ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/02(月)13:14:04 No.923098267
テニスって怖いね
1 22/05/02(月)13:15:03 No.923098502
テニスじゃなくてテニヌだから…
2 22/05/02(月)13:16:19 No.923098833
高3!?
3 22/05/02(月)13:17:47 No.923099190
あくまでも学生スポーツの話なんだよな… プロの世界どんなことになってるんだ
4 22/05/02(月)13:19:15 No.923099565
いやもうプロ出てきたろ
5 22/05/02(月)13:19:48 No.923099692
>あくまでも学生スポーツの話なんだよな… >プロの世界どんなことになってるんだ プロになると互いの能力を打ち消し合うというハイレベルな戦いになって素人からすると普通にテニスやってるように見える
6 22/05/02(月)13:20:01 No.923099747
拙者!?
7 22/05/02(月)13:21:47 No.923100111
高3ならもう普通にプロ選手なれるんじゃね?
8 22/05/02(月)13:24:15 No.923100658
>プロの世界どんなことになってるんだ 打球音がプロフェッショナル
9 22/05/02(月)13:26:11 No.923101091
グリムジョーみたいな名前してんな
10 22/05/02(月)13:31:48 No.923102313
>あくまでも学生スポーツの話なんだよな… >プロの世界どんなことになってるんだ でかい
11 22/05/02(月)13:33:41 No.923102739
ちょっと待てよテニススナイパーって何!?
12 22/05/02(月)13:34:44 No.923102972
>プロになると互いの能力を打ち消し合うというハイレベルな戦いになって素人からすると普通にテニスやってるように見える と思われてたけど余裕で暴れてるらしいな
13 22/05/02(月)13:35:35 No.923103165
コントロールがいいことを言ってるならわかるけどテニスコートの広さ超えてるからな
14 22/05/02(月)13:38:22 No.923103816
>あくまでも学生スポーツの話なんだよな… >プロの世界どんなことになってるんだ プロのダブルスは片方が巨大化することでリングアウトを防ぎつつもう片方が巨大化した方の視界をインストールすることで俯瞰視点を得るというシンプルな連携スタイルだということは知っているな?
15 22/05/02(月)13:39:39 No.923104121
>ちょっと待てよテニススナイパーって何!? この漫画のキャラの肩書って皇帝とか神の子とか処刑人とか破壊者だからな… テニススナイパーぐらいいるだろう
16 22/05/02(月)13:42:07 No.923104704
この後200mショットするテニススナイパー出るからなあ
17 22/05/02(月)13:42:42 No.923104826
盛りすぎだろ…
18 22/05/02(月)13:44:01 No.923105139
コレまで出てきたプロは 闇のテニスしたり巨大化したり衛星視点したりタイムループしたりコートに竜巻を発生させたりしたな
19 22/05/02(月)13:47:17 No.923105916
1ページひとコマのうちによくもまあこれだけツッコミどころを仕込めるな
20 22/05/02(月)13:48:15 No.923106160
日本のテニスプレイヤーには笑いの狙撃手がいるんだから海外にもテニスの狙撃手くらいいるだろ
21 22/05/02(月)13:48:19 No.923106175
暗殺者がいるから狙撃手は出てくるだろうなと思ってた
22 22/05/02(月)13:49:32 No.923106440
40mという数字を見てテニスのサーブってどこまで離れて打っていいんだろうとふと思った
23 22/05/02(月)13:49:53 No.923106528
プロはもっと凄いに決まってんだろっていう描写を正面からぶつけてくるとは思わなかった
24 22/05/02(月)13:50:25 No.923106643
>暗殺者がいるから狙撃手は出てくるだろうなと思ってた テニス催眠術の使い手な御曹司ロミフェルvs跡部 テニス狙撃手なマルスvsキテレツ とかそう言うあれになるんかな
25 22/05/02(月)13:52:10 No.923107046
>プロのダブルスは片方が巨大化することでリングアウトを防ぎつつもう片方が巨大化した方の視界をインストールすることで俯瞰視点を得るというシンプルな連携スタイルだということは知っているな? 巨大化のメリットが俯瞰で観れるから強いってのが微妙にリアリティあって好き
26 22/05/02(月)13:52:15 No.923107065
冷静に考えたら中学高校がこんなレベルなんだからプロはその上行くよな… 同じ世界なのに大人しくなる訳ないよな……
27 22/05/02(月)13:52:26 No.923107112
とりあえずコートから出ていいルールは無いと思う
28 22/05/02(月)13:55:19 No.923107854
コートから出たらダメって明文化してなければあの世界ではセーフ
29 22/05/02(月)13:55:38 No.923107947
>とりあえずコートから出ていいルールは無いと思う いやサーブ打つ時にコートからは出るだろ必ず…
30 22/05/02(月)13:56:47 No.923108246
吹っ飛んで客席まで行くのはセーフだけど故意に行くのはどうなんだろう
31 22/05/02(月)13:56:48 No.923108248
>とりあえずコートから出ていいルールは無いと思う 横はそうだけど 縦についてはコートの外から打てってルールしかないんぞ
32 22/05/02(月)13:58:49 No.923108775
>テニス催眠術の使い手な御曹司ロミフェルvs跡部 越知先輩の眼力にやられてるから耐性付いてる可能性あるな
33 22/05/02(月)13:59:34 No.923108966
ほら心を閉ざせる侑士とか…
34 22/05/02(月)14:07:04 No.923110917
40mぐらい届かないと相手巨大化したら顔面KO出来ないしプロなら普通だろ
35 22/05/02(月)14:18:36 No.923113820
リアリティというか基本的にテクニックとかスタミナの高さが割とものいう
36 22/05/02(月)14:20:17 No.923114245
テニス狙撃手は今までの狂ったやつに比べると常識すら感じる
37 22/05/02(月)14:20:19 No.923114255
テニス呪術師とかに比べたらめっちゃ普通の肩書だな
38 22/05/02(月)14:21:53 No.923114677
200メートルスナイパー女性なんだよね?
39 22/05/02(月)14:22:57 No.923114943
>>あくまでも学生スポーツの話なんだよな… >>プロの世界どんなことになってるんだ >プロになると互いの能力を打ち消し合うというハイレベルな戦いになって素人からすると普通にテニスやってるように見える もう本編でプロがとんでもない超人バトルしてるんでその説は否定された
40 22/05/02(月)14:24:08 No.923115232
プロも結構出てきたよね
41 22/05/02(月)14:24:16 No.923115269
スペインだからテニス闘牛士もくると思ってる
42 22/05/02(月)14:24:46 No.923115397
>200メートルスナイパー女性なんだよね? たぶん男