ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/02(月)01:59:51 No.923005184
R全部読んだけど何やってんだこいつ…
1 22/05/02(月)02:01:45 No.923005461
なんか知らない喫茶店設定ができてたり謎のマスコット枠がいたりしたと思ったらこいつだった…
2 22/05/02(月)02:02:59 No.923005642
子供に人形劇やったり喫茶店のマスターやったり… マジで何やってんだコイツ
3 22/05/02(月)02:04:18 No.923005835
殺意を察知して寄ってくる妖精
4 22/05/02(月)02:04:33 No.923005868
そういう宿命だとするならじゃねえんだよお前がやってんだよ
5 22/05/02(月)02:04:59 No.923005944
どういう気持ちで会話してたんだよお前…!
6 22/05/02(月)02:05:26 No.923006018
ふくろうはどうしたんだろう この漫画鳥には厳しいから気になる
7 22/05/02(月)02:06:50 No.923006235
>そういう宿命だとするならじゃねえんだよお前がやってんだよ 新撰組は呼んでないのに金田一が来た…宿命!
8 22/05/02(月)02:07:39 No.923006358
よくわからんポエム吐くな 金田一のストーカー
9 22/05/02(月)02:08:19 No.923006455
肌ツヤツヤしてそうでムカつく
10 22/05/02(月)02:08:23 No.923006467
なんでこんなにはじめちゃんに執着するんだよテメー!?
11 22/05/02(月)02:08:56 No.923006547
>なんでこんなにはじめちゃんに執着するんだよテメー!? 初めての人だから…
12 22/05/02(月)02:10:10 No.923006705
またお前!?がじわじわじわじわ増える!
13 22/05/02(月)02:12:12 No.923006969
漫画の倫理上仕方ないとは言え 高遠が勝つわけにはいかないからいつも負けてるなんだこいつ…ということになってしまう
14 22/05/02(月)02:14:39 No.923007306
悔しがってたのも岩窟王までで以降は負けてもツヤツヤしてるだけだし…
15 22/05/02(月)02:17:00 No.923007627
R初めて読むけどみゆき可愛くなってて時々みゆきか分からなくなる…
16 22/05/02(月)02:17:29 [高遠] No.923007692
>漫画の倫理上仕方ないとは言え >高遠が勝つわけにはいかないからいつも負けてるなんだこいつ…ということになってしまう 実際犯行は10割終わるか9割までいって犯人がつまらないミスで捕まってるだけなので 金田一君も殺人防げてないし私は教えた相手が逃げきれてないでせいぜい引き分けでは?
17 22/05/02(月)02:18:09 No.923007778
こいつ無敵か
18 22/05/02(月)02:20:51 No.923008122
手助けはしないのがルールとか言ってるけど失敗したら八つ当たり気味に犯人始末しにくるのどうかと思いますよ
19 22/05/02(月)02:21:03 No.923008154
平行線だの宿命のライバルだの言ってるのはこいつだけではじめちゃんは迷惑な奴としか思ってないのが酷い
20 22/05/02(月)02:21:07 No.923008163
犯人は復讐成功した時点で8割ぐらい勝利だからな…
21 22/05/02(月)02:21:43 No.923008238
裏サイトとか葬式に乱入とかギャグ一歩手前の描写が多いがこれは完全にギャグ
22 22/05/02(月)02:23:19 No.923008455
実際漫画の性質上犯行自体は止められないからな金田一
23 22/05/02(月)02:23:46 No.923008517
まぁそこら辺はジッチャンの血が濃いというか…
24 22/05/02(月)02:24:02 No.923008554
こいつの場合はじめちゃんが勝負にのってきた時点で勝ちなところあるから…
25 22/05/02(月)02:24:31 No.923008625
暇そう
26 22/05/02(月)02:25:11 No.923008730
37になっても粘着されてるのは可哀想すぎる
27 22/05/02(月)02:25:49 No.923008833
37でも粘着されてんの!? もういいおっさんだろ高遠!?
