虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)11:07:49 ひょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)11:07:49 No.923067011

ひょっとしてこいつとんでもなく迷惑な奴なのでは…?

1 22/05/02(月)11:09:51 No.923067415

たかが犬でな

2 22/05/02(月)11:13:03 No.923068067

被害者でがあるけどひっこみつかなくなっちゃたから…

3 22/05/02(月)11:22:25 No.923069946

2までは被害者だよら 3からはルール知らねえしてくる無法者だけどまあ皆殺し屋なのにルールあるのも変だしお互い様だよ

4 22/05/02(月)11:22:51 No.923070054

壊したものが多すぎる

5 22/05/02(月)11:22:59 No.923070078

>たかが犬でな バーン

6 22/05/02(月)11:23:30 No.923070203

後先考えなさすぎる…

7 22/05/02(月)11:24:46 No.923070471

迷惑だと思ってたから大人しく隠遁してたんだ 全てはあのバカ息子が悪い

8 22/05/02(月)11:25:02 No.923070524

なんでこの世界入ってきちゃったの?ってくらいまるで我慢がきかない精神性

9 22/05/02(月)11:26:21 No.923070811

ウィックさんに関わらなければ死ななかったのに

10 22/05/02(月)11:31:18 No.923071972

>3からはルール知らねえしてくる無法者だけどまあ皆殺し屋なのにルールあるのも変だしお互い様だよ 殺し屋でルールなにもかも無用ならただの無差別テロリストと変わんねえ

11 22/05/02(月)11:31:31 No.923072024

マフィアの息子が知らん奴の犬を殺したら裏社会がメチャクチャになった 最悪の風が吹けば桶屋が儲かる

12 22/05/02(月)11:32:38 No.923072283

>なんでこの世界入ってきちゃったの?ってくらいまるで我慢がきかない精神性 嫁さんのおかげで人間らしい生活してたんだぞ!

13 22/05/02(月)11:34:43 No.923072731

1のジョンは可哀想 2のジョンもまぁわりと可哀想 3はお前何やってんの…?

14 22/05/02(月)11:35:36 No.923072928

>3はお前何やってんの…? 狙われてるんだから是非もないよね!

15 22/05/02(月)11:36:02 No.923073015

がちゃーん(犬が死ぬ音 やっぱりあのマフィアの息子が悪いよなあ…

16 22/05/02(月)11:36:15 No.923073059

>がちゃーん(犬が死ぬ音 >やっぱりあのマフィアの息子が悪いよなあ… それは本当にそう

17 22/05/02(月)11:37:21 No.923073294

もしかして周囲から尊敬されてるのではなく何しでかすか分からないから親切にしてるだけなのでは…?

18 22/05/02(月)11:37:52 No.923073401

ブギーマン呼ばわりされてるやつの犬をころころして車盗むとか正気の沙汰じゃねぇんだよな…

19 22/05/02(月)11:39:16 No.923073730

引退前よくルール守れていたな

20 22/05/02(月)11:40:53 No.923074068

手綱握っていた人が死んで その人が残した犬まで失ったんだから 残ったのはヤケクソな狂犬

21 22/05/02(月)11:41:49 No.923074251

イコライザーと違ってナンバーを重ねる毎にジョンはご近所付き合い上手くやれてたのか心配になってくる

22 22/05/02(月)11:42:22 No.923074380

お前狙われるからこっち来んな関わるんじゃねえって知り合いの所訪ねて 主席連合に粛清されまくるのすごい可哀想だった

23 22/05/02(月)11:42:41 No.923074450

>残ったのはヤケクソな狂犬 たかが犬如きに殺されまくる殺し屋たち…

24 22/05/02(月)11:43:06 No.923074548

3も狙ってくるのはお前らじゃろがい!で反撃してるまではいいんだけど 勘弁してつかぁさい…で一度降ったのに何ですぐ離反するの!?

