虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/01(日)20:43:02 源三郎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/01(日)20:43:02 No.922881608

源三郎!義高を直虎桶に詰めたとなると次はいよいよ弟じゃな! ワシは決めた!武田信義様につく!

1 22/05/01(日)20:43:55 No.922882120

武田は滅びるぞ

2 22/05/01(日)20:44:15 No.922882308

二人の嫡男が始末されてしまった

3 22/05/01(日)20:44:29 No.922882426

本当にそれが今週の感想でいいんですか父上

4 22/05/01(日)20:44:49 No.922882553

安達さんと仁田さんは今のところ北条サイドに居てくれて助かる

5 22/05/01(日)20:45:08 No.922882711

分からせられてましたね…

6 22/05/01(日)20:45:17 No.922882771

>本当にそれが今週の感想でいいんですか父上 ご先祖様の見せ場があって儂も鼻が高いわ

7 22/05/01(日)20:45:35 No.922882906

直虎桶(おんな城主なおとらレギュラーメンバー)

8 22/05/01(日)20:46:27 No.922883309

鎌倉は怖いっていうか暗いよ! ずっとお通夜じゃねえか!

9 22/05/01(日)20:46:34 No.922883361

義仲討伐して武田の嫡男も消して源氏勢の格付け終わった感じか

10 22/05/01(日)20:46:51 No.922883489

娘からの助命嘆願で心が揺さぶられたり義高死亡の一報を聞いた時に顔を映さなかったり 頼朝は完全に冷徹な人間じゃないよ~って感じだよね

11 22/05/01(日)20:46:52 No.922883497

スーパー斬首タイム!

12 22/05/01(日)20:47:36 No.922883851

>義仲討伐して武田の嫡男も消して源氏勢の格付け終わった感じか そこで朝廷から色んな役職を貰えた義経がひっくり返すって寸法よ

13 22/05/01(日)20:47:38 No.922883865

空気が澱みすぎて瘴気になってそうな鎌倉

14 22/05/01(日)20:47:42 No.922883897

>直虎桶(おんな城主なおとらレギュラーメンバー) あの樽鎌倉時代からあるのか…

15 22/05/01(日)20:47:51 No.922883963

それよりもう少し小四郎のこと心配してあげてください父上

16 22/05/01(日)20:48:22 No.922884214

工藤さんは澱んだ鎌倉から一抜け出来てかえって良かったのでは?

17 22/05/01(日)20:48:44 No.922884393

全自動平家殺戮装置を解き放っておけば勝手に平家をぶっ殺してくれるので こうやって鎌倉では安心して内ゲバに専念できるわけですやったね

18 22/05/01(日)20:49:00 No.922884511

そうだ政子 お前が始末しろと命じた

19 22/05/01(日)20:49:55 No.922884948

善児の名前が無いから安心したのに藤内はさぁ…

20 22/05/01(日)20:50:12 No.922885064

>そうだ政子 >お前が始末しろと命じた ちが…私そんなつもりじゃ…

21 22/05/01(日)20:50:26 No.922885167

こうやって頼朝治世下を徹底的に恐怖政治に描くことで 源氏将軍が続く限りこうなるぞ、という意識を浸透させていくわけですね 御家人たちにも 視聴者にも

22 22/05/01(日)20:50:59 No.922885440

鎌倉に引きこもって武田筋の春日殿を殺す父上みたいでしたね

23 22/05/01(日)20:51:32 No.922885696

>そうだ政子 >お前が始末しろと命じた 似た者夫婦

24 22/05/01(日)20:51:58 No.922885907

>工藤さんは澱んだ鎌倉から一抜け出来てかえって良かったのでは? まぁこの先あの子供たちに討たれるし…

25 22/05/01(日)20:52:02 No.922885937

鎌倉は狂っておる…異常者どもの集まりだ…源三郎

26 22/05/01(日)20:52:08 No.922885981

しかしなんか見てると ぼんやりイメージしてた源平合戦の流れと実際って随分違うというか 富士川の戦いのあとこんなにグダグダしてると思ってなかったし 逆に義経解禁されてからの流れが思った以上に早すぎる…

