22/05/02(月)00:20:35 尾形っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/02(月)00:20:35 No.922979951
尾形って経歴だけ見ると杉元より主人公っぽい感じがする 富野作品なら主人公になれてたタイプ
1 22/05/02(月)00:22:09 No.922980461
アシリパは俺のおっ母になってくれたかもしれない女性だ
2 22/05/02(月)00:22:45 No.922980656
家族を皆殺しにする主人公?
3 22/05/02(月)00:23:08 No.922980787
>アシリパは俺のおっ母になってくれたかもしれない女性だ 主人公じゃねーじゃねーか
4 22/05/02(月)00:23:15 No.922980839
根幹に母親への甘えがあるのがめっちゃ富野っぽいよね
5 22/05/02(月)00:24:05 No.922981109
割と擁護しようがないクズだと思う 人気はあるけど
6 22/05/02(月)00:24:53 No.922981404
愛した女の葬式に来なかった男をどうして父と呼べる!?
7 22/05/02(月)00:25:22 No.922981563
気持ち悪いからアシリパさんに触らないでほしい
8 22/05/02(月)00:26:50 No.922982054
>愛した女の葬式に来なかった男をどうして父と呼べる!? こいつ父親恨んでるならわかるんだけど別にそんなこともなさそうなんだよな…
9 22/05/02(月)00:27:02 No.922982132
樺太編までは抜け目ない奴って感じで好きだった どうしてこうなった
10 22/05/02(月)00:27:05 No.922982145
母親を殺さないまま育っても悪党になってたんだろうなって感じがするのが悲しい 逆に勇作は育ちに関係なく良い子だったと思う
11 22/05/02(月)00:27:38 No.922982315
両親の特に母親と確執があるとポイントが高い でも富野だったら多分男作る方向の確執になる
12 22/05/02(月)00:27:41 No.922982332
お前のようなやつが生きていてはいけないんだ
13 22/05/02(月)00:27:49 No.922982383
元からうなされて勇作殿…って言うくらいには参ってたと思う
14 22/05/02(月)00:28:02 No.922982464
>気持ち悪いからアシリパさんに触らないでほしい 杉元のレス
15 22/05/02(月)00:28:42 No.922982674
>お前のようなやつが生きていてはいけないんだ が最後は >おれのようなやつが生きていてはいけないんだ になって自殺するの美しいよね…
16 22/05/02(月)00:29:04 No.922982792
アシリパさんに出会わなければこうはならなかった そういう意味でもアナザー杉元
17 22/05/02(月)00:29:23 No.922982897
>割と擁護しようがないクズだと思う >人気はあるけど むしろクズだけど擁護しようがあるから人気なんじゃねえかな
18 22/05/02(月)00:29:32 No.922982940
>こいつ父親恨んでるならわかるんだけど別にそんなこともなさそうなんだよな… 恨むほど接してないからな
19 22/05/02(月)00:29:36 No.922982964
浄化の光に勝手に焼かれて死んだ男
20 22/05/02(月)00:29:54 No.922983060
主人公らしいとはまあ分かるが富野主人公ってなると少し違くないかってなるそんな塩梅
21 22/05/02(月)00:30:06 No.922983147
所詮ニセモノさ
22 22/05/02(月)00:30:41 No.922983335
勇作殿が妹だったらセルピコみたいになってた?
23 22/05/02(月)00:31:09 No.922983462
ジョナサンとかシャアタイプ つまりもう一人の主役的なライバル
24 22/05/02(月)00:31:10 No.922983468
>主人公らしいとはまあ分かるが富野主人公ってなると少し違くないかってなるそんな塩梅 富野主人公は独り立ちするからずっと粘着してるコイツとは真逆
25 22/05/02(月)00:31:26 No.922983564
主人公らしさは微塵も無いと思う
26 22/05/02(月)00:32:00 No.922983747
何の光ぃ!?
27 22/05/02(月)00:32:27 No.922983905
クリスマスプレゼントだよぉ!
28 22/05/02(月)00:32:29 No.922983919
精々00の小熊じゃねえかな
29 22/05/02(月)00:32:36 No.922983954
ママのあんこう鍋ほしいんだも?
