22/05/02(月)12:03:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)12:03:23 No.923079034
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/02(月)12:04:38 No.923079327
ビレッジバンガード割と好きですが
2 22/05/02(月)12:18:36 No.923082806
最近はヴィレッジヴァンガードでしか買い物しませんね
3 22/05/02(月)12:18:52 No.923082874
ヴィレバンは行くけど何も買わずに出てくる
4 22/05/02(月)12:19:47 No.923083126
ビレバンの匂いは好き
5 22/05/02(月)12:19:53 No.923083153
どんな田舎のモールにもあるごちゃっとしてる店か
6 22/05/02(月)12:20:32 No.923083310
あったらなんとなく入るけど別に買うもんねえな…ってなる店
7 22/05/02(月)12:21:46 No.923083619
イオンに入ってる店舗は偽物
8 22/05/02(月)12:22:49 No.923083914
チャイハネで買い物するような感覚
9 22/05/02(月)12:23:10 No.923083996
オシャレっぽかったのはもう20年以上前の話
10 22/05/02(月)12:23:20 No.923084053
田舎なんで近所にね~ぇよ
11 22/05/02(月)12:23:22 No.923084057
思ったより変なのしか無いと言うかおばあちゃんの駄菓子屋感あるんだよなあそこ
12 22/05/02(月)12:23:53 No.923084223
ニュースタイルはよく行く
13 22/05/02(月)12:24:06 No.923084292
本当にそう思ってるのか?と思わせる店員おすすめのポップ
14 22/05/02(月)12:25:46 No.923084739
ちょっと改悪された株主優待ぶんを使いにいく所
15 22/05/02(月)12:26:23 No.923084905
売ってる本少ないから逆に助かる
16 22/05/02(月)12:27:56 No.923085337
書き込みをした人によって削除されました
17 22/05/02(月)12:28:57 No.923085649
近場にない
18 22/05/02(月)12:29:06 No.923085680
二代目社長になってからどんどんダメになってく
19 22/05/02(月)12:29:54 No.923085885
変なガム買う店
20 22/05/02(月)12:30:41 No.923086108
たまに行くと楽しいのに
21 22/05/02(月)12:31:08 No.923086225
好きなコンテンツのグッズ見て言うほどいらねえな...ってなって結局 >あったらなんとなく入るけど別に買うもんねえな…ってなる店
22 22/05/02(月)12:31:21 No.923086289
>どんな田舎のモールにもあるごちゃっとしてる店か 近所のイオンのビレバンつぶれて整体院になった
23 22/05/02(月)12:31:56 No.923086490
よくサブカルのドンキと言われるがドンキも楽しいだろ!
24 22/05/02(月)12:33:49 No.923087055
言うほどサブカル感無いよね
25 22/05/02(月)12:33:55 No.923087080
>あったらなんとなく入るけど別に買うもんねえな…ってなる店 なんであんなに吸引力あるのにいざ懐に入ったら買うもんねえんだろうなあそこ
26 22/05/02(月)12:34:40 No.923087307
高いし
27 22/05/02(月)12:35:24 No.923087545
少女椿とかを面陳してるイメージ
28 22/05/02(月)12:36:03 No.923087738
レシピ本立ち読みする店
29 22/05/02(月)12:36:55 No.923087982
>言うほどサブカル感無いよね シャイニング娘。が普通の漫画に並んで平積みされてたりカルト映画ガイドみたいな本が置いてあったりしてたのはサブカル感あった
30 22/05/02(月)12:38:12 No.923088376
誰も買わないような巨大フィギュア置いてる店舗は確かにサブカルっぽかった
31 22/05/02(月)12:39:02 No.923088605
ヴィレヴァン=サブカルって感想は結構お年を召した方だと思う 今はどこにでもある面白雑貨屋くらいのイメージ
32 22/05/02(月)12:39:08 No.923088644
キュリオスティコーラくらいしか買わない
33 22/05/02(月)12:39:30 No.923088748
生きてんのかなヨグまつ
34 22/05/02(月)12:39:32 No.923088772
>言うほどサブカル感無いよね デカくなるにつれ元来の魅力が薄まってくのもドンキに似てるな
35 22/05/02(月)12:39:35 No.923088787
イオンに入った時点で死んだからな
36 22/05/02(月)12:40:10 No.923088957
下北沢店以外は偽物
37 22/05/02(月)12:40:18 No.923088994
今はメインカルチャーがないせいでみんなサブカル状態だしな
38 22/05/02(月)12:40:47 No.923089138
>下北沢店以外は偽物 元は名古屋なんすよ
39 22/05/02(月)12:41:20 No.923089312
>>下北沢店以外は偽物 >元は名古屋なんすよ 二人仲良く買い物でもしてろサブカル通気取りが!
