虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/01(日)23:55:34 No.922971048

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/05/01(日)23:56:29 No.922971405

    なんだこれ…

    2 22/05/01(日)23:56:29 No.922971408

    これの六角レンチついてるやつないかな

    3 22/05/01(日)23:56:36 No.922971448

    なにこれ空き巣にでも入るの?

    4 22/05/01(日)23:57:59 No.922971978

    漫画描く時に色々線が引ける定規のやつ!漫画描く時に色々線が引ける定規のやつじゃないか!

    5 22/05/01(日)23:59:08 No.922972427

    ホントになにこれ…

    6 22/05/02(月)00:00:01 No.922972770

    いざという時が思い浮かばねぇ~!!!

    7 22/05/02(月)00:00:33 No.922972969

    百均のキャンプコーナーにあるやつ

    8 22/05/02(月)00:01:11 No.922973199

    インシュロックも1本あると捗る

    9 22/05/02(月)00:01:32 No.922973337

    >インシュロックも1本あると捗る こいつです

    10 22/05/02(月)00:01:45 No.922973412

    ゲームキャラの必殺技ポーズの時の足の角度が知りたくなった時とか…必要になる

    11 22/05/02(月)00:02:08 No.922973541

    fu1029948.jpg 十徳ナイフっていまいち使い辛い

    12 22/05/02(月)00:03:05 No.922973871

    90年頃にバンダイだかセガだかが1000円くらいのおもちゃで出してた記憶ある

    13 22/05/02(月)00:06:01 No.922974939

    こういうの使ったことある人いるの?

    14 22/05/02(月)00:06:01 No.922974941

    工具ってすり減るもんだから一個ダメになるとまとめてダメになる系の道具はもったいなくて使えない

    15 22/05/02(月)00:06:40 No.922975177

    でも男の子なら一度はこういうのに夢中になっとかないとダメだと思う

    16 22/05/02(月)00:06:52 No.922975252

    ボックスオープナーってのだけよくわからない ダンボールのガムテ裂くってこと?

    17 22/05/02(月)00:08:04 No.922975657

    >でも男の子なら一度はこういうのに夢中になっとかないとダメだと思う 中学生くらいで卒業しておくべきだとも思うぜ!

    18 22/05/02(月)00:09:00 No.922975987

    これに比べると十徳ナイフはマジで実用的…ってなるやつ

    19 22/05/02(月)00:11:25 No.922976808

    非常用みたいなイメージだけど持っててよかったってことある?

    20 22/05/02(月)00:12:51 No.922977305

    >インシュロックも1本あると捗る わかる 女児の親指縛ったとき便利だった

    21 22/05/02(月)00:13:50 No.922977633

    安物はひしゃげたりしてすぐにダメになりそう

    22 22/05/02(月)00:13:54 No.922977665

    ギザギサのとこで値札を切るのに使ったぐらいかな 全然切れなくてかえってあぶなかったが

    23 22/05/02(月)00:15:26 No.922978177

    5センチ定規って何に使うんだ?

    24 22/05/02(月)00:17:33 No.922978875

    >90年頃にバンダイだかセガだかが1000円くらいのおもちゃで出してた記憶ある fu1030019.jpg これかな

    25 22/05/02(月)00:18:32 No.922979257

    これなら持ってるけど意外と使う機会ある fu1030024.jpg

    26 22/05/02(月)00:18:39 No.922979304

    >工具ってすり減るもんだから一個ダメになるとまとめてダメになる系の道具はもったいなくて使えない 偏ってすり減るってことは用途が偏ってるってことだからあとの9つ全部おまけみたいなもんってことだからな…

    27 22/05/02(月)00:19:21 No.922979538

    カード文具研究家なんているんだな… http://www.qprc.jp/Stationery/CardStationery.html

    28 22/05/02(月)00:19:23 No.922979552

    栓抜きとレターオープナーは一回使った

    29 22/05/02(月)00:20:16 No.922979853

    ビクトリノックスはあると便利だけど持ってると捕まるからな…

    30 22/05/02(月)00:20:55 No.922980045

    これの腕輪バージョンみたいなやつない?

