虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/02(月)06:57:23 名馬 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)06:57:23 No.923027682

名馬

1 22/05/02(月)07:01:03 No.923027962

無事

2 22/05/02(月)07:01:24 No.923027995

3 22/05/02(月)07:01:53 No.923028030

コラ榛名 fu1030471.jpg

4 22/05/02(月)07:03:00 No.923028109

とっても賢い子なのはわかった

5 22/05/02(月)07:03:20 No.923028132

柵普通に飛び越えるよりカッコいいかなぁと思って背面跳びしてみたら痛かったいや痛くなかった

6 22/05/02(月)07:04:32 No.923028219

普通についてきてたのになんで最後だけラチ越えちゃったのか分からないけど とにかく無事でよかった

7 22/05/02(月)07:07:08 No.923028410

カワーダが乗っているかのような走りだった

8 22/05/02(月)07:09:43 No.923028612

なんだコイツ!ってなって親見てあぁ…ってなった

9 22/05/02(月)07:11:35 No.923028764

かつてないほど身体が軽い…! これは行けるぞ川田!!

10 22/05/02(月)07:12:13 No.923028818

>普通についてきてたのになんで最後だけラチ越えちゃったのか分からないけど >とにかく無事でよかった 普段なら上の人が「そろそろ止まっていいよ」って指示出してくれるけどそれが無くてどこまで行けばいいか分からなくなっちゃったのかな

11 22/05/02(月)07:12:19 No.923028828

川田!俺頑張ったよ! …川田どこ行った?

12 22/05/02(月)07:13:46 No.923028948

飛び越える前までは最高の競馬をしてた辺りゴールを理解してる馬と考えられる

13 22/05/02(月)07:14:29 No.923029006

ひとりでできるもん

14 <a href="mailto:メロディレーン">22/05/02(月)07:15:09</a> [メロディレーン] No.923029066

だれかー!人呼んでー!

15 22/05/02(月)07:15:20 No.923029079

実際に川田が乗ってるときみたいな位置取りをする馬

16 22/05/02(月)07:15:29 No.923029095

これつまり手綱握って落ちずに乗ってるだけの人間乗せてもいけるってことだよな…重量を別にすれば

17 22/05/02(月)07:17:16 No.923029256

これからタイホ君の春天ゴールの瞬間の写真を使おうとしたら大体写り込むであろう謎の空馬きたな

18 22/05/02(月)07:17:35 No.923029285

馬は実際賢い その昔馬が交通手段だった頃はいつも行くところなら覚えていて行き先を告げると乗ってるだけで運んでくれるのもいたそうだ

19 22/05/02(月)07:17:52 No.923029311

親の顔が見てみたい

20 22/05/02(月)07:17:56 No.923029317

レーンちゃんが心配そうにおろおろしてるのが可愛かった

21 22/05/02(月)07:18:13 No.923029343

>これつまり手綱握って落ちずに乗ってるだけの人間乗せてもいけるってことだよな…重量を別にすれば しかしトップジョッキーの一人と言って差し支えない川田が落ちたわけで

22 22/05/02(月)07:18:43 No.923029392

>しかしトップジョッキーの一人と言って差し支えない川田が落ちたわけで 暴れ馬だったから落ちたわけじゃないだろう

23 22/05/02(月)07:18:51 No.923029406

体が軽い…!

24 22/05/02(月)07:19:36 No.923029478

翼を授けられてしまった

25 22/05/02(月)07:20:02 No.923029520

騎手をリュックサック扱いする「」は簡易去勢器具でキンタマもぐ

26 22/05/02(月)07:20:04 No.923029523

明らかに無理な高さのラチを飛び越えてずっこけるのは生物としてどうなん 自分の巨体を理解してないのか

27 22/05/02(月)07:20:06 No.923029526

これが人馬一体か!川田!

28 22/05/02(月)07:20:17 No.923029538

>コラ榛名 >fu1030471.jpg 切り抜きがだいぶ適当!

29 22/05/02(月)07:20:24 No.923029551

騎手を振り落としたら逸走するようトレーニングせねば

30 22/05/02(月)07:20:42 No.923029587

やったぞ川田!俺達2着だz …はっ!夢!?

