初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)08:04:16 No.923034580
初めてソロキャンプいったんだけど 案外周りに人多くてガヤガヤしてるし 思ってたより自然の中で安らぐって感じではないんだね
1 22/05/02(月)08:05:03 No.923034688
混むとき行くからだろ
2 22/05/02(月)08:05:04 No.923034693
人じゃないよ
3 22/05/02(月)08:05:32 No.923034753
行楽シーズン避けるしかないんじゃない
4 22/05/02(月)08:05:59 No.923034805
GWやばい
5 22/05/02(月)08:06:09 No.923034838
キャンツーたまにやるし友人にも何度か誘われて頻繁に行くけど未だにキャンプの楽しさわからん… 自然と触れ合うなら登山の方が好き…
6 22/05/02(月)08:07:07 No.923034970
キャンプは自然と触れ合いというかバーベキューだよね
7 22/05/02(月)08:08:34 No.923035185
一人でバーベキューするの?
8 22/05/02(月)08:10:59 No.923035528
魚にしろ肉にしろキャンプなら遠慮なく焼ける
9 22/05/02(月)08:11:08 No.923035553
一人でバーベキューしちゃ駄目なの?
10 22/05/02(月)08:12:09 No.923035700
いいよ
11 22/05/02(月)08:12:11 No.923035712
立山行ってきたけど 誰一人いない縦走路のほうが人多くて安全な室堂周辺より癒されたわ…
12 22/05/02(月)08:12:24 No.923035738
GWはそりゃあって思ったけど土日もいつも混んでるか ソロ用サイトあるとこ選んだりすれば静かかもね
13 22/05/02(月)08:12:36 No.923035769
キャンプ場なんかに行くからだよ 未開の野山に分け入れば自然満喫できるよ
14 22/05/02(月)08:12:52 No.923035810
だから冬に行くのか…
15 22/05/02(月)08:12:55 No.923035817
キャンプってレトルト食品とビールじゃないの? 肉なんか食う?
16 22/05/02(月)08:13:35 No.923035926
拾い物の画像で立てるやつは信じない
17 22/05/02(月)08:14:51 No.923036113
フライシートもっとピンと張ろうぜ
18 22/05/02(月)08:15:50 No.923036262
>拾い物の画像で立てるやつは信じない わざわざ自分のテントの写真あげるほど自意識過剰じゃないよ
19 22/05/02(月)08:15:58 No.923036282
冬は虫もいないし
20 22/05/02(月)08:19:55 No.923036900
本当にキャンプ場に独りになると辛いぞ 狸程度の足音すら熊のそれに感じる
21 22/05/02(月)08:21:48 No.923037156
>未開の野山に分け入れば自然満喫できるよ 買ったら買ったで不法投棄との終わらない戦いになるからなあ
22 22/05/02(月)08:22:58 No.923037324
特に目的も無く無駄な時間を過ごすのが醍醐味みたいなやつよ
23 22/05/02(月)08:23:21 No.923037386
生肉は怖いけど道の駅で売られてる加工肉なら安心
24 22/05/02(月)08:23:49 No.923037460
>拾い物の画像で立てるやつは信じない 下手に自分の物を上げると特定しようとしたりその画像の人間を騙ってスレ立てするやべー奴が出てくるから…
25 22/05/02(月)08:24:15 No.923037522
地元のスーパーで食材を仕入れてから キャンプ場で調理して食うのが好き 知らないスーパーに行くの結構楽しい
26 22/05/02(月)08:25:31 No.923037700
ギアのマウントはキャンプオタクの習性みたいなもんだからな 叩けなくてがっかりして口悪くなってるだろう
27 22/05/02(月)08:26:13 No.923037798
拾いものでももうちょっと見栄張っていいんだぞ なんだこのホームレス手前は
28 22/05/02(月)08:27:15 No.923037991
拾い物の画像で貼るならもっと見た目のいい画像使えばいいのに >下手に自分の物を上げると特定しようとしたりその画像の人間を騙ってスレ立てするやべー奴が出てくるから… 自意識過剰かよ
29 22/05/02(月)08:27:55 No.923038089
人に見せるためにキャンプしてるならガヤガヤしてるとこの方が良いだろ?
30 22/05/02(月)08:27:58 No.923038092
去年だっけか 南魚沼のキャンプ場でソロキャンした「」が居たけど外車とテントをセットで撮ったのを上げたら嫉妬に狂った「」が連日連夜スレ立ててたね
31 22/05/02(月)08:31:20 No.923038663
え…こわ
32 22/05/02(月)08:32:30 No.923038862
>ギアのマウントはキャンプオタクの習性みたいなもんだからな >叩けなくてがっかりして口悪くなってるだろう キャンプオタク的に最強のブランドはどこ?スノーピークとか?