30 22/05/02(月)00:33:00 No.922984058
甘えん坊の鼻タレ小僧
31 22/05/02(月)00:33:09 No.922984095
言ったらシャアのポジションでも無いと思う
32 22/05/02(月)00:33:14 No.922984130
そういや富野作品って意外にも腹違い兄弟キャラ居ないな
33 22/05/02(月)00:34:07 No.922984419
選択肢を間違え続けた主人公の末路とは見れないでもない
34 22/05/02(月)00:34:26 No.922984506
自分は罪悪感を持たない人間って思わなければ下手したら日露戦争後におかしくなってたのかな
35 22/05/02(月)00:34:34 No.922984553
すごい鼻血だ
36 22/05/02(月)00:35:02 No.922984706
令和の世にドストエフスキーをトレンド入りさせる男
37 22/05/02(月)00:35:05 No.922984729
本編開始時点で母親が死んでるジョナサン と言われたらちょっと分からんでもない
38 22/05/02(月)00:35:37 No.922984900
全尾形が否定してくる
39 22/05/02(月)00:35:44 No.922984932
ホントの覚悟ができていれば、親殺しだってできる キレてやるんじゃない、逆上しなくたって正義の確信があり 信念を通そうという確固たるのがあれば、できるもんだ
40 22/05/02(月)00:36:38 No.922985217
お前が綺麗すぎて俺が耐えられなくなるから!って理由でララァを殺そうとするシャア
41 22/05/02(月)00:36:40 No.922985224
ディオとか?
42 22/05/02(月)00:36:54 No.922985290
母親を殺さない 勇作殿を殺さない アシリパに素直になる どれか一つの選択肢でも取れてればね…
43 22/05/02(月)00:37:04 No.922985348
地味に名勝負メーカー
44 22/05/02(月)00:37:33 No.922985493
>ディオとか? せいぜいスト様とかそういう位置づけじゃないかな…
45 22/05/02(月)00:38:06 No.922985666
自罰的思考な割に試すにしても自傷じゃなくて他者への攻撃に転嫁するのが本当にダメな奴
46 22/05/02(月)00:38:16 No.922985717
母親殺しなんてやる時点で初めからイカれてるよこいつは
47 22/05/02(月)00:39:35 No.922986100
鶴見にヤンデレみたいな解釈されるのを見るけど尾形はどこまで行っても孤独な感じはする
48 22/05/02(月)00:39:41 No.922986134
fu1030113.jpg 似た経歴だけどちゃんと母親と腹違いの妹の面倒は見てた人
49 22/05/02(月)00:39:51 No.922986197
>母親殺しなんてやる時点で初めからイカれてるよこいつは そうだ俺はイカれてるんだ だからイカれた俺が綺麗な人に許されてはいけないんだ だからまた殺すんだ
50 22/05/02(月)00:40:19 No.922986362
こんな幕引き誰が予想した
51 22/05/02(月)00:40:24 No.922986390
親殺しなら刹那Fセイエイ
52 22/05/02(月)00:40:33 No.922986428
俺は悪くないんだよ!って他責思考だったライナー
53 22/05/02(月)00:40:44 No.922986488
>自罰的思考な割に試すにしても自傷じゃなくて他者への攻撃に転嫁するのが本当にダメな奴 人間臭くていいよね…ここまでいかずともこういったベクトルの人間はあまりにも多い
54 22/05/02(月)00:40:51 No.922986527
全て正解の選択肢選んで幸せになったのが谷垣 全て間違えたのが尾形
55 22/05/02(月)00:41:15 No.922986649
母を殺して弟を殺して父を殺しただけだぞ
56 22/05/02(月)00:41:48 No.922986861
>全て正解の選択肢選んで幸せになったのが谷垣 なんかでっかい狼捕まえたいから俺隊抜けますを正解って言いたくねえなあ!!