    31 22/05/02(月)00:21:09 No.922980119

    これに釣り針いっぱいついてるサバイバルグッズあったよね

    32 22/05/02(月)00:21:33 No.922980259

    最近キャンプ始めたからビクトリノックス買おうかなと思いながら 使うのかこれと悩んで買ってない

    33 22/05/02(月)00:22:08 No.922980452

    >これの腕輪バージョンみたいなやつない? レンチとドライバーのなら見たなレザーマンのやつ

    34 22/05/02(月)00:22:16 No.922980499

    あくまで非常用ですり減るほど使わんだろこんなもん

    35 22/05/02(月)00:23:06 No.922980780

    一回使う機会あればいいくらいの気分で買うもんだよな

    36 22/05/02(月)00:23:47 No.922981017

    マグニフィセント・セブンのムビチケ買ったら貰ったやつ!

    37 22/05/02(月)00:23:49 No.922981030

    >最近キャンプ始めたからビクトリノックス買おうかなと思いながら >使うのかこれと悩んで買ってない 料理は専用の使うし木材どうこうするのも専用の使うだろ ビクトリノックスは使おうと思わないと使わない

    38 22/05/02(月)00:24:22 No.922981223

    >http://www.qprc.jp/Stationery/CardStationery.html わたしこういう自分の趣味に対して真剣なサイト好き!

    39 22/05/02(月)00:25:12 No.922981508

    災害にあった時とか…

    40 22/05/02(月)00:27:10 No.922982169

    実際あると便利な瞬間はあると思う でもその時までどこがどの機能なのか憶えてる自信がない

    41 22/05/02(月)00:27:47 No.922982371

    >最近キャンプ始めたからビクトリノックス買おうかなと思いながら >使うのかこれと悩んで買ってない VICTORINOXのどれかにもよるけど所謂十徳ナイフ!みたいなやつは普段使いには便利だけどキャンプで特別使うかって言うと微妙なラインだと思う ペティナイフとかも出してるからそういうのはキャンプとか食卓でめっちゃ便利だしモデルによっては大きめのブレードついてて焚き付けガッツリ削ったり出来るのもあるからそういうのも考慮してみるのはどうだろう

    42 22/05/02(月)00:27:53 No.922982410

    後からどういう物かしったけど素手よりはマシ程度にしか見えない代物だな…

    43 22/05/02(月)00:29:35 No.922982956

    スイスカード財布入れてるけどめっちゃ使ってるわ

    44 22/05/02(月)00:29:44 No.922983003

    色んな線を引ける定規かと

    45 22/05/02(月)00:31:47 No.922983683

    十徳ナイフは意外と使う 学生時代のが20年以上保ってるのも随分な話だ

    46 22/05/02(月)00:32:28 No.922983910

    ジオシティーズに試したレポがあったけど元祖っぽいやつもいまいち使いづらそうなでもロマンはあるよね…みたいなやつだった https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/henatool/exp01.html

    47 22/05/02(月)00:32:55 No.922984037

    新しい財布探してる時にこういうの付いてる財布見つけたな わあ!って一瞬思ったけど使わねえだろこんなの!って正気に戻れた

    48 22/05/02(月)00:34:40 No.922984583

    プラ板切るための定規にちょうど良かった

    49 22/05/02(月)00:34:47 No.922984616

    パトレイバーでインシュロックで拘束するシーン見てオレもやりてえ…って思ったもんだ

    50 22/05/02(月)00:38:31 No.922985768

    小学生の時にコレ持ってた気がする

    51 22/05/02(月)00:38:35 No.922985792

    >非常用みたいなイメージだけど持っててよかったってことある? 非常用だからないにこしたことはない

    52 22/05/02(月)00:39:17 No.922986006

    スイスカード買おうか迷ってるが財布に入れて折れたりしない?

    53 22/05/02(月)00:39:46 No.922986173

    ビクトリノックスのナイフは小さくてもよく切れる でも10徳は引き出しにくいから5徳くらいの奴が使いやすいかな

    54 22/05/02(月)00:40:25 No.922986395

    ガキのころ100均の十徳ナイフで小さな木を切り倒したことはあった

    55 22/05/02(月)00:41:17 No.922986667

    ナイフはついてないけど自転車用の六角とドライバついてる折り畳めるやつは結構使う

    56 22/05/02(月)00:43:34 No.922987411

    家にあるけど栓抜きのとこしか使ってないな

    57 22/05/02(月)00:46:25 No.922988365

    ドライバーとかの部分が力掛かったら割れたりかけたりしそう

    58 22/05/02(月)00:48:45 No.922989172

    じゃあなんですか!それぞれ専用工具を持ち運べって言うんですか!ええ!?

    59 22/05/02(月)00:49:52 No.922989596

    >fu1030019.jpg セガの「カードパワー」ってのもあったよな

    60 22/05/02(月)00:54:15 No.922991175

    ビン開けるのに役立ったっておまけにあった