虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)11:25:52 今なら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)11:25:52 No.923070715

今なら無料! https://comic-days.com/episode/10834108156635858595

1 22/05/02(月)11:32:44 No.923072310

エロ物‥‥

2 22/05/02(月)11:37:51 No.923073399

本編始めてみた

3 22/05/02(月)11:39:59 No.923073873

スッキリしない事件多い中マジックの話はよかったな

4 22/05/02(月)11:40:45 No.923074050

>スッキリしない事件多い中マジックの話はよかったな 名作中の名作だと思う

5 22/05/02(月)11:41:47 No.923074244

京極さんみたいな女がヒロインの推理漫画

6 22/05/02(月)11:42:14 No.923074345

スレ画の人特に関係なかった

7 22/05/02(月)11:44:05 No.923074742

水原さんの行動力やべえな…

8 22/05/02(月)11:44:46 No.923074900

二人は付き合ってるんだよね?

9 22/05/02(月)11:45:07 No.923074978

過去に読んでるはずなんだけどコナン金田一ほど事件が記憶に残らない… つまらないというわけではなく

10 22/05/02(月)11:46:26 No.923075257

後味の良い話だとジンジャーのセールス 悪い話だと巡礼が好き

11 22/05/02(月)11:47:18 No.923075461

>過去に読んでるはずなんだけどコナン金田一ほど事件が記憶に残らない… >つまらないというわけではなく 事件より金融の話数学の話水原さんの凄さが目立ちすぎるから

12 22/05/02(月)11:51:12 No.923076286

カフの追憶の大事にすべき一瞬がわかってる燈馬もいいよね…

13 22/05/02(月)11:53:18 No.923076740

>スレ画の人特に関係なかった まあ何が信用に値するかって話で大事なファクターではあったから…

14 22/05/02(月)11:57:37 No.923077733

他の男が水原さんにちょっかい出してると対抗するのいいよね…

15 22/05/02(月)12:01:15 No.923078550

最初に比べるととーま君表情豊かになったな

16 22/05/02(月)12:06:33 No.923079774

あんだけ振り回されりゃあな

17 22/05/02(月)12:06:50 No.923079839

トーマくん友達多過ぎ! コミュ障だったはずなんだけどなあ…

18 22/05/02(月)12:07:17 No.923079955

見開きだったんだ…

19 22/05/02(月)12:08:52 No.923080340

一話前のマジシャンの話の方がいいな!

20 22/05/02(月)12:11:08 No.923080929

これはじめて読んだけどすごく読みやすいな

21 22/05/02(月)12:11:29 No.923081023

気ぶれるので気ぶり作品として読むのも良い

22 22/05/02(月)12:12:44 No.923081365

>気ぶれるので気ぶり作品として読むのも良い タイムカプセルの中身を水原さんが思い出せなくて泣いちゃうのは抱けー!ってなる

23 22/05/02(月)12:16:37 No.923082347

このコマが一番有名なんだからこのコマが一番面白い箇所に決まってるんだ だから見開きで……

24 22/05/02(月)12:19:59 No.923083174

マジシャンの話すごい面白い…

25 22/05/02(月)12:20:46 No.923083359

投資の話だけ読んだけど すごいちゃんとした話だった

26 22/05/02(月)12:21:08 No.923083447

後半の方水原さんが普通に仕事してて高校生だったのでは…?ってなる

27 22/05/02(月)12:22:51 No.923083918

何年高校生してんのってなるし 些細なことだ

28 22/05/02(月)12:24:59 No.923084536

宗教の村を壊滅させるエピソード何話?

29 22/05/02(月)12:25:29 No.923084665

裁判員の話マジで考えさせられたわ 深い…

30 22/05/02(月)12:27:04 No.923085089

戦場飛ばされて嫁を寝取られてた人の話えっぐ...

31 22/05/02(月)12:27:39 No.923085252

マジックおもしれえな…

32 22/05/02(月)12:28:27 No.923085499

>宗教の村を壊滅させるエピソード何話? iffの方

33 22/05/02(月)12:28:58 No.923085659

W銀行がクソすぎる...