28 22/05/02(月)02:26:10 No.923008869
マジで気持ち悪いストーカーと化してる
29 22/05/02(月)02:26:31 No.923008917
>37でも粘着されてんの!? >もういいおっさんだろ高遠!? 刑務所で悠々自適に暮らしつつ弟子をけしかけて来てる
30 22/05/02(月)02:26:31 No.923008918
37歳では収監されてる 弟子が悪さする
31 22/05/02(月)02:27:16 No.923009021
獄中から指示出してるのには警察気付けよ!って思った
32 22/05/02(月)02:27:22 No.923009034
なんなら檻にいても廃品の本を介してシンパに指示出して用済みの奴始末してるからな
33 22/05/02(月)02:27:31 No.923009057
37歳のフミのアレマジ酷いと思う
34 22/05/02(月)02:27:46 No.923009085
>刑務所で悠々自適に暮らしつつ弟子をけしかけて来てる 筋金入り過ぎる…
35 22/05/02(月)02:27:57 No.923009116
>37でも粘着されてんの!? >もういいおっさんだろ高遠!? 粘着どころか金田一が心折れて事件に首突っ込まない時期は周りに殺人鬼ばら撒きながらムショでつまんね…してて 金田一がまた推理やったぞってなった途端に脱獄したよ…
36 22/05/02(月)02:28:03 No.923009131
R無料読破してきたけどスレ画が絡んでるってわかると正直スン…ってなっちゃう
37 22/05/02(月)02:28:04 No.923009135
なんなら警察内部にも高遠の子飼いがいそう
38 22/05/02(月)02:28:23 No.923009176
>なんなら警察内部にも高遠の子飼いがいそう もう終わりじゃんこの国
39 22/05/02(月)02:28:54 No.923009236
しかも余罪がありすぎて全部整理しないと刑も執行できないという…
40 22/05/02(月)02:29:07 No.923009268
私の弟子のオリンポス十二神とかやってるのマジでタチ悪い
41 22/05/02(月)02:29:31 No.923009329
正直こいつが絡んでるだけで萎えるって感じになるからな
42 22/05/02(月)02:29:56 No.923009395
列車の時だけは本当に可哀想な人ではあったんだが…
43 22/05/02(月)02:29:56 No.923009396
いい年こいてオリンポスとな
44 22/05/02(月)02:30:12 No.923009436
事件の匂いというか殺意を察知する能力はすごい 探偵になってたら金田一超えられただろう
45 22/05/02(月)02:30:12 No.923009439
妹とセンスそっくりだぞお前
46 22/05/02(月)02:30:38 No.923009504
愉快犯で殺人犯生産してる畜生が無敵状態になってるの結構不快だよな…
47 22/05/02(月)02:30:56 No.923009552
Rはこいつとのライバル路線押しすぎてる部分がうーnってとこある
48 22/05/02(月)02:31:54 No.923009686
高遠は途中から罰受けずに被害だけ増やす無敵の人状態になってんだよね
49 22/05/02(月)02:32:13 No.923009735
でも高遠いないと話作りに困るし…
50 22/05/02(月)02:32:36 No.923009799
犯人指摘後は犯人の凄惨な過去とそのケアまで含めて描かれてこその金田一少年だ こいつが黒幕として出てきたらそれがおざなりになる 蟻地獄壕は金田一史上最もドラマが破綻した事件と言える
51 22/05/02(月)02:32:46 No.923009822
高遠自体は好きだけど高遠が絡んでくるとお前か…ってなるところはある
52 22/05/02(月)02:35:01 No.923010132
>なんなら警察内部にも高遠の子飼いがいそう SAWかな
53 22/05/02(月)02:35:11 No.923010159
露西亜館みたいにマジでたまたまいたくらいがちょうどいい
54 22/05/02(月)02:35:35 No.923010213
>でも高遠いないと話作りに困るし… こいつは場の提供じゃなくてトリック提供だけだから ぶっちゃけこいついなくても犯人が思いつきましたでいいんで特に問題ないよ
55 22/05/02(月)02:37:47 No.923010515
毒島の時はかなり直接的な協力してたね
56 22/05/02(月)02:38:01 No.923010554
Rはこいつ要素あるなしにしろラストの〆があっさり気味とか放置気味のが多くてちょっと爽快感が無いグッドにもバッドにも
57 22/05/02(月)02:39:29 No.923010757
