22/05/02(月)12:33:06 マジか… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)12:33:06 No.923086833
マジか…
1 22/05/02(月)12:33:43 No.923087019
去年も今ごろだった気がする…
2 22/05/02(月)12:34:55 No.923087368
毎年恒例だな
3 22/05/02(月)12:35:59 No.923087713
なんか毎年必ずドウェインジョンソンの誕生日あるよな
4 22/05/02(月)12:36:30 No.923087853
なんかこの時期じゃなきゃいけない理由でもあるんかね
5 22/05/02(月)12:36:53 No.923087972
あんま詮索しないほうがいいよ
6 22/05/02(月)12:37:31 No.923088158
ハリウッドとwweの闇か…
7 22/05/02(月)12:37:36 No.923088189
このままだと来年もやるんじゃないか
8 22/05/02(月)12:38:11 No.923088362
50年ぐらい前に急にできたらしい
9 22/05/02(月)12:39:07 No.923088634
俺はなるべく長く続けて欲しいけどなこれ
10 22/05/02(月)12:39:56 No.923088890
>俺はなるべく長く続けて欲しいけどなこれ まぁ…そうだな
11 22/05/02(月)12:40:08 No.923088948
GWとはなんだ?貴様のキンタマでも弄る週間か? 今日はロック様の誕生日だ!偉大な母の偉大なアソコからロック様が降り立った人類史上最高の日だぞ!さあ祝えジャブロニ! ってWWFの頃クリス・ジェリコかHHHに言ってた気がする
12 22/05/02(月)12:40:16 No.923088979
年一なのはご時世柄ってやつなのか欧米の伝統なのかどっちなんだろ
13 22/05/02(月)12:41:15 No.923089283
俺の思い違いかもしれないけどさ ちゃんと調べたら年に何回かあったりしない?
14 22/05/02(月)12:42:28 No.923089613
>俺の思い違いかもしれないけどさ >ちゃんと調べたら年に何回かあったりしない? 学生時代の時点で髭生えてておっさんの顔してるからな…
15 22/05/02(月)12:43:29 No.923089909
>年一なのはご時世柄ってやつなのか欧米の伝統なのかどっちなんだろ 俺なんか不定期に4回ぐらいだった気がする
16 22/05/02(月)12:43:54 No.923090033
あんまり頻繁にあると忙しないし4年に1回くらいでもいいんじゃないか?
17 22/05/02(月)12:57:37 No.923094114
でも年に一回は見たいしちょうどいいよ
18 22/05/02(月)12:58:36 No.923094414
俺は一年に3回くらいあっていいと思う
19 22/05/02(月)13:05:06 No.923096152
予算の都合でネンイチなんじゃなかった?
20 22/05/02(月)13:07:00 No.923096604
昔はもっと多かったとか
21 22/05/02(月)13:11:27 No.923097668
でもよぉ…祝い事なんだから細かいこと置いといて祝ったほうがいいんじゃねぇか?
22 22/05/02(月)13:11:41 No.923097726
>予算の都合でネンイチなんじゃなかった? スレ画は月1やってもおかしくないくらいのお金持ちじゃないか?
23 22/05/02(月)13:12:12 No.923097856
まあこういう時期だからね…
24 22/05/02(月)13:13:02 No.923098049
もう始まってるのか どうすればいいんだこれ
25 22/05/02(月)13:15:42 No.923098666
しかも今日5月2日じゃん…
26 22/05/02(月)13:15:57 No.923098744
まぁ日本にもある文化って事で納得は出来るけども
27 22/05/02(月)13:16:37 No.923098903
まーたやってんのかよ 好きだね毎年毎年
28 22/05/02(月)13:17:57 No.923099232
これ毎年やってるの!?
29 22/05/02(月)13:21:14 No.923100013
誕生日って言われてもとっくに誕生してるじゃんって感じだけど やっぱりハリウッドスターともなると毎年祝うんだな
30 22/05/02(月)13:21:24 No.923100045
本人はどう思ってるわけ?
31 22/05/02(月)13:23:47 No.923100563
ビッグになる前からずっとやってたと聞いてすげー…ってなったなこれ
32 22/05/02(月)13:25:29 No.923100940
あー5月2日ってそういう意味か
33 22/05/02(月)13:25:55 No.923101029
懐かしいわ俺もドウェイン・ジョンソンの誕生日見て 子供の頃将来は毎年誕生日したいなと思ってたんだ
34 22/05/02(月)13:27:14 No.923101335
>50年ぐらい前に急にできたらしい 急にっていうと語弊がある 最初のやつは実際には数ヶ月前から予兆はあったって
35 22/05/02(月)13:29:49 No.923101896
曾祖父さんが見た事あるって親父から聞いたことある
36 22/05/02(月)13:30:11 No.923101981
本人もそろそろやめたいと思ってるよ
37 22/05/02(月)13:30:35 No.923102072
ボケてる所悪いけど 50?! 40くらいじゃないの?!
38 22/05/02(月)13:32:49 No.923102545
そこはそんな疑うとこじゃなくない?
39 22/05/02(月)13:33:43 No.923102753
50は盛りすぎでしょ…
40 22/05/02(月)13:34:06 No.923102832
こないだ唐突にジュマンジ放送してたのはこれ合わせだったのか
41 22/05/02(月)13:34:57 No.923103017
俺もけっこう誕生日ある方なんだけど自慢していいかな!?
42 22/05/02(月)13:34:59 No.923103027
>40くらいじゃないの?! 多すぎるよなって直感はわかるよ
43 22/05/02(月)13:35:34 No.923103162
>俺もけっこう誕生日ある方なんだけど自慢していいかな!? 長老!
44 22/05/02(月)13:36:14 No.923103310
10年くらい前に見た時は40だったけど50は増えすぎだろ
45 22/05/02(月)13:38:14 No.923103784
いったい何年生きてたら50回も誕生日できるんだろうな…
46 22/05/02(月)13:39:05 No.923103995
なんなら30代でも通じる
47 22/05/02(月)13:49:32 No.923106442
年一回必ずあるのは宇宙となんか関係ある?