25 22/05/02(月)11:43:35 No.923074641

こんなんでも一般人には無害なんすよ…

26 22/05/02(月)11:45:14 No.923075002

>こんなんでも一般人には無害なんすよ… あんな行く先々で死体を作り続けてるし間接的に結構な影響を及ぼしてる気がする

27 22/05/02(月)11:46:13 No.923075207

電車とか街中で殺し合いしてるのに一般人無関心すぎる…

28 22/05/02(月)11:47:25 No.923075483

警察はこの暴を焚き付けたら反社会的勢力一網打尽にできるんじゃね?

29 22/05/02(月)11:49:37 No.923075944

>警察はこの暴を焚き付けたら反社会的勢力一網打尽にできるんじゃね? あれだけの大規模組織なら初めから各国の警察組織と繋がりは持ってるんじゃなかろうか…

30 22/05/02(月)11:50:08 No.923076057

犬の後に家が焼かれてもう失う物が無くなったからな…

31 22/05/02(月)11:50:19 No.923076094

>こんなんでも一般人には無害なんすよ… 基本他の殺し屋も一般人には直接攻撃してない感じだねこの話

32 22/05/02(月)11:50:20 No.923076096

3はそこまでやって結局ホテルと一緒に抵抗するのかよ!ってなった まあ事前のやり取りあったからラストのウィンストン の動きで建前上収まったとかなのかもしれんが筋通ってるって感じではない だから色々落とし前つけるために次に繋がるのかもしれんが

33 22/05/02(月)11:51:34 No.923076369

ジョンからしたら殺しにくるから対応してるだけだし…… 元々は2のバカ息子が出来もしないのに下手くそな絵図引いたのが原因だし

34 22/05/02(月)11:52:49 No.923076640

コンチネンタルホテル部隊VS主席連合でドンパチしまくったのに 最後ジョン撃ちました!はいここはまた元通りですは力技すぎる

35 22/05/02(月)11:53:13 No.923076727

ジョンを上手く利用しただけで終わればいいのに始末しようとしたのが悪い

36 22/05/02(月)11:53:20 No.923076747

殺し屋というかすごい鉄砲玉というか爆弾というか… 素で狂犬すぎて組織内に居て欲しくねえよ…

37 22/05/02(月)11:54:43 No.923077057

色々あるけど殺し屋とコンチネンタルホテルに溢れたいびつな世界だからジョンも悪いが周りもロクでもないし

38 22/05/02(月)11:54:50 No.923077088

バカ息子がよけいなことさえしなけりゃと思うが 奴も犠牲…続編展開のための必要な犠牲!

