虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)11:01:28 たっか! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)11:01:28 No.923065844

たっか!

1 22/05/02(月)11:03:14 No.923066143

ねっぎ!

2 22/05/02(月)11:04:40 No.923066417

肉の恋人

3 22/05/02(月)11:06:24 No.923066746

ここ最近毎日見るスレ

4 22/05/02(月)11:07:26 No.923066939

GWだし自炊しようと思った「」たちが玉ねぎの値段に驚いてるんだと思ってる

5 22/05/02(月)11:08:21 No.923067118

おしっこちびるわ!

6 22/05/02(月)11:09:01 No.923067241

玉ねぎで嵩まししてた居酒屋のメニューってどうしてるんだろう

7 22/05/02(月)11:10:34 No.923067564

これを機にスーパーで安い野菜を確認してからメニューを決める知恵を身につけるんだ

8 22/05/02(月)11:14:03 No.923068240

近所のスーパーがついに中玉1個150円台に突入…なんだこの値段は!

9 22/05/02(月)11:15:05 No.923068440

なんでこんな高いの? 日本産だろ?

10 22/05/02(月)11:15:48 No.923068592

書き込みをした人によって削除されました

11 22/05/02(月)11:15:49 No.923068599

R&Cながの青果によりますと夏から春にかけてのタマネギの産地・北海道では雨が少なく出荷量が減少。さらに、九州の産地でも春先の雨によって出荷が遅れたため市場価格も去年の3倍から5倍に跳ね上がったといいます。

12 22/05/02(月)11:16:15 No.923068669

150円ってガソリンとそんな変わらんじゃん

13 22/05/02(月)11:18:02 No.923069027

ガソリンの味とか知らんだろ?

14 22/05/02(月)11:20:10 No.923069476

>R&Cながの青果によりますと夏から春にかけてのタマネギの産地・北海道では雨が少なく出荷量が減少。さらに、九州の産地でも春先の雨によって出荷が遅れたため市場価格も去年の3倍から5倍に跳ね上がったといいます。 もうこれ本文にして立ててほしい

15 22/05/02(月)11:21:30 No.923069754

冷凍の玉ねぎいいぜ 生で食べたいとかならうn…

16 22/05/02(月)11:25:31 No.923070631

1週間前は100円くらいだったけどマジ?

17 22/05/02(月)11:27:21 ID:5p1m3KpM 5p1m3KpM No.923071033

削除依頼によって隔離されました 貧しい国になったもんだ こんな国に誰がした

18 22/05/02(月)11:27:44 ID:5p1m3KpM 5p1m3KpM No.923071132

スレッドを立てた人によって削除されました >貧しい国になったもんだ >こんな国に誰がした 自民

19 22/05/02(月)11:28:11 ID:5p1m3KpM 5p1m3KpM No.923071235

スレッドを立てた人によって削除されました >貧しい国になったもんだ >こんな国に誰がした 公明

20 22/05/02(月)11:28:25 No.923071288

たまねぎ高騰は淡路島のせいなんだろ?

21 22/05/02(月)11:28:31 ID:5p1m3KpM 5p1m3KpM No.923071317

スレッドを立てた人によって削除されました >貧しい国になったもんだ >こんな国に誰がした 維新

22 22/05/02(月)11:28:46 No.923071379

美味しいから自炊してるだけであんまり値段は気にしないな… そりゃ1個300円とかだと躊躇するけど

23 22/05/02(月)11:28:47 No.923071385

野菜荒らしって奥州市民?