無料ではじめて読むけどまぁあんまり話題にならなくなっていったのも分かるな…R
58 22/05/02(月)02:39:47 No.923010797
上でも言われてるけどある意味金田一のメインデッシュって犯人発覚後の悲しい過去…とその顛末パートなのに こいつがコンサルしてるとその辺が薄くなるんだよな… まぁ37歳は的場級の私欲に塗れたゴミ犯人が結構多いから高遠キッズが犯人でもいいかなってところもあるんだが
59 22/05/02(月)02:41:21 No.923010980
つまらないミス許さないマンのくせに お前自身最初の事件で他を笑えない大ポカやらかしてるじゃねえか
60 22/05/02(月)02:41:28 No.923011000
お前自分が実行した時だって金田一にばれてるのに なんで他の金田一にバレた指導先見下して大物ぶってんだよ感
61 22/05/02(月)02:42:31 No.923011139
怪盗紳士の方が面白くしてくれる
62 22/05/02(月)02:44:58 No.923011446
Rではミスも不可抗力なら仕方ないですねで流してくれる寛大さも身につけた
63 22/05/02(月)02:45:44 No.923011536
ワイン飲みながら謎解き堪能してるページで過去盛れるよな…って気持ちとこれはこれで…みたいな気持ちが混ざりながら読むことになる
64 22/05/02(月)02:49:57 No.923012040
>露西亜館みたいにマジでたまたまいたくらいがちょうどいい たまたま居て推理勝負を仕掛けてくるってだけなら明智さんと大差ないし 勝負で負けたら犯人殺すぜってデメリットがそこに乗ってもはじめちゃんが勝てばノーリスクだからいいよね
65 22/05/02(月)02:50:20 No.923012081
高遠の恩恵はシリーズの最後に出すと何か最終回感上がることだ だからポンポン出てくるんじゃねえ
66 22/05/02(月)02:50:32 No.923012105
依頼者が失敗してイライラするなら もう自分でやってりゃいいんじゃないですか
67 22/05/02(月)02:52:52 No.923012362
事件とその悲しい過去は覚えてるけど なんでこの人トリック考案代行業になってんだっけ
68 22/05/02(月)02:53:42 No.923012459
スキンケアしたいから
69 22/05/02(月)02:55:03 No.923012611
新シリーズに移行できるから
70 22/05/02(月)03:01:19 No.923013308
こいつ自身もトリックで体重の把握をポカしたくせによお!
71 22/05/02(月)03:02:13 No.923013404
こいつ本気出したら本当にバレない変装できるな…
72 22/05/02(月)03:03:54 No.923013586
原理不明のマジックを逃亡以外に使えば…
73 22/05/02(月)03:04:32 No.923013664
変装といいマジックといいこいつ本気出したらちゃんと完全犯罪できるんじゃねぇかな…
74 22/05/02(月)03:04:49 No.923013703
犯罪コーディネーターとして全国を忙しく飛び回りつつなるべくはじめちゃんの側にいてあげたいムーブ
75 22/05/02(月)03:05:33 No.923013780
インターネットで滅茶苦茶ダサくて怪しいサイト作ってるマン
76 22/05/02(月)03:05:34 No.923013781
>変装といいマジックといいこいつ本気出したらちゃんと完全犯罪できるんじゃねぇかな… もっと簡単確実な手が取れたはず… ってのは魔術列車の時にほかならぬはじめちゃんに指摘されてたからね…
77 22/05/02(月)03:05:53 No.923013811
>変装といいマジックといいこいつ本気出したらちゃんと完全犯罪できるんじゃねぇかな… それでは美しくない
78 22/05/02(月)03:07:16 No.923013944
パトレイバーの内海みたいな死に方しそう
79 22/05/02(月)03:07:23 No.923013962
黒霊ホテルを中編扱いとするとRの長編 雪鬼 亡霊校舎 狐火 蟻地獄 吸血桜 人形島 白蛇 聖恋 二三誘拐 の9事件中3事件が高遠黒幕 異常な登場頻度なのに3事件どれも露西亜人形獄門塾薔薇十字館辺りに劣る
80 22/05/02(月)03:08:16 No.923014046
流石にちょっと食傷気味である
81 22/05/02(月)03:08:24 No.923014057
今のドラマって高遠出るのかな
82 22/05/02(月)03:08:49 No.923014103
本気出したら完全犯罪出来るけど美しくないから警察挑発するし金田一も使う
83 22/05/02(月)03:09:44 No.923014202
何度もしつこく金田一にちょっかい出すのが一番美しくねえよ!
