22/05/02(月)15:15:37 ゲーミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)15:15:37 No.923128207
ゲーミングデスクをここらでいっちょ買おうと思ってるんだけど有識者「」の意見を聞かせてほしい スレ画は買おうと思ってるやつ
1 22/05/02(月)15:19:34 No.923129274
奥行1mないとキーボードの前にピザ置け ないデブよ
2 22/05/02(月)15:19:35 No.923129277
多分電動の昇降は使わなくなるやつ
3 22/05/02(月)15:19:56 No.923129373
どうしてもそれでなければ嫌だと言うのでなければ電動昇降は止めとけ それでなくても重いデカいデスクなのに設置で腰をぶっ壊すぞ?
4 22/05/02(月)15:20:27 No.923129502
タフ設計 ↓↓
5 22/05/02(月)15:20:48 No.923129602
え…電動昇降ダメなの?
6 22/05/02(月)15:21:13 No.923129700
スレ「」スパイギアじゃないなら買わなくていいよ
7 22/05/02(月)15:22:02 No.923129918
昇降デスクのメリットがわからん…立ってゲームするの?
8 22/05/02(月)15:22:44 No.923130126
>え…電動昇降ダメなの? 重い 余計なメカが付く 余計に電源を要求する 結局使わなくなる デスクはシンプルで頑丈なのが一番だ
9 22/05/02(月)15:24:11 No.923130537
電動昇降個人的には気に入ってるよ 腰疲れて立ったまま作業したいときとか
10 22/05/02(月)15:24:29 No.923130628
>スレ「」スパイギアじゃないなら買わなくていいよ 誰だよ
11 22/05/02(月)15:24:58 No.923130753
>スレ「」スパイギアじゃないなら買わなくていいよ スパイギアってプロゲーマーの?
12 22/05/02(月)15:25:16 No.923130828
手動昇降と電動昇降だと電動にしとけって声はよく聞いた
13 22/05/02(月)15:26:08 No.923131053
>昇降デスクのメリットがわからん…立ってゲームするの? 立ってゲームはしないけど格ゲーする時はあぐらかいてしたいなぁとか思って…
14 22/05/02(月)15:26:19 No.923131102
eスポーツのプロシーンってみんな椅子だけど これからは座椅子勢も出てくるんだろうな
15 22/05/02(月)15:27:22 No.923131427
50センチまで下げれば部屋広く見せれていいかもね
16 22/05/02(月)15:27:35 No.923131475
天板って木星とアクリル製だとどっちがいいの?
17 22/05/02(月)15:28:23 No.923131719
>天板って木星とアクリル製だとどっちがいいの? 長く使うなら木製 アクリルは経年劣化する
18 22/05/02(月)15:29:02 No.923131902
45kgか 部屋に置きたくねえな
19 22/05/02(月)15:29:50 No.923132113
>>天板って木星とアクリル製だとどっちがいいの? >長く使うなら木製 >アクリルは経年劣化する 経年劣化つってもそんな10年も使うもんでもないし掃除とメンテしやすいアクリルの方がいいと俺個人としては思う
20 22/05/02(月)15:30:26 No.923132243
俺も電動昇降デスク使ってるけどオススメだよ 毎日昇降してる
21 22/05/02(月)15:31:05 No.923132390
>手動昇降と電動昇降だと電動にしとけって声はよく聞いた ガス式使ってるけどモニターアーム付けたりすると片手で高さ変えるみたいなのは無理になるよ
22 22/05/02(月)15:31:28 No.923132503
高さ調整できるとシコりやすい?
23 22/05/02(月)15:32:20 No.923132701
スレの部屋の広さにもよるっちゃよる 何畳くらいなん?
24 22/05/02(月)15:33:18 No.923132973
昇降昇降昇降昇降昇降
25 22/05/02(月)15:34:07 No.923133179
ゲーミングデスクってワードになんか笑ってしまった
26 22/05/02(月)15:34:15 No.923133211
>スレの部屋の広さにもよるっちゃよる >何畳くらいなん? 30畳あるからサイズはぶっちゃけどうでもいいんだよね…
27 22/05/02(月)15:35:00 No.923133438
宴会会場に住んでいらっしゃる?
28 22/05/02(月)15:35:02 No.923133450
なそ
29 22/05/02(月)15:36:20 No.923133808
奥行結構重要だよね 部屋狭くなるけど
30 22/05/02(月)15:36:23 No.923133823
個室で…?
31 22/05/02(月)15:36:30 No.923133856
机は机だから普通に頑丈なやつにしといた方がいいぞ
32 22/05/02(月)15:36:33 No.923133868
配線調整するとき下に潜れるとか電動昇降あると地味に便利だったりする
33 22/05/02(月)15:37:10 No.923134068
セレブリティの方?
34 22/05/02(月)15:37:24 No.923134124
>宴会会場に住んでいらっしゃる? 使わなくなった別座敷リフォームして俺の部屋にしたんだ
35 22/05/02(月)15:37:45 No.923134227
オカムラの電動昇降買おうぜ!
36 22/05/02(月)15:37:55 No.923134266
>>宴会会場に住んでいらっしゃる? >使わなくなった別座敷リフォームして俺の部屋にしたんだ そんな旅館みたいな…
37 22/05/02(月)15:38:12 No.923134364
まあ金あるなら電動昇降買っちゃっていいんじゃねえかな…
38 22/05/02(月)15:38:23 No.923134407
机なんてどうでもいいからスレ「」の部屋を見たい
39 22/05/02(月)15:40:00 No.923134879
>オカムラの電動昇降買おうぜ! めっちゃ高い!
40 22/05/02(月)15:40:54 No.923135149
>机なんてどうでもいいからスレ「」の部屋を見たい すまねえ… 今仕事場でサボってimgしてるんだ…
41 22/05/02(月)15:44:33 No.923136165
電動昇降にすると廃線が若干面倒になるって聞くけど
42 22/05/02(月)15:45:44 No.923136496
ガタつきが無い奴を選ぼう そこがまず大前提だ
43 22/05/02(月)15:45:47 No.923136513
電動昇降机って値段がピンキリというか 価格差ありすぎて何が正解なのかわからん…
44 22/05/02(月)15:50:33 No.923137765
>電動昇降にすると廃線が若干面倒になるって聞くけど 電源タップを天板の裏にくっつけておけばだいたいオッケ
45 22/05/02(月)15:51:14 No.923137924
>ガタつきが無い奴を選ぼう >そこがまず大前提だ 足の裏にアジャスターあるやつを選びなさる
46 22/05/02(月)15:52:54 No.923138398
モニタアームとかマイクスタンドとかなんでもクランプで固定したいから後ろでも横でもクランプ使える机探してるんだけど 横に補強入ってるデザインが多くてなかなか無いんだよなぁ
47 22/05/02(月)16:15:33 No.923144056
DIYしようぜ
48 22/05/02(月)16:17:40 No.923144590
ニトリのゲーミングデスクで安い机にして 椅子をけっこういいオフィスチェアにすることにした
49 22/05/02(月)16:18:04 No.923144682
安いダイニングテーブル買うといいよ
50 22/05/02(月)16:22:48 No.923145878
予算があるなら電動昇降ついてる机買いたかった 長時間作業する人は合わせるためにも必須だと思うよ
51 22/05/02(月)16:23:17 No.923146012
昇降はキツいけど固定で良いなら机位は自作しても良い
52 22/05/02(月)16:25:09 No.923146441
そんなにみんな頻繁にデスク上げ下げするもんなの
53 22/05/02(月)16:26:38 No.923146799
昇降機能は立ちオナニーする時に便利だよ