22/05/02(月)15:21:18 自分の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)15:21:18 No.923129728
自分の場合はskebだから金払ってるとは言えジャンル違いの人に依頼してる時って相手からこう見えてるのかもなあ
1 22/05/02(月)15:22:44 No.923130123
スレ画の問題はジャンルの問題とは違うと思うし安心して良いんじゃない
2 22/05/02(月)15:23:18 No.923130267
こんなやついるの…怖すぎるだろ
3 22/05/02(月)15:24:15 No.923130557
スケブ妖怪の話も何か久々に見たな
4 22/05/02(月)15:24:31 No.923130637
リクだけでも何人かいるだろうに1人にこんな細かく言われたらやってらんない
5 22/05/02(月)15:24:34 No.923130656
スレ画はそもそも本も買わずにスケブ頼んでくるうんこだからなんもかんも違う
6 22/05/02(月)15:24:38 No.923130673
>スレ画の問題はジャンルの問題とは違うと思うし安心して良いんじゃない でもこいつ来るの聖剣伝説のイベントとかじゃないです… 他のオンリーイベントとかでも来るし…
7 22/05/02(月)15:25:24 No.923130858
>そもそも本も買わずにスケブ頼んでくる 別に本のおまけに描くものじゃないから半分は間違えてない
8 22/05/02(月)15:25:45 No.923130948
>でもこいつ来るの聖剣伝説のイベントとかじゃないです… >他のオンリーイベントとかでも来るし… 聖剣伝説のイベントに来ても問題だろこんなの…って意味でジャンルは気にしなくても良いって言いたかった…ごめん…
9 22/05/02(月)15:25:55 No.923130996
こういう変なのがフリーライドするのは防げるけど やっぱりコミッション文化にうーnという気持ちはある
10 22/05/02(月)15:26:26 No.923131138
skebはこういうこと発生しにくいようにやり取り一方通行の一回きりとかじゃなかったか
11 22/05/02(月)15:27:12 No.923131373
>skebはこういうこと発生しにくいようにやり取り一方通行の一回きりとかじゃなかったか 依頼文見て受けるか蹴るかだから後出し一切できない
12 22/05/02(月)15:27:20 No.923131418
典型的なキモオタあるあるかと思ったら特定の人物なのか…
13 22/05/02(月)15:27:31 No.923131467
skebって身内用とか足切りラインとして3000円とかで受けてる人多いけど ここだとそういう話にはならないからエロ絵とかそういう話になるから
14 22/05/02(月)15:27:46 No.923131519
うn skebでは発生しないな 基本クリエイター有利に出来てる
15 22/05/02(月)15:28:18 No.923131679
「迷惑かもしれない」って勝手に考える分にはいいけど 的外れなことを言ってスレ立てるのは荒らしに片足突っ込んでるぞ
16 22/05/02(月)15:28:36 No.923131774
skebの宣伝のために捏造されたモンスターじゃないの
17 22/05/02(月)15:28:38 No.923131789
>典型的なキモオタあるあるかと思ったら特定の人物なのか… スケブ男でググるとズラっと出てくるくらい有名な怪異だ
18 22/05/02(月)15:29:16 No.923131962
事前条件もうけるか拒否すりゃいいだけだし
19 22/05/02(月)15:29:16 No.923131964
>skebの宣伝のために捏造されたモンスターじゃないの 昔から目撃情報のある怪異だぞ
20 22/05/02(月)15:30:17 No.923132211
自分の気に入らんとこあると怒鳴ってくるんだよこいつ
21 22/05/02(月)15:30:43 No.923132317
>skebはこういうこと発生しにくいようにやり取り一方通行の一回きりとかじゃなかったか システム上はそうだけどこの部分(帽子とかひらひらなし指定)イヤだから飛ばして他の要素は守るねとかやれんから… 受けてる側も金儲けじゃないのでウンコとかならともかく大抵受けるし
22 22/05/02(月)15:30:45 No.923132323
割とマジでつい最近までこの手合いは何度も報告されてた
23 22/05/02(月)15:31:11 No.923132420
ぶっちゃけリアイベの被害と絵の買い叩きって別ベクトルの話をごっちゃにしてると思うskeb
24 22/05/02(月)15:31:16 No.923132442
>skebの宣伝のために捏造されたモンスターじゃないの skeb以前からあるでしょ最近ネット始めたのか? ネットで有名なのはウェン厨とか
25 22/05/02(月)15:31:23 No.923132475
>>skebの宣伝のために捏造されたモンスターじゃないの >昔から目撃情報のある怪異だぞ なんなら俺もコミケのサークル参加でスレ画の怪異来たよ
26 22/05/02(月)15:31:35 No.923132531
