このま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)12:14:06 ID:XvEyX7.s XvEyX7.s No.923081699
このまま減り続けたらどうなるの?
1 22/05/02(月)12:15:50 No.923082159
まさはるの話がしたいならmayでやれば?
2 22/05/02(月)12:16:15 No.923082257
セックスしよう
3 <a href="mailto:sage">22/05/02(月)12:19:02</a> [sage] No.923082928
>このまま減り続けたらどうなるの? こういう他人に聞くまでもなく自分の中で答えが決まってるのに白々しく聞いてくるやつきらい
4 22/05/02(月)12:20:13 No.923083234
>まさはるの話がしたいならmayでやれば? セックスはまさはる?
5 22/05/02(月)12:20:54 No.923083387
結局のところ養育費っていうカネの問題だし適当なところで需要と供給が釣り合うだけ 老人がいなくなれば浮いたぶんの社会保障費がそのうち回ってくるかもね おしまい
6 22/05/02(月)12:21:40 No.923083585
スレ「」の頭髪のことかとおもった
7 22/05/02(月)12:22:04 No.923083686
いや老人に回ってた社会保障は氷河期世代のために使えよ老後くらいなんとかしてくれよ
8 22/05/02(月)12:23:13 No.923084014
>セックスしよう ちゃんと異性とやるんだぞ 同性とやっても子供は出来ないんだぞ
9 22/05/02(月)12:23:29 No.923084095
使うなら若い世代につぎ込まないとだめだ 氷河期世代は本当にごめんな
10 22/05/02(月)12:23:46 No.923084176
もっと自演がんばれよ
11 22/05/02(月)12:23:52 No.923084205
セックスブームが起きれば出生数も増える
12 22/05/02(月)12:24:19 No.923084347
>使うなら若い世代につぎ込まないとだめだ >氷河期世代は本当にごめんな ふざけんなよ
13 22/05/02(月)12:24:33 No.923084426
ベビーブームって何がきっかけで起きるんです?
14 22/05/02(月)12:25:11 No.923084588
第三次じゃなくて大惨事になってしまったな
15 22/05/02(月)12:25:14 No.923084600
この期に及んで老人向けの政策を支持するのか 老人達が投票に行くのを若者たちが止めるべきなんだよ 若者に投票しろって言っても投票しないんだからもう老人を止めるしかねえんだ
16 22/05/02(月)12:26:31 No.923084950
氷河期世代とか言うけどその下の世代は氷河期世代が可愛く見えるような状況だからね今
17 22/05/02(月)12:27:49 No.923085306
>ベビーブームって何がきっかけで起きるんです? 一次は戦争終わったから二次はその子供世代 つまりは戦争を起こして終わらせるとみんなセックスするのだよ
18 22/05/02(月)12:27:57 No.923085341
俺は真面目な話をしてるぞーって満足するだけのオナニースレ
19 <a href="mailto:sage">22/05/02(月)12:28:11</a> [sage] No.923085403
>もっと自演がんばれよ 多分もう少ししたら飽きるよ
20 22/05/02(月)12:28:29 No.923085511
外国人が日本で人口増やしてくれるから問題ない
21 22/05/02(月)12:28:33 No.923085532
ジジババが死んで人口比率が戻れば改善するじゃん
22 22/05/02(月)12:28:54 No.923085635
今だったらコロナが完全収束してロシアのゴタゴタも終わればそこそこ伸びそう
23 22/05/02(月)12:29:13 No.923085704
>ジジババが死んで人口比率が戻れば改善するじゃん 氷河期世代も人口多いよ
24 22/05/02(月)12:32:18 No.923086594
>氷河期世代は本当にごめんな 許すよ でも老後は任せたよマジで これから先金持ってない単身老人滅茶苦茶増えるかんな
25 22/05/02(月)12:34:21 No.923087204
きちんと技術革新で経済規模大きくしつつ給料増やして家計所得上げていけば別に人口減少しても乗り切れたよ そうはならなかったけど
26 22/05/02(月)12:36:06 No.923087752
人口比率は40年代に40%超から横ばいなんだ
27 22/05/02(月)12:36:43 No.923087917
子作りしたい
28 22/05/02(月)12:36:49 No.923087950
こうしてみると70年代前半が特殊だっただけで全体的には右肩下がりだな
29 22/05/02(月)12:43:28 No.923089904
リーマン後はひどかった その後ほんの数年で雇用が回復したのも含めて本当に可哀想だった
30 22/05/02(月)12:43:32 No.923089936
人口減ったぐらいが好ましい
31 22/05/02(月)12:43:54 ID:XvEyX7.s XvEyX7.s No.923090035
>リーマン後はひどかった >その後ほんの数年で雇用が回復したのも含めて本当に可哀想だった 人口と関係なくない?
