虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/01(日)23:49:44 >意味が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/01(日)23:49:44 No.922968654

>意味がわからない機体貼る

1 22/05/01(日)23:50:43 No.922969071

どうして運搬用の支援機が近接装備の制御までできるんですか?

2 22/05/01(日)23:51:46 No.922969511

宅急便するために取り付けてるからわからなくはない このまま自分で使おうとするのは意味がわからない

3 22/05/01(日)23:56:07 No.922971265

パンツァーアイゼン射出出来るだろ?そのままシュベルトゲベールでバサーッてわけよ

4 22/05/01(日)23:56:48 No.922971521

すれ違いざまに斬る かっこいいじゃないですか

5 22/05/01(日)23:56:53 No.922971567

>パンツァーアイゼン射出出来るだろ?そのままシュベルトゲベールでバサーッてわけよ なんでそもそも射出できるようにしてるんですかね

6 22/05/01(日)23:58:54 No.922972321

これがいけるんならMAって進歩すれば通用するんじゃね?と連合も思ったのかもしれない

7 22/05/01(日)23:59:04 No.922972395

わざわざ対艦刀の向き変わってるので恐らく想定された戦い方

8 22/05/01(日)23:59:47 No.922972666

これを使いこなしてたカガリは頭おかしい

9 22/05/02(月)00:00:12 No.922972837

アンカーと剣はいいんだよ実際活躍したし 問題はブーメラン

10 22/05/02(月)00:01:37 No.922973365

なんかいい感じに勢いをつけて…

11 22/05/02(月)00:02:01 No.922973505

もう全部こいつで良いです

12 22/05/02(月)00:02:03 No.922973516

>どうして運搬用の支援機が近接装備の制御までできるんですか? 別に運搬用ってわけじゃないよ そもそも空中合体は想定してない使い方だからスカイグラスパーがストライカーを使うのが普通の使い方

13 22/05/02(月)00:02:41 No.922973709

切る時に引っかかったら即墜落で死ぬのによくやるわ…

14 22/05/02(月)00:03:39 No.922974080

>わざわざ対艦刀の向き変わってるので恐らく想定された戦い方 言われてみればそうじゃん 狂ってんのか

15 22/05/02(月)00:09:43 No.922976254

アグニがストライクで運用するより便利そうだった

16 22/05/02(月)00:11:32 No.922976862

これって自爆特攻兵器じゃなかったのか?