スケブってなんか昔からこの手の怪異が局所的に発生してるの聞くけどコロナ前までよく廃れなかったな 無料でその場で絵を描きます暫くしたら受け取りに来てくださいとか伝統でもないと続かないやつすぎる
27 22/05/02(月)15:32:23 No.923132716
skebは受けるかどうか描くほうが決められるから 無料で描いてって言われるのが嫌なら登録するだけで魔除けになる
28 22/05/02(月)15:32:34 No.923132754
ファンなんです!みたいなのが普通でタダで俺の指定した絵を描けみたいな怪異は居ないから
29 22/05/02(月)15:33:35 No.923133044
一部の怪異を拡大解釈してコマーシャルするのはなるがみ頭いいなぁってなった
30 22/05/02(月)15:33:42 No.923133082
こういうのがいるからスケブ頼みにくくなった 最終的にskebが出来たから結果的には良かったんだろうな
31 22/05/02(月)15:35:14 No.923133505
コイツらはフリーライドじゃなくてこのあと転売してるから アンケートや研修の名刺交換と言い張って名簿作ってる投資詐欺師と同じ人種
32 22/05/02(月)15:35:16 No.923133515
>一部の怪異を拡大解釈してコマーシャルするのはなるがみ頭いいなぁってなった つっても初期ってギルファーのルイとケモホモ相撲が並んでるだけの魔界だぞ? 二次創作エロ金払えば描いて貰える場所ってなってから有名になったような…
33 22/05/02(月)15:35:35 No.923133595
>コイツらはフリーライドじゃなくてこのあと転売してるから >アンケートや研修の名刺交換と言い張って名簿作ってる投資詐欺師と同じ人種 それはまた別 スレ画は妖怪
34 22/05/02(月)15:35:40 No.923133618
こういうイベントで直接襲ってくる怪異はイベントでなければ遭遇しないけどネット上で活動してたら無料リクとかマルチポストなんていくらでも飛んでくる
35 22/05/02(月)15:36:36 No.923133888
>ネット上で活動してたら無料リクとかマルチポスト この手の奴と自分が好きなキャラシチュが被ると地獄なんだよなあ…
36 22/05/02(月)15:36:53 No.923133980
ああいう怪異はそれなりに絵がうまくないと来ないから skebとかだと大体受注が途切れない程度以上が対象なんで 受注に飢えてないから怪異なんて余裕で弾くと思うんぬ 受注に餓えてるクリには来ないから平気なんぬ 良く出来てるんぬ
37 22/05/02(月)15:36:53 No.923133982
あんまり関係ないけどskebって何かエッチなやつ限定だと勝手に思ってたよ スケベみたいな名前してるし…
38 22/05/02(月)15:37:38 No.923134198
>こういうイベントで直接襲ってくる怪異はイベントでなければ遭遇しないけどネット上で活動してたら無料リクとかマルチポストなんていくらでも飛んでくる 渋とかヒの名前にリク不可って書いてあると厄介なのに絡まれたんだろうな…って思うようになった
39 22/05/02(月)15:38:30 No.923134438
>ああいう怪異はそれなりに絵がうまくないと来ないから >skebとかだと大体受注が途切れない程度以上が対象なんで >受注に飢えてないから怪異なんて余裕で弾くと思うんぬ >受注に餓えてるクリには来ないから平気なんぬ >良く出来てるんぬ スレ画のホラー漫画書いてた人達クラスならskebにゴロゴロ居ない? もちろん下手って意味じゃなく
40 22/05/02(月)15:38:58 No.923134573
一時期ここで流行ったじゃあいいですおじさんと同じ人?別人?
41 22/05/02(月)15:40:08 No.923134927
実物を見たわけでもないのにものすごく居そうな説得力あるのは似たような挙動のオタクを現実でもたまに見かけるせいだろうな…
42 22/05/02(月)15:40:20 No.923134992
>一時期ここで流行ったじゃあいいですおじさんと同じ人?別人? 別人
43 22/05/02(月)15:40:23 No.923135004
金が出るかどうかでまずステージが違うと思う
44 22/05/02(月)15:41:36 No.923135338
オタク文化は真っ当なコミュニケーション能力育む土壌がないから珍獣率が高くなるのはしゃーなしなところある
45 22/05/02(月)15:42:29 No.923135580
無料でリクできるからわざわざ現地に行くぜ!って意味不明な行動力だけど本来の同人のノリに近いといえばそうかもしれない
46 22/05/02(月)15:42:54 No.923135697
そもそもそれで商売する訳でもないのに絵を他人に描いてもらうっていう無駄なことに血道を上げてる時点でステージもクソもねぇ
47 22/05/02(月)15:45:13 No.923136366
>オタク文化は真っ当なコミュニケーション能力育む土壌がないから珍獣率が高くなるのはしゃーなしなところある 正直オタクはオタクしか知らないからオタクの珍獣率高いとか言いがちだが 釣りでもテニスでも珍獣は一定数いる というかパリピに近いコミュのがヤバい
48 22/05/02(月)15:45:19 No.923136392
この怪異コロナのイベント減で干上がったりしたんか?
