虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)03:21:39 脈絡も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)03:21:39 No.923015313

脈絡もなく出てくる新フォーム!

1 22/05/02(月)03:23:22 No.923015431

まあ冷静に考えりゃ結構酷い流れだったと思う 

2 22/05/02(月)03:23:56 No.923015483

新しく手に入れたものなのか普通に持ってたけど使ってなかっただけなのかよく分からないが強いからまあいいかよろしくなあ!

3 22/05/02(月)03:26:39 No.923015695

どうせ適当にマスターが新しいギアでも投げ渡すのかと思ったらその上を行った

4 22/05/02(月)03:26:40 No.923015698

ボコられまくってたのに使ってませんでしたならまだしも基本圧倒してて特に使う必要がないだけで持ってましたでもまぁ変でもないし

5 22/05/02(月)03:28:01 No.923015810

苦戦することすらなかったもんな

6 22/05/02(月)03:28:38 No.923015862

使う必要が無かったからと言われればそういえばそうか…ってなる

7 22/05/02(月)03:28:41 No.923015869

通常でさえ苦戦なしなのにあの小っちゃいロボになるフォームで無双してるからぶっちゃけ変える意味ないもんなタロウは

8 22/05/02(月)03:30:19 No.923016002

数年に一度の無力化期間以外未だに不利になることがないから凄いな

9 22/05/02(月)03:30:25 No.923016013

今回はだるまさんがころんだをしくじったら即アウトだし使う意義もあったといえばあったしね 背後に回り込んでの高速居合はかっこよかった

10 22/05/02(月)03:32:46 No.923016218

ただでさえ強いのにフォームチェンジも豊富とか戦闘面ではマジで隙が無いな

11 22/05/02(月)03:37:03 No.923016545

今までは全員いたから必殺奥義ができた 今回はメンバー足りなかったから一人で使える最大火力のロボ使った って感じなら不思議でもない

12 22/05/02(月)03:39:46 No.923016785

普通の戦闘じゃなく特異な法則性のイレギュラーバトルだったからね

13 22/05/02(月)03:43:13 No.923017090

お供に助けられちゃったしいいとこ見せちゃお!する桃井タロウは可愛いやつかもしれない

14 22/05/02(月)03:44:47 No.923017212

言葉は少ないが普段からお供鍛えるために腐心してるしタロウは仲間が出来て結構はしゃいでるのかもしれん

15 22/05/02(月)03:45:50 No.923017291

まぁ今回の鬼の頑張りは素直に認めてるしそこに応えようみたいなのもあったんだと思う

16 22/05/02(月)03:46:30 No.923017348

「まさか…取ってくる!」ってゼンカイザーがどっか行ったらロボタロウギア取りに行ったんだと思うじゃん…

17 22/05/02(月)03:47:01 No.923017393

最初から持ってたくさいし頑張った鬼にいいとこみせたいのとお供不在でモモタロ斬使えないから使った感じかね

18 22/05/02(月)03:47:45 No.923017463

残り1つの団子分はオニシスターの頑張りで賄えるし 案外タロウの気分的な問題だったのでは

19 22/05/02(月)03:49:43 No.923017629

>残り1つの団子分はオニシスターの頑張りで賄えるし >案外タロウの気分的な問題だったのでは 臼と杵を使って丹精込めて餅を作る工程が必要なのも真心が大事ってことなのかも

20 22/05/02(月)03:51:00 No.923017731

親父が一番タロウの事をわかってないのかもしれない

21 22/05/02(月)03:51:18 No.923017751

ノリのいい仲間がいてくれて良かったなタロウ…

22 22/05/02(月)03:55:29 No.923018115

>親父が一番タロウの事をわかってないのかもしれない まぁでも今の距離感だと「お前たちの想いを込めたきびだんごが復活の力になる」とか言われても困るというか言われて意識して狙ってやれる距離感じゃないというか…

23 22/05/02(月)03:57:38 No.923018290

>>親父が一番タロウの事をわかってないのかもしれない >まぁでも今の距離感だと「お前たちの想いを込めたきびだんごが復活の力になる」とか言われても困るというか言われて意識して狙ってやれる距離感じゃないというか… とはいえ最初にそれ言わんとはるかちゃんがキレるし…

24 22/05/02(月)04:00:39 No.923018548

一番理解あるお供ポジションの鬼頭先生が交代するなんて…

25 22/05/02(月)04:00:54 No.923018565

小皿にラップかけたきびだんご持ってくるゼンカイザーブラックに頭ゼンカイさを感じられてありがたい…

26 22/05/02(月)04:01:34 No.923018609

時価のきびだんごってなんだ…

27 22/05/02(月)04:02:28 No.923018683

時価のきびだんごだろ…

28 22/05/02(月)04:02:44 No.923018702

>小皿にラップかけたきびだんご持ってくるゼンカイザーブラックに頭ゼンカイさを感じられてありがたい… とはいえ急いで持っていくんだから万一落とさないように汚れないようにという飲食店らしい気の利いた配慮ではある