84 22/05/02(月)03:10:06 No.923014247
雪鬼の綺麗なひろゆきが悲恋すぎる…
85 22/05/02(月)03:10:25 No.923014274
自転車旅行中にはじめちゃんが負けた事件もあった臭いから全敗ではないかもしれない
86 22/05/02(月)03:12:01 No.923014410
>雪鬼の綺麗なひろゆきが悲恋すぎる… いけ好かないキザ男が誰よりも誠実だった能条さんタイプ…!
87 22/05/02(月)03:12:15 No.923014440
もしかしたら行間で怪盗紳士みたいに一ちゃんやり込めてるかもしれないし…
88 22/05/02(月)03:12:31 No.923014459
足のつかない外国人ってトリックとしてインチキすぎない?
89 22/05/02(月)03:12:48 No.923014483
露西亜人形で最高の高遠をやっちゃったのが良くも悪くも今に繋がってると思う
90 22/05/02(月)03:13:31 No.923014564
こんなことを言っているが はじめちゃんがイモ引いたのでこの後20年くらい会いもしなかったという
91 22/05/02(月)03:13:36 No.923014572
頭がいいとか悪魔的発想とか関係ない世界観出し始めたな...
92 22/05/02(月)03:14:00 No.923014611
蟻地獄の正体バレから逃走までの流れ雑すぎて笑っちゃう
93 22/05/02(月)03:14:56 No.923014702
今にして思うと手品という共通点はあるにせよなんでぽっと出の犯人だったこいつが宿命のライバルに抜擢されたんだろうか…
94 22/05/02(月)03:15:03 No.923014714
>足のつかない外国人ってトリックとしてインチキすぎない? 氷上にロッジも建てる 人形も被る
95 22/05/02(月)03:15:14 No.923014734
ペルソナドール五年間もとっかえひっかえ外国人バイト雇い続けてたんだよな…
96 22/05/02(月)03:15:33 No.923014771
事件解決後のどんでん返しも含めて屈指のシナリオである露西亜人形に比べると 薔薇十字館は原作サイドの美術知識にミスがあり強引に修正した辺りも込みでシナリオはゆるゆるだが ジゼルちゃんのキャラが面白いので許そう
97 22/05/02(月)03:15:41 No.923014783
>足のつかない外国人ってトリックとしてインチキすぎない? 自分で密室トリック作って桜の枝で体を貫く被害者も結構ひどい
98 22/05/02(月)03:17:07 No.923014931
>足のつかない外国人ってトリックとしてインチキすぎない? 島ならどうせ脱出できないんだろという思い込みを逆手に取った
99 22/05/02(月)03:17:50 No.923014996
>蟻地獄の正体バレから逃走までの流れ雑すぎて笑っちゃう なんか普通に刃物でけん制してくる…
100 22/05/02(月)03:17:53 No.923015004
こいつ紙芝居やってたのなんなんだよ…
101 22/05/02(月)03:18:07 No.923015028
作劇上めちゃくちゃ便利なんだろうなこいつ 体重なんて凡ミスでバレてその後も何回も負けて 捕まる度に脱獄させられて可哀想
102 22/05/02(月)03:18:15 No.923015041
「こっそりと船を手配した」が許されたら密室トリック破りすぎない?