24 22/05/02(月)11:28:51 ID:5p1m3KpM 5p1m3KpM No.923071404

スレッドを立てた人によって削除されました >貧しい国になったもんだ >こんな国に誰がした 日銀

25 22/05/02(月)11:29:02 No.923071434

>玉ねぎで嵩まししてた居酒屋のメニューってどうしてるんだろう キャベツやモヤシで何とか…だけどモヤシも値上がりしてるのがね…

26 22/05/02(月)11:29:11 ID:5p1m3KpM 5p1m3KpM No.923071481

スレッドを立てた人によって削除されました >貧しい国になったもんだ >こんな国に誰がした 経団連

27 22/05/02(月)11:29:20 No.923071522

また玉ねぎのスレでセージの話をしようとしてる…

28 22/05/02(月)11:29:32 ID:5p1m3KpM 5p1m3KpM No.923071569

スレッドを立てた人によって削除されました >貧しい国になったもんだ >こんな国に誰がした 日本会議

29 22/05/02(月)11:29:53 ID:5p1m3KpM 5p1m3KpM No.923071645

スレッドを立てた人によって削除されました >貧しい国になったもんだ >こんな国に誰がした アベ

30 22/05/02(月)11:30:02 No.923071675

いっつもだいたい雨の時期のズレ

31 22/05/02(月)11:30:13 ID:5p1m3KpM 5p1m3KpM No.923071712

スレッドを立てた人によって削除されました >貧しい国になったもんだ >こんな国に誰がした 岸田

32 22/05/02(月)11:30:20 No.923071741

急に

33 22/05/02(月)11:30:32 No.923071794

ぶっちゃけ一人暮らしだしこのくらいの値段ならそこまで気にならんわ

34 22/05/02(月)11:30:34 ID:5p1m3KpM 5p1m3KpM No.923071801

スレッドを立てた人によって削除されました >貧しい国になったもんだ >こんな国に誰がした 自民信者

35 22/05/02(月)11:30:59 No.923071896

自己責任だよ

36 22/05/02(月)11:31:23 No.923071991

これでいちいちルーパチしてたら吹く

37 22/05/02(月)11:32:00 No.923072141

玉ねぎも自由に食べられない猫の国…

38 22/05/02(月)11:32:06 No.923072156

揚げたタマネギは美味しいからな…

39 22/05/02(月)11:32:18 No.923072209

一人でやってそう

40 22/05/02(月)11:33:02 No.923072381

>玉ねぎも自由に食べられない猫の国… そりゃ猫は玉ねぎ食っちゃダメだよ!

41 22/05/02(月)11:33:19 No.923072437

もう終わりだ猫の国

42 22/05/02(月)11:33:46 No.923072541

食べられるんだろう? 金を出せば

43 22/05/02(月)11:33:51 No.923072556

犬だって駄目だ

44 22/05/02(月)11:34:02 No.923072584

これが高くなったのはまさはる関係ねえだろ!?

45 22/05/02(月)11:34:07 No.923072607

猫の国ではご禁制の品

46 22/05/02(月)11:34:24 No.923072673

>猫の国ではご禁制の品 犬の国でもダメだ

47 22/05/02(月)11:34:35 No.923072704

まだ全然買える値段だけど去年の1.5倍くらいになったらたっか!って思うのよ

48 22/05/02(月)11:34:48 No.923072744

毎日食べててもおかしくない野菜 だった

49 22/05/02(月)11:35:24 No.923072888

まあ一玉100円としてもスライスして食べるの一食で1/4とかだし

50 22/05/02(月)11:35:53 No.923072994

>これが高くなったのはまさはる関係ねえだろ!? 規約も読めない知能なんだよ?

51 22/05/02(月)11:35:57 No.923073000

白菜一玉800円に比べたらまだ安い

52 22/05/02(月)11:36:04 No.923073022

いやしかし一玉100円だと他の野菜使ったレシピにしよってなるわ

53 22/05/02(月)11:36:45 No.923073163

>これが高くなったのはまさはる関係ねえだろ!? でもよくまさはるの先生が天変地異起こしてるし…

54 22/05/02(月)11:37:42 No.923073362

>>これが高くなったのはまさはる関係ねえだろ!? >規約も読めない知能なんだよ? なんですか まさはるおじさんが低脳だとでも言うんですか

55 22/05/02(月)11:37:47 ID:lUqfzZ3c lUqfzZ3c No.923073387

削除依頼によって隔離されました 自民の大失敗で餓死者増えまくってるしな

56 22/05/02(月)11:38:21 No.923073506

野菜スレでルーパチって何するんだよ!