49 22/05/02(月)15:46:00 No.923136557
依頼した以上は依頼文がすべてだから文句言うな死ねがルールなんだから間違ってもスレ画みたいなことにはならんだろ
50 22/05/02(月)15:46:09 No.923136602
いつも思うのだがファンでもない作家の絵を貰って嬉しいのだろうか…
51 22/05/02(月)15:46:54 No.923136803
パリピコミュとの違いはそっからサクっと排除に向かう速度よね この手の妖怪暴力の存在を感知する能力完全に欠如してるから他人に向けて吠える吠える
52 22/05/02(月)15:46:59 No.923136815
こいつマジかって思うようなコミュ能力の奴なんて文化や界隈問わず何処にでもいるよ…
53 22/05/02(月)15:47:29 No.923136939
>いつも思うのだがファンでもない作家の絵を貰って嬉しいのだろうか… それこそskebにも言えることなので…
54 22/05/02(月)15:47:50 No.923137037
>いつも思うのだがファンでもない作家の絵を貰って嬉しいのだろうか… 特定キャラのファン+供給が少ないと怪異に変貌するんだろう この怪異3のリメイク前の発見だし
55 22/05/02(月)15:48:52 No.923137324
>>いつも思うのだがファンでもない作家の絵を貰って嬉しいのだろうか… >特定キャラのファン+供給が少ないと怪異に変貌するんだろう >この怪異3のリメイク前の発見だし リメイクアンジェラ本当良かったし今は満足してるのだろうか…
56 22/05/02(月)15:48:52 No.923137325
机に大量に並んでる無料お絵描きマシーンって感覚なのかなあ
57 22/05/02(月)15:49:57 No.923137614
目の前で知らん人にファイル開かれてアレコレ語られた経験ってオタクあるある?
58 22/05/02(月)15:50:20 No.923137706
>特定キャラのファン+供給が少ないと怪異に変貌するんだろう 怪異になりそうな気持ちは正直わからなくもないがそこを押し留める最低限の理性が俺にあって良かったと思う
59 22/05/02(月)15:51:31 No.923137989
>この手の妖怪暴力の存在を感知する能力完全に欠如してるから他人に向けて吠える吠える パリピコミュの場合なんのかんの言って妖怪率と暴力しきい値が比例してて暴力で粛清されがちなんだがオタコミュはこの比率が適正値じゃない
60 22/05/02(月)15:52:10 No.923138195
自分は絵描きでもなんでもないけどこうゆうやつは死んで欲しい
61 22/05/02(月)15:52:15 No.923138206
ぶっちゃけskebの接点皆無な他作品キャラを絡ませる奴とか両方とも不人気だから面白いブーム扱いだったけど人気キャラでやられてたら地獄だっただろうなって
62 22/05/02(月)15:52:19 No.923138226
>目の前で知らん人にファイル開かれてアレコレ語られた経験ってオタクあるある? あるけどうんうん聞いてたらそのうちどっか行った
63 22/05/02(月)15:52:59 No.923138414
>ぶっちゃけskebの接点皆無な他作品キャラを絡ませる奴とか うn >両方とも不人気だから アーボックdisったなテメー!!
64 22/05/02(月)15:53:01 No.923138422
うちはそういう変なお客さんいなかったな 普通のお客さんもいなかったんだが
65 22/05/02(月)15:54:03 No.923138705
>うちはそういう変なお客さんいなかったな >普通のお客さんもいなかったんだが 強く生きて
66 22/05/02(月)15:54:27 No.923138802
>うちはそういう変なお客さんいなかったな >普通のお客さんもいなかったんだが マイナー…… ピコ手……
67 22/05/02(月)15:54:32 No.923138820
面識なさそうな人にスペース前で延々語りかけられて迷惑そうにしてる図とかは結構見かけたな
68 22/05/02(月)15:55:34 No.923139094
>面識なさそうな人にスペース前で延々語りかけられて迷惑そうにしてる図とかは結構見かけたな 図…? スケブにそういう絵を描いて見せつけてくる怪人がいるの…?
69 22/05/02(月)15:57:26 No.923139556
キヨハラ×ハルヒとか聞いたな…
70 22/05/02(月)15:58:40 No.923139882
>キヨハラ×ハルヒとか聞いたな… 桑田xキョンもある…?
