虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)02:11:02 便利ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)02:11:02 No.923006820

便利アイテム貼る

1 22/05/02(月)02:16:11 No.923007521

今のご時世的にはゴミと一蹴することもできない

2 22/05/02(月)02:17:52 No.923007745

ジジババと静電気嫌いには神器だろうな

3 22/05/02(月)02:18:50 No.923007862

これ怪我や障害で握力ほぼ無い人用では?

4 22/05/02(月)02:26:18 No.923008883

手が水や油まみれで滑る状況にも有効だな

5 22/05/02(月)02:32:59 No.923009855

ここ何年かこのドアノブ触ってない気がしたけど昨日伺ったところこれだったわ

6 22/05/02(月)02:33:34 No.923009932

これ持ち歩くの?!

7 22/05/02(月)02:34:32 No.923010066

>これ持ち歩くの?! 誰が持ち歩くなんて話を?

8 22/05/02(月)02:36:16 No.923010307

おッおッお!?

9 22/05/02(月)02:36:53 No.923010400

丸いノブより感触にちょっと高級感出そうで毎日がほんの少しだけ楽しくなるかもしれない

10 22/05/02(月)02:37:51 No.923010524

>手が水や油まみれで滑る状況にも有効だな 取り換えもできるのも便利だな

11 22/05/02(月)02:39:39 No.923010783

うちのマンションが全部屋ノブ交換になってレバー式になった

12 22/05/02(月)02:42:02 No.923011082

あー静電気対策になるならいいなこれ

13 22/05/02(月)02:42:43 No.923011160

今のだいたいレバーだし交換するほどでもないけどレバーにしたいとこ用か

14 22/05/02(月)02:54:52 No.923012589

水道もレバーの方が便利だし普通に良さそう

15 22/05/02(月)02:54:56 No.923012597

古いマンションとか交換費用もバカんなんないだろうしむかしから!丸いノブのままってところは多いんじゃない

16 22/05/02(月)02:58:32 No.923012977

むかしからをなんでそんな強調するの!

17 22/05/02(月)02:58:42 No.923012993

普通に便利なやつ榛名

18 22/05/02(月)03:19:02 No.923015100

ノブに激突する奴かと

19 22/05/02(月)03:29:12 No.923015906

ゴミどころか普通に役立つ品だよ 家族に年寄りがいるとというか年寄りになってくると

20 22/05/02(月)03:30:18 No.923015999

>誰が持ち歩くなんて話を? そういや触れたくない需要にも効くかもしれんのか いや丸ノブがないわ公共の場所

21 22/05/02(月)03:31:23 No.923016088

障害や老化で掴めない人のためのものであって健常なのにこんなところでイチャモンつけるだけのハゲな「」のためではない

22 22/05/02(月)03:32:08 No.923016147

誰もイチャモンつけてないから落ち着けよ

23 22/05/02(月)03:34:55 No.923016395

>障害や老化で掴めない人のためのものであって健常なのにこんなところでイチャモンつけるだけのハゲな「」のためではない お前が知的障害なのはわかったから

24 22/05/02(月)03:36:17 No.923016484

これのペットボトル版もあるよね

25 22/05/02(月)03:40:44 No.923016866

かったいビンのふたに当たったときはこういうの欲しくなる

26 22/05/02(月)04:04:25 No.923018837

単純にこっちのほうが使いやすいよね

27 22/05/02(月)04:05:28 No.923018922

別に障害者や老人じゃなく使ってもいいのでは…?

28 22/05/02(月)04:06:48 No.923019039

1レス目は明らかに持ち歩く用のゴミだと勘違いしてる

29 22/05/02(月)04:13:14 No.923019517

構造的にも固定するタイプ

30 22/05/02(月)04:13:50 No.923019551

>1レス目は明らかに持ち歩く用のゴミだと勘違いしてる いやだから無理だって

31 22/05/02(月)04:14:20 No.923019596

勇次郎もこれがあれば勝てたんだろうか

32 22/05/02(月)04:21:47 No.923020022

この丸いノブはゴミ

33 22/05/02(月)04:29:07 No.923020451

スレ画にロッド付けて足踏み式にすればさらに快適に

34 22/05/02(月)04:48:27 No.923021428

>これ怪我や障害で握力ほぼ無い人用では? 年寄りや子供と考えると割と適応ユーザーいるな

35 22/05/02(月)04:57:23 No.923021843

静電気あると爆発するから大変助かってる

36 22/05/02(月)04:58:06 No.923021874

襖で詰んで出られずに死ぬ

37 22/05/02(月)05:01:47 No.923022052

TFCC損傷気味で硬い握り玉タイプは回しづらいからこれあると助かると思う

38 22/05/02(月)05:05:05 No.923022181

ユニバーサルデザインってやつか

39 22/05/02(月)05:17:47 No.923022697

この手のノッブ最近全く見ないな

40 22/05/02(月)05:20:11 No.923022784

仕事柄指紋なくなってたりする人にも優しい

41 22/05/02(月)05:20:36 No.923022804

>仕事柄腕なくなってたりする人にも優しい

42 22/05/02(月)06:20:22 No.923025417

職場で使ってる 丸いと両手が塞がってるとき肘とかで開けられないのよね

43 22/05/02(月)06:29:19 No.923025885

まあレバー式は楽だよね 物かかえてても開けられるし

44 22/05/02(月)06:36:35 No.923026315

レバー式の欠点は猫が勝手にドア開ける所だ

↑Top