39 22/05/02(月)11:55:17 No.923077199

鉛筆で3人殺したって逸話も今思えばだいぶ控えめだよな…

40 22/05/02(月)11:55:22 No.923077220

バレエ好きのマフィアのおばちゃん超とばっちり貰ってるの悪人なのにかわいそ…

41 22/05/02(月)11:55:56 No.923077345

2以降世界も異常になりつつあるからな

42 22/05/02(月)11:56:11 No.923077393

>鉛筆で3人殺したって逸話も今思えばだいぶ控えめだよな… 多分その場に3人しかいなかっただけだからね

43 22/05/02(月)11:56:21 No.923077437

>鉛筆で3人殺したって逸話も今思えばだいぶ控えめだよな… 本で殺した時点で伝説超えたと思った

44 22/05/02(月)11:56:30 No.923077463

>鉛筆で3人殺したって逸話も今思えばだいぶ控えめだよな… なんなら得物要らないよね…

45 22/05/02(月)11:56:57 No.923077572

こいつ一人で殺しすぎて裏社会のパワーバランスおかしくなりそう

46 22/05/02(月)11:57:28 No.923077695

一人で本拠地に乗り込んで皆殺しにした伝説が伝説じゃなくて今起こってる… それも数回…

47 22/05/02(月)11:57:30 No.923077705

主席側の自浄作用ちょっと弱くない?あんなバカ入れといたらどちらにしたって後々碌なことにならんでしょ…

48 22/05/02(月)11:57:41 No.923077746

完結する事にはアラブの王様みたいなホテルのトップもころころしに行くのかな

49 22/05/02(月)11:57:47 No.923077776

自暴自棄になって気に入らない奴全員殺せばいいやみたいになってる気がする

50 22/05/02(月)11:58:10 No.923077852

>こいつ一人で殺しすぎて裏社会のパワーバランスおかしくなりそう 3ラストで街歩いてる人全員コンチネンタルとか出来るくらいだからまだまだ沢山いると思うよ…

51 22/05/02(月)11:58:59 No.923078026

ランク気にしなければ殺し屋凄い数いそうだよね…

52 22/05/02(月)11:59:04 No.923078040

というかバカ息子にブギーマンの存在教えとけ

53 22/05/02(月)11:59:31 No.923078151

にんじゃりばんばんなハゲのファンとかいるし まだまだ濃い奴らに溢れてそうでドンドンタイトルのナンバー増えるほど異常な世界になっていきそう

54 22/05/02(月)11:59:44 No.923078204

>鉛筆で3人殺したって逸話も今思えばだいぶ控えめだよな… でもその辺りの描写があるから3の防弾装備をハンドガンでゴリ押すアクションに説得力が増す

55 22/05/02(月)11:59:47 No.923078220

>自暴自棄になって気に入らない奴全員殺せばいいやみたいになってる気がする 俺に近づくやつは殺すって2のラストで宣言してるしな…

56 22/05/02(月)11:59:55 No.923078246

3のメインファンボーイ以外の殺し屋やヤクザもそこそこ強かったしな…

57 22/05/02(月)12:00:02 No.923078279

シリーズを重ねるたびに相対的にたかが犬度が上がっていくのやめろや! もう犬と車と家くらいじゃ釣り合わないくらい被害出してるって!

58 22/05/02(月)12:01:00 No.923078486

たかが犬でぶち切れる人が他にもいたのが悪いところもある

59 22/05/02(月)12:01:20 No.923078576

今分かってるだけでも4の面子濃すぎるし更に3みたいな多少ジョンをやり込められる絡み役も大量投入してくるだろうし

60 22/05/02(月)12:01:51 No.923078700

>俺に近づくやつは殺すって2のラストで宣言してるしな… わざわざ寄ってくんな チケットは無効だよ

61 22/05/02(月)12:02:37 No.923078866

バーバヤガ…

62 22/05/02(月)12:03:07 No.923078984

1以降続けるような話しでもないのにウケちゃったからな

63 22/05/02(月)12:03:25 No.923079043

このアンストッパブルクレイジーヘルトレインを抑制してた嫁さんは一体何者なんだ…

64 22/05/02(月)12:03:47 No.923079120

>もう犬と車と家くらいじゃ釣り合わないくらい被害出してるって! 本質的には犬じゃなくて彼女の遺した想いだし

65 22/05/02(月)12:04:19 No.923079240

2でこの世界クソだわって悪い方に吹っ切れてしまった感はある

66 22/05/02(月)12:04:24 No.923079260

>シリーズを重ねるたびに相対的にたかが犬度が上がっていくのやめろや! >もう犬と車と家くらいじゃ釣り合わないくらい被害出してるって! 金額の問題じゃなくて殺し屋から足洗って慎ましく暮らして余生過ごすのぐちゃぐちゃにされたからなけなしのプライド全部でキレてんだろう やりすぎとは思うけど動機は理解できるよ

67 22/05/02(月)12:04:25 No.923079269

死んだ奥さん絶対に3みたいなジョンになってほしかった訳じゃないと思う

68 22/05/02(月)12:04:29 No.923079289

殺戮マシンのセーフティ装置だけを丁寧に撃ちぬくやつがあるかー!

69 22/05/02(月)12:04:31 No.923079295

>このアンストッパブルクレイジーヘルトレインを抑制してた嫁さんは一体何者なんだ… 引退に至るまでも絶対ひと悶着あっただろうから嫁さんとの出会いから引退までのゼロみたいよね

70 22/05/02(月)12:04:48 No.923079364

ミスターノーバディとジョンウイックの世界が重なりすぎてあのおじさんも出てきて欲しいんだけど 4以降はこれまでの脚本家じゃないんだな まー面白ければなんでもいいんだが…

71 22/05/02(月)12:04:51 No.923079370

2の発端って嫁とファックしたくてイタリア野郎と誓印を交わしたことなのにジョンが被害者は納得いかない

72 22/05/02(月)12:05:15 No.923079464

聖印拒否!ヤバいことになった!聖印発動!