57 22/05/02(月)00:41:49 No.922986868
>全て正解の選択肢選んで幸せになったのが谷垣 >全て間違えたのが尾形 しかも間違いなのを理解した上で敢えてそっちを選んできた感じ
58 22/05/02(月)00:41:50 No.922986871
幼馴染とか友人のエピソードが一切無いのが悲しいよね尾形 相談に乗ってくれた宇佐美はあんなんだし
59 22/05/02(月)00:42:06 No.922986952
>母を殺して弟を殺して父を殺しただけだぞ 祖父母も追加だ
60 22/05/02(月)00:42:29 No.922987069
清いアシリパさんに自分を殺させることで一生忘れられなくなる呪いを刻もうとする奴 失敗した
61 22/05/02(月)00:43:00 No.922987224
>清いアシリパさんに自分を殺させることで一生忘れられなくなる呪いを刻もうとする奴 >失敗した 言動の屈折の仕方があまりにも19世紀の文学や富野節すぎる
62 22/05/02(月)00:43:01 No.922987234
>幼馴染とか友人のエピソードが一切無いのが悲しいよね尾形 >相談に乗ってくれた宇佐美はあんなんだし 相談に乗ったのがよりによって宇佐美なのが…
63 22/05/02(月)00:43:03 No.922987247
>>こいつ父親恨んでるならわかるんだけど別にそんなこともなさそうなんだよな… >恨むほど接してないからな 宇佐美ではなく月島に相談してれば…
64 22/05/02(月)00:43:05 No.922987264
改めて見るとアシリパさんと同行してる時明らかに丸くなっててキモい
65 22/05/02(月)00:43:22 No.922987342
熱から回復して目を覚ました時のアシリパさんを見る目がちょっとね…
66 22/05/02(月)00:43:58 No.922987533
>しかも間違いなのを理解した上で敢えてそっちを選んできた感じ 弟が自分を愛してるってわかってるのに父の愛を試すのに弟を殺してるから実際そう
67 22/05/02(月)00:44:20 No.922987647
セルフネグレクトでどんどん駄目になっていく姿に共感を覚える読者が多そう
68 22/05/02(月)00:44:23 No.922987663
>改めて見るとアシリパさんと同行してる時明らかに丸くなっててキモい どっかのタイミングで自分を許してやることが出来たなら佳く生きることができたろうにね
69 22/05/02(月)00:44:47 No.922987799
>家族を皆殺しにする主人公? ブレンパワードが光になっててよかった… 初期案は姉ちゃん死んで遺言が両親殺せだから本編と真逆っていう
70 22/05/02(月)00:44:57 No.922987859
尾形父の好物が干し柿だったなら
71 22/05/02(月)00:44:57 No.922987862
母を毒殺した時点でもうだいぶメンタル来てたと思う
72 22/05/02(月)00:45:16 No.922987961
主人公というには目的なくふらふらしすぎる
73 22/05/02(月)00:45:16 No.922987967
杉本はロリコンじゃないと思うけど緒方はまず間違いなくロリコンなのがキッショい
74 22/05/02(月)00:45:17 No.922987970
インカラマッが占いで絆してたのもあるけど鯉登浄化も果たしてるからなぁあの夫婦
75 22/05/02(月)00:45:18 No.922987981
興味本位で母親殺した段階でもう罪悪感で狂って目を逸らすのを止められなくなってたんだろうな
76 22/05/02(月)00:45:43 No.922988119
>地味に名勝負メーカー 確かにこいつが戦ってる時大体面白い
77 22/05/02(月)00:45:51 No.922988164
>改めて見るとアシリパさんと同行してる時明らかに丸くなっててキモい 杉元の話ばかりしてるのムカつくからヒンナって言ったって考察がもうね…
78 22/05/02(月)00:46:12 No.922988299
>主人公というには目的なくふらふらしすぎる 周りにもこいつ目的は何なんだ…?って思われるくらいふらふらしてる
79 22/05/02(月)00:46:38 No.922988440
勇作殿がガルマポジションか
80 22/05/02(月)00:46:43 No.922988468
好きな子に構ってもらいたいから意地悪(殺害)する素直になれない男子
81 22/05/02(月)00:46:46 No.922988494
というか母親殺しも「流石に昔愛した女が死ねば父様も葬式ついでに自分に会いに来てくれるのでは!?」って願望ありそうなのが…つらい…
82 22/05/02(月)00:46:47 No.922988499
ふらふらしてるのは鶴見中尉だから
83 22/05/02(月)00:46:53 No.922988539
>>主人公というには目的なくふらふらしすぎる >周りにもこいつ目的は何なんだ…?って思われるくらいふらふらしてる それでいて真の目的が割と俗物的…
84 22/05/02(月)00:47:31 No.922988717
アシリパさん達に狩りの成果を褒められてた時が一番楽しかっただろうに
85 22/05/02(月)00:47:52 No.922988820
>杉本はロリコンじゃないと思うけど緒方はまず間違いなくロリコンなのがキッショい アシリパのことを性的にはみてないのでロリコンではない 理想の母親と自分を愛した弟を重ねていて、光だと認識してるだけだ
86 22/05/02(月)00:47:55 No.922988842
実の母親には愛されなかったのに母親目線なモンペファンは多いから不思議だ…
87 22/05/02(月)00:48:23 No.922989055
素直に褒められるとそれはそれでまともに言葉受け取る気がないのがお前さぁ…
88 22/05/02(月)00:48:33 No.922989108
ロリコンではない 自分が殺した弟に重ねているだけだ キモいのはそう
89 22/05/02(月)00:48:40 No.922989146
杉元ごっこしてた時はそこそこ楽しそうだった
90 22/05/02(月)00:49:02 No.922989298
>ふらふらしてるのは鶴見中尉だから ぬ 鏡見ろ
91 22/05/02(月)00:49:06 No.922989324
家族殺しも「身内なら俺が迷惑かけても許してくれるのでは?」って甘えが感じられるんだよな
92 22/05/02(月)00:49:12 No.922989366
死ぬ間際の独白見てる限りだと 母親や父親や弟恨んで殺した訳じゃないのがキツい 真面目なくせに思考がズレてる…
93 22/05/02(月)00:49:20 No.922989408
ロリコンでは無いけど嫌がらせ的にアシリパさんを汚しそうだなとは思った
94 22/05/02(月)00:49:21 No.922989410
でも母親殺してなかったらまあまあ狙撃上手いねぐらいのスキルにまとまりそう
95 22/05/02(月)00:49:24 No.922989424
愛されたいなら他人の愛を試さないことですって辺見先生の鶴見へのコメントだけどスレ画にも当てはまるなと思った
96 22/05/02(月)00:49:25 No.922989433
鶴見中尉は目的あるけどキョロキョロしてるだけだし...