33 22/05/02(月)08:32:31 No.923038865
たまにマジでなりすましでスレたてる奴いるから怖いよ
34 22/05/02(月)08:33:13 No.923038988
めんどくせぇこういう奴が必ず湧くから拾い物画像で立てた方がいいんだよな
35 22/05/02(月)08:33:38 No.923039064
だからオタクは冬キャンすんだよ 春秋の車で行けるキャンプ場は家族と陽キャのスポットだ
36 22/05/02(月)08:33:43 No.923039086
>え…こわ 怖いか人間よ これが「」だ
37 22/05/02(月)08:34:03 No.923039162
ああ本人がボクの功績見てって喧伝してんのか
38 22/05/02(月)08:34:06 No.923039173
「」ちゃん割と特定しようとするよね
39 22/05/02(月)08:35:33 No.923039386
スレ「」一人が注目される流れだとどうしてもな 何人も画像貼って誰が誰だかいっぱいいるみたいな流れだと普通に特定とかまでいかん
40 22/05/02(月)08:38:07 No.923039779
ガヤガヤしたキャンプ場も誰もいなくて孤独にひたれるキャンプ場もどっちも好きどす
41 22/05/02(月)08:38:20 No.923039820
GWに静かなキャンプ場なんてないよ ただの週末ですら人はそれなりに居るから
42 22/05/02(月)08:38:28 No.923039844
ソロキャンは閑散期にやるのがいいんだけどそういう時期だとキャンプやるのが不便だったりキャンプ場自体やってなかったりするのが難しい
43 22/05/02(月)08:39:17 No.923039978
S2000が羨ましすぎて狂った「」も居たな
44 22/05/02(月)08:39:44 No.923040057
気軽にいけてかつ設備充実してるとこはブームも相まって連休はまず混んでるな
45 22/05/02(月)08:40:37 No.923040197
平日に不人気な所に行くといいよ 前行った所はぬが食い物盗みに来たりした
46 22/05/02(月)08:40:53 No.923040250
>ソロキャンは閑散期にやるのがいいんだけどそういう時期だとキャンプやるのが不便だったりキャンプ場自体やってなかったりするのが難しい ブーム以前ならともかく今はお客さんガンガン来てくれるってわかったから雪に埋もれるとこ以外は割と真冬でもやってない?
47 22/05/02(月)08:40:56 No.923040259
>S2000が羨ましすぎて狂った「」も居たな あれはひどい流れだった..
48 22/05/02(月)08:42:03 No.923040436
不人気なのは不人気なりの理由があったりするのだ 水はけがアレすぎてどろどろになったり 道から近すぎて車うるさかったり
49 22/05/02(月)08:45:45 No.923041023
完全に一人になれる方が好きだけど夜怖そう
50 22/05/02(月)09:00:49 No.923043604
ガヤガヤうるせぇなぁって外出たら誰もいないんだよね…
51 22/05/02(月)09:02:27 No.923043898
>ガヤガヤうるせぇなぁって外出たら誰もいないんだよね… 近くに墓地とか人が大量に死んだ村の跡地とかない…?
52 22/05/02(月)09:03:49 No.923044122
ソロキャンプは極まっていくと なんでもない山の中に行き始める
53 22/05/02(月)09:04:32 No.923044247
家族連れ多いとアホガキが背中蹴ってくるから嫌
54 22/05/02(月)09:07:00 No.923044696
なんかキャンプ人って凄い聖人と糞みてーな糞の2極化してるよね
55 22/05/02(月)09:10:00 No.923045193
>ソロキャンプは極まっていくと >なんでもない山の中に行き始める 違法じゃん
56 22/05/02(月)09:11:04 No.923045378
車で行けない所が狙い目だ りんちゃんがバイク主体なのもそこもあるんじゃ? ライト勢や団体が荷物運べなくなるからな
57 22/05/02(月)09:12:34 No.923045596
こないだ北海道でソロキャンしたけど バリ寒かったコロ助か!!
58 22/05/02(月)09:12:34 No.923045598
AC電源使えるから今どきキャンプは炊飯器とか持っていくらしいな
59 22/05/02(月)09:13:12 No.923045698
富士の樹海でソロキャンとかしないの?