73 22/05/02(月)12:05:42 No.923079571

3まで見てると一周してやっぱ復讐はダメだわと思えてくるシリーズになってる気がする

74 22/05/02(月)12:07:10 No.923079932

4は日本も舞台になるからコロナ対策で撮影遅れてるんだったか

75 22/05/02(月)12:07:48 No.923080065

>3まで見てると一周してやっぱ復讐はダメだわと思えてくるシリーズになってる気がする そりゃ最初からだ やり返しあってドンドン泥沼化してくんだし

76 22/05/02(月)12:07:50 No.923080077

シリーズ進むたびにジョンのアクションがモタモタしていく…

77 22/05/02(月)12:08:21 No.923080207

殺し屋も殺し屋でジョンと戦えるチャンスにはしゃいでそうなのがまた

78 22/05/02(月)12:08:46 No.923080321

昔3のソフィアと血の誓印をしてて2で血の誓印?なにそれはもう認知症なんよ

79 22/05/02(月)12:09:10 No.923080415

復讐云々についてはアクションの比重が膨らんでいく中でも 劇中で肯定の雰囲気出したこと殆ど無いと思う

80 22/05/02(月)12:09:29 No.923080489

3はアクションすらダサくなった リロード好きでしょ?感が強すぎる

81 22/05/02(月)12:09:37 No.923080528

こいつひとりのために優秀な人材がバタバタやられてダメだった 元締めはコインの消費が進んで嬉しいんだろうけど

82 22/05/02(月)12:09:52 No.923080601

>4は日本も舞台になるからコロナ対策で撮影遅れてるんだったか マトリックスもあったしね あっちはあっちでファンへのご褒美みたいな映画で楽しかったね

83 22/05/02(月)12:10:13 No.923080689

>シリーズ進むたびにジョンのアクションがモタモタしていく… 格闘戦の限界は如何ともし難い 相手も一作目からして中ボス役にダニエル・バーンハードだし

84 22/05/02(月)12:10:26 No.923080742

モタモタというか これ今まで受けたダメージ回復してないですよね?という心配が常にあるというか

85 22/05/02(月)12:10:47 No.923080834

>3はアクションすらダサくなった >リロード好きでしょ?感が強すぎる 敵の特殊部隊硬すぎて変な笑いが出る ジョンもイライラしてそうだったし

86 22/05/02(月)12:10:57 No.923080873

とぅるるるるとぅるるるる もしもしお宅の息子がジョン・ウィックの家に押し入って犬を殺して愛車を盗んできたので殴りました

87 22/05/02(月)12:11:04 No.923080911

トップが突然これから主席連合とやりまぁす!!して 拳銃でガチ防弾装備の部隊と戦う羽目になってるコンチネンタルホテルの従業員の人達が本当に可哀想

88 22/05/02(月)12:11:07 No.923080925

1と2-3で作品として別物だと思う

89 22/05/02(月)12:11:26 No.923081011

>聖印拒否!ヤバいことになった!聖印発動! これが3で一番理解に苦しむところ いやまあジョンウィックはただの利己的な殺し屋ですよって思えば理解できるんだけど それでいいのかよ

90 22/05/02(月)12:11:36 No.923081053

2は引退したから約束なんて知らねー!したジョンも悪いというか…

91 22/05/02(月)12:12:10 No.923081218

バカ息子の件に関しては解決してたのでイタ公が悪い

92 22/05/02(月)12:12:14 No.923081234

>トップが突然これから主席連合とやりまぁす!!して あの人これまでルールは守れと理性的なこと言ってたのに自分がルール破って解任されそうになったらやーなの!だからな…

93 22/05/02(月)12:12:41 No.923081356

>それでいいのかよ よくないと言う気持ちといいんだよって気持ちがせめぎ合う

94 22/05/02(月)12:12:48 No.923081386

最初からそういう人間ですよって言われたらそうなのかもしれんけど シリーズ進むごとにジョンの自分勝手度が上がりすぎてる

95 22/05/02(月)12:13:03 No.923081448

>バカ息子の件に関しては解決してたのでイタ公が悪い イタ公とバカ息子関係ないぞ

96 22/05/02(月)12:13:26 No.923081533

もしかしてジョン・ウィックって死んだ方がいいのでは

97 22/05/02(月)12:13:31 No.923081556

>>バカ息子の件に関しては解決してたのでイタ公が悪い >イタ公とバカ息子関係ないぞ 関係ないからだよ!