40 22/05/02(月)12:41:24 No.923089329
たまに行くとわりと面白い あんまり買うものはない
41 22/05/02(月)12:42:42 No.923089669
東京進出と北海道進出が同時期なので下北沢は田舎と考えられる
42 22/05/02(月)12:44:01 No.923090060
店員の書いたであろうポップ見て満足する場所
43 22/05/02(月)12:44:03 No.923090071
ビレバンでかうものねえ
44 22/05/02(月)12:44:04 No.923090073
ヴィレバンで買った時はテンション上がったけど帰ってからイラネってなるやつ
45 22/05/02(月)12:44:30 No.923090203
本当にサブカルなもん置いてたら儲からないし…
46 22/05/02(月)12:45:05 No.923090362
昔は普通にエロあったんだよ
47 22/05/02(月)12:45:32 No.923090499
地元だとなんか普通の漫画を普通に漫画売ってる本屋みたいなとこだったぞ カイジとか
48 22/05/02(月)12:45:51 No.923090596
俺の本を平積みにしてくれてたから無条件で応援してる
49 22/05/02(月)12:46:51 No.923090861
ヴィレヴァンって何売ってるところなの
50 22/05/02(月)12:46:55 No.923090878
寺山修司のコーナーあったのはサブカルくせえと思いつつもお世話になりました
51 22/05/02(月)12:47:07 No.923090935
サブカルなら大麻とか置かなきゃ
52 22/05/02(月)12:47:19 No.923090999
>ヴィレヴァンって何売ってるところなの 本屋だよ
53 22/05/02(月)12:47:36 No.923091073
福袋ちょっと欲しくなるけど中身想像するとやっぱいいやってなるとこ
54 22/05/02(月)12:48:06 No.923091222
つげ義春の選集置いてそう
55 22/05/02(月)12:48:14 No.923091271
置いてる漫画とかはサブカル女子向け多いでしょ
56 22/05/02(月)12:48:19 No.923091301
甥姪のお土産にするためのでかい菓子買うために行く
57 22/05/02(月)12:48:26 No.923091346
ヴィレッジヴァンガードってカードゲームじゃなかったんだ…
58 22/05/02(月)12:48:27 No.923091350
>よくサブカルのドンキと言われるがドンキも楽しいだろ! ドンキもヴィレバンも何か怖くて行った事ないのよ…
59 22/05/02(月)12:48:43 No.923091428
>ヴィレヴァンって何売ってるところなの 中高生の誕生日プレゼント
60 22/05/02(月)12:49:20 No.923091601
おぺにすのおもちゃ(アダルトグッズじゃいやつ)とか置いてあるイメージ
61 22/05/02(月)12:49:53 No.923091775
店名は新宿の喫茶店からとったのかな たけしがバイトしてたとこ
62 22/05/02(月)12:50:00 No.923091816
俺のヴィレヴァンはJPOPのボサノバ風カバーが一生流れてるイメージで止まってる
63 22/05/02(月)12:50:22 No.923091938
ヴィレヴァンはもうオタクの店だろ
64 22/05/02(月)12:50:37 No.923092020
>おぺにすのおもちゃ(アダルトグッズじゃいやつ)とか置いてあるイメージ 今はもっと健全だよ
65 22/05/02(月)12:50:44 No.923092064
バイトの自意識が過剰そう
66 22/05/02(月)12:51:27 No.923092300
村の前衛
67 22/05/02(月)12:51:37 No.923092356
瓶コーラをわざわざ売ってるとこ
68 22/05/02(月)12:51:43 No.923092382
ヴィレヴァンはエロ本仕入れないし入荷もできないって言われた 店員のお姉さんに恥を忍んで取り寄せお願いしたのに…
69 22/05/02(月)12:51:55 No.923092453
ひろゆきの本とか平積みしてるよ
70 22/05/02(月)12:52:20 No.923092587
>ヴィレヴァンはエロ本仕入れないし入荷もできないって言われた >店員のお姉さんに恥を忍んで取り寄せお願いしたのに… かわいそうに…
71 22/05/02(月)12:52:20 No.923092588
>ひろゆきの本とか平積みしてるよ してない本屋のが今は珍しいよ…
72 22/05/02(月)12:52:23 No.923092603
>ヴィレヴァンはもうオタクの店だろ よく色々なコラボしてるよね
73 22/05/02(月)12:52:53 No.923092753
昔のビレバンかえして
74 22/05/02(月)12:54:56 No.923093365
エロマンガの取り扱いやめた時点で終わってた
75 22/05/02(月)12:55:30 No.923093512
甘い香りで満ちている
76 22/05/02(月)12:55:46 No.923093595
中学生がいにおの本買うとこ
77 22/05/02(月)12:56:12 No.923093714
エロだけでいいのにな
78 22/05/02(月)12:56:12 No.923093716
コラボした時に行きたくなるけど取り扱いが一部店舗だったりすぐ売り切れたりして結局行かない
79 22/05/02(月)12:56:40 No.923093847
>エロだけでいいのにな 国道沿いにあるようなとこ!