103 22/05/02(月)03:19:42 No.923015144
遠野を金田一のライバルにする可能性があったとキバヤシがどっかで書いてたが 魔術列車の次の事件が黒死蝶なんで 高遠というキャラを思いついた時に遠野案は捨てたからあれでケリを付けたんだろうな
104 22/05/02(月)03:20:16 No.923015208
>「こっそりと船を手配した」が許されたら密室トリック破りすぎない? まあ歴史に残る名作ミステリがそれやってるから…
105 22/05/02(月)03:20:32 No.923015231
完膚なきまでにこいつの殺人ショーぶち壊して捕まえてもどうせ出てくるし出てこなくても捨てた本通じて外部と連絡取り合うから…
106 22/05/02(月)03:21:42 No.923015316
>こいつ紙芝居やってたのなんなんだよ… やってるのはまだいいんだけど普通に面割れしてあれ高遠じゃんされるのが酷い
107 22/05/02(月)03:22:51 No.923015386
暇な時その辺の公園で手品や紙芝居で子供相手してる不審者
108 22/05/02(月)03:22:52 No.923015387
このトリック高遠臭え!ってなるときとならないときの差がイマイチわからない セイレーンあれかなり派手なトリックで高遠臭凄いのに違うし 蟻地獄や新撰組みたいな地味な割に大変なのが高遠だし
109 22/05/02(月)03:23:52 No.923015475
金田一の勝ち筋がないんだよ トリック破っても引き分け面するし往生際悪く普通に逃げるし 警察が捕まえても脱走するしで第三者がこいつ殺すしかないけど それはそれで金田一にとっては駄目だし
110 22/05/02(月)03:23:53 No.923015479
スピンオフでネタにされるくらいにはそれやるの無理だろみたいなトリックは無印の頃からいくらでもあったしな… 蝋人形いっぱい作ったりバーナーできれいに溶接したりする方が外人雇うより難しくね?
111 22/05/02(月)03:24:03 No.923015496
>このトリック高遠臭え!ってなるときとならないときの差がイマイチわからない >セイレーンあれかなり派手なトリックで高遠臭凄いのに違うし >蟻地獄や新撰組みたいな地味な割に大変なのが高遠だし 人形島の先生は高遠か関係者だと思ってた 死んだ
112 22/05/02(月)03:24:05 No.923015499
>ペルソナドール五年間もとっかえひっかえ外国人バイト雇い続けてたんだよな… 寄付する金ないから再び作家始めたはずなのに よほど自分の文才に自信があったと見える
113 22/05/02(月)03:24:33 No.923015543
>>「こっそりと船を手配した」が許されたら密室トリック破りすぎない? >まあ歴史に残る名作ミステリがそれやってるから… あれはクローズドサークル破壊して行き来すること自体が驚きの一つになってる作品だから… そういう意味ではQの幻奏館の方が志としては某名作に近い
114 22/05/02(月)03:24:36 No.923015545
最初の事件のときはお母さん殺されたことに気づいてメラメラしてるの感情も正義感もあったのに なんか凄い勢いで変なキャラになっていったの悲しい あの時が一番かっこよかったし強そうだった
115 22/05/02(月)03:25:15 No.923015595
電車の時刻表見ながら犯行スケジュール考える高遠
116 22/05/02(月)03:26:00 No.923015643
>金田一の勝ち筋がないんだよ >トリック破っても引き分け面するし往生際悪く普通に逃げるし >警察が捕まえても脱走するしで第三者がこいつ殺すしかないけど >それはそれで金田一にとっては駄目だし 警察がポンコツすぎるのが全部悪い 捕まえ損ねる逆に捕まる脱獄されるって しかも何回も
117 22/05/02(月)03:26:33 No.923015681
>最初の事件のときはお母さん殺されたことに気づいてメラメラしてるの感情も正義感もあったのに >なんか凄い勢いで変なキャラになっていったの悲しい >あの時が一番かっこよかったし強そうだった 作者としてはそう思われるのが失敗になるキャラだからな
118 22/05/02(月)03:26:36 No.923015690
高遠に関しては警察と刑務所がもっと頑張れとしか言いようがない…
119 22/05/02(月)03:26:43 No.923015702
>電車の時刻表見ながら犯行スケジュール考える高遠 駅で迷子になってトリックを思いつく高遠
120 22/05/02(月)03:27:26 No.923015761
37歳もオリンパス十二神全員倒されたら絶対脱獄するからなこいつ
121 22/05/02(月)03:27:42 No.923015782
逮捕されるの別荘感覚になってるもんな
122 22/05/02(月)03:27:45 No.923015790
弟子が警察官や刑務官にいるとかもやれそうだからなぁ…
123 22/05/02(月)03:28:17 No.923015832
こいつより怪盗紳士をもっと出してほしい
124 22/05/02(月)03:28:22 No.923015843
>作者としてはそう思われるのが失敗になるキャラだからな 展開の都合上バレまくり負けまくりで 犯罪者なんてぜんぜんかっこよくないですよ~って思われるのが正解のキャラってこと?
