虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ビヨジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/01(日)21:13:51 No.922895731

    ビヨジェネ観終わったけど良いライダー映画だった 新幹線の約束でちょっと泣きそうになったよ…年をとるとこういうのに弱くなってしまう… あとセンチュリーはカッコ良かったけどネオバッタゲノムの巨大化が化け物すぎて笑った

    1 22/05/01(日)21:20:04 No.922898618

    ゼロワンといえばメタルクラスタのバッタ飛ばしですよね!

    2 22/05/01(日)21:21:27 No.922899262

    センチュリーほんと良いライダーだったけど二度目の登場は変身条件的厳しいし復活するのもなんか違うしもどかしい…でも単独作品は見たい…

    3 22/05/01(日)21:22:02 No.922899523

    >ゼロワンといえば巨大化して大怪獣バトルですよね!

    4 22/05/01(日)21:25:59 No.922901310

    飛羽真と一輝がちゃんと先輩ライダー後輩ライダーしてるの良かった 冬映画の醍醐味だよね

    5 22/05/01(日)21:56:40 No.922916601

    概ね面白かったけど剣士あんなに参戦させないでよかったと思う

    6 22/05/01(日)21:59:01 No.922917783

    セイバー知らないで見たけど面白かった 本編も見たくなった

    7 22/05/01(日)21:59:57 No.922918197

    ゼロワンといえば派生フォームで基本フォームの仮面が割れて装甲の一部になりますよね!がネオバッタのバイス見てそんなのあったなとなった

    8 22/05/01(日)22:00:39 No.922918522

    面白かったけど1号要素いるかな…

    9 22/05/01(日)22:00:54 No.922918636

    EDテーマが名曲

    10 22/05/01(日)22:02:33 No.922919413

    >面白かったけど1号要素いるかな… 親と子のテーマとして今しかやれないしまぁいいと思う

    11 22/05/01(日)22:03:26 No.922919811

    古田新太の演技力を実感した映画

    12 22/05/01(日)22:05:49 No.922920855

    今のところ令和ライダーのゲストライダーで一番好きだわセンチュリー

    13 22/05/01(日)22:07:43 No.922921710

    約束…今約束って言った!?

    14 22/05/01(日)22:08:08 No.922921877

    (父の喋り方をエミュする藤岡息子)

    15 22/05/01(日)22:08:09 No.922921894

    センチュリー強すぎる…