60 22/05/02(月)09:14:36 No.923045957
キャンプで電気使うのか…
61 22/05/02(月)09:15:47 No.923046197
>こないだ北海道でソロキャンしたけど >バリ寒かったコロ助か!! 急に何ナリ
62 22/05/02(月)09:16:43 No.923046362
キャンプで電気使うなんて60年代からよくあるスタイルだぜ
63 22/05/02(月)09:17:20 No.923046481
先月に那須高原行ってきたけど良かったぜ fu1030621.jpg
64 22/05/02(月)09:18:27 No.923046665
川の横の藪みたいな場所がおすすめです 釣りもできるし
65 22/05/02(月)09:18:28 No.923046668
紅葉のシーズンに本栖湖寄ったけど湖畔にテントと車が密集しててすごかったねえ 後ろの人たち富士山見えないんじゃねって思った
66 22/05/02(月)09:18:51 No.923046737
>こないだ北海道でソロキャンしたけど >バリ寒かったコロ助か!! まだ冬みたいな時期だし…
67 22/05/02(月)09:19:39 No.923046874
那須はいいね 高原だから真夏でも涼しくていい 昔から避暑地として人気なのもわかる
68 22/05/02(月)09:20:59 No.923047094
5月の北海道とか南部でも最低気温一桁行くだろ 自殺志願か?
69 22/05/02(月)09:21:23 No.923047167
アメリカ人みたいに自然の中でやれば
70 22/05/02(月)09:23:30 No.923047502
自然の中は意外とテントはれないのでハンモック型のやつが良いぞ
71 22/05/02(月)09:24:26 No.923047640
>初めてソロキャンプいったんだけど >案外周りに人多くてガヤガヤしてるし >思ってたより自然の中で安らぐって感じではないんだね 行った場所が悪い
72 22/05/02(月)09:24:52 No.923047700
ソロキャンって荷物の積み下ろしだけつらい 快適さを求めると荷物増えるし枝とか落ちてないサイトだと薪も持ち込まなきゃだし
73 22/05/02(月)09:34:07 No.923049316
>5月の北海道とか南部でも最低気温一桁行くだろ >自殺志願か? ちょうどいい気温だろ?
74 22/05/02(月)09:36:06 No.923049659
>5月の北海道とか南部でも最低気温一桁行くだろ 一桁代なら普通にキャンプ出来るだろ
75 22/05/02(月)09:37:41 No.923049958
帰るのめんどくせえしここで寝るかってやったことあるけど 山中の地面って夜になると真夏でもすごく寒くて辛かった
76 22/05/02(月)09:40:08 No.923050413
俺がキャンプやると修行みたいになって疲れる
77 22/05/02(月)09:40:13 No.923050433
最低気温が一桁ならいける 氷点下下回ると安物の装備だと死ぬかと思った
78 22/05/02(月)09:42:54 No.923050908
>キャンプは自然と触れ合いというか焚き火しながらの野外飲みだよね
79 22/05/02(月)09:43:22 No.923051007
深夜の無人の山中ってめっちゃ怖くないか 俺は鹿が飛び出してきて腰抜けて転倒したよ
80 22/05/02(月)09:43:45 No.923051074
中身空っぽ人間が流行に流されて虚無ってるのをキャンプスレでよく見かけるね
81 22/05/02(月)09:44:07 No.923051146
天体観測のやつらと居合わせたことあるけどあいつら氷点下でも火も焚かずに一晩中屋外で写真撮ってやがる あいつらやばい
82 22/05/02(月)09:44:43 No.923051257
>中身空っぽ人間が流行に流されて虚無ってるのをキャンプスレでよく見かけるね 虚無みたいなレスやめろ
83 22/05/02(月)09:46:06 No.923051522
流行ってるからでキャンプ道具一式揃えちゃう奴はそれなりに羽振りのいい地位の奴だと思う
84 22/05/02(月)09:48:02 No.923051898
周りが人だらけの中でソロキャンプなんかしたら 疎外感や孤独感で死にたくなりそう
85 22/05/02(月)09:49:30 No.923052205
ゆるキャンでオタク引き込んだけどそれ抜きにしても流行ってるよね
86 22/05/02(月)09:52:16 No.923052823
>ゆるキャンでオタク引き込んだけどそれ抜きにしても流行ってるよね もともと流行ってたからな
87 22/05/02(月)09:52:25 No.923052859
真冬に行こう!!
88 22/05/02(月)09:53:21 No.923053056
冬は装備に金かけないとほんとに死ぬから…
89 22/05/02(月)09:53:33 No.923053099
夏に電池式のブラックライト1個持っていくだけで大自然と触れ合いまくれるのでお勧めです
90 22/05/02(月)09:54:03 No.923053196
>周りが人だらけの中でソロキャンプなんかしたら >疎外感や孤独感で死にたくなりそう 一人で色々やるの好きじゃないと辛いかもね 俺はソロキャンしてる時他の客達が楽しそうにしてるの見るの好きなんだけど
91 22/05/02(月)09:54:21 No.923053259
>冬は装備に金かけないとほんとに死ぬから… 装備にお金かけて山の真冬で自然と一体になろう!!