32 22/05/02(月)12:44:10 No.923090102
突然反発して上がっていきますって予想を出す人はそろそろ首にした方がいいと思う
33 22/05/02(月)12:44:27 No.923090188
>外国人が日本で人口増やしてくれるから問題ない 子供が学校で差別されたり親が仕事見つからなくて 日本に馴染めないから本国帰るわってなるんじゃね
34 22/05/02(月)12:44:28 No.923090190
言われてみると今50歳くらいのおっさん多い気がする
35 22/05/02(月)12:45:04 No.923090359
>突然反発して上がっていきますって予想を出す人はそろそろ首にした方がいいと思う クビにされんためにそう言ってるんだよ
36 22/05/02(月)12:46:34 No.923090781
氷河期世代が子供作ってれば親子二代かけて天下取れたじゃん
37 22/05/02(月)12:47:39 No.923091087
>氷河期世代が子供作ってれば親子二代かけて天下取れたじゃん なんで氷河期言われてるかわからんのか
38 22/05/02(月)12:48:26 No.923091344
別にいいじゃん滅びようよ
39 22/05/02(月)12:48:27 No.923091349
>突然反発して上がっていきますって予想を出す人はそろそろ首にした方がいいと思う 政府は対策してる事になってるから効果がでないと困るのだ
40 22/05/02(月)12:48:49 No.923091459
なんで第三次ベビーブームが起きなかったんだ?
41 22/05/02(月)12:49:16 No.923091582
>これから先金持ってない単身老人滅茶苦茶増えるかんな いいよ 年金支給は80歳からね
42 22/05/02(月)12:49:37 No.923091696
>人口と関係なくない? リーマン前後で減少率の傾きが違うしその世代が子供生んでるんだぞ
43 22/05/02(月)12:54:45 No.923093317
先進国はどこも減ってるよ…
44 22/05/02(月)12:54:51 No.923093343
子供って一人じゃ作れないのが一番の問題
45 22/05/02(月)12:55:31 No.923093518
自分の親と同レベル維持できないなら無理ってことなのかもしれん だから金持ちかヤンキーしか結婚しない
46 22/05/02(月)12:56:08 No.923093693
>先進国はどこも減ってるよ… 日本が早熟すぎて傾向が出るのも早かったってだけだったね
47 22/05/02(月)12:57:39 No.923094128
大阪に住んでるせいでもっと減ってくれって思うけど 減れば減るほど都心に集中するんだろうな
48 22/05/02(月)12:57:56 No.923094198
合計特殊出生率2.08越えれねぇのは結婚して出産して出産して出産する必要あるのに 一人くらいでギブするからだろ
49 22/05/02(月)12:58:41 No.923094434
エロ産業禁止したら嫌でも上がりそう…と思いきや禁止してても大変な事になってる韓国があったな… 多分エロは関係ないんだろう…
50 22/05/02(月)12:58:41 No.923094437
>年金支給は80歳からね 「」が決める立場なのか…
51 22/05/02(月)12:58:50 No.923094485
ギブするくらい子育てが大変なのが悪い
52 22/05/02(月)12:59:07 No.923094561
若者に金ばらまけば増えるよ
53 22/05/02(月)12:59:39 No.923094719
バブル期から少子化始まってるから 経済好調でも第三次ベビーブムは来なかった可能性が高い
54 22/05/02(月)12:59:51 No.923094767
年の離れたきょうだいを作れば育児面倒見てくれるのよね
55 22/05/02(月)12:59:55 No.923094786
まぁ「」が思いつく程度のことは各国試してて決定打がないから頭抱えてるわけだが
56 22/05/02(月)13:00:04 No.923094833
>子供が学校で差別されたり親が仕事見つからなくて >日本に馴染めないから本国帰るわってなるんじゃね 帰るぐらいなら生活保護受けるよ
57 22/05/02(月)13:00:37 No.923094969
核家族で子育ては無理があるって!