57 22/05/02(月)11:38:28 ID:lUqfzZ3c lUqfzZ3c No.923073544

削除依頼によって隔離されました 自民の円安大企業優遇で庶民は食べるものもろくに手に入らない貧しい国になったわけだが

58 22/05/02(月)11:39:18 ID:lUqfzZ3c lUqfzZ3c No.923073739

削除依頼によって隔離されました 円安を知らないアホな自民信者 貧乏なネトウヨも苦しむのにな

59 22/05/02(月)11:39:54 No.923073860

規格外品出したりとかで安く出来ないのかな

60 22/05/02(月)11:40:08 No.923073915

いくらなんでも玉ねぎ=まさはるスレは無理があるって!

61 22/05/02(月)11:40:08 No.923073918

>野菜スレでルーパチって何するんだよ! スーパーでお一人様〇点までを並びなおしていくつも買うって話あるでしょ?

62 22/05/02(月)11:40:35 No.923074025

3個99円の広告を見てちょっと遠くのスーパー行ってみたらちっちゃい!

63 22/05/02(月)11:41:26 No.923074172

>>野菜スレでルーパチって何するんだよ! >スーパーでお一人様〇点までを並びなおしていくつも買うって話あるでしょ? ゴミ人間じゃん

64 22/05/02(月)11:41:31 ID:lUqfzZ3c lUqfzZ3c No.923074187

削除依頼によって隔離されました ここまで値上りしたのは自民の失策が原因なんだよなぁ 必死な自民信者は見ないふりしているが

65 22/05/02(月)11:41:38 No.923074208

まさはるは頭に玉ねぎ詰まってるのか

66 22/05/02(月)11:41:38 No.923074211

害虫湧いてるし農薬まかないとだな

67 22/05/02(月)11:41:43 No.923074227

>スーパーでお一人様〇点までを並びなおしていくつも買うって話あるでしょ? なので当該商品以外で税抜1000円以上購入していただく

68 22/05/02(月)11:41:50 No.923074253

玉ねぎは何枚か皮剥くから小さい玉ねぎは本当に可食部少ないよね…

69 22/05/02(月)11:42:24 No.923074387

たまねぎとか不味いしこの世に必要ないよ 安くて洗う切るの手間が少ないから使われてるだけの存在

70 22/05/02(月)11:42:43 ID:lUqfzZ3c lUqfzZ3c No.923074455

削除依頼によって隔離されました 民主党政権時代はなんでも安くて最高だった 自民党暗黒時代は自殺者多数、餓死者増え続ける地獄だわ

71 22/05/02(月)11:42:45 No.923074460

玉ねぎに害虫湧くってそれゴキ…

72 22/05/02(月)11:42:45 No.923074461

新玉ねぎの旨さを知らないんだな…

73 22/05/02(月)11:43:02 No.923074520

スレ「」よ まさはるレスを消してくれ!

