虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/02(月)01:55:29 マスロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/02(月)01:55:29 No.923004467

マスロゴといい濃い味付けのキャラが出てくると話題がそれ一辺倒になってしまう

1 22/05/02(月)01:56:23 No.923004614

疾きこと風の如し…

2 22/05/02(月)01:57:30 No.923004794

静かなること林の如し

3 22/05/02(月)01:57:46 No.923004845

さくアギがね…

4 22/05/02(月)01:58:36 No.923004969

マスロゴといいこいつといい全体的にトンチキな空気になっているせいである

5 22/05/02(月)01:59:28 No.923005114

たまに見る程度の視聴だからアレ自体が真面目なシーンなのか笑っていいシーンなのかすごい判断に困ったんだけど結局爆笑してしまった

6 22/05/02(月)01:59:37 No.923005145

スレ画は他が薄いのがいけない…

7 22/05/02(月)02:00:06 No.923005217

この…化け物がああああああっ!

8 22/05/02(月)02:00:52 No.923005336

ドンドンドン!! 開けてください!!!

9 22/05/02(月)02:00:56 No.923005342

風林火から山に行くまでにちょっと溜めがあるのがズルい

10 22/05/02(月)02:02:59 No.923005641

僕は怒ってるんですよ!!!!!!

11 22/05/02(月)02:03:29 No.923005707

>ドンドンドン!! >開けてください!!! 取り込み中だ!

12 22/05/02(月)02:03:47 No.923005757

生身のおっさんが突然風林火山で最強なだけなのに

13 22/05/02(月)02:03:51 No.923005771

この化け物めえ!(アッパー

14 22/05/02(月)02:04:12 No.923005814

風林火山の風林火山の方 風林火山の風林火山じゃない方 によるコント 

15 22/05/02(月)02:04:26 No.923005853

見返したいけど意外と東映特撮ファンクラブ以外にねえな

16 22/05/02(月)02:04:59 No.923005942

大二が目立って俺は嬉しいよ…

17 22/05/02(月)02:05:13 No.923005982

正直このおっさん単体で面白いってより大二とセットで面白かった

18 22/05/02(月)02:05:58 No.923006108

大二の役の人もなんかすっげぇヤケクソで演技してる感が有る

19 22/05/02(月)02:06:31 No.923006187

>正直このおっさん単体で面白いってより大二とセットで面白かった ピンだとあんまりウケないってのはあるかもな 

20 22/05/02(月)02:06:40 No.923006215

役者さんから毎回格言言うキャラにしたらどうかとの提案を受けて生まれた必殺技

21 22/05/02(月)02:06:54 No.923006250

>正直このおっさん単体で面白いってより大二とセットで面白かった アケミさんのいるんだかいないんだかわからない存在感も含めて最高

22 22/05/02(月)02:06:55 No.923006252

ノリと勢いは大二

23 22/05/02(月)02:07:03 No.923006273

>大二の役の人もなんかすっげぇヤケクソで演技してる感が有る 僕は怒ってるんですよ!!!!!

24 22/05/02(月)02:07:15 No.923006303

カゲロウ消えてからうすあじだった大二をパワープレイで引き上げてくれた恩人

25 22/05/02(月)02:07:17 No.923006307

>役者さんから毎回格言言うキャラにしたらどうかとの提案を受けて生まれた必殺技 もう残影拳とか鳳凰脚やれよ

26 22/05/02(月)02:07:26 No.923006325

>正直このおっさん単体で面白いってより大二とセットで面白かった 俺は怒っているんだぞ!!!!!

27 22/05/02(月)02:07:38 No.923006353

風林火山ビーム初めて見た

28 22/05/02(月)02:07:43 No.923006365

生大二じゃなくてホーリーライブだったらこんな面白くなかったんだろうな

29 22/05/02(月)02:07:49 No.923006377

口をもぐもぐさせる濃い悪役演技のおじさん

30 22/05/02(月)02:07:57 No.923006400

お前が怒ってるからなんなんだ! 

31 22/05/02(月)02:09:14 No.923006572

女医さんだけ持ち帰って大二は置いてくのも何かおかしくない?ってなる 口封じしたいなら2人とも連れてくべきだし開き直るなら2人とも置いてくべきだし

32 22/05/02(月)02:09:42 No.923006631

fu1030303.jpg

33 22/05/02(月)02:09:53 No.923006667

>ドンドンドン!! >開けてください!!! >取り込み中だ! 万能コント素材すぎる…

34 22/05/02(月)02:10:15 No.923006717

今思うとこんな中盤でカゲロウ消したの勿体無くない?

35 22/05/02(月)02:10:28 No.923006755

女医をギフテリアンにもぐもぐさせておけば大二に踏み込まれてもバレなかったのに そもそも全部説明しちゃったりで隠す気あるのかないのかわかんね!

36 22/05/02(月)02:11:28 No.923006873

掌のあれ向けて銃弾ガードするのかと思ったら別にそうでもない長官

37 22/05/02(月)02:11:31 No.923006878

・普通の作品 長官開けてください! →帰りたまえ私は忙しいんだ!  (くそうなんとかして尻尾を掴んでやる) →なんだね私は忙しいんだがまあ入りたまえ  (おかしいなんの証拠もない…) ・リバイス 長官開けてください! →なんだね?(ガチャ  なんか開けてくれたしアケミさんもいる!  風林火山!!!!!!!