58 22/05/02(月)13:00:46 No.923095014
氷河期世代は合法的に処分できるようにしないとずっと足引っ張り続けるぞ
59 22/05/02(月)13:01:02 No.923095089
民主主義が定着すると同時に個人主義も定着してしまう 個人自分が大切になってくるので 家族と子供の為に自分は社畜のATMになる生活を望まくななっていく 民主主義である以上はどうしようもうない
60 22/05/02(月)13:01:06 No.923095103
俺は結婚出来ないから結婚した人達が5人くらい子供作ればいいだけの話
61 22/05/02(月)13:01:06 No.923095104
>合計特殊出生率2.08越えれねぇのは結婚して出産して出産して出産する必要あるのに >一人くらいでギブするからだろ 最低二人生んでやっと±0だしな
62 22/05/02(月)13:01:08 No.923095114
>核家族で子育ては無理があるって! つまり都会化するのが悪い
63 22/05/02(月)13:03:37 No.923095734
個人の尊重を優先した結果だよ
64 22/05/02(月)13:04:00 No.923095829
左翼って少子化の話題になるとウキウキするよね そんなに日本が滅びるのが楽しいのか
65 22/05/02(月)13:04:08 No.923095866
>個人の尊重を優先した結果だよ つまり中国は少子化しないってことじゃん
66 22/05/02(月)13:04:30 No.923095973
下級が生まないと支えられないのに下級国民が子供作らねえのどうすりゃいいんだろうな どんなに技術が進歩しても結局人口が一番のパワーだから頭数いねえと
67 22/05/02(月)13:04:53 No.923096079
左翼というより全体主義者だろ けえれけえれ
68 22/05/02(月)13:04:57 No.923096107
まず恋愛弱者をなんとかしないと始まらない
69 22/05/02(月)13:05:03 No.923096143
>左翼って少子化の話題になるとウキウキするよね >そんなに日本が滅びるのが楽しいのか 何人産んだ?
70 22/05/02(月)13:05:13 No.923096181
>左翼って少子化の話題になるとウキウキするよね >そんなに日本が滅びるのが楽しいのか 右翼政権の政策なんだから誉めろよ
71 22/05/02(月)13:05:20 No.923096208
>まず恋愛弱者をなんとかしないと始まらない でも弱者男性を無理やり結婚させたところで不幸になる子供が増えるだけじゃない?
72 22/05/02(月)13:05:28 No.923096230
子作り弱者が政治問題になる時点で猫の国
73 22/05/02(月)13:05:34 No.923096250
>まず恋愛弱者をなんとかしないと始まらない 壁ドンの練習しな
74 22/05/02(月)13:06:13 No.923096409
回り見てても思うけどまともな人はたいてい結婚してるし案外どっかで少子化ストップするでしょ 子供作るべきじゃない遺伝子が淘汰されてるだけ
75 22/05/02(月)13:06:26 No.923096452
弱者は別に子孫残さんでもいいだろ
76 22/05/02(月)13:06:28 No.923096461
整形費用の補助出そう
77 22/05/02(月)13:06:48 No.923096549
一番効果あるのはやはり年収を上げる事で 收入あるなら結婚もしたいという者は多い 財政的に無理である (收入あったらそれで遊びたいという者もいるだろうけど)
78 22/05/02(月)13:07:17 No.923096676
今はシンママが増えてるし恋愛強者の男性に片っ端から孕ませてもらってシンママを税金で養えばよくない?