98 22/05/02(月)12:13:41 No.923081591

>2は引退したから約束なんて知らねー!したジョンも悪いというか… まあでも足洗うために聖印作ったのにそれ無視する方もクソ野郎だし

99 22/05/02(月)12:13:46 No.923081607

ジョンも自分勝手だがどうせ相手も碌でもない連中だからいいか…って気分にもなる

100 22/05/02(月)12:14:02 No.923081680

お前俺の息子殴ったらしいな???

101 22/05/02(月)12:14:29 No.923081807

>まあでも足洗うために聖印作ったのにそれ無視する方もクソ野郎だし だから戻ってこなかったなら誓印を行使するつもりはなかったと言ってるし事実そうだったじゃん

102 22/05/02(月)12:14:41 No.923081868

よく足抜け出来たなってなる

103 22/05/02(月)12:16:38 No.923082352

元々ひび割れてた心が1で割れちゃったし後はもうその割れた断面で周りを切り刻むだけだよね……

104 22/05/02(月)12:16:39 No.923082356

そりゃまあそもそも全部起こる筈じゃなかった事だしな

105 22/05/02(月)12:16:51 No.923082408

一番キレッキレだったであろう時期に奥さんと出会って足抜けするまでが見てみたいけどそこはやる予定ないんだよなぁ…

106 22/05/02(月)12:17:00 No.923082444

ジョンは道義や恩約束なんてどうでもいいし目先のことしか考えられない超強いクソ野郎 これは劇中でも一貫してるだろ

107 22/05/02(月)12:17:55 No.923082645

正直そんな仁義に厚いやつでもないんだよな…

108 22/05/02(月)12:18:20 No.923082752

そもそも1で唯一の友達も殺してしまってるのがダメだよな… あの人いたらまだギリギリ息子殺したらそれで終わりにできたかもしれないのに…

109 22/05/02(月)12:18:47 No.923082859

友人だからウィンストン殺せなかったってやったのに!!?

110 22/05/02(月)12:19:25 No.923083033

狂犬そのものだったジョンをホテルのルールで縛ってたのに ルールなんて知るか!状態になったせいでもう誰も止められなくなった

111 22/05/02(月)12:19:48 No.923083127

ホテルに乗り込んだ三下女が悪いよなぁ…

112 22/05/02(月)12:20:06 No.923083202

悪い原因が多すぎる…

113 22/05/02(月)12:20:08 No.923083213

>友人だからウィンストン殺せなかったってやったのに!!? ウィンストンに君の人生それでいいの?って口車に乗せられただけだよ 友人とだからって理由だったらそもそも乗り込んでない

114 22/05/02(月)12:20:34 No.923083316

ルール守って頑張ってたよ1では 2でめちゃくちゃ挑発されたからもう知らねえ

115 22/05/02(月)12:21:25 No.923083527

ジョンがヤバい奴になるほどどんどん奥さんが凄かったヤツになってく やっぱ愛すげえな

116 22/05/02(月)12:21:48 No.923083625

結局ドラマ版はやるのかやらないのか ホテルに新しく入った新米殺し屋が主人公ですとか若い頃のウィンストンが主人公ですとかジョンと同じくバレエおばさんのところ出身の殺し屋が主人公ですとか話が二転三転してるけど