97 22/05/02(月)00:49:51 No.922989593
杉元殺そうとした理由も道理として必然性無いよな のっぺらぼうから話聞いてたし…とか言ってたけどアシリパさん独占したかっただけだろお前
98 22/05/02(月)00:50:02 No.922989645
>杉本はロリコンじゃないと思うけど緒方はまず間違いなくロリコンなのがキッショい 別にロリコンではないと思う 結局弟の代わりに見てるっぽいし
99 22/05/02(月)00:50:04 No.922989654
母親兼弟としてアシリパさんを見てるのはなかなかの倒錯っぷりだと思う
100 22/05/02(月)00:50:26 No.922989775
良い年して母親をおっ母呼びしてるのがキモい
101 22/05/02(月)00:50:39 No.922989857
最終的には美術雑誌や教科書に載ったりするようになるんだよな尾形…
102 22/05/02(月)00:50:45 No.922989885
>鶴見中尉は目的あるけどキョロキョロしてるだけだし... 鶴見中尉は優秀なんだろうけどちょっとキャパ以上に手を出しすぎてる
103 22/05/02(月)00:50:46 No.922989889
まさか敵組織の顔見せで出てきたモブがこんなになるなんて
104 22/05/02(月)00:51:06 No.922990011
>良い年して母親をおっ母呼びしてるのがキモい そこは別に方言とか当時の言語の兼ね合いだろうから別に
105 22/05/02(月)00:51:09 No.922990048
>>鶴見中尉は目的あるけどキョロキョロしてるだけだし... >鶴見中尉は優秀なんだろうけどちょっとキャパ以上に手を出しすぎてる 前頭葉さえあれば…
106 22/05/02(月)00:51:11 No.922990062
>杉元殺そうとした理由も道理として必然性無いよな そこら辺はキロランケと組んでるからなあ…
107 22/05/02(月)00:51:20 No.922990117
>ロリコンでは無いけど嫌がらせ的にアシリパさんを汚しそうだなとは思った しないだろ流石に…するとしても絶対杉元が止めるタイミングでやるよ尾形は
108 22/05/02(月)00:51:30 No.922990167
アシリパは俺に光を与えて 俺は殺される だからなぁ
109 22/05/02(月)00:51:37 No.922990223
>良い年して母親をおっ母呼びしてるのがキモい そこは錯乱もあったし仕方なんじゃない 普段からおっかぁ呼びでもないだろし
110 22/05/02(月)00:51:46 No.922990276
>そこら辺はキロランケと組んでるからなあ… キロちゃんは杉元殺す必要あった!?って聞いてたじゃん
111 22/05/02(月)00:52:04 No.922990375
言っとくが…俺の助ける方法は選択肢が少ないぞ(アイヌを傷付けずこっそり谷垣を逃がす)
112 22/05/02(月)00:52:39 No.922990590
キロちゃんはウイルク殺したいだけだったからなあそこ
113 22/05/02(月)00:52:40 No.922990600
>言っとくが…俺の助ける方法は選択肢が少ないぞ(アイヌを傷付けずこっそり谷垣を逃がす) あの辺露骨にアシㇼパセラピーで丸くなってたよね
114 22/05/02(月)00:52:41 No.922990603
>キロちゃんは杉元殺す必要あった!?って聞いてたじゃん まあ殺してないから追いかけてきた訳だが…
115 22/05/02(月)00:52:46 No.922990628
毒で幼児帰りしてるッ
116 22/05/02(月)00:52:52 No.922990677
お婆ちゃんっ子の俺に皆殺しさせる気か
117 22/05/02(月)00:53:05 No.922990758
なんだかんだで杉元との初戦が一番ピンチだったかもしれん
118 22/05/02(月)00:53:06 No.922990765
なんというか父親が悪い
119 22/05/02(月)00:53:18 No.922990829
旅のとちゅうはなんか頼りになるやつみたいな雰囲気あった気がする
120 22/05/02(月)00:53:20 No.922990840
>お婆ちゃんっ子の俺に皆殺しさせる気か してる…
121 22/05/02(月)00:53:28 No.922990900
序盤に杉元一行と同行してる間はかなり丸くなってたからここまで掻き回すキャラになるとは
122 22/05/02(月)00:53:44 No.922990987
>なんというか父親が悪い どちらかと言うと母親だよ
123 22/05/02(月)00:53:53 No.922991039
尾形って代理ミュンヒハウゼン症候群だったんじゃないかな 自分が愛されたいからって理由で次々家族殺していくのがちょっとそれっぽい