71 22/05/02(月)15:59:44 No.923140194
こういうヤバい人って自分が噂になってると認識してるんだろうか
72 22/05/02(月)16:00:39 No.923140421
>桑田xキョンもある…? キヨハラの画風でハルヒの朝倉描いてとかそういうの
73 22/05/02(月)16:00:49 No.923140473
記憶力弱すぎて開場序盤に本買って少し立ち話したサークルに閉場直前になぜか「あっやべあそこ買ってねぇ!」って勘違いしてもっかい行って同じ本買って同じような立ち話してたことに後から気づいたことがあるけど確実に妖怪扱いだったろうなと思う
74 22/05/02(月)16:00:54 No.923140502
>こういうヤバい人って自分が噂になってると認識してるんだろうか ネットやってるイメージ無いんだよなぁ…
75 22/05/02(月)16:01:17 No.923140590
>こういうヤバい人って自分が噂になってると認識してるんだろうか そんな客観能力あったらこんな妖怪にならない
76 22/05/02(月)16:02:38 No.923140924
スレ画 燻製 どうもー→じゃあいいですおじさん あとなんだっけ似たような妖怪見た気がするけど
77 22/05/02(月)16:02:40 No.923140933
>そんな客観能力あったらこんな妖怪にならない 燻製の妖怪とかもまさにそんな感じよね
78 22/05/02(月)16:02:50 No.923140979
どのコミュニティにも珍獣怪異いるよ
79 22/05/02(月)16:02:57 No.923141004
>記憶力弱すぎて開場序盤に本買って少し立ち話したサークルに閉場直前になぜか「あっやべあそこ買ってねぇ!」って勘違いしてもっかい行って同じ本買って同じような立ち話してたことに後から気づいたことがあるけど確実に妖怪扱いだったろうなと思う まあイベントの最中は脳の処理がおかしくなるのは理解できる
80 22/05/02(月)16:02:59 No.923141013
ルドラの秘宝?
81 22/05/02(月)16:03:38 No.923141155
金取ろう!
82 22/05/02(月)16:04:10 No.923141296
>金取ろう! 同好の士の集まりで楽しくやってるんでそういうんじゃないから…
83 22/05/02(月)16:04:25 No.923141353
こいつら描いてるジャンルと全然別方向のキャラ要求してくるし意味がわからない
84 22/05/02(月)16:05:48 No.923141708
まだ居るのかこの妖怪
85 22/05/02(月)16:07:10 No.923142038
アーボックの人もある意味妖怪だけど金払いはいいので良い妖怪
86 22/05/02(月)16:08:20 No.923142310
skebの登場でこの手のモンスターとのトラブル減ったのかなと思ったりもしたが こんな奴は金払いも良くないだろうし相変わらず乞食続けてるんだろうな…
87 22/05/02(月)16:08:53 No.923142472
リアイベのスケブも金銭取引にしたら居なくなるかな
88 22/05/02(月)16:09:13 No.923142560
居なくなってないし
89 22/05/02(月)16:09:18 No.923142583
現代の怪異
90 22/05/02(月)16:09:59 No.923142757
人がいいのかずっとスペース内でスケブ描いてた人いたな
91 22/05/02(月)16:10:33 No.923142871
ジャンル違いの人より同じ人に頼んだ方が良い絵描いてもらえるんじゃないの?
92 22/05/02(月)16:10:53 No.923142946
>アーボックの人もある意味妖怪だけど金払いはいいので良い妖怪 金さえ払えば荒らして良いっていう指標になったが…
93 22/05/02(月)16:11:58 No.923143210
>人がいいのかずっとスペース内でスケブ描いてた人いたな 俺のことなんぬ まぁファンサービスみたいなもんだと思ってるから
94 22/05/02(月)16:12:10 No.923143255
>>こういうヤバい人って自分が噂になってると認識してるんだろうか >ネットやってるイメージ無いんだよなぁ… 虹裏でも自分ルールだけで行動して会話成り立たない変なひとよく見るよ… ひたすら戦隊ものヒロインの官能小説書かせようとする人とか
95 22/05/02(月)16:12:47 No.923143395
Skebはリテイクないでしょ 全然違うよ
96 22/05/02(月)16:12:55 No.923143418
>skebの登場でこの手のモンスターとのトラブル減ったのかなと思ったりもしたが >こんな奴は金払いも良くないだろうし相変わらず乞食続けてるんだろうな… skebやってるんでそっちにお願いしますね~と断りやすくはなっただろう 断れない人はもうちょっと強くなろう
97 22/05/02(月)16:13:02 No.923143442
>金さえ払えば荒らして良いっていう指標になったが… クリも了解済みなんだから荒らしではなくないかな
98 22/05/02(月)16:13:03 No.923143447
ネットでも画力は高いけどアンテナ低い人が 知る人ぞ知る妖怪からの依頼受けてるとあぶなーい!って思っちゃう 余計なことは言わんでおくけど
99 22/05/02(月)16:13:26 No.923143529
幼少期にケア受けられなかったワープアASD系発達だろうな
100 22/05/02(月)16:13:33 No.923143564
>虹裏でも自分ルールだけで行動して会話成り立たない変なひとよく見るよ… >ひたすら戦隊ものヒロインの官能小説書かせようとする人とか どんなスレだよ!?