74 22/05/02(月)11:43:22 No.923074591

秤ないから目測で作ってるけど玉ねぎ半個てレシピでも一個使わないと量が足りないくらい小さくなってる気がする

75 22/05/02(月)11:43:24 No.923074597

>玉ねぎに害虫湧くってそれゴキ… どこでも湧いてくるあたりまさはると同じか

76 22/05/02(月)11:44:01 No.923074736

>たまねぎとか不味いしこの世に必要ないよ >安くて洗う切るの手間が少ないから使われてるだけの存在 カレーもハンバーグも今後一切食うんじゃねぇぞ

77 22/05/02(月)11:44:54 No.923074928

玉ねぎ自体は好きじゃないけど調味料的な存在としては必須

78 22/05/02(月)11:45:04 No.923074962

>カレーもハンバーグも今後一切食うんじゃねぇぞ 俺はカレーもハンバーグも玉ねぎ使わないし

79 22/05/02(月)11:45:34 No.923075066

玉ねぎ抜きのカツ丼や親子丼は味気ない…

80 22/05/02(月)11:46:33 No.923075290

元の値段に戻るまで別の野菜にした方がいいのか 休めの野菜で代わりに何がいいんだろうか

81 22/05/02(月)11:46:36 No.923075306

玉ねぎ切らねえやつ初めて見た

82 22/05/02(月)11:46:38 No.923075311

5月だからそろそろ植える時期だな

83 22/05/02(月)11:47:22 No.923075474

近所のスーパーのPOPに北海道からの出荷分が止まったって書かれてて もう隣に置いてあるニュージーランド産の小っちぇ玉ねぎに手を出すしかないのか

84 22/05/02(月)11:47:23 ID:lUqfzZ3c lUqfzZ3c No.923075478

削除依頼によって隔離されました 肉も高い野菜も高いガソリンも高い こんな貧しい国に誰がした A.自民がした

85 22/05/02(月)11:47:48 No.923075560

契約農家使ってる飲食チェーンはこういう時結構強い

86 22/05/02(月)11:49:49 No.923075994

>休めの野菜で代わりに何がいいんだろうか キャベツで

87 22/05/02(月)11:50:24 No.923076109

>契約農家使ってる飲食チェーンはこういう時結構強い こういうときのための契約農家や先物取引だからね

88 22/05/02(月)11:50:40 No.923076170

ブロッコリー安くて美味しいよ

89 22/05/02(月)11:50:49 No.923076202

アベ「やれ」 長雨「はい」

90 22/05/02(月)11:50:56 No.923076234

今にんじん安いよ

91 22/05/02(月)11:51:06 No.923076265

>契約農家使ってる飲食チェーンはこういう時結構強い 単純に北海道以外から仕入れてると強い

92 22/05/02(月)11:51:36 No.923076379

>近所のスーパーのPOPに北海道からの出荷分が止まったって書かれてて 時期的には正常なんだ

93 22/05/02(月)11:52:07 No.923076485

にんじん葉物ブロッコリーあたりは狙い目

94 22/05/02(月)11:53:46 No.923076854

ハヤシライス食べたくなってきた…

95 22/05/02(月)11:55:55 No.923077343

こんな物無くたって料理ぐらい出来…出来…ねぇー!

96 22/05/02(月)11:56:04 No.923077366

大玉一つ130円はちと高いて

97 22/05/02(月)11:56:07 No.923077375

レタスが安くてモリモリ食ってる

98 22/05/02(月)11:56:23 No.923077446

ニラがまだ高い…!

99 22/05/02(月)11:56:31 No.923077470

関東だけど収穫まではあと一月はかかりそう

100 22/05/02(月)11:56:43 No.923077509

たまねぎ自家栽培って大変なんだろうか

101 22/05/02(月)11:57:25 No.923077677

5月6月は在庫分しか玉ねぎないから仕方ないね

102 22/05/02(月)11:58:19 No.923077882

全国の家カレーからじゃがいも人参が消える日も近いな…あいつらいらないし

103 22/05/02(月)11:58:33 No.923077947

旬のものを食べるって大事だね

104 22/05/02(月)11:59:05 No.923078048

>たまねぎ自家栽培って大変なんだろうか 土地さえ有れば定触する以外の手間は少ない でも1平米あたり25個くらいしか作れない

105 22/05/02(月)11:59:22 No.923078111

>>たまねぎ自家栽培って大変なんだろうか >土地さえ有れば定触する以外の手間は少ない >でも1平米あたり25個くらいしか作れない そんだけ

106 22/05/02(月)12:01:22 No.923078585

>旬のものを食べるって大事だね 今スレ画旬だよ!

107 22/05/02(月)12:01:25 No.923078609

単純に農地持ってる人が少ないだけで玉ねぎ作れる環境あるならそうでもないよ

108 22/05/02(月)12:01:26 No.923078615

1平米がまず狭すぎる…

109 22/05/02(月)12:02:09 No.923078773

旬のはずだが生玉ねぎは1つ140円くらいする…

110 22/05/02(月)12:02:43 No.923078888

エネルギーが高くなるとあらゆるものが高くなる

111 22/05/02(月)12:02:49 No.923078911

プランターで育てたことあるけど収穫まで長いんだよな玉ねぎ

112 22/05/02(月)12:03:53 No.923079141

玉さんは必須レベルが高いから他の野菜とはわけが違う

113 22/05/02(月)12:04:43 No.923079345

球根のくせに!球根のくせに!