29 22/05/02(月)04:03:05 No.923018734

意地でも見せてくれないカラフルサンデー(※裏メニュー)

30 22/05/02(月)04:03:16 No.923018746

役者さんが「もう当分はきび団子食べたくない」ってつぶやいてて かわいそ…ってなった

31 22/05/02(月)04:03:18 No.923018749

小麦は今相場の動きが激しいからな…

32 22/05/02(月)04:05:05 No.923018893

>役者さんが「もう当分はきび団子食べたくない」ってつぶやいてて >かわいそ…ってなった まぁ300個くらい大袈裟じゃないと簡単過ぎるし…

33 22/05/02(月)04:06:09 No.923018987

親父は一人で杵と臼使ってだんご作ってたのか…

34 22/05/02(月)04:07:06 No.923019065

きび団子ってもうちょっと固そうなまん丸なの想像してた

35 22/05/02(月)04:08:08 No.923019146

あの親父ならそれくらいやる

36 22/05/02(月)04:10:13 No.923019312

来週イベントがあるっぽい鬼頭はともかく他の3人もロボアバター化してるのが気になった 持ってなかったの鬼頭だけで4人は使えて当然の状態だったのか

37 22/05/02(月)04:16:07 No.923019703

てっきり一人ずつもう一周当番回やって順番にロボタロウ出していくのかと思ったら来週一気に出てくるのは驚いた 大盤振る舞いだね

38 22/05/02(月)04:18:38 No.923019847

>役者さんが「もう当分はきび団子食べたくない」ってつぶやいてて >かわいそ…ってなった 美味しいけど粉とかあるし撮影考えたら軽く30~50は食べさせられてるだろうからな……

39 22/05/02(月)04:20:28 No.923019952

>きび団子ってもうちょっと固そうなまん丸なの想像してた めっちゃ柔らかいよ 甘さも甘過ぎないで適度な甘さで美味しいし 岡山ならついでにレッドサルダーも見えるから行けるなら行ってみると良い

40 22/05/02(月)04:21:06 No.923019976

きびだんご1個46キロカロリーと聞いてヒエ…ってなってる 当然300個も食ってないと思うけどあんな20個30個食べさせるようなもんじゃないよ!!

41 22/05/02(月)04:22:14 No.923020048

タロウはガリガリすぎるから団子食べて太れ

42 22/05/02(月)04:22:53 No.923020083

本体は100だったが300になったのは多分皿に乗せた時に絵面が微妙にショボいからだろうな……

43 22/05/02(月)04:23:12 No.923020102

お団子って結構カロリーあるもんな… そんだけ食えば元気になるわ

44 22/05/02(月)04:24:20 No.923020165

今回はマスターが感情豊かでびっくりした

45 22/05/02(月)04:25:02 No.923020214

そういやスピンオフでも料理してたなって思い出した

46 22/05/02(月)04:25:35 No.923020244

本来は鬼ヶ島に戦に向かう桃太郎のための飯だしね

47 22/05/02(月)04:25:59 No.923020269

>本体は100だったが300になったのは多分皿に乗せた時に絵面が微妙にショボいからだろうな…… 小さめの器に盛れや!!

48 22/05/02(月)04:26:24 No.923020296

>そういやスピンオフでも料理してたなって思い出した (毎回出てくるプリンと毎回爆死するよっぴー)

49 22/05/02(月)04:26:28 No.923020300

さすがにお茶もほしい

50 22/05/02(月)04:26:43 No.923020314

書き込みをした人によって削除されました

51 22/05/02(月)04:27:06 No.923020337

完全に動物勧誘用のイメージがあるよなきびだんご 爺さんと婆さんが桃太郎のために作った方じゃなくて

52 22/05/02(月)04:27:45 No.923020366

>さすがにお茶もほしい 提供店には喫茶コーナーもあって吉備団子にお茶ついてくるぞ!

