虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

中華料... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)14:02:23 No.923109718

中華料理屋行ったときに食べたいもの最強ランキング一位は俺の判断でトマトと卵の炒めものに決まりました よろしくお願いします

1 22/05/02(月)14:07:06 No.923110924

いいよ

2 22/05/02(月)14:11:46 No.923112094

いいや俺は絶対に認めない

3 22/05/02(月)14:12:26 No.923112260

俺の最強ランキング1位のエビチリと戦ってもらおうか

4 22/05/02(月)14:13:06 No.923112419

トメイドゥとタメイゴゥの炒メイドゥ

5 22/05/02(月)14:15:19 No.923112967

西紅柿炒鶏蛋いいよね

6 <a href="mailto:レバニラ">22/05/02(月)14:15:57</a> [レバニラ] No.923113126

信者もアンチも多いので 中々上位に食い込めない…

7 22/05/02(月)14:15:57 No.923113129

豚肉と卵とキクラゲの炒め物とバトルしていただく

8 22/05/02(月)14:16:22 No.923113232

>豚肉と卵とキクラゲの炒め物とバトルしていただく >キクラゲ こいつを店から追い出せ

9 22/05/02(月)14:16:31 No.923113264

>西紅柿炒鶏蛋いいよね 何の何の何!?

10 22/05/02(月)14:17:43 No.923113576

>豚肉と卵とキクラゲの炒め物とバトルしていただく ムースーローいいよね…

11 22/05/02(月)14:17:48 No.923113600

スレ画は家で作っても美味しくできる

12 22/05/02(月)14:18:17 No.923113724

番茄炒蛋いいよね

13 22/05/02(月)14:19:21 No.923113994

エビの卵白ふわふわ炒めとかも好きです

14 22/05/02(月)14:19:35 No.923114050

取り敢えず回鍋肉と青椒肉絲は青椒肉絲の勝ちでいいよね?

15 22/05/02(月)14:19:39 No.923114071

スレ画ない店も多くて困る

16 22/05/02(月)14:19:57 No.923114151

美味しいけどもっと家で作るのめんどくさいもの頼むかな

17 22/05/02(月)14:20:07 No.923114202

牛バラの醤油煮が好き

18 22/05/02(月)14:21:06 No.923114466

王将の今月の限定ふんわり卵炒めが結構うまかった

19 22/05/02(月)14:21:27 No.923114579

勝ち負けを決める愚か者

20 22/05/02(月)14:24:27 No.923115315

トマト春雨はあんまし美味しくなかった

21 22/05/02(月)14:25:17 No.923115513

スレ画とか豆苗とかあると「おっちゃんと庶民中華だな」って嬉しくなる

22 22/05/02(月)14:26:08 No.923115722

豆苗は中華的には高級料理だよ

23 22/05/02(月)14:27:26 No.923116051

>取り敢えず回鍋肉と青椒肉絲は青椒肉絲の勝ちでいいよね? ならぬ 回鍋肉の勝ち

24 22/05/02(月)14:28:10 No.923116247

>こいつを店から追い出せ 木耳って書いたら小賢しいかなと思っただけなんです!

25 22/05/02(月)14:28:43 No.923116372

葱油のかかった蒸し鳥もすてがたい

26 22/05/02(月)14:29:30 No.923116564

人と中華屋行くと誰か一人は必ず鶏肉カシューナッツ炒め注文してる気がする

27 22/05/02(月)14:30:13 ID:TgvWYnZ6 TgvWYnZ6 No.923116743

中国人は日本から出て行ってください

28 22/05/02(月)14:31:40 No.923117118

でもスレ画は意外と中華料理屋で見かけないことも多いような…

29 22/05/02(月)14:32:21 No.923117315

青梗菜の炒めものがいいです

30 22/05/02(月)14:32:50 No.923117412

胡麻誰の棒棒鶏好き

31 22/05/02(月)14:33:47 No.923117646

紅油水餃が食いたすぎる

32 22/05/02(月)14:36:22 No.923118330

>スレ画ない店も多くて困る メニューになくても頼めばたいてい作ってくれる

33 22/05/02(月)14:36:36 No.923118401

>でもスレ画は意外と中華料理屋で見かけないことも多いような… 中国だと家で作る手抜き料理に近いからな

34 22/05/02(月)14:36:37 No.923118408

餃子頼んじゃう

35 22/05/02(月)14:36:43 No.923118428

>でもスレ画は意外と中華料理屋で見かけないことも多いような… 家庭料理寄りだからな

36 22/05/02(月)14:41:19 No.923119480

エビチリ!エビチリ!