79 22/05/02(月)13:07:18 No.923096682
>>核家族で子育ては無理があるって! >つまり都会化するのが悪い 明治時代の東京でも下宿住まいでの子育ては過酷で 子供ができたら故郷に帰る人が続出したほどです
80 22/05/02(月)13:07:25 No.923096707
>>まず恋愛弱者をなんとかしないと始まらない >でも弱者男性を無理やり結婚させたところで不幸になる子供が増えるだけじゃない? お見合い結婚が主流だった頃は普通に成立してたよ 恋愛結婚以外はゴミみたいな風潮作ったのが分岐点だね
81 22/05/02(月)13:07:49 No.923096800
>回り見てても思うけどまともな人はたいてい結婚してるし案外どっかで少子化ストップするでしょ >子供作るべきじゃない遺伝子が淘汰されてるだけ そろそろ止まらないと社会成立しなくならない?
82 22/05/02(月)13:07:54 No.923096811
年収上げて減税して教育費をタダにしてくれ 夫婦どちらか1人働くだけで4人養えるようにしてくれ
83 22/05/02(月)13:08:10 No.923096879
>左翼って少子化の話題になるとウキウキするよね >そんなに日本が滅びるのが楽しいのか 労働者の減少は左派にとって致命的なんだが
84 22/05/02(月)13:08:10 No.923096880
>今はシンママが増えてるし恋愛強者の男性に片っ端から孕ませてもらってシンママを税金で養えばよくない? シンママの半分は貧困家庭だからなあ…
85 22/05/02(月)13:08:42 No.923097009
というか金が無いから結婚できないんだよなあ
86 22/05/02(月)13:09:05 No.923097106
子供を産める女性の出産率は案外高いから大丈夫じゃない? 弱者男性は淘汰されよう
87 22/05/02(月)13:09:07 No.923097112
いっぱい金稼げるのは優秀な人なんだし年収によって子供作ること義務付けたらいいんじゃね 年収1億くらい稼いでる人は100人育てないといけないとか
88 22/05/02(月)13:09:29 No.923097204
劣等な遺伝子の淘汰進んでよかったよね 優秀な遺伝子だけが残って50年後はさぞかし素晴らしい国になるんだろうなぁ…
89 22/05/02(月)13:09:34 No.923097225
>というか金が無いから結婚できないんだよなあ 共働き増えるから子供作れない 以下ループ
90 22/05/02(月)13:10:05 No.923097346
結婚適齢期の若者の給料が20万そこそこって 結婚できなくしている 税に年金に社会保険に家賃支払うと残るのは10万ほど 結婚まず不可能 若者を年収500万にして歳を取ると下がるようにした方がいいんじゃないか
91 22/05/02(月)13:10:32 No.923097452
せいぜいシンママにはした金が出るくらいで養う程の金なんて出ないのが現実だろう
92 22/05/02(月)13:10:38 No.923097478
共働きで生活安定してたけど 子供産んだら一気にギリギリになったよ 子育てに掛かるコストは莫大だし所詮仕事と子育ては両立しない そりゃみんな産まないし産めないわ
93 22/05/02(月)13:10:38 No.923097479
田舎で親戚が揃ってる状態で産めば勝手に周りが育ててくれるからな そりゃいっぱい産めるわ
94 22/05/02(月)13:10:40 No.923097488
もうこれ言っちゃっていいかなぁ… お金があってもこのスレにいる俺たちは結婚できる可能性は低いよね
95 22/05/02(月)13:10:42 No.923097496
ネットでグダ巻いてる負け組の男性の生態は分かりやすいんだけど 結婚しない女性の生態が謎い 女性は見た目がアレでも若けりゃ異性が寄ってくるイメージあるけど
96 22/05/02(月)13:10:45 No.923097499
強者を種馬にして養育費も出させよう
97 22/05/02(月)13:11:00 No.923097563
>劣等な遺伝子の淘汰進んでよかったよね >優秀な遺伝子だけが残って50年後はさぞかし素晴らしい国になるんだろうなぁ… 皇族とか総理の血筋も消えそうになってますが
98 22/05/02(月)13:11:19 No.923097640
そもそも少子化って解決する必要あるの?