125 22/05/02(月)03:29:41 No.923015946
>37歳もオリンパス十二神全員倒されたら絶対脱獄するからなこいつ カメラめっちゃ作ってそうでダメだった 由来は一緒なんだけどさ
126 22/05/02(月)03:29:45 No.923015952
>>作者としてはそう思われるのが失敗になるキャラだからな >展開の都合上バレまくり負けまくりで >犯罪者なんてぜんぜんかっこよくないですよ~って思われるのが正解のキャラってこと? というか主人公が事件巻き込まれまくりすぎるのは途中からこいつのせいですってするためのキャラ
127 22/05/02(月)03:29:45 No.923015953
なんか画期的なアイデア思いついた時だけ高遠使って欲しいな 獄門塾と亡霊校舎と薔薇十字館ってメイントリック原理近くない?(Qの神隠し村含めて) 蟻地獄壕は蝋人形城だし
128 22/05/02(月)03:29:58 No.923015966
CEOの仕掛けたトリック現実味皆無だけどケレン味があって好き
129 22/05/02(月)03:30:06 No.923015976
こいつ捕まえてもそのうち脱獄すればいいと思ってるからな…
130 22/05/02(月)03:30:31 No.923016022
>というか主人公が事件巻き込まれまくりすぎるのは途中からこいつのせいですってするためのキャラ 便利屋さんてこいつか~~~!!
131 22/05/02(月)03:30:43 No.923016037
殺人鬼をかっこよくて強そう!って思うやつも大概やべーな…
132 22/05/02(月)03:31:40 No.923016115
>こいつ捕まえてもそのうち脱獄すればいいと思ってるからな… 明智さんがちゃんと脳天狙ってぶち込んどいてくれたら全部解決だったのにな…
133 22/05/02(月)03:33:00 No.923016234
魔術列車解かれた時はまだこいつにカリスマ性あったから 特にカリスマも無く小物だった殺人二十面相に逃亡されて再登場されてもどうでもいいんだよな
134 22/05/02(月)03:33:04 No.923016245
ていうかこの喫茶店のマスター最初からずっと高遠だったのか…?
135 22/05/02(月)03:33:10 No.923016252
>殺人鬼をかっこよくて強そう!って思うやつも大概やべーな… そんなん言いだしたら少年漫画の主人公めちゃくちゃアウトになるじゃん
136 22/05/02(月)03:33:21 No.923016267
こんなどうしようもない怪物産み落とされたのは 大体左近寺と藤枝先輩殺した霧島が悪いよ
137 22/05/02(月)03:36:05 No.923016471
こいつを殺人鬼(速水玲香誘拐殺人の犯人を処刑したあと)と知った上で親交のあった幽月さんもどういう倫理観なんだ
138 22/05/02(月)03:37:32 No.923016594
なんか大物ぶってワイン飲んでるのダサいよね高遠
139 22/05/02(月)03:37:38 No.923016604
>こいつを殺人鬼(速水玲香誘拐殺人の犯人を処刑したあと)と知った上で親交のあった幽月さんもどういう倫理観なんだ まあ同類なんだろうな 犯罪に芸術的価値観感じちゃうタイプの
140 22/05/02(月)03:40:57 No.923016888
あれだけ脱獄決められてるのはトリックや奇術の域超えてる 警察内部が掌握されてるとみて間違いない
141 22/05/02(月)03:43:07 No.923017081
>そんなん言いだしたら少年漫画の主人公めちゃくちゃアウトになるじゃん それを殺人鬼の犯罪者として見て美点と感じてるなら高遠の素質あるよお前
142 22/05/02(月)03:45:05 No.923017234
金田一世界の警察わりとまじめにノーフューチャーだと思う 真壁が警部やってるくらいだし
143 22/05/02(月)03:46:22 No.923017335
高遠少年の殺人の犯人って明言してないけどヤンホモだよねあれ 明智のフェンシング事件は被害者が読者からヤンホモ疑惑かけられてるけど 金田一って歴史長いけど明確な同性愛犯人はいないんだっけ
144 22/05/02(月)03:48:33 No.923017522
>それを殺人鬼の犯罪者として見て美点と感じてるなら高遠の素質あるよお前 冗談はよしてくれよ「」 俺に高遠の素質があるだって?