114 22/05/02(月)12:04:55 No.923079388

高い高い言ってるけどそれでも「」はなんやかんや買ってるんだろ?

115 22/05/02(月)12:06:52 No.923079851

高いって言っても買えないほどじゃないからな

116 22/05/02(月)12:06:53 No.923079854

>高い高い言ってるけどそれでも「」はなんやかんや買ってるんだろ? 必須野菜だし…

117 22/05/02(月)12:07:39 No.923080042

うちの玉ねぎ貼る fu1030886.jpg

118 22/05/02(月)12:07:41 No.923080050

中国産なら安いが…うーん

119 22/05/02(月)12:08:11 No.923080169

これはその内旬の物の方が高くなる逆転現象来るな?

120 22/05/02(月)12:08:12 No.923080174

農家「」いるのか

121 22/05/02(月)12:08:20 No.923080200

>うちの玉ねぎ貼る 人気野菜きたな…

122 22/05/02(月)12:08:34 No.923080279

>これはその内旬の物の方が高くなる逆転現象来るな? 秋刀魚!

123 22/05/02(月)12:08:49 No.923080327

昨日スーパー行ったけどビビるぐらい高かった

124 22/05/02(月)12:09:35 No.923080514

実家が淡路島だから玉ねぎ送られてくる

125 22/05/02(月)12:10:18 No.923080710

>うちの玉ねぎ貼る ガチ勢来たな…流行らないけど

126 22/05/02(月)12:10:29 No.923080756

行きつけのスーパーにとうとうニュージーランド産が出てきて末期感がある もう終わりだ猫のタマネギ

127 22/05/02(月)12:10:47 No.923080835

>農家「」いるのか 自分で食べるのと畑の横で無人販売するぶんしか作ってないから2000個くらいしか無いよ

128 22/05/02(月)12:11:15 No.923080967

中国産で我慢するか…

129 22/05/02(月)12:11:40 No.923081064

玉ねぎとかちょっと外出たらそこら辺に野生のがゴロゴロ生えてる

130 22/05/02(月)12:11:41 No.923081074

この相場だと無人販売してたら盗まれそうだな…

131 22/05/02(月)12:11:42 No.923081082

玉ねぎって安かったことあったっけ…

132 22/05/02(月)12:12:07 No.923081200

今だから言えるけど焼きそばに玉ねぎいらなくね!?

133 22/05/02(月)12:12:07 No.923081205

自民シネ

134 22/05/02(月)12:12:17 No.923081247

>と畑の横で無人販売するぶん こういうのってスーパーよりは安いの?

135 22/05/02(月)12:12:21 No.923081262

>2000個くらいしか無いよ なそ

136 22/05/02(月)12:12:31 No.923081317

中国産食品も上海のロックダウンの影響出て高くなったりするんじゃねえかな…

137 22/05/02(月)12:12:39 No.923081345

玉ねぎ無しだと得意レシピの90%は封印されるから いくら高くても買うしかねぇんだ

138 22/05/02(月)12:12:39 No.923081346

そもそも玉ねぎは保存しといたひねが一年かけて流通するんだから 気候サイクルが半年ずれているニュージーランド産が出回るのは理に適っているのではないだろうか?