34 22/05/02(月)12:29:35 No.923085799

一話で映画一本撮れそうな話が多くない!?

35 22/05/02(月)12:29:52 No.923085872

基本的にはトリックよりも動機判明あたりが面白い漫画

36 22/05/02(月)12:29:57 No.923085907

>>宗教の村を壊滅させるエピソード何話? >iffの方 そっちは無料じゃないのか残念

37 22/05/02(月)12:30:57 No.923086174

ミステリー研のクイーン馬鹿かわいいな

38 22/05/02(月)12:30:57 No.923086178

水原さんさらっと海外で国家機関のエージェントみたいなことする

39 22/05/02(月)12:31:14 No.923086253

>ミステリー研のクイーン馬鹿かわいいな ケーキおいしい❤

40 22/05/02(月)12:31:27 No.923086321

銃持った一団を真正面からなぎ倒し スナイパーへの反撃に椅子投げて壁に突き刺す水原さん

41 22/05/02(月)12:32:01 No.923086515

ハイリスクハイリターン選びすぎだろ銀行の人…

42 22/05/02(月)12:32:06 No.923086536

犯人はこの人です あと動機は片思いです

43 22/05/02(月)12:32:12 No.923086562

>気ぶれるので気ぶり作品として読むのも良い 続編では進展してるんですか!?

44 22/05/02(月)12:32:34 No.923086675

>ハイリスクハイリターン選びすぎだろ銀行の人… どいつだ…?

45 22/05/02(月)12:32:42 No.923086706

>基本的にはトリックよりも動機判明あたりが面白い漫画 ということは◯◯さんは犯人ではない 全く予想が出来ない…ヒントもちゃんとあるはずなのに

46 22/05/02(月)12:32:53 No.923086762

>水原さんさらっと海外で国家機関のエージェントみたいなことする 卒業したら絶対公安でしょ水原さん…

47 22/05/02(月)12:33:35 No.923086970

解説する知識とテーマへの絡め方が上手い

48 22/05/02(月)12:33:44 No.923087021

クィーンのおばあちゃんの話爽やかで好き いつまでたっても素敵な女性っていいよね

49 22/05/02(月)12:35:05 No.923087416

>卒業したら絶対公安でしょ水原さん… 美人な人は公安にはなれないと思う目立ちすぎるし

50 22/05/02(月)12:35:10 No.923087448

コナンで比較するなら蘭姉ちゃんより京極さんだし 金田一だとたぶん竜一とかあたりになりそうなヒロイン

51 22/05/02(月)12:35:51 No.923087669

女の子を可愛く可愛く書こうとしてるタイプの漫画じゃないのに異様に可愛く思える不思議

52 22/05/02(月)12:35:58 No.923087712

水原さんが暴力的でガサツなんだけど これぐらいじゃないと冷静系主人公を引っ張っていけないよね

53 22/05/02(月)12:36:13 No.923087786

こんだけ長く続いてるのに某高校と違って未だに殺人者と殺人被害者を出してない咲坂高校 なおCMBの高校はちょくちょくヤバイ事件が起きてる

54 22/05/02(月)12:36:26 No.923087837

理系知識はすぐパンクするぐらいないけど語学力と咄嗟の判断は天才だよねかなちゃん

55 22/05/02(月)12:37:04 No.923088029

>犯人はこの人です >あと動機は片思いです 水原さんが怪我したからね 仕方ないね

56 22/05/02(月)12:37:24 No.923088123

あの犯人のことは許...(長い距離を歩きつつ

57 22/05/02(月)12:37:33 No.923088170

正面玄関で待ってますからね! →裏口から逃げるだろうから張るぞの頭の回転は天才連中より凄い

58 22/05/02(月)12:37:53 No.923088273

>そっちは無料じゃないのか残念 宗教の範囲は無料で読めるぞ 昨日読んだ

59 22/05/02(月)12:38:21 No.923088413

水原さんに危害加えたり罵倒する相手には容赦ないよね…

60 22/05/02(月)12:38:26 No.923088436

宗教村の話は過去の話だから本当に一切の救いがなくて酷い…

61 <a href="mailto:長屋">22/05/02(月)12:38:29</a> [長屋] No.923088451

ホームズです

62 22/05/02(月)12:38:53 No.923088562

水原さん格闘能力だけじゃなくコミュ力もおかしいから…

63 22/05/02(月)12:39:31 No.923088762

宗教のラストのああ…ありゃ間違いだったはあのひとを開放するために言ったことなの?