99 22/05/02(月)13:11:40 No.923097721
>まず恋愛弱者をなんとかしないと始まらない 男女問わずお見合いおばさんシステムは地域に根ざしていて優秀だったんだな
100 22/05/02(月)13:11:48 No.923097751
まぁ今日本を圧迫してる弱者男性の大半はどうせ長生きしないし年金吸う70前にみんな死ぬからいいんじゃない?
101 22/05/02(月)13:12:23 No.923097894
資本主義だし 持たざる物は滅びるしかないのだ 持ってる奴だけで頑張ってくれい
102 22/05/02(月)13:12:41 No.923097965
>もうこれ言っちゃっていいかなぁ… >お金があってもこのスレにいる俺たちは結婚できる可能性は低いよね 例え金があったとしてもプライベート空間に見ず知らずの人間がいることが耐えられない俺に結婚は無理だと思うんだ…
103 22/05/02(月)13:12:46 No.923097986
>強者を種馬にして養育費も出させよう 孕ませるけど養育費は出さないからシンママを税金で支えよう!ってのが今の日本だよ
104 22/05/02(月)13:13:22 No.923098120
コンサルのいる婚活やったけど 全然無理で折れた スパッと退会したけど何にも残らん
105 22/05/02(月)13:13:22 No.923098126
俺が老人になる頃には医療費負担は増えて年金支給年齢も上がり老人ホームの空きなんて全然なくホームタウンは過疎化で生活すらままならなくなり苦しい思いをしたまま死んでいくんだろうなと思っている
106 22/05/02(月)13:13:23 No.923098131
>女性は見た目がアレでも若けりゃ異性が寄ってくるイメージあるけど 負け組男性が寄っていかないからですかね
107 22/05/02(月)13:13:25 No.923098137
>まぁ今日本を圧迫してる弱者男性の大半はどうせ長生きしないし年金吸う70前にみんな死ぬからいいんじゃない? 老後を心配してみんな貯金してるけど 別に残す子孫や親族が居ないなら使った方がいいよね なんなら負債を残すくらいの気概があってもいい
108 22/05/02(月)13:13:40 No.923098191
>孕ませるけど養育費は出さないからシンママを税金で支えよう!ってのが今の日本だよ うそつけ ちゃんと支えろよ
109 22/05/02(月)13:14:09 No.923098287
そりゃ残った独身女性も若くないから寄ってこないんだろ
110 22/05/02(月)13:14:21 No.923098337
ゴールデンウィークに交通機関や観光地に溢れかえってる群衆を見ると少しくらい減っても全く問題ないように思える
111 22/05/02(月)13:14:27 No.923098361
一人でもそこそこ楽しいくらいに 娯楽が沢山あるのが行けない
112 22/05/02(月)13:14:37 No.923098388
今はギリギリ老人支えてるけど「」のボリューム世代の老後はほぼ棄民でしょ 自分で自分のこと支えられない人は見捨てられて死ぬしかないよ
113 22/05/02(月)13:14:44 No.923098428
勝手な想像だけど…近世以前の飢饉のような苦しい状況でなるようにしかならないなら 案外時間が解決するんだろうなって やるか…ええじぇないか…
114 22/05/02(月)13:14:47 No.923098440
>結婚しない女性の生態が謎い >女性は見た目がアレでも若けりゃ異性が寄ってくるイメージあるけど 見た目がアレでも若けりゃ異性が寄ってきたからじゃないですかね
115 22/05/02(月)13:15:08 No.923098525
男性とか女性で区別するのやめて 独身か既婚かで区別したらハッピーハッピーやんけ
116 22/05/02(月)13:15:26 No.923098596
結婚相談所に登録したけど成果なし担当が 「声はかけているのですが「」さんとお見合いを受けてくれる女性はいませんね」 とか他人事のように言いやがる それを何とかするのがお前の仕事だろうが!