31 22/05/02(月)07:20:48 No.923029596

ウチに入ってるから後続が抜けない タイホ君のアシストをする知らない姉の親戚

32 22/05/02(月)07:21:13 No.923029626

全く動かなくなるのが怖すぎる

33 22/05/02(月)07:21:14 No.923029628

今後何十年とアップ映像が使われるであろうカラ馬

34 22/05/02(月)07:21:14 No.923029629

>その昔馬が交通手段だった頃はいつも行くところなら覚えていて行き先を告げると乗ってるだけで運んでくれるのもいたそうだ タクシーか

35 22/05/02(月)07:21:18 No.923029637

お前なんだあの完璧なレース運びは

36 22/05/02(月)07:21:28 No.923029650

川田!ねぇこれいつ止まるの!?ねぇ!このままだとぶつかる!川田!?

37 22/05/02(月)07:21:38 No.923029670

人馬一体 川田将雅

38 22/05/02(月)07:21:43 No.923029676

この子の次走が気になる 応援させてくれ

39 22/05/02(月)07:21:55 No.923029696

親に謝罪してもらおう

40 22/05/02(月)07:22:12 No.923029716

タイホくんにとっても空馬が真後ろにいるってめちゃくちゃ怖い状況だぞ

41 22/05/02(月)07:22:15 No.923029725

7馬身差Vに映り込む謎の馬

42 22/05/02(月)07:22:17 No.923029732

ちょっとエールちゃんとこ行って競馬教えてきて…

43 22/05/02(月)07:22:31 No.923029760

スタートで躓いて背負い投げみたいになっちゃったのか

44 22/05/02(月)07:22:38 No.923029773

倒れてから立ち上がるの諦めたせいでゾッとしたぞおめえ!

45 22/05/02(月)07:22:43 No.923029780

親の顔が見てみたいぜ

46 22/05/02(月)07:23:15 No.923029836

もしもしオルフェ?どういうこと?

47 22/05/02(月)07:23:19 No.923029848

無関係ゾーンっス

48 22/05/02(月)07:23:25 No.923029857

>fu1030471.jpg 知ってるぜ! これは昨日タイトルホルダーとの激しい競り合いをした結果2着になったオルフェーヴル産駒の芦毛だろ!? 川田J惜しかったねー

49 22/05/02(月)07:23:35 No.923029878

頭いいな メイケイエールと一緒に走ってルール教えてあげて

50 22/05/02(月)07:23:52 No.923029902

仰向けで脚をばたばたもがかせてから動かなくなるのは 虫が死ぬ時のような恐ろしさがあったぜ

51 22/05/02(月)07:24:08 No.923029929

>人馬一体 >川田将雅 本人は意識を失って対象に憑依するタイプ

52 22/05/02(月)07:24:11 No.923029933

ゴール後にダークエクリプスするって半端なくないこの子

53 22/05/02(月)07:24:43 No.923029982

エールちゃんはもうだいぶ競馬わかってきただろ!

54 22/05/02(月)07:24:53 No.923029996

あー痛かった みたいな感じで立ち上がった時の安堵感よ

55 22/05/02(月)07:24:54 No.923029997

タガノとみゆぴーは偉いよ…

56 22/05/02(月)07:25:34 No.923030074

本当に賢いならラチにぶつからないのでは?