17 22/05/02(月)00:12:58 No.922977348

エールで機動力上がるのはいいけどライフル使えないのは欠陥だと思う

18 22/05/02(月)00:13:55 No.922977669

>>わざわざ対艦刀の向き変わってるので恐らく想定された戦い方 >言われてみればそうじゃん >狂ってんのか これだからコーディネーターは

19 22/05/02(月)00:14:18 No.922977809

>アグニがストライクで運用するより便利そうだった これとメビウス全機にアグニつけた方がいいよね

20 22/05/02(月)00:14:49 No.922977972

エールとランチャーは延長線上の装備で運用が分かりやすい スレ画はそうはならんやろ

21 22/05/02(月)00:15:25 No.922978173

アグニ装備はおっさんだから使いこなせたけど重かったりしないんだろうか…

22 22/05/02(月)00:18:01 No.922979065

ブーメランはどうするんだろうねこれ…

23 22/05/02(月)00:19:50 No.922979724

ソードグラスパーは刃を立てる角度も危なすぎる 切れなかったら墜落して死ぬじゃんあんなの

24 22/05/02(月)00:20:27 No.922979912

ランチャーストライカーの肩のやつ当てるのはムウさんじゃないと無理そうだけどアグニだけならいけるんじゃないか

25 22/05/02(月)00:20:33 No.922979940

>アグニがストライクで運用するより便利そうだった リマスターの空中ドリフト→ガンポッド斉射でディンとグゥル乗ったジン部隊消し飛ばしたのは変な笑い出た

26 22/05/02(月)00:20:36 No.922979954

横方向に推進器付けたら普通にMS相手に優位とれそうなのに

27 22/05/02(月)00:21:42 No.922980302

>ソードグラスパーは刃を立てる角度も危なすぎる >切れなかったら墜落して死ぬじゃんあんなの 横でも下でも上でも危険さで言えば大して変わらないと考えられる

28 22/05/02(月)00:22:28 No.922980568

>横方向に推進器付けたら普通にMS相手に優位とれそうなのに これ戦闘機だぞ

29 22/05/02(月)00:22:38 No.922980615

ゲームで結構面白い動きできた気がする

30 22/05/02(月)00:22:40 No.922980623

>アグニがストライクで運用するより便利そうだった でっかい分速度落ちそうだから護衛が欲しくなる 遠くから撃てればいいけどどれくらいレーダー広いんだろ

31 22/05/02(月)00:24:51 No.922981396

エールは普通にコアブースターみたいなもんだよね

32 22/05/02(月)00:25:20 No.922981550

まあ戦闘機の速度で対艦刀が飛んできたら確かにやばいが…

33 22/05/02(月)00:26:13 No.922981852

タンクキャノンポジがいなかったがために

34 22/05/02(月)00:27:48 No.922982378

ビーム部分の刃渡りよりも明らかに身が厚い戦艦に突っ込んでいくのは頭カガリでないと出来ない

35 22/05/02(月)00:27:55 No.922982421

もうパーフェクトスカイグラスパー量産しよう

36 22/05/02(月)00:29:00 No.922982775

>もうパーフェクトスカイグラスパー量産しよう 絶対重すぎて速度でない奴じゃん!

37 22/05/02(月)00:31:46 No.922983679

なんかこうゾイドみたいに翼にビームサーベル貼らせて突撃させてもいいんじゃないかってくらいの奴

38 22/05/02(月)00:32:51 No.922984015

バクゥが飛べれば良いと

39 22/05/02(月)00:34:16 No.922984466

>なんかこうゾイドみたいに翼にビームサーベル貼らせて突撃させてもいいんじゃないかってくらいの奴 無人機でそれやらせてる機体があるんだよね…

40 22/05/02(月)00:34:17 No.922984470

ランチャーはそりゃ強いよな…電気が持てば

41 22/05/02(月)00:34:22 No.922984486

やはりファトゥム02か

42 22/05/02(月)00:34:45 No.922984608

リマスターアニメでめちゃくちゃな活躍してなかったコイツ

43 22/05/02(月)00:35:07 No.922984741

>なんかこうゾイドみたいに翼にビームサーベル貼らせて突撃させてもいいんじゃないかってくらいの奴 ファトゥムできた!

44 22/05/02(月)00:35:43 No.922984919

なんかのゲームだと格闘ボタン押すとカクッとソードが下向くだけであとは手動で当てろってめちゃくちゃな機体だった

45 22/05/02(月)00:38:46 No.922985844

完全に完成してたら持ち手からビーム撃てる予定だったんですよ一応 ソードカラミティの頃ですら完成しなかったけど

46 22/05/02(月)00:40:56 No.922986553

>なんかのゲームだと格闘ボタン押すとカクッとソードが下向くだけであとは手動で当てろってめちゃくちゃな機体だった 超優秀では?

47 22/05/02(月)00:40:58 No.922986566

ミーティア小型化したストライカーとかありそうで無いな

48 22/05/02(月)00:43:09 No.922987284

>>なんかのゲームだと格闘ボタン押すとカクッとソードが下向くだけであとは手動で当てろってめちゃくちゃな機体だった >超優秀では? 当たるかこんなもん!!!ってなった そして当てても単発なのでダメージがひくい…

49 22/05/02(月)00:43:31 No.922987390

これがジャキンッと展開して陸上艦斬り裂いた時は唖然とした

50 22/05/02(月)00:46:11 No.922988293

スカイグラスパーから撃てるアグニも別の意味でやばい 戦闘機に持たせていい火力じゃない

51 22/05/02(月)00:46:33 No.922988417

>完全に完成してたら持ち手からビーム撃てる予定だったんですよ一応 >ソードカラミティの頃ですら完成しなかったけど ソードカラミティのは普通に撃てるぞ

52 22/05/02(月)00:46:53 No.922988543

>これがジャキンッと展開して陸上艦斬り裂いた時は唖然とした ちょっとかっこいいよね… 自分じゃ絶対にやりたくないけど…

53 22/05/02(月)00:47:26 No.922988697

空中アグニは特に対艦が強すぎて敵が可哀想だった

54 22/05/02(月)00:48:06 No.922988916

艦載機全部持ってかれて兎に角手が足りないんで何でも使ったれ!ってノリは好きだった

↑Top