虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジか… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/02(月)01:42:38 No.923002078

    マジか…

    1 22/05/02(月)01:44:39 No.923002475

    惜しむ…

    2 22/05/02(月)01:45:27 No.923002656

    おしむす…

    3 22/05/02(月)01:45:35 No.923002690

    オシムを惜しむ…

    4 22/05/02(月)01:45:35 No.923002692

    ライオラも結局かよ! 俺は死んでないけど?って出てきたの何だったんだよ!

    5 22/05/02(月)01:45:53 No.923002739

    惜しむぁれる

    6 22/05/02(月)01:46:41 No.923002924

    ペレもそろそろヤバいんだっけ マラドーナも死んだしかつての時代の終わりかな…

    7 22/05/02(月)01:51:31 No.923003755

    おしむす…

    8 22/05/02(月)01:52:02 No.923003856

    >オシムを惜しむ… 10000人目くらいだと思う…

    9 22/05/02(月)01:53:33 No.923004155

    誰?

    10 22/05/02(月)01:54:14 No.923004261

    ライオラが死んだら移籍マーケットがつまらなくなっちまうー

    11 22/05/02(月)01:54:37 No.923004319

    W杯で見たかったよ

    12 22/05/02(月)02:00:30 No.923005281

    惜しむって言っちゃったね

    13 22/05/02(月)02:01:29 No.923005427

    日本サッカーをレベルアップしてくれた恩人のうちのトップ3には入ると思う

    14 22/05/02(月)02:01:43 No.923005456

    現代サッカーの源流の一つだからこそ4年間代表監督でいて欲しかったなぁ…

    15 22/05/02(月)02:05:09 No.923005973

    今でもちゃんとJを気にしててくれた人なんだ

    16 22/05/02(月)02:06:53 No.923006242

    これが日本の最後のインタビューになるとは… https://number.bunshun.jp/articles/-/852749

    17 22/05/02(月)02:07:56 No.923006397

    川淵が変わりに死ねばよかったのに いやアレも功はでかいんだけど…

    18 22/05/02(月)02:12:45 No.923007036

    死ぬなら田嶋だろ今なら あいつが会長になってからサッカー界の斜陽が加速してる 代表で儲けといてなんだよあの赤字

    19 22/05/02(月)02:13:58 No.923007191

    訃報の中で代わりに○○死ねっていうの結構ヤバいと思うから止めたほうがいいと思う ちょっと自分のレス見直して反省して寝たほうがいい

    20 22/05/02(月)02:17:11 No.923007646

    81歳の誕生日をもうすぐという時だったのか 80なら大往生だろうな…

    21 22/05/02(月)02:54:27 No.923012535

    あんな疾患抱えて激務をこなす人生だったしな……加えて母国の内戦もあったし もっと日本のサッカーを見ててほしかった

    22 22/05/02(月)02:58:09 No.923012944

    多分明日にはメイウェザーで立つ

    23 22/05/02(月)03:09:55 No.923014226

    >多分明日にはメイウェザーで立つ もぅ散々立ってたよ無視されてるけど

    24 22/05/02(月)03:10:47 No.923014306

    なんかずっとついて回ってる記者いなかった?

    25 22/05/02(月)03:12:36 No.923014465

    詳しくないからわからんけどこの人やけに神格化されてない? 実際今振り返るとどうだったの

    26 22/05/02(月)03:14:13 No.923014639

    犬にタイトル取らせるとか神以外には不可能な所業にしか見えないが

    27 22/05/02(月)03:16:59 No.923014915

    >これが日本の最後のインタビューになるとは… そうそうこの人が月一くらいでインタビューしてた印象が強い なんで訃報がこの人経由じゃないんだ

    28 22/05/02(月)03:18:13 No.923015036

    >犬にタイトル取らせるとか神以外には不可能な所業にしか見えないが ベルデニックでもできなかったからな

    29 22/05/02(月)03:21:58 No.923015336

    運動量のある守備的な選手を水を運ぶ人って表現するのが好き

    30 22/05/02(月)03:27:29 No.923015767

    ジーコ…お前と戦いたかった…

    31 22/05/02(月)03:28:32 No.923015851

    ひたすら走り回る奴だけじゃなくてそれを使う側の選手もちょっとだけだけどちゃんと使ってくれるから好きだった

    32 22/05/02(月)04:08:26 No.923019168

    意外や憲剛を初めて代表に呼んだ監督

    33 22/05/02(月)04:08:36 No.923019186

    鈴木啓太が活躍できてていい代表だった

    34 22/05/02(月)04:14:22 No.923019602

    月1電話インタビュー記事で出てくる気難しい教授みたいな話し方のおもろいじいさん あといつも注意してくる奥さん

    35 22/05/02(月)04:14:33 No.923019610

    走らん選手は走らんっていうのが 一番印象に残ってる

    36 22/05/02(月)04:28:28 No.923020409

    >鈴木啓太が活躍できてていい代表だった アテネ代表も本番までは良かったんだけどなあ…

    37 22/05/02(月)04:44:28 No.923021257

    ムァキ おおー QBK オシムって言っちゃったね ドイツW杯前後の日本代表は変なネタが多くて良くも悪くも楽しかったな…

    38 22/05/02(月)04:54:06 No.923021687

    >運動量のある守備的な選手を水を運ぶ人って表現するのが好き あれ昔はいまいちピンとこなかったけど自転車ロードレース見始めて意味がわかったわ ロードレースって1チーム10人前後で走ってエースを勝たせるために集団で走るんだけど 風よけになったりしてエースをアシストする選手は時々下がってチームの車からドリンクや補給食を受け取って集団に配る役目も請け負う 自転車競技が盛んなヨーロッパの人らしい例えだった

    39 22/05/02(月)05:01:43 ID:KSEmXdeE KSEmXdeE No.923022048

    好きな監督だったから本当に悲しい