37 22/05/02(月)14:43:16 No.923119953

適当でも作れるピータン豆腐がおいしかったので報告します

38 22/05/02(月)14:45:08 No.923120381

海老はチリ派とマヨ派に分かれる

39 22/05/02(月)14:48:08 No.923121123

俺はあえてエビではなくイカチリでいく エビチリはあるけどイカはないって店も多いから見かけたら逃したくないのと そして油通しされたイカのあの柔らかさは中華でなくては味わえん

40 22/05/02(月)14:49:39 No.923121492

あ、あの、俺、青椒肉絲大好きなんです、頼んでいいスかね

41 22/05/02(月)14:51:24 No.923121920

辣子鶏を頼んで全然辛くないのが出てくると違う!ってなる

42 22/05/02(月)14:51:49 No.923122007

でも家で作るならトマトジュース使えって…

43 22/05/02(月)14:52:49 No.923122274

我よだれ鶏が至高の料理だと考える師範代なり

44 22/05/02(月)14:53:11 No.923122372

スレ画家でも作れるかな…流石に店の味とは違うかな… チャレンジしてみよう…うん…店の味が出せる… というか家の味を店で出してるなこれ…

45 22/05/02(月)14:53:29 No.923122454

木須肉に勝てる中華はない

46 22/05/02(月)14:55:37 No.923122956

>あ、あの、俺、青椒肉絲大好きなんです、頼んでいいスかね しょうがねぇな プライベートで中華料理店来てるってのに…

47 22/05/02(月)14:56:35 No.923123159

>でも家で作るならトマトジュース使えって… それ別料理にならんか

48 22/05/02(月)14:57:01 No.923123287

辣子鶏結構簡単そうだし要求される食材も調味料も少ないし一回作ってみたいけどあの大量の唐辛子は食わないと思うとどうも勿体無く感じてしまう

49 22/05/02(月)14:58:41 No.923123675

豆腐干絲は大体上手いけど出してくれるところは思った以上に少ない

50 22/05/02(月)14:59:20 No.923123843

>辣子鶏結構簡単そうだし要求される食材も調味料も少ないし一回作ってみたいけどあの大量の唐辛子は食わないと思うとどうも勿体無く感じてしまう 食べてもあんまり美味しくないから…

51 22/05/02(月)15:00:04 No.923124024

家で作るとトマトのドゥルの部分が上手く処理できなさそうで

52 22/05/02(月)15:00:19 No.923124097

>でも家で作るならトマトジュース使えって… ケチャップ使えや

53 22/05/02(月)15:02:11 No.923124608

>家で作るとトマトのドゥルの部分が上手く処理できなさそうで 諦めて片栗粉少し入れてあんかけっぽくすると楽

54 22/05/02(月)15:02:12 No.923124615

>辣子鶏結構簡単そうだし要求される食材も調味料も少ないし一回作ってみたいけどあの大量の唐辛子は食わないと思うとどうも勿体無く感じてしまう 辛さを付ける役割はもう果たしてるから… 以前90gくらいの唐辛子で作ったら次の日ケツが死んだ

55 22/05/02(月)15:05:44 No.923125509

番茄炒蛋に水溶き片栗粉入れてまとめるのは普通に正攻法だよ というかトマトから水分出なかったとしても調味料でなんだかんだ汁気多めになるし

56 22/05/02(月)15:05:54 No.923125545

ちょっといいとこの中華料理屋さんって本当にメニュー豊富で困っちゃうよね

57 22/05/02(月)15:06:21 No.923125657

サンプーチャンを一度で良いから食べてみたい

58 22/05/02(月)15:06:58 No.923125822

>ちょっといいとこの中華料理屋さんって本当にメニュー豊富で困っちゃうよね どうしても目移りして色々食いたくなるけど基本的に大皿だからそれは許されないというジレンマに苛まれる

59 22/05/02(月)15:09:34 No.923126519

出前館に本格中華の店が出店してたけど本格的すぎてメニューが読めない

60 22/05/02(月)15:09:58 No.923126624

しーほんちーじゃおじーだんだっけスレ画

61 22/05/02(月)15:12:10 No.923127278

https://www.youtube.com/watch?v=i-wlnkIu4GE

62 22/05/02(月)15:13:45 No.923127703

牛肉とピータンの入った中華粥とか美味しかったな

↑Top