80 22/05/02(月)12:56:46 No.923093882
ヴィレヴァンでしかやってないコラボグッズ買うだけでも結構買えたりする辺り アニメイトと変わらんな
81 22/05/02(月)12:57:06 No.923093979
ビレバンの店内の陳列やPOPってやっぱ本社から指導する人が来るんだろうかってくらいどこ行っても一緒 徹底されてる
82 22/05/02(月)12:57:13 No.923094001
10数年くらい前までは客層が割と気持ち悪かった 今は普通の高校生くらいの若そうな顔ばかりだ
83 22/05/02(月)12:57:49 No.923094174
この人の絵ひっさびさに見た気がする
84 22/05/02(月)12:57:58 No.923094218
中高生は好きだろうけど割高なもんしかないよね みな金持ちだな
85 22/05/02(月)12:58:10 No.923094279
ちょっと前に経営傾いたかで店をごっそり閉めてからどうなったか知らない 地元店も無くなったので
86 22/05/02(月)12:58:53 No.923094502
サブカル系をハマるのは麻疹だがサブカル系を嫌うのも麻疹
87 22/05/02(月)12:59:03 No.923094543
アドベンチャータイムのグッズがここにしかなかったな…
88 22/05/02(月)12:59:05 No.923094554
中野ブロードウェイとか言ったほうがサブカルしてる
89 22/05/02(月)12:59:15 No.923094593
うちの田舎で唯一のサブカル店舗 他のそういう店に行くなら2時間半かかる
90 22/05/02(月)13:00:21 No.923094906
本ならネットで買うから…
91 22/05/02(月)13:00:44 No.923095003
>アドベンチャータイムのグッズがここにしかなかったな… キディランドでよく買った
92 22/05/02(月)13:00:59 No.923095076
>ビレバンの店内の陳列やPOPってやっぱ本社から指導する人が来るんだろうかってくらいどこ行っても一緒 >徹底されてる もともとはそこに各店員のセンスや個性が出る!って魅力だったのに逆転してる
93 22/05/02(月)13:02:33 No.923095457
今はフランフランだよな!
94 22/05/02(月)13:05:09 No.923096169
この数年間でもだいぶ味がしなくなってきた
95 22/05/02(月)13:06:39 No.923096512
正直名作のポスター買い漁るの好き
96 22/05/02(月)13:07:36 No.923096746
>今はフランフランだよな! レース柄パクリの印象しかない
97 22/05/02(月)13:09:01 No.923097086
ぼーっと見て帰るのが好き たまに携帯のカバーとか買う
98 22/05/02(月)13:10:03 No.923097338
画一化が進みすぎたので一部ではニュースタイルって言う別店舗出して差別化図ってる
99 22/05/02(月)13:10:45 No.923097500
>今はフランフランだよな! 去年までは変わったデザインの商品があっておもしろかったけど 今は無難なインテリア用品しかなくてつまんね…
100 22/05/02(月)13:16:22 No.923098847
>ヴィレバンは行くけど何も買わずに出てくる カルディも同じである
101 22/05/02(月)13:16:50 No.923098962
サブカルクソ野郎御用達扱いが嫌でうすあじになった店