53 22/05/02(月)04:28:01 No.923020377

キジって団子食えるのかな…

54 22/05/02(月)04:28:05 No.923020380

>完全に動物勧誘用のイメージがあるよなきびだんご >爺さんと婆さんが桃太郎のために作った方じゃなくて 桃太郎原典もだけどタヌキ型ロボットの影響が強すぎる

55 22/05/02(月)04:28:20 No.923020400

>完全に動物勧誘用のイメージがあるよなきびだんご >爺さんと婆さんが桃太郎のために作った方じゃなくて 多分ドラえもんの影響もちょっとある

56 22/05/02(月)04:28:43 No.923020424

>完全に動物勧誘用のイメージがあるよなきびだんご >爺さんと婆さんが桃太郎のために作った方じゃなくて 青タヌキが悪い

57 22/05/02(月)04:28:51 No.923020433

そうか元々の用途を思えば桃太郎がきびだんごドカ食いするのって別に間違った描写でもないのか… いやいやそれにしたって桃太郎モチーフなら普通お供が食う側で桃太郎が与える側だよな…

58 22/05/02(月)04:29:07 No.923020450

ンモー

59 22/05/02(月)04:29:24 No.923020470

もー

60 22/05/02(月)04:29:51 No.923020489

3連キチガイ未来の世界の猫型ロボット

61 22/05/02(月)04:30:17 No.923020512

なんか言ってやれバイス

62 22/05/02(月)04:33:16 No.923020659

お供2人に保護者感出てきたぞって思ったが原典では爺さん婆さんの役をやったんだな

63 22/05/02(月)04:33:35 No.923020674

>そうか元々の用途を思えば桃太郎がきびだんごドカ食いするのって別に間違った描写でもないのか… >いやいやそれにしたって桃太郎モチーフなら普通お供が食う側で桃太郎が与える側だよな… お供にはタロウが特訓でドンブラスターのキビ弾丸を食らわせてるから……

64 22/05/02(月)04:36:12 No.923020806

自分のペースならまだしも口に押し込まれてると考えたらなかなかの拷問だなこれ……

65 22/05/02(月)04:36:37 No.923020825

一回目結構なペースで口にぶちこんでたからな…

66 22/05/02(月)04:46:32 No.923021347

>お供2人に保護者感出てきたぞって思ったが原典では爺さん婆さんの役をやったんだな 玩具の配分的にもだが 猿&鬼 雉&犬 は組み合わせにされやすいな

67 22/05/02(月)06:05:57 No.923024724

きび団子って美味しいの?

68 22/05/02(月)06:06:53 No.923024771

>きび団子って美味しいの? ちょっと高めたけど美味い

69 22/05/02(月)06:07:29 No.923024790

>一回目結構なペースで口にぶちこんでたからな… マスターが戦ってる時も表情崩さずヒョイヒョイ口に運んでいってて大変そうだった

70 22/05/02(月)06:08:21 No.923024828

>ちょっと高めたけど美味い くずもちよりは美味しいのかな

71 22/05/02(月)06:09:02 No.923024861

ヤクザなのに弱体化の克服からの強化フォームって導線敷かれてる!って放送前思ってたけどあんまり入手自体は関係なくて笑っちゃった

72 22/05/02(月)06:10:21 No.923024909

ロボタロウギアに関しては公式でゼンカイザーブラックが教えてくれるぜ!

73 22/05/02(月)06:12:59 No.923025045

>>ちょっと高めたけど美味い >くずもちよりは美味しいのかな 好みにはよると思うが結構柔らかくて美味しいな 岡山とかなら専門店じゃなくても駅やらイオンとか行けばってたりするが他県はどうなんだろう?

74 22/05/02(月)06:16:42 No.923025220

きび団子カウンター出しててちゃんとカウントしてるならOKなやつだと思うじゃんよ なんでグロッキーのイケメンにせっせと団子詰め込む謎の絵面を二回も繰り返すんだよ!

75 22/05/02(月)06:18:41 No.923025319

こう考えよう ドンブラザーズだからこの程度ですんだんだ ゼンカイジャーだったら頭ゼンカイになってた

76 22/05/02(月)06:20:48 No.923025436

鮭や柏餅と比べると吉備団子は地味に入手難易度高いよね

77 22/05/02(月)06:22:07 No.923025507

正直ロボタロウよりきび団子の販促として優秀な回だったと思う

78 22/05/02(月)06:23:55 No.923025604

>ゼンカイジャーだったら頭ゼンカイになってた それじゃあまるでゼンカイジャーが頭おかしいみたいじゃないですか!?

79 22/05/02(月)06:25:23 No.923025671

>それじゃあまるでゼンカイジャーが頭おかしいみたいじゃないですか!? 確認は大事 https://twitter.com/Donbro_toei/status/1520569462763962368

80 22/05/02(月)06:28:00 No.923025813

アルターモードになってたのは販促以外でどんな意味があったんですかね

81 22/05/02(月)06:28:38 No.923025848

>アルターモードになってたのは販促以外でどんな意味があったんですかね 強いぞ!