38 22/05/02(月)02:12:45 No.923007034

リバイスせっかく謎として引っ張ってた話をもう全部教えちゃう!って感じでいきなり大公開し始めるから困惑する

39 22/05/02(月)02:13:12 No.923007096

>今思うとこんな中盤でカゲロウ消したの勿体無くない? なんか特に本筋と全く関係なさそうな回でも一応何かしら進めはするよね 妙なテンポ感はそれのせいかもしれない

40 22/05/02(月)02:14:14 No.923007232

カゲロウがいた方がまだ色々やることあったんじゃないか大二

41 22/05/02(月)02:15:06 No.923007374

まあメタ的には元々ホーリーまでにカゲロウ消す予定だったんだろうが

42 22/05/02(月)02:16:20 No.923007542

>まあメタ的には元々ホーリーまでにカゲロウ消す予定だったんだろうが その割には唐突に退場した気がする…

43 22/05/02(月)02:16:37 No.923007572

何で突然全部説明したんだろ…

44 22/05/02(月)02:16:50 No.923007598

ボケの長官とツッコミの大二とぐったりしてる女医でなんかバランス良いしな

45 22/05/02(月)02:16:55 No.923007614

玩具の仕様からしてカゲロウ消えてホーリーって想定だったんだろうけど 玩具の発売をもっと後ろ倒し…は年度またぐから多分出来ないのか…

46 22/05/02(月)02:18:27 No.923007810

そろそろ大二とカリー以外のフェニックス隊員たちがクソ無能に思えてきた…

47 22/05/02(月)02:18:41 No.923007843

>玩具の仕様からしてカゲロウ消えてホーリーって想定だったんだろうけど >玩具の発売をもっと後ろ倒し…は年度またぐから多分出来ないのか… 出来るでしょ ランペイジもタテガミも主役中間の後だったんだから今年だけ1ヶ月前倒しにしたのが意味不明

48 22/05/02(月)02:19:14 No.923007906

ショートコント 風林火山

49 22/05/02(月)02:19:20 No.923007918

女医部屋から出てないって何日も何もせず監禁されてたのか

50 22/05/02(月)02:19:21 No.923007921

ヒロミさん生存が唐突すぎたんだけどあれ外伝ムービーか何かあるの?

51 22/05/02(月)02:19:50 No.923007996

>ヒロミさん生存が唐突すぎたんだけどあれ外伝ムービーか何かあるの? BDの特典

52 22/05/02(月)02:20:29 No.923008077

BD特典はあくまで助かって実家帰ったヒロミさんが何やってるかが分かるだけで なんで助かったのかはまだ不明

53 22/05/02(月)02:23:21 No.923008465

色んな意味で去年の坂を思い出した

54 22/05/02(月)02:30:11 No.923009434

組織の闇を暴く!みたいに言ってたのに長官が勝手に迂闊なことして勝手に明かして勝手に力づくで突破していくから大二の存在とは…ってなる まぁライブ変身以降ずっと持て余されてるんだけどさ

55 22/05/02(月)02:39:32 No.923010768

オロCのCMに出てほしい

56 22/05/02(月)02:41:43 No.923011041

風林火山を見直したいんですが最新話無料配信とかってありますか?

57 22/05/02(月)02:43:01 No.923011197

仮面ライダー風林火山

58 22/05/02(月)02:45:36 No.923011521

そう言えばセイバーはエレメンタル登場の次の回から期間限定でYouTubeで最新話まで見れたのにリバイスはやらないな

59 22/05/02(月)03:04:34 No.923013667

>組織の闇を暴く!みたいに言ってたのに長官が勝手に迂闊なことして勝手に明かして勝手に力づくで突破していくから大二の存在とは…ってなる 迂闊っていうかギフ様復活したから もうフェニックスとかどうでもいい感じになってる様に見える

60 22/05/02(月)03:10:57 No.923014321

今が超楽しそうだもんな長官

61 22/05/02(月)03:15:28 No.923014761

まあ長官は出てから長い割にキャラ薄かったから濃い味付けしたかったのは分かる あのキャラの立て方で良かったのかは疑問だが

62 22/05/02(月)03:15:42 No.923014785

>仮面ライダー風林火山 仮面ライダー風 仮面ライダー林 仮面ライダー火 仮面ライダー山 

63 22/05/02(月)03:17:12 No.923014935

普通写真から消える描写って消えるやつの事を忘れていく時に使うから一輝の記憶が消えてくようになったのは路線変更だと思う

64 22/05/02(月)03:22:27 No.923015365

本来はもっとギスギスとか腹黒さみたいなことやるつもりだったんだろうなみたいなのは感じる。 まぁそこをマイルドにしたから悪いって訳じゃないけど実はいい子でしたが流石に多すぎる

65 22/05/02(月)03:31:53 No.923016133

この風林火山ずっとカタログにいるな…

66 22/05/02(月)03:36:46 No.923016525

>オロCのCMに出てほしい ビタミンC! ビタミンB! 着色料保存料0のこと山の如し!

67 22/05/02(月)04:10:55 No.923019360

あっさり目の本筋の進め方に対して不穏な伏線をどんどん出していって今後の展開への期待感込みで話を牽引してたのにその伏線の回収の仕方があまりにも…

68 22/05/02(月)04:38:40 No.923020948

なんか普通に会えちゃうので笑う普通にコーヒー飲んでたり

69 22/05/02(月)04:46:07 No.923021326

張った伏線は暗いのばっかだから路線変更で変なこと

70 22/05/02(月)05:12:17 No.923022468

設定的にはカゲロウが消えてのホーリーライブって納得はできるんだけどツーサイドライバーのツーサイド要素がもう無いのはギミック的に勿体ねえな…という気持ちもある

↑Top