101 22/05/02(月)16:13:44 No.923143600
>>アーボックの人もある意味妖怪だけど金払いはいいので良い妖怪 >金さえ払えば荒らして良いっていう指標になったが… 金払って自由なリクエストができるっていうのがコミッションだし 理解できないから荒らしって言ってたら首締まる人大勢いるからやめとこ
102 22/05/02(月)16:14:00 No.923143665
>>アーボックの人もある意味妖怪だけど金払いはいいので良い妖怪 >金さえ払えば荒らして良いっていう指標になったが… 内容が不服だったら受けないだけだし… 自分が理解できないジャンルだから荒らしって言ってんならそれはなんか違うと思う
103 22/05/02(月)16:14:29 No.923143779
>skebやってるんでそっちにお願いしますね~と断りやすくはなっただろう >断れない人はもうちょっと強くなろう でも妖怪除けにskebやったら今度は妖怪抜きに依頼飛んでくるようになっちゃうプレッシャーとかない? いらん心配か…
104 22/05/02(月)16:14:34 No.923143807
>Skebはリテイクないでしょ >全然違うよ だね リク投げる クリエイターが受けるかどうか判断 期日までに出来たら作品渡してお金ゲット 以外のことできんしな
105 22/05/02(月)16:14:34 No.923143812
一時期これ系酷かったからスケブやりませんって立て札置いておいたのに頼んできたやついたからお前節穴か?って言ったらオフッみたいなこと言って去っていった
106 22/05/02(月)16:14:56 No.923143907
自閉傾向の発達障害者
107 22/05/02(月)16:15:04 No.923143937
>>>アーボックの人もある意味妖怪だけど金払いはいいので良い妖怪 >>金さえ払えば荒らして良いっていう指標になったが… >内容が不服だったら受けないだけだし… >自分が理解できないジャンルだから荒らしって言ってんならそれはなんか違うと思う 妄想龍に義憤してる「」には耳が痛いな…
108 22/05/02(月)16:15:05 No.923143941
>一時期これ系酷かったからスケブやりませんって立て札置いておいたのに頼んできたやついたからお前節穴か?って言ったらオフッみたいなこと言って去っていった 口が悪い…
109 22/05/02(月)16:15:33 No.923144057
>って言ったらオフッみたいなこと言って去っていった ファービーコピペみたいなんやな
110 22/05/02(月)16:15:37 No.923144073
オフッ
111 22/05/02(月)16:15:52 No.923144130
>>自分が理解できないジャンルだから荒らしって言ってんならそれはなんか違うと思う >妄想龍に義憤してる「」には耳が痛いな… それはまたちょっと違ってくるんじゃねえかな…
112 22/05/02(月)16:15:54 No.923144144
オッフ
113 22/05/02(月)16:16:03 No.923144179
なんでそんな当たりが強いの
114 22/05/02(月)16:16:08 No.923144206
>妖怪抜きに依頼飛んでくるようになっちゃうプレッシャーとかない? どういう状況?
115 22/05/02(月)16:16:17 No.923144239
ブルスコ…ファー… ブルスコ…ファー… オフッ
116 22/05/02(月)16:16:39 No.923144335
アーボックって微妙なラインでアレが特撮の怪獣とかだと蹴る人多いと思う なんとなく…
117 22/05/02(月)16:17:10 No.923144469
金払ってるなら大丈夫だ こういうのはタダで描かせる
118 22/05/02(月)16:17:32 No.923144561
>>って言ったらオフッみたいなこと言って去っていった クッソ古いハルヒオタコピペのファカヌポゥを思い出した
119 22/05/02(月)16:17:50 No.923144628
特撮系のサークルやってたときに買いもしないのに 独自の映画論ひけらかす奴いた 作品の事実誤認指摘したら君たちは映画をわかってない! って去っていった
120 22/05/02(月)16:17:54 No.923144643
>>妖怪抜きに依頼飛んでくるようになっちゃうプレッシャーとかない? >どういう状況? わからない…俺は何を言ってるんだ…?