124 22/05/02(月)00:53:53 No.922991040
>言っとくが…俺の助ける方法は選択肢が少ないぞ(アイヌを傷付けずこっそり谷垣を逃がす) ちょっと不安だったけど見直したぞ
125 22/05/02(月)00:54:13 No.922991160
>旅のとちゅうはなんか頼りになるやつみたいな雰囲気あった気がする 味方だとマジで頼りになるからな…
126 22/05/02(月)00:54:21 No.922991222
でも結局選んだのは尾形だよ
127 22/05/02(月)00:54:25 No.922991244
アシリパさんは獲物獲ったら褒めて料理してくれるからな
128 22/05/02(月)00:54:50 No.922991392
>なんというか父親が悪い 商売女の癖に客の子を産んでいつまでも昔の男に依存してる母親が悪い って言ったら女性差別かな…
129 22/05/02(月)00:54:58 No.922991427
>>なんというか父親が悪い >どちらかと言うと母親だよ 母親が尾形の獲ってきた物に興味示せばこんなことにはならなかったと思う
130 22/05/02(月)00:54:59 No.922991435
ごく短い間だけ成立した杉元アシリパ牛山尾形のパーティはちょっと強すぎる
131 22/05/02(月)00:55:52 No.922991705
母親が精神弱いのが悪いよなぁ… 当時の価値観で考えたら
132 22/05/02(月)00:55:56 No.922991718
誰が悪いかといえば尾形…
133 22/05/02(月)00:56:09 No.922991779
>でも結局選んだのは尾形だよ 尾形の救いのないところであり なんやかんや好きに生きたという救いでもある
134 22/05/02(月)00:57:20 No.922992136
頭を撃ち抜かれたくらいで死ぬ勇作殿も悪いんですよ
135 22/05/02(月)00:57:47 No.922992268
ロリコンロリコン言われるけど 尾リパって杉リパに次ぐ人気ノマカプだよね fu1030158.jpg
136 22/05/02(月)00:57:55 No.922992305
杉元以外死ぬわい
137 22/05/02(月)00:58:09 No.922992364
獲物取ってきたアピールするの母親に褒めてもらいたかった後遺症だな
138 22/05/02(月)00:58:21 No.922992404
>頭を撃ち抜かれたくらいで死ぬ勇作殿も悪いんですよ カケトモになってちょっとおかしくなったらよかったのに…
139 22/05/02(月)00:58:32 No.922992450
承認欲求のケモノだからな…
140 22/05/02(月)00:58:45 No.922992518
悪い意味で両親に似てるよなこいつ
141 22/05/02(月)00:59:34 No.922992718
ていうかノマカプ少ないなこの漫画
142 22/05/02(月)00:59:34 No.922992720
嫌いじゃないが悪口を言いたくなるキャラ
143 22/05/02(月)00:59:57 No.922992824
>尾リパって杉リパに次ぐ人気ノマカプだよね キモい こういう絵描いてる奴って本当に俺と同じ作品を読んだんだろうか
144 22/05/02(月)01:00:00 No.922992839
>ていうかノマカプ少ないなこの漫画 そもそも 女性が 少ない
145 22/05/02(月)01:00:21 No.922992930
>杉元以外死ぬわい 脳かけで生きてる人3人もいるじゃん!
146 22/05/02(月)01:00:55 No.922993096
>こういう絵描いてる奴って本当に俺と同じ作品を読んだんだろうか ロリコン呼ばわりも似たようなもんだろ…
147 22/05/02(月)01:00:57 No.922993105
アシリパさんが女性として消費されないから女性が読みやすい漫画なんだしな 女性キャラ多かったらもっと読者減ってたと思う
148 22/05/02(月)01:01:10 No.922993153
アシリパさんとソフィアとマッしか思い出せねぇあとインピオのロリか
149 22/05/02(月)01:01:15 No.922993175
消費されてるの谷垣だからな
150 22/05/02(月)01:01:35 No.922993264
>消費されてるの谷垣だからな それは本当にそう
151 22/05/02(月)01:01:36 No.922993268
>ごく短い間だけ成立した杉元アシリパ牛山尾形のパーティはちょっと強すぎる 不死即死不死即死でバランスもいい
152 22/05/02(月)01:01:38 No.922993275
>でも結局選んだのは尾形だよ 考えるな!負ける!
