15:54:47 No.923138885

自業自得だから悲惨な印象にならないのはよい

5 22/05/02(月)15:56:02 No.923139194

こいついつも死にかけてんな…

6 22/05/02(月)15:59:43 No.923140184

ヘブンズドアーが話の収拾つけるのに便利過ぎるからなんとかなってるが他のスタンド使いなら十回は死んでる

7 22/05/02(月)16:00:17 No.923140321

この性格のせいで何度も危ない目に遭いこの性格のおかげで発現した能力で何度も切り抜ける

8 22/05/02(月)16:01:50 No.923140703

今年も期待してるぞNHK…

9 22/05/02(月)16:04:12 No.923141306

動きすぎだろ

10 22/05/02(月)16:07:31 No.923142112

>叫びすぎだろ

11 22/05/02(月)16:08:40 No.923142407

本編後も知ってしまった以上逃れられない可能性のある事案がちらほら

12 22/05/02(月)16:09:55 No.923142737

性質上ミーム汚染のSCPめいたやつとよく出会う

13 22/05/02(月)16:11:05 No.923143002

何回好奇心がツンツン刺激されて死にかけてんだよ!

14 22/05/02(月)16:14:02 No.923143669

マジで反省してる

15 22/05/02(月)16:14:38 No.923143829

話作るのに動かしやすいキャラ筆頭だと思うこの漫画家先生

16 22/05/02(月)16:17:31 No.923144558

反省して二度とやらないじゃなくて今度はうまくやろうって感じなのが実に露伴ちゃん

17 22/05/02(月)16:20:13 No.923145224

筋肉神とかはあれで完結しないで他の連中に相談して解決すべき案件じゃなかろうか… 殺人鬼野放しになってるぞ…

18 22/05/02(月)16:23:43 No.923146127

>今年も期待してるぞNHK… 他にも恋せぬふたりとか新作ドラマに出していて高橋一生を離す気がない…

19 22/05/02(月)16:25:10 No.923146444

反省してること自体は嘘じゃないっぽいのがまた…

20 22/05/02(月)16:30:50 No.923147891

血栞塗の司書さん実写で見てぇ~

21 22/05/02(月)16:32:09 No.923148198

新作の泉くんの扱いとか良い感じにアラーキーもドラマから影響受けたのかなとちょっと思った

22 22/05/02(月)16:33:23 No.923148519

ほん怖的な話よりも破産した露伴が康一くんの家に居候してた時の話が見たい

23 22/05/02(月)16:34:19 No.923148755

>筋肉神とかはあれで完結しないで他の連中に相談して解決すべき案件じゃなかろうか… >殺人鬼野放しになってるぞ… 吉良いなくなっても平均よりも殺人事件や行方不明が多そう

24 22/05/02(月)16:35:31 No.923149061

泉くんはお話を動かすのに便利すぎる

25 22/05/02(月)16:37:20 No.923149545

>筋肉神とかはあれで完結しないで他の連中に相談して解決すべき案件じゃなかろうか… >殺人鬼野放しになってるぞ… ビルから落ちて死んだんじゃないのかい

26 22/05/02(月)16:37:55 No.923149703

あんな雑な死体遺棄すぐに警察が動きそう

27 22/05/02(月)16:38:30 No.923149861

>ビルから落ちて死んだんじゃないのかい 確認した?

28 22/05/02(月)16:39:22 No.923150061

>>ビルから落ちて死んだんじゃないのかい >確認した? 怖くて…

29 22/05/02(月)16:39:31 No.923150095

>>筋肉神とかはあれで完結しないで他の連中に相談して解決すべき案件じゃなかろうか… >>殺人鬼野放しになってるぞ… >ビルから落ちて死んだんじゃないのかい たぶんビルのわずかな凹凸に指掛けてボルダリングしてる