145 22/05/02(月)03:48:35 No.923017525
でてくるホモやレズはだいたい被害者
146 22/05/02(月)03:53:47 No.923017971
>>それを殺人鬼の犯罪者として見て美点と感じてるなら高遠の素質あるよお前 >冗談はよしてくれよ「」 >俺に高遠の素質があるだって? あるんだよ「」サン!あんたこそこの事件を起こした”傀儡子の弟子”だ!
147 22/05/02(月)03:57:36 No.923018284
ふみちゃんの彼氏だったヘルメスを超える12神出てくるのかな
148 22/05/02(月)03:58:04 No.923018327
レズはたまに見かけるけどホモっていたっけ… 異人館ホテルで殺されたおっさんくらい?
149 22/05/02(月)04:01:57 No.923018644
>レズはたまに見かけるけどホモっていたっけ… >異人館ホテルで殺されたおっさんくらい? あの人はバイかな…
150 22/05/02(月)04:02:57 No.923018721
>ふみちゃんの彼氏だったヘルメスを超える12神出てくるのかな ポセイドン最有力候補まりんちゃん
151 22/05/02(月)04:03:42 No.923018778
37歳にもなってゼウスだの十二神だの相手にしなきゃいけないはじめちゃんかわいそう
152 22/05/02(月)04:04:48 No.923018860
>37歳にもなってゼウスだの十二神だの相手にしなきゃいけないはじめちゃんかわいそう いい歳してんのにそのセンスはどうなんだ高遠
153 22/05/02(月)04:06:29 No.923019012
そのまんまオリンポス12神持ってくるのは中二通り越して小二レベルだと思う
154 22/05/02(月)04:07:43 No.923019118
冷静に考えて高校生にこんなに粘着してポエム読むのはかなり気持ち悪いな…
155 22/05/02(月)04:07:46 No.923019122
年齢といえば最年長犯人は誰だろう
156 22/05/02(月)04:07:47 No.923019126
金田一という漫画が終わらないからこのクズもずっと犯罪を繰り返すのがな… いい加減観念して諦めろよ
157 22/05/02(月)04:24:58 No.923020211
>ていうかこの喫茶店のマスター最初からずっと高遠だったのか…? 多分お金は亡霊教頭の時にかっぱらったのがあるから全く気にする必要なくなったという
158 22/05/02(月)04:27:42 No.923020364
出てくるたびに格が落ちる珍しいライバル
159 22/05/02(月)04:28:11 No.923020390
R読んでるんだけどマジで記憶にないしLINEがどうのとかいうしもしかしてこれ最近の漫画?
160 22/05/02(月)04:28:36 No.923020419
>出てくるたびに格が落ちる珍しいライバル また高遠かぁ…ってなるの良くないと思う
161 22/05/02(月)04:30:14 No.923020511
>また高遠かぁ…ってなるの良くないと思う こいつの何がダメって他人にやらせて失敗ばっかするところがダメだと思う
162 22/05/02(月)04:30:35 No.923020526
>出てくるたびに格が落ちる珍しいライバル 初登場時とロシア人形の頃は割と好き 決死行もまあ分からんでもない 他はうn
163 22/05/02(月)04:30:58 No.923020544
少なくともRはこいつ出てない話の方が面白かった
164 22/05/02(月)04:31:22 No.923020566
>怪盗紳士の方が面白くしてくれる 怪盗紳士は殺しやらないのと割と愉快で茶目っ気あるからな
165 22/05/02(月)04:32:09 No.923020608
>怪盗紳士は殺しやらないのと割と愉快で茶目っ気あるからな 醍醐さんフェイス可愛いしな 高遠は可愛くない
166 22/05/02(月)04:32:38 No.923020633
>少なくともRはこいつ出てない話の方が面白かった パッと思いついたのが狐火とセイレーンだった
167 22/05/02(月)04:32:50 No.923020644
でも亡霊校舎の推理ワクワクしながら聴いてる高遠はちょっと面白い
168 22/05/02(月)04:34:49 No.923020741
狐火はマジで面白い 面白いからやりきれねえよ!