153 22/05/02(月)01:01:38 No.922993278
シャアと似たようなキモさ
154 22/05/02(月)01:02:03 No.922993396
>シャアと似たようなキモさ シャアに失礼だ
155 22/05/02(月)01:02:36 No.922993531
セックスシンボルは谷垣で十分だ
156 22/05/02(月)01:02:36 No.922993536
>ロリコン呼ばわりも似たようなもんだろ… この漫画読んでアシリパさんに欲情してるような奴はキモいよ
157 22/05/02(月)01:02:37 No.922993538
ヒンナヒンナのあたりとかかなり尾リパ来てなかった?
158 22/05/02(月)01:03:36 No.922993762
>消費されてるの谷垣だからな 有古も消費対象だと判明した
159 22/05/02(月)01:03:37 No.922993766
>シャアに失礼だ 初代と逆シャア合わせたシャアのキモさは尾形と大差ないと思う
160 22/05/02(月)01:03:58 No.922993843
常に腹に一物ある奴が必中スナイパースキル持ってるの厄介
161 22/05/02(月)01:04:05 No.922993864
シャアってキャラじゃないんだよな尾形 立ち位置的に性格が気持ち悪いジェリドくらい
162 22/05/02(月)01:04:26 No.922993957
頭巾ちゃんには負けなかったけど谷垣に負ける
163 22/05/02(月)01:04:32 No.922993982
>ヒンナヒンナのあたりとかかなり尾リパ来てなかった? キッショ…
164 22/05/02(月)01:04:42 No.922994021
こいつなんで網走で杉元撃ったんだ?
165 22/05/02(月)01:05:26 No.922994194
カプの話は怖い人が来るとは聞いていたが…
166 22/05/02(月)01:05:28 No.922994199
兄様の様な人が存在して良い筈が無いのです!
167 22/05/02(月)01:06:13 No.922994375
>兄様の様な人が存在して良い筈が無いのです! むしろこう言ってもらえたらなあ
168 22/05/02(月)01:06:24 No.922994428
一応脱獄囚達と違って自分の殺人に罪悪感は感じていたんだよね尾形
169 22/05/02(月)01:06:55 No.922994548
腐女子の気持ち悪さ全面に出てるな BLはセーフだけどロリコンはキモい論
170 22/05/02(月)01:07:12 No.922994624
>>シャアと似たようなキモさ >シャアに失礼だ シャアめっちゃキモイぞ
171 22/05/02(月)01:07:16 No.922994637
勇作殿が話しかけんな薄汚い妾の餓鬼が!ってタイプだったらどうなってたんだろうか
172 22/05/02(月)01:07:19 No.922994649
>一応脱獄囚達と違って自分の殺人に罪悪感は感じていたんだよね尾形 脱獄囚だって感じてるのもいたぞ 全く感じないのは宇佐美だ
173 22/05/02(月)01:07:26 No.922994679
ファンが言うほどヒロイックな存在ではないと思う
174 22/05/02(月)01:07:32 No.922994704
母親殺しが最初で最後のレッドラインだよ
175 22/05/02(月)01:07:39 No.922994739
弟と重ねてたのはあるだろうけど恋愛的な解釈はむずかしいなぁ 尾形の感情が読めねえ
176 22/05/02(月)01:08:19 No.922994898
>勇作殿が話しかけんな薄汚い妾の餓鬼が!ってタイプだったらどうなってたんだろうか それはそれで人望無いから鶴見が暗殺作戦実行するでしょ
177 22/05/02(月)01:08:20 No.922994903
祖父母も殺してる疑惑あるんだっけ
178 22/05/02(月)01:08:33 No.922994950
富野監督が調理した金カム見てみてえ…
179 22/05/02(月)01:08:48 No.922995011
>祖父母も殺してる疑惑あるんだっけ 疑惑と言うか確定だろうなアレ…
180 22/05/02(月)01:09:13 No.922995100
性欲じゃなくて嫌がらせのためにレイプするって発想は女性特有なのかなぁ 男でムラムラはしてないけど嫌がらせのためにレイプする奴なんて居ないでしょ…
181 22/05/02(月)01:09:42 No.922995220
散り様の演出は一番好き
182 22/05/02(月)01:09:58 No.922995284
>祖父母も殺してる疑惑あるんだっけ そんなシーンあったか?