139 22/05/02(月)12:12:58 No.923081424

削除依頼によって隔離されました 自民の失敗のせいで玉ねぎも食べられない貧しい国になったもんだ

140 22/05/02(月)12:13:38 No.923081574

まだ諦めないのこのうんこは

141 22/05/02(月)12:13:46 No.923081605

近所に露店販売してるけど無人販売は減った気がするなあ

142 22/05/02(月)12:13:48 No.923081613

2000個なら俺の20年分の消費量くらいだな…

143 22/05/02(月)12:14:14 No.923081742

贅沢にまるまる一個使ってハヤシライスでも作るか…手間かかるし連休に丁度いい

144 22/05/02(月)12:14:43 No.923081876

ギョウザに混ぜる野菜枠で使ってたけど今だと下手したら肉より高いから何か他のものを入れようかな 何がいいだろう

145 22/05/02(月)12:14:46 No.923081888

茹でたブロッコリー刻んで小麦粉まぜてお好み焼きにするのお勧め

146 22/05/02(月)12:15:18 No.923082044

見た目似てるからにんにくを代わりに使ってみよう

147 22/05/02(月)12:15:44 No.923082147

アイヌネギ使うか なんか花壇にいっぱい生えてるし

148 22/05/02(月)12:16:17 No.923082266

>ギョウザに混ぜる野菜枠で使ってたけど今だと下手したら肉より高いから何か他のものを入れようかな >何がいいだろう 長ネギは豊作って言ってたような

149 22/05/02(月)12:16:18 No.923082272

>見た目似てるからにんにくを代わりに使ってみよう この玉ねぎ小さいな

150 22/05/02(月)12:16:20 No.923082280

>見た目似てるからにんにくを代わりに使ってみよう オイオイオイ死ぬわカレーの味 いやカレーなら勝っちゃうか…?

151 22/05/02(月)12:16:43 No.923082370

>アイヌネギ使うか >なんか花壇にいっぱい生えてるし 最近無料漫画で流行りの行者にんにく来たな…

152 22/05/02(月)12:17:03 No.923082461

じゃあ水仙使うか…

153 22/05/02(月)12:17:16 No.923082495

>>見た目似てるからにんにくを代わりに使ってみよう >オイオイオイ死ぬわ胃腸

154 22/05/02(月)12:18:03 No.923082682

ニンニクは熱通せば胃腸問題ないぞ

155 22/05/02(月)12:18:07 No.923082699

自分で作れば日持ちもするし安上がりではあるね

156 22/05/02(月)12:18:12 No.923082716

>長ネギは豊作って言ってたような 価格調整で畑でほかされてるのかもしれないけど言うほど値段下がってない気がする…

157 22/05/02(月)12:18:31 No.923082786

>>見た目似てるからにんにくを代わりに使ってみよう >オイオイオイ死ぬわカレーの味 >いやカレーなら勝っちゃうか…? にんにく味のカレーもいいものだぞ

158 22/05/02(月)12:18:40 No.923082823

>たまねぎ高騰は淡路島のせいなんだろ? 地元民だけどめっちゃ儲かってる農家とやらかした農家で二分されてるわ 去年一昨年の早生玉ねぎの値段が20kg400円~1000円と安すぎて作るのやめた所が今年の7000円~8000円の値段見て絶望してる

159 22/05/02(月)12:18:59 No.923082915

市販のカレー粉でもにんにく2欠片くらい入れたら更にうまあじは上がる

160 22/05/02(月)12:18:59 No.923082917

>自分で作れば日持ちもするし安上がりではあるね 収穫まで1年近くかかるんですけお!

161 22/05/02(月)12:19:02 No.923082930

>見た目似てるから百合根を代わりに使ってみよう

162 22/05/02(月)12:19:22 No.923083015

玉葱島の民きたな…

163 22/05/02(月)12:19:36 No.923083078

玉ねぎがなければ長ネギを食べればいいじゃない

164 22/05/02(月)12:19:47 No.923083123

>この相場だと無人販売してたら盗まれそうだな… うちの近くの販売所のガーディアン春 fu1030908.jpg

165 22/05/02(月)12:20:47 No.923083362

>>この相場だと無人販売してたら盗まれそうだな… >うちの近くの販売所のガーディアン春 >fu1030908.jpg 食べないしうってつけだな

166 22/05/02(月)12:21:07 No.923083443

もう終わりだ猫の販売所

167 22/05/02(月)12:21:10 No.923083458

今まで日持ちする様に中生しか作ってなかったけど 極早生も作っときゃよかった…

168 22/05/02(月)12:21:58 No.923083666

それで急いで量産したら玉葱バブルが弾けるんだよね…

169 22/05/02(月)12:21:59 No.923083676

自民支持者に食わせる玉ねぎはねぇ!(河本)

170 22/05/02(月)12:22:32 No.923083834

今植えてもできるの来年でしょ?