64 22/05/02(月)12:39:42 No.923088819

>こんだけ長く続いてるのに某高校と違って未だに殺人者と殺人被害者を出してない咲坂高校 初恋で両方出てる

65 22/05/02(月)12:40:16 No.923088984

トーマくんもコミュ力凄いんだけどな 識者や文化人とすぐに対等に話せるあたり知識もコミュ力と直結するってわかる…

66 22/05/02(月)12:40:45 No.923089125

好きな子守るために色々やったやつはほんとに女の方を好きだったのか疑問

67 22/05/02(月)12:40:52 No.923089163

>宗教のラストのああ…ありゃ間違いだったはあのひとを開放するために言ったことなの? 多分そんな気はする 本人自体は即身仏選ぶぐらいには信じてたみたいだし

68 22/05/02(月)12:41:06 No.923089236

>>犯人はこの人です >>あと動機は片思いです >水原さんが怪我したからね >仕方ないね 水原さんが傷つけられたり侮辱されると容赦なくなる 芸能事務所のマネージャーもクビになるまで追い込む

69 22/05/02(月)12:41:08 No.923089245

>気ぶれるので気ぶり作品として読むのも良い 続編の方の学園祭の話いいよね…

70 22/05/02(月)12:41:11 No.923089262

漫画だし仕方ないことなんだけどトーマ君はともかく水原さん普通に何ヶ国もの人とペラペラ会話してるの凄いよ

71 22/05/02(月)12:41:39 No.923089385

森羅見た後だととーまくんだいぶコミュ力高いなって

72 22/05/02(月)12:41:49 No.923089439

水原パパが割と優秀

73 22/05/02(月)12:42:01 No.923089492

老人の強キャラ率が異様に高い漫画

74 22/05/02(月)12:42:46 No.923089689

>漫画だし仕方ないことなんだけどトーマ君はともかく水原さん普通に何ヶ国もの人とペラペラ会話してるの凄いよ 妹ちゃんかわいそ…

75 22/05/02(月)12:42:56 No.923089737

>水原パパが割と優秀 出来た人だよねこの人…

76 22/05/02(月)12:43:10 No.923089802

ヒロイン二人だけで砂漠の盗賊団壊滅させてる…

77 22/05/02(月)12:43:24 No.923089888

>水原パパが割と優秀 推理漫画でここまで優秀で融通もきく警部も珍しい気がする

78 22/05/02(月)12:43:53 No.923090027

>老人の強キャラ率が異様に高い漫画 勝鬨橋の人強すぎる…

79 22/05/02(月)12:43:56 No.923090041

>森羅見た後だととーまくんだいぶコミュ力高いなって それでも水原さんがちゃんと話し合え!って叱ってくれるのいいよね

80 22/05/02(月)12:44:34 No.923090214

事件よりもオチと数学トークと気ぶりパートと水原さんが記憶に残ってしまう

81 22/05/02(月)12:44:35 No.923090220

水原警部が捕まえてないならまだわかんないんだろってとーまくんが言うレベルだもんな

82 22/05/02(月)12:44:44 No.923090261

なにげに国連で交渉役やったり国際司法裁判所で弁護人やったり どえらいことやってるよね燈馬君…

83 22/05/02(月)12:44:50 No.923090286

突出した天才がそこかしこに出てくる!

84 22/05/02(月)12:44:54 No.923090310

水原さん割とママ力(ぢから)強くない? さっさとママになっちまえよ

85 22/05/02(月)12:45:29 No.923090485

警察有能だからほっといても解決してそうな事件がちょこちょこある

86 22/05/02(月)12:45:44 No.923090554

時計塔のババアもとんでもない執念深さ

87 22/05/02(月)12:45:49 No.923090586

人間花火いいよね

↑Top