121 22/05/02(月)16:18:12 No.923144728
アーボックは原初のアーボックの人が関与してない依頼も発生してて困惑してるらしくて笑った
122 22/05/02(月)16:18:22 No.923144776
>金払ってるなら大丈夫だ >こういうのはタダで描かせる 渋有料リクで絵書いた人が内容的にマルチポストに引っかかったと他の絵描きに心配されててキツかった
123 22/05/02(月)16:19:15 No.923144971
金払えばマルチポストしていいは自分で描いてるならマルチポストしていいと変わらなくない?っていう
124 22/05/02(月)16:19:30 No.923145049
>独自の映画論ひけらかす奴いた >って去っていった まぁそういうのがネットの匿名掲示板に潜んでると思えば 変な書き込みとか見たら思い出すと良い
125 22/05/02(月)16:19:43 No.923145096
>>記憶力弱すぎて開場序盤に本買って少し立ち話したサークルに閉場直前になぜか「あっやべあそこ買ってねぇ!」って勘違いしてもっかい行って同じ本買って同じような立ち話してたことに後から気づいたことがあるけど確実に妖怪扱いだったろうなと思う >まあイベントの最中は脳の処理がおかしくなるのは理解できる なのであらかじめペンでチェックして行ける宝の地図を準備しておく必要があってくるんですね
126 22/05/02(月)16:19:58 No.923145159
>金払えばマルチポストしていいは自分で描いてるならマルチポストしていいと変わらなくない?っていう ごめん何の話か分からない…
127 22/05/02(月)16:20:13 No.923145228
skebが浸透して今まであった本来のスケブ文化がフェードアウトしてたりするのかな
128 22/05/02(月)16:20:35 No.923145322
>skebが浸透して今まであった本来のスケブ文化がフェードアウトしてたりするのかな そもそも身内でやるもんだ
129 22/05/02(月)16:20:44 No.923145356
対価の明文化されたのはいいことだ
130 22/05/02(月)16:21:45 No.923145617
ネットの各所でこいつ何言ってんだ…?みたいなのは大体見た目や喋りも想像通りの奴がやってんだろうな 意外性も何もない話だが
131 22/05/02(月)16:21:56 No.923145669
>skebが浸透して今まであった本来のスケブ文化がフェードアウトしてたりするのかな そんな事はないから安心して欲しい
132 22/05/02(月)16:22:21 No.923145769
>一時期これ系酷かったからスケブやりませんって立て札置いておいたのに頼んできたやついたからお前節穴か?って言ったらオフッみたいなこと言って去っていった ちゃんと見ない相手が悪いとはいえうっかりやらかしたらトラウマなるわ…
133 22/05/02(月)16:22:23 No.923145778
skebやりたいけど暴言とか送られたりしない?大丈夫?
134 22/05/02(月)16:22:35 No.923145822
skebやってるんでそちらで依頼おねがいしまーす っていなせるようになったのは非常に意義がある
135 22/05/02(月)16:22:36 No.923145831
>そもそも身内でやるもんだ この辺分かってない人が多くてよく分からない… 同人イベント興味ないけどよく知ってるみたいなレスがところどろに
136 22/05/02(月)16:22:51 No.923145894
でもそういう妖怪に目を付けられるほど絵がうまいってことだし考えようによっては嬉しい人もいるんじゃないかい?
137 22/05/02(月)16:22:59 No.923145929
リアルの対面の話とネット上の話を引っ掻き回してskebが宣伝文句にしたからズレた視点持ってる人多いよね…
138 22/05/02(月)16:23:26 No.923146053
>でもそういう妖怪に目を付けられるほど絵がうまいってことだし考えようによっては嬉しい人もいるんじゃないかい? 美人だからってレイプされて嬉しいかよ
139 22/05/02(月)16:23:29 No.923146066
>skebが浸透して今まであった本来のスケブ文化がフェードアウトしてたりするのかな リアル会場のは相変わらずだろう だいぶ前から人気絵師と女性絵師は怪異に晒されたトラウマで会場では書かないってなってたから 必然的に中堅以下のサークルしか受けてくれないだろうけど
140 22/05/02(月)16:23:42 No.923146124
>でもそういう妖怪に目を付けられるほど絵がうまいってことだし考えようによっては嬉しい人もいるんじゃないかい? 人気芸能人が頭おかしいファンに付きまとわれて嬉しいか?