30 22/05/02(月)16:40:13 No.923150275

割と無敵のスタンド寄りなほうだから酷い敵をぶつけられる

31 22/05/02(月)16:40:47 No.923150422

怪異を倒したわけじゃないけどまあどうしょうもないのでスルー

32 22/05/02(月)16:40:53 No.923150446

新作はそんなに自業自得じゃないのに半年くらい記憶ないまま飛んでかわいそ…

33 22/05/02(月)16:42:17 No.923150801

話のパターンとキャラがきっちり決まってるおかげでいろんな作家に書かせても違和感がない

34 22/05/02(月)16:42:18 No.923150805

まだ普通のスタンド使いのほうがマシなのでは

35 22/05/02(月)16:42:43 No.923150909

BOOKの時だけはさすがにちょっと神妙になったというか傷ついた

36 22/05/02(月)16:43:58 No.923151232

今やってるドリッピング画法の話が他と比べてもだいぶ暗いって前フリしてるがどういう展開になるやら

37 22/05/02(月)16:44:03 No.923151257

いったいどうしてこんな酷い目に遭わなきゃいけないのか

38 22/05/02(月)16:44:09 No.923151282

スピンオフとして他のキャラや主人公出さなくても成立するのが強いよね動かないシリーズ

39 22/05/02(月)16:44:18 No.923151311

>いったいどうしてこんな酷い目に遭わなきゃいけないのか かなり自業自得

40 22/05/02(月)16:45:18 No.923151544

>今やってるドリッピング画法の話が他と比べてもだいぶ暗いって前フリしてるがどういう展開になるやら 今回は回想だし六壁坂みたく露伴ほぼ絡まなそうだよね

41 22/05/02(月)16:47:34 No.923152122

余裕たっぷりの奴が慌てる姿は面白いッ!!

42 22/05/02(月)16:49:28 No.923152630

例え仗助だとしてもかなりヤバいレベルのモノに遭遇しすぎてる

43 22/05/02(月)16:51:22 No.923153185

現状でもエピソード増えてるから弾には困らないけど チープトリックみたくジョジョ本編からエピソード拾ってドラマの話に仕立てるの他にも出来そうだよね 5部のローリング・ストーンズとか

44 22/05/02(月)16:53:23 No.923153754

>話のパターンとキャラがきっちり決まってるおかげでいろんな作家に書かせても違和感がない たまにここに短めの書くけどヘブンズドアーめっちゃ便利すぎて却って使い所に困るところある

45 22/05/02(月)16:55:24 No.923154286

>現状でもエピソード増えてるから弾には困らないけど >チープトリックみたくジョジョ本編からエピソード拾ってドラマの話に仕立てるの他にも出来そうだよね >5部のローリング・ストーンズとか 次にやるならチンチロかジャンケン小僧かなとは

46 22/05/02(月)16:56:12 No.923154487

ハンバーグ頭はなんだかんだで仲間が強力だからな… 露伴ちゃんすぐ一人であれこれちょっかいかけたがるし

47 22/05/02(月)16:56:36 No.923154599

反省はする 省みない

48 22/05/02(月)16:57:13 No.923154748

小説版だとオカミサマは大分スタンド攻撃感あった

49 22/05/02(月)16:58:15 No.923155029

ヘブンズドアーは万能だしヘブンズドアーが効かないとなると気軽に絶望的状況を作れるのも便利

50 22/05/02(月)17:00:25 No.923155627

>今やってるドリッピング画法の話が他と比べてもだいぶ暗いって前フリしてるがどういう展開になるやら 前編の印象がほぼ『SUV』しかない

51 22/05/02(月)17:01:07 No.923155835

気軽に神格クラスに喧嘩売りすぎる

52 22/05/02(月)17:01:30 No.923155929

泉くんが怪しい話を持ってきて露伴が調子こいたらお話が成立する

53 22/05/02(月)17:01:38 No.923155970

>気軽に神格クラスに喧嘩売りすぎる ちょっと人里離れたら土着の神が湧いてくる世界も悪いところある

54 22/05/02(月)17:04:21 No.923156747

シンメトリールームの悪魔?邪神?が地味に怖い

↑Top