117 22/05/02(月)13:15:26 No.923098598
モテない男性を救うべきだって話になりがちだけど 重要なのはそこじゃないよね
118 22/05/02(月)13:15:27 No.923098607
>例え金があったとしてもプライベート空間に見ず知らずの人間がいることが耐えられない俺に結婚は無理だと思うんだ… 自室だと親兄弟でもストレスだよね
119 22/05/02(月)13:15:32 No.923098625
ネットで簡単に精度の怪しい情報入っちゃうのは良くない
120 22/05/02(月)13:15:37 No.923098645
>女性は見た目がアレでも若けりゃ異性が寄ってくるイメージあるけど 仮に寄って来ても生活が良くならない相手だったら 好きでもない相手と結婚とかデメリットしかないだろ
121 22/05/02(月)13:15:47 No.923098686
国は国民が75歳まで現役で働ける様に頑張ってくれてるよ
122 22/05/02(月)13:16:01 No.923098756
>モテない男性を救うべきだって話になりがちだけど >重要なのはそこじゃないよね そもそも別に救う必要はないし…
123 22/05/02(月)13:16:27 No.923098864
>女性は見た目がアレでも若けりゃ異性が寄ってくるイメージあるけど たまに限界突破してくるけどな 精神病院入院してわかった
124 22/05/02(月)13:16:32 No.923098884
少子化は解決出来ないし少子化社会がどうなるかを日本は先導して見せてくれるんだ
125 22/05/02(月)13:16:37 No.923098902
まあ自分の死ぬ時までは困らないし どうでもいいや
126 22/05/02(月)13:16:59 No.923099013
所帯持つなんてクソだよって言いながら スパイファミリー見ていいよね…してる俺たち
127 22/05/02(月)13:17:05 No.923099031
>それを何とかするのがお前の仕事だろうが! そういうところだとおもう
128 22/05/02(月)13:17:08 No.923099038
というか義務教育で恋愛を教えるべきでは
129 22/05/02(月)13:17:10 No.923099045
少子化解決はそれだけなら簡単だ 後進国から大量に難民引き取ればいい
130 22/05/02(月)13:17:11 No.923099050
シングルマザーなら恋愛市場的には価値が激減してるから「」にも買えるかもしれないじゃん?
131 22/05/02(月)13:17:34 No.923099136
死んでから困るのはいいが困った結果死ぬことになるのは嫌だ
132 22/05/02(月)13:17:34 No.923099139
生活水準だけ上がって 給料は上がらないからな
133 22/05/02(月)13:17:49 No.923099200
>国は国民が75歳まで現役で働ける様に頑張ってくれてるよ 氷河期再生産してくれるんだな
134 22/05/02(月)13:17:51 No.923099210
>所帯持つなんてクソだよって言いながら >スパイファミリー見ていいよね…してる俺たち アニメは現実じゃない理想の美しい姿してるからいいんじゃないか
135 22/05/02(月)13:17:57 No.923099228
お国が自己責任って言うんだし 仕方なかろう
136 22/05/02(月)13:18:00 No.923099241
>というか義務教育で恋愛を教えるべきでは 義務教育の段階でいじめの対象になるから無理
137 22/05/02(月)13:18:09 No.923099282
そもそも自分がモテなくても救ってほしいとは思ってないしほっといてくれという気分ではある 少子化は俺以外の優秀な遺伝子の上級国民さんが自分の金と時間つかって1000人くらい孕ませて何とかしてくれ
138 22/05/02(月)13:18:26 No.923099348
>シングルマザーなら恋愛市場的には価値が激減してるから「」にも買えるかもしれないじゃん? 活きのいい娘がセットなら悪くないかもな
139 22/05/02(月)13:18:27 No.923099353
そろそろ人口集約を念頭に置いて地方を整理していくべきなのでは いやまぁ鉄道とか既に始まってる感じあるけど
140 22/05/02(月)13:18:32 No.923099368
むしろ独身男性は社会を支えて早死にしてくれるという意味で 世代人口のギャップを補う救世主なのでは?