141 22/05/02(月)16:23:44 No.923146130
即売会とかイベントに行くことがほとんどなかったからそんな無料で絵を描かせるなんて恐れ多いって気分になっちゃう
142 22/05/02(月)16:24:23 No.923146268
>skebやりたいけど暴言とか送られたりしない?大丈夫? 大丈夫よ
143 22/05/02(月)16:24:24 No.923146270
>でもそういう妖怪に目を付けられるほど絵がうまいってことだし考えようによっては嬉しい人もいるんじゃないかい? レイプされるくらい美人だから嬉しいだろって言ってるようなもんだぞそれ
144 22/05/02(月)16:24:31 No.923146297
>>でもそういう妖怪に目を付けられるほど絵がうまいってことだし考えようによっては嬉しい人もいるんじゃないかい? >美人だからってレイプされて嬉しいかよ されてなくても痴漢されたことあるって見栄を張る女性はかなりいるらしい…
145 22/05/02(月)16:24:36 No.923146313
>幼少期にケア受けられなかったワープアASD系発達だろうな 働けるんだ…
146 22/05/02(月)16:25:06 No.923146423
skebやると他人からトラブル起こされた時よりむしろ自分がトラブル起こしてしまった時の方が逃げられない
147 22/05/02(月)16:25:08 No.923146431
>働けるんだ… 今は雇用義務あるからね…
148 22/05/02(月)16:25:23 No.923146494
>されてなくても痴漢されたことあるって見栄を張る女性はかなりいるらしい… 何言ってんだお前
149 22/05/02(月)16:25:32 No.923146527
>skebやりたいけど暴言とか送られたりしない?大丈夫? 運営送るとかなり厳しく対象外してくれるんぬ そこはゴミ運営が大いネットサービスだけどskebは頼りになるんぬ
150 22/05/02(月)16:25:51 No.923146594
この流れで急に関係ない話始めるとやべーやつに見えるぞ
151 22/05/02(月)16:26:04 No.923146659
>されてなくても痴漢されたことあるって見栄を張る女性はかなりいるらしい… このスレでも怪異の被害にあった!って言う人いるしまぁ
152 22/05/02(月)16:26:21 No.923146723
>今は雇用義務あるからね… いい事だ…
153 22/05/02(月)16:26:41 No.923146815
skebやったら簡単に消せないから自覚なく自分がかなりヤバい事やらかしたら 周りからヤバい犯罪者に見えても他人を叩き潰して自分は生き延びなきゃいけない そういう方が厄介だったりする
154 22/05/02(月)16:26:43 No.923146827
まあ金払って周りに迷惑書けないならいいよ…
155 22/05/02(月)16:26:52 No.923146865
skebでリクエスト投げ始めたんだけどおまかせ金額より上乗せするのがマナーみたいなのってあるんだろうか おまかせ金額でしか投げたことないけど失礼になってたら怖い
156 22/05/02(月)16:26:58 No.923146892
あのすいません自分アンジェラちゃんのファンなんです 描いてもらっていいすか
157 22/05/02(月)16:27:27 No.923146983
割と皆トラブルは被害者目線に立つよね
158 22/05/02(月)16:27:33 No.923147018
>skebでリクエスト投げ始めたんだけどおまかせ金額より上乗せするのがマナーみたいなのってあるんだろうか >おまかせ金額でしか投げたことないけど失礼になってたら怖い 無いから安心して欲しい
159 22/05/02(月)16:27:49 No.923147075
>skebやると他人からトラブル起こされた時よりむしろ自分がトラブル起こしてしまった時の方が逃げられない 完全に描き手上位だと名言されてるからこそ描く側が問題起こすとヤバいよね
160 22/05/02(月)16:27:59 No.923147120
>あのすいません自分アンジェラちゃんのファンなんです >描いてもらっていいすか 負けそうで泣きそうで消えてしまいそうな僕は 誰の言葉を信じ歩けばいいの?
161 22/05/02(月)16:28:08 No.923147169
わくらとかほぼお咎めなしだからな
162 22/05/02(月)16:28:32 No.923147277
やらかした時は素直に謝ればいいんだ 変に逃げるから妖怪化する
163 22/05/02(月)16:28:35 No.923147297
スレ画は俺が遭遇したパッフィーじゃないのか… こんなのが個体差で2対もいるとか
164 22/05/02(月)16:28:47 No.923147367
こういうイベント参加しない奴らは信じられないだろうが 昔からいるんだいろんな妖怪が
165 22/05/02(月)16:28:48 No.923147370
>skebでリクエスト投げ始めたんだけどおまかせ金額より上乗せするのがマナーみたいなのってあるんだろうか >おまかせ金額でしか投げたことないけど失礼になってたら怖い ない でもその金額で受けるかどうかは絵描き次第なので受けてもらえなくても泣かない 勿論金積んだからって受けてもらえないときは受けてもらえない
166 22/05/02(月)16:28:59 No.923147419
パッフィー描かせる妖怪とは別か…