57 22/05/02(月)07:25:39 No.923030080

もしかして単純に3200m走って疲れてたのでは 馬はジョッキーとか居るから倒れないけどレース後みんなあんなふうに横になりたいのかもしれない

58 22/05/02(月)07:25:43 No.923030094

終始最高の位置にピッタリ着けたカラ馬とかあまりにも爆弾すぎる…

59 22/05/02(月)07:25:46 No.923030098

逃げウマに完璧なアシストをする芦毛の空馬

60 22/05/02(月)07:25:53 No.923030109

>なんだコイツ!ってなって親見てあぁ…ってなった アイツかぁ…… アイツじゃあ仕方ねえなあ……

61 22/05/02(月)07:25:56 No.923030115

俺も転けた時あんな感じでじたばたした後にスン…ってなるからわかる

62 22/05/02(月)07:26:16 No.923030149

>終始最高の位置にピッタリ着けたカラ馬とかあまりにも爆弾すぎる… あれ最後の直線で差し切るつもりだったと思うこいつ

63 22/05/02(月)07:26:37 No.923030189

>終始最高の位置にピッタリ着けたカラ馬とかあまりにも爆弾すぎる… 触りたくない爆弾だよあんなん…

64 22/05/02(月)07:26:46 No.923030200

お前もんもん亭の兄弟らしいな

65 22/05/02(月)07:26:55 No.923030211

>本当に賢いならラチにぶつからないのでは? 賢いのでラチを飛び越え背中から着地しても怪我をしない方法を知っている

66 22/05/02(月)07:26:59 No.923030220

シルヴァーソニック 牡 6歳 454kg(+6) 川田将雅 0.0kg

67 22/05/02(月)07:27:11 No.923030232

ここまで競馬への理解度が高いとそりゃ川田乗せたら安定して走るわってなる

68 22/05/02(月)07:27:40 No.923030277

いましかけるか?かわだ?いやまだか… しかけるか!かわだ!…かわだ!?

69 22/05/02(月)07:27:46 No.923030288

なんスか 無関係ッスよ

70 22/05/02(月)07:28:03 No.923030318

憑依合体!カワーダロボ!!

71 22/05/02(月)07:28:10 No.923030328

ラチに騎手を放り投げようとしたらいなかったので代わりに自分が飛んだ説

72 22/05/02(月)07:28:16 No.923030342

出遅れたのにめっちゃ追い上げて先頭出るかと思ったらピッタリ好位置に付くのは少なくともエールちゃんより賢い

73 22/05/02(月)07:28:18 No.923030348

まあ足の小指ぶつけたときとかうおぁあああいってえええ!ってなった後に いやマジ痛いっす勘弁してください…って温度差になるからわからなくはないよ ないけどマジで心臓に悪いから二度とすんな

74 22/05/02(月)07:28:24 No.923030360

>>終始最高の位置にピッタリ着けたカラ馬とかあまりにも爆弾すぎる… >あれ最後の直線で差し切るつもりだったと思うこいつ タイホ君に入った鞭が顔面直撃して少しやる気がなくなった謎の空馬

75 22/05/02(月)07:28:39 No.923030384

斤量が1多いと1馬身差付くって言われてるからつまり… 56馬身差!?

76 22/05/02(月)07:28:40 No.923030385

まるで羽が生えたかのように体が軽い…!

77 22/05/02(月)07:28:43 No.923030391

見てると背面飛びのあと3点着地してるし 更にそのあと勢いつけてでんぐり返ししてる 負けたの察してふて寝してただけでは…?

78 22/05/02(月)07:28:46 No.923030397

削除依頼によって隔離されました ボンドが負けた言い訳にされる馬

79 22/05/02(月)07:28:55 No.923030408

こんなクレバーなレース運びするなら次出走するレースは買いたくなってしまう

80 22/05/02(月)07:29:13 No.923030431

倒れるときにちゃんと足をギュッて体に寄せてるから ある程度わかってやってそうだった倒れたあと動かなかったのはふて寝じゃないかな

81 22/05/02(月)07:29:18 No.923030440

2022年の天皇賞・春はこいつ抜きでは語れないと思う 非常に悪い意味で

82 22/05/02(月)07:29:21 No.923030443

>ないけどマジで心臓に悪いから二度とすんな 現地で歓声が一瞬で悲鳴に変わって実況聞いてて何かと思った

83 22/05/02(月)07:29:45 No.923030481

出走馬見返したら1/3がステゴ一族だったレース

84 22/05/02(月)07:29:47 No.923030484

次走はギャロップダイナばりの走りで強敵撃破してくれるかな

85 22/05/02(月)07:30:14 No.923030535

馬群の中のすっといい位置に収まるのは面白すぎる…

86 22/05/02(月)07:30:21 No.923030546

>出走馬見返したら1/3がステゴ一族だったレース ステイゴールドって結構すごいの?

87 22/05/02(月)07:30:22 No.923030547

制御する役がいなくてどんな動きするかわからんのはいつ斜行してくるかわからん爆弾すぎるんよ…

88 22/05/02(月)07:30:22 No.923030549

精密検査とかの結果はまだ出てないの?