141 22/05/02(月)13:18:43 No.923099428
>というか義務教育で恋愛を教えるべきでは やはり授業でゼックス実習か 私も同行しよう
142 22/05/02(月)13:19:18 No.923099579
給料は上がらないとか他人本位な思考になる教育や環境がまずいんだろうね
143 22/05/02(月)13:19:22 No.923099599
独身だと本当に早死にするらしい メンタル的な意味ではなく身体的な意味で
144 22/05/02(月)13:19:39 No.923099652
>むしろ独身男性は社会を支えて早死にしてくれるという意味で >世代人口のギャップを補う救世主なのでは? 平均寿命67歳ってのが絶妙だと思う 限界ギリギリまで働かせて税金で養う必要もなくぽっくり死んでくれる都合のいい存在
145 22/05/02(月)13:19:48 No.923099691
>むしろ独身男性は社会を支えて早死にしてくれるという意味で >世代人口のギャップを補う救世主なのでは? それで子供は増えるんですか…?
146 22/05/02(月)13:19:52 No.923099705
今の社会体制なら何やっても少子化解決する事はないよ
147 22/05/02(月)13:19:54 No.923099716
>所帯持つなんてクソだよって言いながら >スパイファミリー見ていいよね…してる俺たち 鬼退治なんてした事なくても鬼滅は楽しく見れたしな…
148 22/05/02(月)13:20:03 No.923099756
つか「」ってほーんと少子化問題の話するのが大好きだよね… ほぼ毎日少子化問題のスレが伸びてる気がする
149 22/05/02(月)13:20:23 No.923099816
まぁ実際問題弱者男性は親を看取ったら特に長生きする理由ないよね
150 22/05/02(月)13:20:34 No.923099852
あんまり伸びてはないかな
151 22/05/02(月)13:20:51 No.923099926
独身を減らすよりも既婚にたくさん子どもを生んでもらおう
152 22/05/02(月)13:21:00 No.923099953
>給料は上がらないとか他人本位な思考になる教育や環境がまずいんだろうね やはり強制子作りで出来た子供は国が管理教育すべきだよね
153 22/05/02(月)13:21:04 No.923099972
要約すると俺様が結婚できなかったのは時代や国や社会や親が悪かったってコト…?
154 22/05/02(月)13:21:28 No.923100057
>ほぼ毎日少子化問題のスレが伸びてる気がする そんな毎日ここ見てないからよくわかんねえや
155 22/05/02(月)13:21:30 No.923100064
もうどうあがいても増えないんだから独身税設けて子持ち家庭への支援を充実させようよ
156 22/05/02(月)13:21:33 No.923100077
>つか「」ってほーんと少子化問題の話するのが大好きだよね… >ほぼ毎日少子化問題のスレが伸びてる気がする 責任を感じているのかもしれない…
157 22/05/02(月)13:21:35 No.923100086
少子化社会対策基本法あるけど何やってんの?