167 22/05/02(月)16:29:18 No.923147493
>やらかした時は素直に謝ればいいんだ >変に逃げるから妖怪化する 素直に謝って済む相手ならそれで良いけど相手が死ぬまで絶対に許さねえぞみたいな奴は居るからなぁ
168 22/05/02(月)16:29:21 No.923147508
>わくらとかほぼお咎めなしだからな >このユーザーは規約とポリシーに違反したためアカウントが凍結されました。 永久BANじゃないの?今もまだ停止中のままだが
169 22/05/02(月)16:29:25 No.923147527
>>skebでリクエスト投げ始めたんだけどおまかせ金額より上乗せするのがマナーみたいなのってあるんだろうか >>おまかせ金額でしか投げたことないけど失礼になってたら怖い >無いから安心して欲しい 無いかよかった 一応特殊な構図だとか人数多いとかの場合は上乗せしようとは思ってるんだけどね
170 22/05/02(月)16:29:52 No.923147654
>おまかせ金額でしか投げたことないけど失礼になってたら怖い 駄目なら受けないだけだから おまかせ金額でキャラ5?6人書いてくれとか言われたら 多分再送要求するだけだがそこの判断はクリエイターじゃないとわからないしね
171 22/05/02(月)16:29:53 No.923147657
>スレ画は俺が遭遇したパッフィーじゃないのか… >こんなのが個体差で2対もいるとか スパロボのウェンディの奴とスレ画とパッフィー挙動が完全一致なんだが
172 22/05/02(月)16:30:05 No.923147710
この手のに共通してるのはいい年こいてる上になんか小汚い
173 22/05/02(月)16:30:26 No.923147794
>無いかよかった >一応特殊な構図だとか人数多いとかの場合は上乗せしようとは思ってるんだけどね それで充分よ本当に
174 22/05/02(月)16:31:03 No.923147941
>>スレ画は俺が遭遇したパッフィーじゃないのか… >>こんなのが個体差で2対もいるとか >スパロボのウェンディの奴とスレ画とパッフィー挙動が完全一致なんだが だよねぇ… 同一人物が複数キャラでやってるだけかな
175 22/05/02(月)16:31:25 No.923148035
>この手のに共通してるのはいい年こいてる上になんか小汚い 日頃何をされてる方なんです?って誰か聞いて欲しい…
176 22/05/02(月)16:31:45 No.923148109
パッフィーで精通したからこの怪異のせいで若干肩身が狭い気分になる
177 22/05/02(月)16:31:46 No.923148114
>日頃何をされてる方なんです?って誰か聞いて欲しい… オフッ
178 22/05/02(月)16:32:10 No.923148205
前時代の亡霊みたいな奴らだと思う
179 22/05/02(月)16:32:37 No.923148306
本買わずにファイリング用紙1枚ペラリと渡してきて主要キャラ5人描いて下さいって言われたことならあった 描くの遅いんで郵送しますって裏に住所名前書かせた 紙は帰宅後捨てた
180 22/05/02(月)16:33:13 No.923148473
skebで他の人の納品後のコメント見てると自分はこんなコメント送れねえ…語彙力が足りねえ…ってなる 満足しててもいいコメント出ない
181 22/05/02(月)16:34:21 No.923148768
ブーストでSS描いてる人って普通に怖がられてると思うけど skebスレだスレ的に褒める人が多くて…
182 22/05/02(月)16:34:54 No.923148915
>skebで他の人の納品後のコメント見てると自分はこんなコメント送れねえ…語彙力が足りねえ…ってなる >満足しててもいいコメント出ない 意外と難しいのよね 他の人の書き方とか参考に組み合わせる感じで何とか
183 22/05/02(月)16:35:06 No.923148965
ここのノリでやる分にはいいんじゃないかな… お外でやると寒いだろうけど
184 22/05/02(月)16:36:19 No.923149245
基本的に感謝を述べたり褒めるのって苦手な人多いのよ 反面けなすのはめちゃ饒舌なやつは多いんやけど
185 22/05/02(月)16:36:27 No.923149290
>skebで他の人の納品後のコメント見てると自分はこんなコメント送れねえ…語彙力が足りねえ…ってなる ありがとうございます 満足な出来です だけで十分
186 22/05/02(月)16:36:31 No.923149304
>前時代の亡霊みたいな奴らだと思う どの時代にも適合できまい
187 22/05/02(月)16:36:52 No.923149404
怖いからキャンセルもブロックも出来ねえはskebで起こってると思うけどなあ だからskeb見てないフリしてあの人開いてるのに全然受けない扱いされる
188 22/05/02(月)16:36:52 No.923149406
>わくらとかほぼお咎めなしだからな 一サービスが負わせられる責任なんて大して無いだろうし後は本人の問題よ って今見てきたらもうヒにも支援サイトにも埋もれて無かったことになってるけど…
189 22/05/02(月)16:38:00 No.923149722
>基本的に感謝を述べたり褒めるのって苦手な人多いのよ >反面けなすのはめちゃ饒舌なやつは多いんやけど 今の世の中前者はかなりレアな特殊技能だよね 後者はありふれてる なぜか後者スキル持ちはなんか自己評価高いけど