169 22/05/02(月)04:36:35 No.923020822
悲しくもなるけどどこかで死んでた方がよかったとは思う それで37歳でどう考えても高遠だけどあいつは死んだはずの方がよかった
170 22/05/02(月)04:38:24 No.923020929
俺は狐火白蛇蔵セイレーンだな 見事に高遠出てないやつだ
171 22/05/02(月)04:39:38 No.923021004
被害者が献身的すぎる治水桜もすきよ
172 22/05/02(月)04:41:26 No.923021100
金田一がトリック解いてるのに悔しがりもせず 「お褒めに預かり恐悦しごく…!」とか抜かしながら赤ワイン飲む 何のために出て来たかマジで分からない亡霊校舎の高遠
173 22/05/02(月)04:43:20 No.923021193
>被害者が献身的すぎる治水桜もすきよ 被害者発見した時の犯人の顔がマジ焦ってるの笑うけど多分犯人たちの事件簿がよぎるせい
174 22/05/02(月)04:47:29 No.923021388
狐火と吸血桜はちゃんと犯人のカウンセリング終わってるからドラマとして好き セイレーンは伊豆丸さんのケアが微妙に足りてなくて白蛇蔵は犯人はともかく青葉ちゃんのケアが足りてないから一枚落ちる どっちも後2ページくらいあれば… 反省すらしてない被害者候補が生き残り犯人も放置の蟻地獄は論外
175 22/05/02(月)04:48:51 No.923021447
>反省すらしてない被害者候補が生き残り犯人も放置の蟻地獄は論外 蟻地獄はマジで高遠がノイズ
176 22/05/02(月)04:52:10 No.923021591
高遠のルーツ探しをするという前フリがあったせいで 変な建物をめぐる事件には高遠を出さざるを得なかったんだろうな 結局うやむやに終わったけど
177 22/05/02(月)04:53:10 No.923021642
ルーツも何も初登場で母親の復讐やってるからこいつがその後出張るのは全部茶番なんだよ
178 22/05/02(月)04:53:48 No.923021673
蟻地獄地味すぎるんだよなあ
179 22/05/02(月)04:55:36 No.923021747
あの取ってつけたような高遠は一周回ってギャグとして描いてる気がした
180 22/05/02(月)04:59:43 No.923021961
40歳過ぎてゼウスって…
181 22/05/02(月)05:00:37 No.923022003
高遠を出したらシリーズ締めやすいのは分かるんだけど 高遠本人も金田一が関わってくること想定してなくて事件後びっくりしており 直接対決感の少ない金田一二三誘拐事件がラストなのはどうなのか
182 22/05/02(月)05:08:27 No.923022319
高遠と一緒に美雪も殺しておけばなぁ…
183 22/05/02(月)05:10:24 No.923022392
>高遠と一緒に美雪も殺しておけばなぁ… なんで???
184 22/05/02(月)05:10:25 No.923022394
なんか高遠が犯罪プロデュースしながら何かを集めてる話どこいったの!? 完
185 22/05/02(月)05:11:38 No.923022438
セイレーンはかなりトリックが親切と言うかわかりやすくて犯人もトリックも両方分かった
186 22/05/02(月)05:15:57 No.923022615
ぶっちゃけ推理ものでルパンみたいな変装できる奴でてくるの反則だと思うの
187 22/05/02(月)05:21:42 No.923022847
>ぶっちゃけ推理ものでルパンみたいな変装できる奴でてくるの反則だと思うの 高遠は地獄の傀儡子以降は直接犯行に関わってないからセーフつらしてるところある
188 22/05/02(月)05:22:00 No.923022861
>ぶっちゃけ推理ものでルパンみたいな変装できる奴でてくるの反則だと思うの 犯人をニンジャにしちゃダメって法則あったようななかったような
189 22/05/02(月)05:23:35 No.923022918
>犯人をニンジャにしちゃダメって法則あったようななかったような あれ以降犯人になったことないじゃん
190 22/05/02(月)05:45:56 No.923023869
>なんか高遠が犯罪プロデュースしながら何かを集めてる話どこいったの!? >完 37歳どうなんのかね