89 22/05/02(月)07:30:36 No.923030570

同期を心配するレーンちゃんかわいかった

90 22/05/02(月)07:30:43 No.923030583

>出走馬見返したら1/3がステゴ一族だったレース まぁ有力なステイヤー血統ですしね… 賢さの理由分かった気がする…

91 22/05/02(月)07:30:53 No.923030601

>ステイゴールドって結構すごいの? 三冠馬出した種牡馬が凄くなかったら困ります

92 22/05/02(月)07:30:54 No.923030603

>これからタイホ君の春天ゴールの瞬間の写真を使おうとしたら大体写り込むであろう謎の空馬きたな ちょっと来年のカレンダーが楽しみになってきた

93 22/05/02(月)07:30:59 No.923030612

ディープボンド推しとしてはこのアクシデントがなければあるいはと思わずにはいられない

94 22/05/02(月)07:31:01 No.923030617

>>>終始最高の位置にピッタリ着けたカラ馬とかあまりにも爆弾すぎる… >>あれ最後の直線で差し切るつもりだったと思うこいつ >タイホ君に入った鞭が顔面直撃して少しやる気がなくなった謎の空馬 タガノディアマンテを何度もぶつけてやる気なくさせた謎の空馬

95 22/05/02(月)07:31:14 No.923030637

>>ないけどマジで心臓に悪いから二度とすんな >現地で歓声が一瞬で悲鳴に変わって実況聞いてて何かと思った 勝ち馬に近い所で起きたせいでテレビの中継でもモロに映ってたからね…なんてもん流してんだとはなった

96 22/05/02(月)07:31:16 No.923030642

1から4まで親がゴルシのレースもあったらしいな

97 22/05/02(月)07:31:45 No.923030693

同期というかレーンちゃんの半弟じゃなかったっけ?

98 22/05/02(月)07:32:14 No.923030757

>同期というかレーンちゃんの半弟じゃなかったっけ? それはタイホくん

99 22/05/02(月)07:32:21 No.923030764

>同期というかレーンちゃんの半弟じゃなかったっけ? いつの間にかメーヴェの産駒増やすな

100 22/05/02(月)07:32:31 No.923030774

空馬は制御できないから近づいて何かあったら騎手の責任になるし後続は容易に近づけないのでハナを走ってたタイホくんとそれ以外とで明暗を分けてしまったのはある

101 22/05/02(月)07:32:36 No.923030789

レーンちゃんの半弟は母親が同じタイホ君だけ

102 22/05/02(月)07:32:50 No.923030807

>同期というかレーンちゃんの半弟じゃなかったっけ? それはタイホ君 謎の空馬は知らない親戚だよぉ

103 22/05/02(月)07:33:35 No.923030878

ああタイホ君の方か…なんか勘違いしてたスマン

104 22/05/02(月)07:33:36 No.923030881

>ディープボンド推しとしてはこのアクシデントがなければあるいはと思わずにはいられない タイホも被害くってるからそれはない

105 22/05/02(月)07:33:55 No.923030906

>出走馬見返したら1/3がステゴ一族だったレース ステゴ産駒自体が長距離得意な傾向ある上に 母父メジロマックイーン足した奴等が種牡馬になってんだもんなそりゃ春の盾に参戦する一族になる

106 22/05/02(月)07:34:02 No.923030918

落馬後はナレーターに触れられないまま良い位置取りの二着だったのは新手のコントみたいだったけど他の騎手からしたら怖いよなぁ

107 22/05/02(月)07:34:07 No.923030933

なんかダークエクリプスした直後に声優がヒで「寝てるwwww」って爆笑して炎上してた

108 22/05/02(月)07:34:17 No.923030949

この程度の迷惑なんてキングジョージのエズードに比べりゃ大したことないさ

109 22/05/02(月)07:34:20 No.923030956

またあの一族だよ…

110 22/05/02(月)07:34:24 No.923030970

ひっくり返ってピクピクは完全に放送事故

111 22/05/02(月)07:34:36 No.923030995

>タイホくんとそれ以外とで明暗を分けてしまったのはある タイホ君も空馬に後ろから突っつかれるって怖い状況でペース守って逃げ切ったから本当すごい

112 22/05/02(月)07:34:41 No.923031006

レーンちゃんやさしい…結婚しよ

113 22/05/02(月)07:35:01 No.923031055

動き止まって1分ほど微動だにしないのは完全に死んだと思った 休憩してただけだった

↑Top