虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)10:19:09 せっか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)10:19:09 No.923057994

せっかくの連休だし旅行行きたかった

1 22/05/02(月)10:19:27 No.923058066

行けよ

2 22/05/02(月)10:19:41 No.923058099

行こうぜ

3 22/05/02(月)10:20:01 No.923058162

行くか

4 22/05/02(月)10:20:49 No.923058314

俺みたいに自分で旅行をしたことがなくて旅行の仕方が分からない「」は多いと思う 多くはないかもしれない

5 22/05/02(月)10:21:37 No.923058485

多くはないと思う

6 22/05/02(月)10:22:09 No.923058583

今は色んなところで割引やってるのでおすすめらしい

7 22/05/02(月)10:24:20 No.923059016

>俺みたいに自分で旅行をしたことがなくて旅行の仕方が分からない「」は多いと思う >多くはないかもしれない 行き先決める→行き方探す→泊まるとこ決める ね?簡単でしょ

8 22/05/02(月)10:24:21 No.923059019

思い立ったら適当にビジホとって現地で評価高い飯屋入るくらいで良いんだよ

9 22/05/02(月)10:24:28 No.923059046

>多くはないと思う みんな自分でできるのすごい

10 22/05/02(月)10:25:02 No.923059158

> 行き先決める→行き方探す→泊まるとこ決める ね?簡単でしょ どれも学校で教えてくれなかった!!

11 22/05/02(月)10:25:30 No.923059239

>思い立ったら適当にビジホとって現地で評価高い飯屋入るくらいで良いんだよ 現地の個人店に入るのは憧れるけど難易度高い…

12 22/05/02(月)10:32:56 No.923060620

旅行雑誌に乗ってる観光客ウェルカムの店に行こう

13 22/05/02(月)10:57:27 No.923065099

一緒に行ける友人が居るとハードル下がるんだがな

14 22/05/02(月)11:00:25 No.923065648

>>思い立ったら適当にビジホとって現地で評価高い飯屋入るくらいで良いんだよ >現地の個人店に入るのは憧れるけど難易度高い… 旅のはじはかきすて

15 22/05/02(月)11:02:19 No.923066000

アンテナ張って興味を持たないとドコに行くか決まらないからな そもそも行きたいとか考えないし…

16 22/05/02(月)11:03:41 No.923066226

電車に乗って気が向いたところで降りるだけでもいいよね

17 22/05/02(月)11:04:56 No.923066475

一人のビジホ楽しすぎて旅行いってもビジホにこもりっきりになることある

18 22/05/02(月)11:05:08 No.923066514

金曜から出発して熊野詣→高野山→法隆寺→姫路城見てきた さっき夜通し高速道路使って帰ってきたよ

19 22/05/02(月)11:29:32 No.923071567

新幹線乗りたい飛行機乗りたいみたいな動機でもいいんだ

20 22/05/02(月)11:38:21 No.923073510

なんなら一番近いホテルに泊まるんでも十分旅行だ

21 22/05/02(月)11:41:43 No.923074229

行きたい気持ちはあるけど人混み行くのより帰りが混むことを考えると億劫になる

22 22/05/02(月)11:42:40 No.923074442

よくわからなければパックのツアーに申し込めばいいだけでしょ

23 22/05/02(月)11:43:58 No.923074727

>一緒に行ける友人が居るとハードル下がるんだがな 友人を作るハードルがなかなか越えられないな…

24 22/05/02(月)11:45:00 No.923074953

地元の高級ホテルに泊まって一番高いコース料理食べてきた 夜は小さいけどバルコニーでスケベMMD見ながらワインと勃起を楽しんでた

25 22/05/02(月)11:45:12 No.923074997

地方のイベント行くと楽しいよ

26 22/05/02(月)11:45:15 No.923075007

>なんなら一番近いホテルに泊まるんでも十分旅行だ 家から徒歩10分のビジホ泊まるか…

27 22/05/02(月)11:45:25 No.923075038

本当に?本当に県外行っても大丈夫?って気持ちが若干ある これで何も騒がれなければお盆こそ行こうと思う

28 22/05/02(月)11:47:47 No.923075555

旅先で住宅街を散歩するのが好き ここにいる人たちとは今後関わることは一切ないんだろうなぁとか 一人一人の人生の背景とか考えると泣けてくる ステーションバーの気持ちがよく分かる

29 22/05/02(月)11:49:07 No.923075828

東京メトロの一日乗車券使って都内ぐるぐる回るの好き

30 22/05/02(月)11:49:28 No.923075911

>>なんなら一番近いホテルに泊まるんでも十分旅行だ >家から徒歩10分のビジホ泊まるか… これ割と楽しいからおすすめ

31 22/05/02(月)11:50:01 No.923076032

今日休みだから横浜で人少ない観光地教えて

32 22/05/02(月)11:50:50 No.923076213

>旅先で住宅街を散歩するのが好き いいよね…地方のスーパーみたいなローカルな店を覗くの楽しい あと初めて行く土地の不動産屋の張り紙とバイト情報誌見るのもいいぞ

33 22/05/02(月)11:53:35 No.923076803

>旅先で住宅街を散歩するのが好き >ここにいる人たちとは今後関わることは一切ないんだろうなぁとか >一人一人の人生の背景とか考えると泣けてくる >ステーションバーの気持ちがよく分かる 現実に出てきてるという時点で関わってる

34 22/05/02(月)11:53:44 No.923076841

ここ行きたいとかが無いな…最近大河見てるからそれ関連の場所にちょっと行きたくなったぐらいか?

35 22/05/02(月)11:55:03 No.923077136

>>思い立ったら適当にビジホとって現地で評価高い飯屋入るくらいで良いんだよ >現地の個人店に入るのは憧れるけど難易度高い… ローカルチェーンだ ローカルチェーンはいいぞ

36 22/05/02(月)11:56:23 No.923077442

観光地の個人店は結構入りやすいよね 都会より格段に気が楽

37 22/05/02(月)11:56:35 No.923077487

>>なんなら一番近いホテルに泊まるんでも十分旅行だ >家から徒歩10分のビジホ泊まるか… マジで旅行経験値無いならここから積み上げてもいいと思う

38 22/05/02(月)11:57:25 No.923077681

地方民からすれば日高屋行くだけでも十分楽しい

↑Top