117 22/05/02(月)12:22:06 No.923083700

もうジョン君が死ぬか裏社会が壊滅するかの二択しかないのやばいわ

118 22/05/02(月)12:22:53 No.923083930

道義はどうでもいいとはいうがいたりあじんの姉は自宅爆破されつつも契約通り殺すし… 口封じ食らって完全に理がなくなると狂犬化する

119 22/05/02(月)12:23:09 No.923083994

ではこうしましょう 奥さんの思い出由来のキープワインしてた奴を壊す

120 22/05/02(月)12:23:26 No.923084076

>もうジョン君が死ぬか裏社会が壊滅するかの二択しかないのやばいわ 共倒れで滅ぶというもう一択で行って欲しい

121 22/05/02(月)12:23:50 No.923084201

>ジョンがヤバい奴になるほどどんどん奥さんが凄かったヤツになってく >やっぱ愛すげえな ノーバディもセックスレスでおかしくなってるし 男は女抱いてりゃ落ち着くというメッセージ性を感じる

122 22/05/02(月)12:24:45 No.923084478

復讐したほうが気持ちいいよねからどう見てもズレてるので破滅オチなんじゃないかと思ってる

123 22/05/02(月)12:24:51 No.923084502

嫁と結婚するために組織潰した男だぞ

124 22/05/02(月)12:25:07 No.923084568

バカ息子のせいで大事なりすぎだ 1がなれけば2のアホな弟の依頼もなかったんだっけ?

125 22/05/02(月)12:25:59 No.923084794

4はもうジョンがすざけんあ!って言われる側になる予感しかない

126 22/05/02(月)12:26:14 No.923084864

>1がなれけば2のアホな弟の依頼もなかったんだっけ? 無い そこは1でウィンストンが一度でも裏社会に戻ったら無事ではいられんと言った通り

127 22/05/02(月)12:26:36 No.923084975

>もうジョン君が死ぬか裏社会が壊滅するかの二択しかないのやばいわ じゃあぶっ壊すか…裏社会!

128 22/05/02(月)12:26:44 No.923085012

あんま覚えてないけど3の終盤は目まぐるしく自分の付く先変えて 最終的に裏切られて地下でモーフィアスと「あいつら許せねえよな!」してたけど 応援できないクソ野郎になっちまったなと思って見てたよ 4を見る時は脳取り外してから見るわ

129 22/05/02(月)12:27:12 No.923085126

2のジョン可哀想とかマジかよ… 自業自得じゃねーか ちゃんと約束したなら約束守らなきゃだめだろ

130 22/05/02(月)12:27:17 No.923085151

裏社会の方が無事で済まなくなってんだよなぁ…

131 22/05/02(月)12:28:35 No.923085546

2は結果的に誓印使ってもジョンは裏切られることが発覚した訳だけど 別に裏切られることが読めてたから誓印を拒否したという訳でもないし 別に「だったら仕方ないな」とはならないんだよな

132 22/05/02(月)12:30:00 No.923085923

イタ公は周りからあんな奴と誓印結んじゃ駄目だろって評判だしな でもジョンは誓印のお陰で結婚生活を謳歌したというメリットを享受できたんだから

133 22/05/02(月)12:30:18 No.923086002

>最終的に裏切られて地下でモーフィアスと「あいつら許せねえよな!」してたけど 鳩おじが怒るのはまぁわかるよ ジョンに銃売っただけなのにお前トップ降りろって急に言われた上に斬られたんだから ジョンはただの逆恨み

134 22/05/02(月)12:30:29 No.923086041

あなたのバカ息子がジョンウィックの犬を殺し彼を裏社会に戻しました

135 22/05/02(月)12:30:45 No.923086128

NTR

136 22/05/02(月)12:31:23 No.923086304

溜め込んじゃった果ての爆発みたいに弟撃ったりしてて なんでそう変な方向にばかり思いきりがいいのよ!ってなる

137 22/05/02(月)12:31:35 No.923086374

このセカイ殺し屋が多すぎる

138 22/05/02(月)12:32:45 No.923086721

>このセカイ殺し屋が多すぎる だいぶ前のニュースで中国だったかにいた殺し屋が孫請けの孫請けみたいになってたっていうのがあったから 案外どこにでもいるものなのかもしれない

139 22/05/02(月)12:32:59 No.923086790

このまま暴走してジョン・ウィックの世界に限界まで戦いを生んでくれ 勢いが落ちるまでは誰かの目に触れ続けて次世代のアクション映画にきっと繋がる

↑Top