158 22/05/02(月)13:21:51 No.923100125
>要約すると俺様が結婚できなかったのは時代や国や社会や親が悪かったってコト…? 一番悪いのは俺の顔だよ
159 22/05/02(月)13:22:35 No.923100300
>>要約すると俺様が結婚できなかったのは時代や国や社会や親が悪かったってコト…? >一番悪いのは俺の顔だよ 醜く生んだ親が悪いということになってしまうだろ
160 22/05/02(月)13:22:39 No.923100312
>要約すると俺様が結婚できなかったのは時代や国や社会や親が悪かったってコト…? 要因の一つではあると思うよ ただそれを言い訳にしても何も意味が無いというだけで
161 22/05/02(月)13:22:44 No.923100333
30年以上前から少子化高齢化やばいって誰もが言い続けて来たけど結局何ひとつ出来なかったんだから何を言おうがこれから先もただただ減り続けるだけなのは確定してる
162 22/05/02(月)13:22:49 No.923100361
>つか「」ってほーんと少子化問題の話するのが大好きだよね… >ほぼ毎日少子化問題のスレが伸びてる気がする どんなスレでも自分で伸ばしといてこういうこと言ってそう
163 22/05/02(月)13:22:49 No.923100366
顔ブサイクでもモテてる男も居るけど?
164 22/05/02(月)13:23:03 No.923100411
>もうどうあがいても増えないんだから独身税設けて子持ち家庭への支援を充実させようよ 子育て支援が事実上の独身税だよ
165 22/05/02(月)13:23:06 No.923100421
節税対策で偽装結婚が増えるのは大いに結構だよね… 夫婦関係があるか調査させてもらおう…
166 22/05/02(月)13:23:07 No.923100424
老人いなくなったらその金が金持ちの懐にプールされて 実経済的に使われる金が減ってみんな貧乏になるよ 生きてるだけで金がかかるから経済回してるんで
167 22/05/02(月)13:23:45 No.923100559
>顔ブサイクでもモテてる男も居るけど? 限度がある 俺の顔は控えめに言っても人間のそれではない
168 22/05/02(月)13:24:04 No.923100619
>顔ブサイクでもモテてる男も居るけど? 「」と違って金もあるし性格もいいから…
169 22/05/02(月)13:24:08 No.923100639
>俺の顔は控えめに言っても人間のそれではない なそ にん
170 22/05/02(月)13:24:12 No.923100650
>俺の顔は控えめに言っても人間のそれではない 魔女か?
171 22/05/02(月)13:24:21 No.923100691
移民入れるしかないねしょうがないね
172 22/05/02(月)13:24:31 No.923100728
>俺の顔は控えめに言っても人間のそれではない 獣人「」初めて見たどこ住み?
173 22/05/02(月)13:25:04 No.923100846
>移民入れるしかないねしょうがないね 馬鹿の考え休むどころか害しかない…
174 22/05/02(月)13:25:14 No.923100882
>移民入れるしかないねしょうがないね 実際日本人女性も金もない奇形の日本人男性より イケメンの外国人と結婚したいしね
175 22/05/02(月)13:25:17 No.923100890
人間より動物の方がかわいいのでは?
176 22/05/02(月)13:25:48 No.923101005
俺は不細工だからムリなのでイケメンがんばってくれ
177 22/05/02(月)13:25:49 No.923101010
日本みたいなクソ国にイケメンなんか入ってこないぞ
178 22/05/02(月)13:25:52 No.923101022
オタクも外人美少女みたいな子が好きだし…
179 22/05/02(月)13:26:00 No.923101051
日本人が子供作る気がないのが悪い
180 22/05/02(月)13:26:22 No.923101129
>イケメンの外国人と結婚したい 遺伝子がそれを望んでいるから仕方ないね
181 22/05/02(月)13:26:39 No.923101191
ベトナム人にすら避けられ始めたらしいな 賃金低すぎて
182 22/05/02(月)13:26:43 No.923101207
外国にすら居場所のない不細工な「」の移民が日本に結集した!
183 22/05/02(月)13:26:50 No.923101237
ヲタは高望みしすぎ
184 22/05/02(月)13:26:55 No.923101255
そもそも少子化って本当に悪いこと? 何故少子化が悪いのかちゃんと説明できる人はあんまいないんでは
185 22/05/02(月)13:26:59 No.923101272
>ベトナム人にすら避けられ始めたらしいな >賃金低すぎて 良い傾向だ
186 22/05/02(月)13:27:03 No.923101291
もしイケメンにするだけでいいなら整形費用を国が出すだけでいける!