183 22/05/02(月)01:10:12 No.922995334
>性欲じゃなくて嫌がらせのためにレイプするって発想は女性特有なのかなぁ >男でムラムラはしてないけど嫌がらせのためにレイプする奴なんて居ないでしょ… いや…
184 22/05/02(月)01:10:19 No.922995372
>散り様の演出は一番好き 尾形と二階堂が双璧だわ… 悲しいとか全くなくて
185 22/05/02(月)01:11:16 No.922995594
結局最後までなんかあんまキャーキャー言われる理由のわからんやつだった
186 22/05/02(月)01:11:32 No.922995675
>>祖父母も殺してる疑惑あるんだっけ >疑惑と言うか確定だろうなアレ… 何話に載ってる?
187 22/05/02(月)01:11:40 No.922995708
>BLはセーフだけどロリコンはキモい論 アホかお前 小学生女子と成人男性にキテルキテル言ってる犯罪者予備軍
188 22/05/02(月)01:11:46 No.922995730
二階堂はむしろ清々しさを覚える散り際だったのが意外だった
189 22/05/02(月)01:12:01 No.922995791
おや?
190 22/05/02(月)01:12:12 No.922995837
>いや… ムラムラしてないのにちんこ勃つ?
191 22/05/02(月)01:12:13 No.922995842
>>>祖父母も殺してる疑惑あるんだっけ >>疑惑と言うか確定だろうなアレ… >何話に載ってる? ファンブックじゃなかったっけ
192 22/05/02(月)01:12:33 No.922995922
>結局最後までなんかあんまキャーキャー言われる理由のわからんやつだった 感情ない系キャラで悪人でアシリパさんに絆されて罪悪感だけはあるっておいしいきゃらだから
193 22/05/02(月)01:12:48 No.922995982
>>いや… >ムラムラしてないのにちんこ勃つ? それが勃起だ
194 22/05/02(月)01:13:14 No.922996067
>おや? 構図がプロセカって言った「」のせいでカタログで見かける度思い出すようになってしまった
195 22/05/02(月)01:13:50 No.922996183
読む前は何でキャーキャー言われてるか分からなかったのに読んだらキャーキャー言ってたよ俺 頭巾ちゃんとの戦いの後疲労困憊してるの凄い良かった…
196 22/05/02(月)01:14:27 No.922996295
ぐったりしてる尾形ってなんかやたらに色っぽいよな
197 22/05/02(月)01:14:33 No.922996314
>性欲じゃなくて嫌がらせのためにレイプするって発想は女性特有なのかなぁ >男でムラムラはしてないけど嫌がらせのためにレイプする奴なんて居ないでしょ… 相手より自分の立場の方が高いってアピールする為にレイプするのはある意味嫌がらせなのかもしれない 性犯罪で捕まる奴の動機って性欲を満たすよりも支配欲の顕示が多かったりするので
198 22/05/02(月)01:14:36 No.922996327
チンポ先生やとっしーの最期は悲しいが二階堂や尾形の最期はすごいスッキリして面白かった
199 22/05/02(月)01:15:20 No.922996466
>ぐったりしてる尾形ってなんかやたらに色っぽいよな 頭がクラクラする...
200 22/05/02(月)01:16:29 No.922996725
ファンもキャラに似て誇大妄想気味なのかな…
201 22/05/02(月)01:16:31 No.922996734
尾形ってベッドでもネコなんだろうか
202 22/05/02(月)01:16:38 No.922996751
>>ぐったりしてる尾形ってなんかやたらに色っぽいよな >頭がクラクラする... シャツを脱がせないとな…
203 22/05/02(月)01:16:46 No.922996783
祝福された人間なら欠けた奴にはならないのでは…!? とか思ってるけどすぐ近くに宇佐美がいやがる
204 22/05/02(月)01:17:36 No.922996942
親殺しってのは巣立つための通過儀礼だ ってカッコつけた尾形が母親の事も父親の事も最後まで引き摺ってたのいいよね…
205 22/05/02(月)01:17:38 No.922996945
尾形はキャラ深堀される前から人気あったし 妄想の余地があって見た目がウケたのが大きいんじゃない 人気の出方は「」がゲームやアニメのキャラに勝手にキャラ付けして盛り上がるのに似てると思う 人気が続いたのは作者の手腕だけど
206 22/05/02(月)01:17:59 No.922997018
>祝福された人間なら欠けた奴にはならないのでは…!? >とか思ってるけどすぐ近くに宇佐美がいやがる あいつ本当に普通の家庭で生まれ育った欠けた奴だからな…
207 22/05/02(月)01:18:47 No.922997194