171 22/05/02(月)12:22:32 No.923083837

北海道のタマネギがずっこけただけで結構な影響が出るもんなんだなあ

172 22/05/02(月)12:22:54 No.923083935

>北海道のタマネギがずっこけただけで結構な影響が出るもんなんだなあ 土地面積こそ正義

173 22/05/02(月)12:23:01 No.923083961

行者にんにくなマジうまいけどコスト高杉て それ乗せたラーメンを売りにしてた店が速攻ブッ潰れてた

174 22/05/02(月)12:23:28 No.923084087

自民の円安大失敗で庶民は満足な食事もできない 貧しい国になったもんだ

175 22/05/02(月)12:23:29 No.923084090

まあ来年は値段戻るでしょ ことしは新玉ねぎとかで誤魔化すしかないかなあ 新玉もたけーんだけど

176 22/05/02(月)12:23:31 No.923084108

>それで急いで量産したら玉葱バブルが弾けるんだよね… 種まきが9月で定植が12月だからなぁ… 収穫はそこから6月まで待たないとダメだし

177 22/05/02(月)12:23:48 No.923084187

じゃがいもも高いしやらかしたのは北海道では?

178 22/05/02(月)12:24:03 No.923084276

自民日銀経団連 悪の枢軸三兄弟

179 22/05/02(月)12:24:36 No.923084444

北海道がいなければ農家は儲かる

180 22/05/02(月)12:24:51 No.923084500

自民信者に食料売らない法律を作れ

181 22/05/02(月)12:24:56 No.923084524

>じゃがいもも高いしやらかしたのは北海道では? 北海道がやらかすと種芋の値段が上がって全部に影響するんよ しかも今年のメークイン発芽悪いし

182 22/05/02(月)12:25:16 No.923084613

北海道って結構重要な土地だったんだな

183 22/05/02(月)12:25:30 No.923084667

>北海道がいなければ農家は儲かる 日本の食料自給率一気に下るわ…

184 22/05/02(月)12:26:16 No.923084871

ガソリンも高い食料も高い アジアの中でも貧しい国になったもんだ

185 22/05/02(月)12:26:31 No.923084947

>北海道って結構重要な土地だったんだな 日本の胃袋握ってる日本のかーちゃんだよ

186 22/05/02(月)12:26:52 No.923085038

赤字だからってハリキリ過ぎだろ…

187 22/05/02(月)12:27:08 No.923085109

GWの昼下がりにこんなところでルーパチして荒らす人生恥ずかし過ぎる…

188 22/05/02(月)12:27:10 No.923085119

うちの近くにも猫が店番してる販売所出来ろ

189 22/05/02(月)12:27:12 No.923085129

淡路島は時期になると玉ねぎの匂いがすごい 三原の方

190 22/05/02(月)12:27:14 No.923085142

東南アジア以外のゴミ国家日本 こんな国に誰がした 自民がした

191 22/05/02(月)12:27:24 No.923085182

>ガソリンも高い食料も高い ガソリンが無いと米も野菜も作れないんだぜ

192 22/05/02(月)12:27:51 No.923085312

頭と往生際が悪すぎる

193 22/05/02(月)12:27:58 No.923085353

>赤字だからってハリキリ過ぎだろ… 閉店間際のどさくさに紛れて再来店

194 22/05/02(月)12:27:59 No.923085359

アルミホイル巻け 頭と玉ねぎにだぞ

195 22/05/02(月)12:28:16 No.923085431

>アルミホイル巻け >頭と玉ねぎにだぞ ホイル焼き美味しいよね…

196 22/05/02(月)12:28:18 No.923085441

>アルミホイル巻け >頭と玉ねぎにだぞ これをオーブンにですね

197 22/05/02(月)12:28:42 No.923085572

野菜でまさはるしてた人確か白菜とキャベツの時にもやってたな

198 22/05/02(月)12:28:44 No.923085587

円安で庶民は死にまくり もう終わりだよ

199 22/05/02(月)12:28:57 No.923085650

>GWの昼下がりにこんなところでルーパチして荒らす人生恥ずかし過ぎる… しかもタマネギのスレだぞここ… どんな惨めな人生送ってるんだよ

↑Top