82 22/05/02(月)06:28:58 No.923025867

>正直ロボタロウよりきび団子の販促として優秀な回だったと思う (めっちゃ重くなる販売元のサイト)

83 22/05/02(月)06:30:22 No.923025950

>>それじゃあまるでゼンカイジャーが頭おかしいみたいじゃないですか!? >確認は大事 >https://twitter.com/Donbro_toei/status/1520569462763962368 ドンブラザーズから試聴始めたファンが困惑したやつきたな……

84 22/05/02(月)06:30:26 No.923025953

そのギア販促以外になんか意味あった?ってのは去年からずっとだし…

85 22/05/02(月)06:31:13 No.923025997

回数が少ないがアルターだとジュウオウジャーアルターが強すぎる

86 22/05/02(月)06:35:05 No.923026221

アルターは少なくともルパ、パト、キュウレン、キラメイは増えるんだよな……

87 22/05/02(月)06:35:17 No.923026233

アルターは攻撃力が下がるとかのデメリットが無いのに当たり判定が小さくなるし桃形態だと固いしで相手にしたくない リーチの短さは機動力とドアで補ってくるし

88 22/05/02(月)06:36:24 No.923026304

>アルターは攻撃力が下がるとかのデメリットが無いのに当たり判定が小さくなるし桃形態だと固いしで相手にしたくない >リーチの短さは機動力とドアで補ってくるし ソノイと切り結べてるからパワー自体もそこまで下がってないんだよな

89 22/05/02(月)06:36:47 No.923026330

>確認は大事 >https://twitter.com/Donbro_toei/status/1520569462763962368 前半と後半で別人すぎる…

90 22/05/02(月)06:38:10 No.923026403

>ドンブラザーズから試聴始めたファンが困惑したやつきたな…… 確かにそうだなゼンカイから見てるといつもの介人なんだけど

91 22/05/02(月)06:40:43 No.923026560

未だに神様入ってるかなんかのワルドに化かされてるように見えてしまう無色田マスター

92 22/05/02(月)06:42:01 No.923026638

マスターの衣装でやってるとやばい奴に見えるな…

93 22/05/02(月)06:43:51 No.923026747

アルターが入るからロボ自体は今年は控えめなんだろうか? ドンゼンカイはちょっと特殊として オニタイジン 6人目のロボ クリスマス前位の大型ロボ あと武器や武装になるサポートロボ 位かな?

94 22/05/02(月)06:46:19 No.923026908

今年は開始前から縁を結びまくってたせいで普段戦隊見なかった人やしばらく戦隊から離れてた人も見始めたり玩具買ってるから余計前回とのギャップでマスターにびっくりする人多いよね

95 22/05/02(月)06:46:44 No.923026946

もう既にマスターに慣れてきてるからなあ

96 22/05/02(月)06:47:19 No.923026977

知っててもあの豹変はビクッとするわ!

97 22/05/02(月)06:47:46 No.923027001

マスターはクールなキャラなのに意外と詰めが甘いのがかわいい ほんとキャラ立てるの上手いわ

98 22/05/02(月)06:49:02 No.923027082

マスターとタロウの関係がまだわかんないんだよな

99 22/05/02(月)06:49:04 No.923027083

そう言えばきびだんごは知ってたけど臼と杵じゃなきゃダメなの知らなかったりちょっと情報共有不足を感じるな…

100 22/05/02(月)06:49:38 No.923027131

人間界側の管理人がマスターでその手足がドンブラザーズで 脳人界側のトップがまだ出てない幹部でその手足が三人組なのかな?

101 22/05/02(月)06:51:26 No.923027253

満を辞して登場したのに攻撃当たらねぇ!とかやってるマスターはさぁ…

102 22/05/02(月)06:51:37 No.923027269

>そう言えばきびだんごは知ってたけど臼と杵じゃなきゃダメなの知らなかったりちょっと情報共有不足を感じるな… まあそこはタロウ用じゃなくて店のメニューとしての用意だったからだろうし… 根本的にはレシピから出されたのにありもので済ませた鬼頭先生たちが良くない

103 22/05/02(月)06:57:48 No.923027715

井上は新フォーム回が苦手なのはキバのときに本人の口から言ってたな

104 22/05/02(月)07:05:25 No.923028300

初期段階での新フォームなんてある程度雑に出てきてもいいと思うんだよな いちいちエピソード付けてたら後の強化の時の話のネタがなくなるし

105 22/05/02(月)07:10:25 No.923028677

>井上は新フォーム回が苦手なのはキバのときに本人の口から言ってたな 武器やら関連アイテムの連携は下手だよね バッシャーフィーバーとか出てないのあったりとか

106 22/05/02(月)07:11:13 No.923028737

現場でもうちょっと何とかしてくれても良い部分

107 22/05/02(月)07:15:59 No.923029145

>現場でもうちょっと何とかしてくれても良い部分 現場があっドンブラスターって(通常)変身に使うだけの銃じゃなかった みたいに気付いたりしてる位だから……だから慌てて先週アバターチェンジ繰り返してた