>相手より自分の立場の方が高いってアピールする為にレイプするのはある意味嫌がらせなのかもしれない >性犯罪で捕まる奴の動機って性欲を満たすよりも支配欲の顕示が多かったりするので レイプが性欲関係無く支配欲で起きるならこんなにポルノ要らないよな やっぱりポルノはバンバン規制して良いのでは
208 22/05/02(月)01:18:50 No.922997201
宇佐美に関しては尾形に比べたら余程周りに恵まれてたけど本物だったからな…
209 22/05/02(月)01:18:51 No.922997207
>>祝福された人間なら欠けた奴にはならないのでは…!? >>とか思ってるけどすぐ近くに宇佐美がいやがる >あいつ本当に普通の家庭で生まれ育った欠けた奴だからな… 囚人ですら狂気に陥った経緯が描かれてることが多い中珍しい生粋のサイコ
210 22/05/02(月)01:18:52 No.922997208
>祝福された人間なら欠けた奴にはならないのでは…!? >とか思ってるけどすぐ近くに宇佐美がいやがる 人間なんて我儘な生き物だから満たされている事に不満を感じたりするし簡単に欠けるよ
211 22/05/02(月)01:20:06 No.922997483
普段あんな感じの奴が寝てる時に弟の名前を呼んだり死ぬ寸前に錯乱して罪悪感でおかしな事を言い出すのが良いんだよ…
212 22/05/02(月)01:20:42 No.922997612
割と精子探偵が元凶なのでは?
213 22/05/02(月)01:21:02 No.922997683
まあ宇佐美もコンプレックスはあったし 事情はあってもそこまでやる?というタイプのキャラはこの漫画だとわりと出てくるし…
214 22/05/02(月)01:21:12 No.922997720
>レイプが性欲関係無く支配欲で起きるならこんなにポルノ要らないよな >やっぱりポルノはバンバン規制して良いのでは ぶっちゃけ表現の自由戦士って単なる女嫌い拗らせたインセルだよな
215 22/05/02(月)01:21:52 No.922997862
スチェンカで普通にボコボコにされてダウンしてる尾形でダメだった
216 22/05/02(月)01:22:17 No.922997953
アシリパさんに母性を求めていたとはよく聞くけど鶴見中尉には父性求めてたよね尾形 あの人釣った魚に餌をやらないタイプだから拗ねちゃったけど
217 22/05/02(月)01:22:32 No.922998014
尾形が姫のような本性表していって宇佐美の評価が上がると言うかアイツやべー!ってなるのが面白かった
218 22/05/02(月)01:23:27 No.922998196
>スチェンカで普通にボコボコにされてダウンしてる尾形でダメだった キロちゃんも本職は工兵だから殴り合いできるやついないなあのパーティ...
219 22/05/02(月)01:24:14 No.922998351
尾形はよく分からん付き合いの良さがある
220 22/05/02(月)01:25:28 No.922998612
白石はともかく尾形はもうちょっと頑張れよスチェンカ!
221 22/05/02(月)01:25:37 No.922998652
仮にアシリパさんに対して素直になれたとしても 今度はアシリパさんの一番は俺じゃないと嫌だ思考で荒らし始めると思う…
222 22/05/02(月)01:25:39 No.922998663
尾形三億乃助少尉か…
223 22/05/02(月)01:25:59 No.922998722
>白石はともかく尾形はもうちょっと頑張れよスチェンカ! 狙撃は強いけど殴り合いとかはあんまり強くないし…
224 22/05/02(月)01:26:21 No.922998810
でもまあどんなにクズって言われても俺が金カム通して一番好きなキャラなのは尾形だったよ 片目を失って迷走してからでも何かまだ愛しい
225 22/05/02(月)01:26:59 No.922998939
金カム言う奴にはクズしかいない
226 22/05/02(月)01:28:00 No.922999137
うーん人気はあって魅力あるキャラだけれどスピンオフで輝く感じはしないな
227 22/05/02(月)01:28:07 No.922999155
そんなに他人の感想とか好みが許せないのは病気だよ…
228 22/05/02(月)01:28:07 No.922999158
冷徹っぽいキャラの本性が露わになるのは好きだ
229 22/05/02(月)01:28:36 No.922999254
俺は原作で恋愛関係に無い男同士のエロを好んでる奴の方が少女キャラを好む奴よりキモいと思う 個人の感想です
230 22/05/02(月)01:29:50 No.922999482
最期だから教えてやるがめっちゃ浮いてるの気づけないの本人だけだぞ
231 22/05/02(月)01:31:00 No.922999706
そういや富野作品って少女に対して欲情する事を肯定的に描いてたっけ… シャクティとか確か11歳なのにヌード晒してたもんな