108 22/05/02(月)07:18:12 No.923029342

今後もセンパイジャーへのチェンジが話に有効活用される回は来ないんだろうなって思ってる

109 22/05/02(月)07:19:41 No.923029484

正直あんまり有効活用にこだわってそっちに話引っ張られるよりはなんで今それに?ってなるくらいならまだいいと思う

110 22/05/02(月)07:20:20 No.923029543

>今後もセンパイジャーへのチェンジが話に有効活用される回は来ないんだろうなって思ってる アバレンみたいにスーツそのもの自体に攻撃能力無かったり飛行能力とかないなら基本的に武器が変わる位だからね 差別化が難しい

111 22/05/02(月)07:22:31 No.923029759

>今後もセンパイジャーへのチェンジが話に有効活用される回は来ないんだろうなって思ってる ゼンカイみたいに要素を抽出するわけじゃなくて姿が変わるだけだもんな今の所

112 22/05/02(月)07:23:11 No.923029829

現状戦隊の能力を有効活用するのはヒトツ鬼側だな

113 22/05/02(月)07:23:25 No.923029858

ゴーカイジャーみたいにキーでそいつ自体になれるならともかくオニシスターからして該当色がないと変身できないみたいだから仲間全員を……ってのが地味に難しい アバレンなんか使ったら雉は豚になっちゃうし

114 22/05/02(月)07:23:26 No.923029859

犬とキジのスーツの都合で大活躍だぞ

115 22/05/02(月)07:25:11 No.923030028

話数的にヒトツ鬼側が戦隊能力使うと都合がいいんだよな…

116 22/05/02(月)07:26:02 No.923030121

(非) ……ボトッ

117 22/05/02(月)07:28:59 No.923030415

ルパンコレクションみたいにほぼ怪人全員がセンタイギアドロップする訳じゃないからこれ世界のルール自体どうにかしないと終わらない戦いだよね

118 22/05/02(月)07:32:35 No.923030783

戦い続ける終わりでもいいだろう

119 22/05/02(月)07:33:17 No.923030849

戦い終わらない奴歴代にもあるしな…

120 22/05/02(月)07:34:19 No.923030953

今の段階でもかなり危険な世界だけどこれで獣人がヒトツ鬼の第二段階だったりしたらもうどうしようもなくなる

121 22/05/02(月)07:43:59 No.923032161

書き込みをした人によって削除されました

122 22/05/02(月)07:44:25 No.923032204

>戦い終わらない奴歴代にもあるしな… 連休だぁああああ!!!

123 22/05/02(月)07:45:06 No.923032275

>今の段階でもかなり危険な世界だけどこれで獣人がヒトツ鬼の第二段階だったりしたらもうどうしようもなくなる 戻した人間が獣人に変質しないと祈りたい……

124 22/05/02(月)07:46:29 No.923032439

>満を辞して登場したのに攻撃当たらねぇ!とかやってるマスターはさぁ… 今回は相手が悪かっただけだから…

125 22/05/02(月)07:47:16 No.923032528

>>満を辞して登場したのに攻撃当たらねぇ!とかやってるマスターはさぁ… >今回は相手が悪かっただけだから… もしかしてわりと真面目よりな脳人組だったらあいつで詰んでた?

126 22/05/02(月)07:47:38 No.923032572

みほちゃん脳人かと思ってたけど別のなんとか人の可能性もあるってことだよな…

127 22/05/02(月)07:48:39 No.923032674

>もしかしてわりと真面目よりな脳人組だったらあいつで詰んでた? 遊びに付き合った上で倒さないとならないから脳人3人では確かにどうにも出来なさそう

128 22/05/02(月)07:48:52 No.923032710

ゼンカイならよく出てくる感じの相手だったのに何も出来なかったからマスターは介人じゃない

129 22/05/02(月)07:50:08 No.923032833

>>>満を辞して登場したのに攻撃当たらねぇ!とかやってるマスターはさぁ… >>今回は相手が悪かっただけだから… >もしかしてわりと真面目よりな脳人組だったらあいつで詰んでた? ソノイはダルマさんが転んだでアウトな気もする 律儀に動き止めながら戦っても美味しい気もする

↑Top