27 22/05/01(日)20:52:17 No.922886052

>>そうだ政子 >>お前が始末しろと命じた >ちが…私そんなつもりじゃ… 御台所の一挙手一投足がクソ重いことをやっと自覚するのいいよね…

28 22/05/01(日)20:52:19 No.922886076

戦国時代が可愛く見える謀略と誅殺の大河があと半年以上やるなんて凄いですね父上

29 22/05/01(日)20:52:25 No.922886117

>まぁこの先あの子供たちに討たれるし… ええ!?地獄かよ…

30 22/05/01(日)20:52:57 No.922886402

武田にも徳川にも謀反働いたのに死ぬまで生きてた父上はすごいね

31 22/05/01(日)20:53:09 No.922886498

>まぁこの先あの子供たちに討たれるし… あの子供たちの成長すごいな…

32 22/05/01(日)20:53:57 No.922886864

>武田にも徳川にも謀反働いたのに死ぬまで生きてた父上はすごいね 父上は最後抜け殻になっちゃったけどうーむ…

33 22/05/01(日)20:54:38 No.922887210

歴史が作られるって話聞いてどう思いましたか江戸時代にやたら盛られた父上

34 22/05/01(日)20:54:45 No.922887263

このシーンの安達さんがやれる精一杯の主人への怒りを込めたセリフいいよね fu1029279.jpg

35 22/05/01(日)20:54:49 No.922887298

大体源氏将軍みんなぶっ殺しちゃったけどいいか! 将軍の血筋自体入れ替えちゃおうぜ!とかやってる時点で 他の室町江戸と比べても異様だよね鎌倉幕府 多少無茶な理屈でもって養子入れて頼朝の家系を維持すらしない

36 22/05/01(日)20:55:26 No.922887567

>しかしなんか見てると >ぼんやりイメージしてた源平合戦の流れと実際って随分違うというか >富士川の戦いのあとこんなにグダグダしてると思ってなかったし >逆に義経解禁されてからの流れが思った以上に早すぎる… 平家・義仲・頼朝で均衡状態が数年続いていて その間に頼朝が鎌倉に根を下ろさなければ普通に京都で貴族になってたんじゃという説もあるくらいだし

37 22/05/01(日)20:55:46 No.922887728

義経殺さないと鎌倉殿より蛮族になりそうな感出てる

38 22/05/01(日)20:56:03 No.922887828

しかし壇ノ浦終わると次のデカい合戦となると和田合戦になるから だいぶ期間があくな

39 22/05/01(日)20:56:22 No.922887978

工藤さん結局武田の嫡男も斬れず 仁田さんが背後から斬ってたよねあのシーン

40 22/05/01(日)20:56:34 No.922888068

>大体源氏将軍みんなぶっ殺しちゃったけどいいか! >将軍の血筋自体入れ替えちゃおうぜ!とかやってる時点で >他の室町江戸と比べても異様だよね鎌倉幕府 >多少無茶な理屈でもって養子入れて頼朝の家系を維持すらしない 時代を遡る程蛮族になるのはまあ

41 22/05/01(日)20:57:46 No.922888584

>大体源氏将軍みんなぶっ殺しちゃったけどいいか! >将軍の血筋自体入れ替えちゃおうぜ!とかやってる時点で >他の室町江戸と比べても異様だよね鎌倉幕府 >多少無茶な理屈でもって養子入れて頼朝の家系を維持すらしない 言っても宮将軍は実朝の発案らしいし

42 22/05/01(日)20:57:46 No.922888586

>しかし壇ノ浦終わると次のデカい合戦となると和田合戦になるから >だいぶ期間があくな きっと和田殿が大活躍するんだろうなー!

43 22/05/01(日)20:58:03 No.922888696

オープニング前半の戦シーン来週で消化し切っちゃうね

44 22/05/01(日)20:58:14 No.922888763

頼朝の猶子だった平賀を将軍にしようとサンタフェが画策して失敗してるので…

45 22/05/01(日)20:58:15 No.922888781

次は義経か… どう曇らせてくるんだ…

46 22/05/01(日)20:58:25 No.922888851

関ヶ原で東西に分かれた真田が可愛く見えるレベルの身内争いですね父上…

47 22/05/01(日)20:58:27 No.922888859

>しかし壇ノ浦終わると次のデカい合戦となると和田合戦になるから >だいぶ期間があくな 義経討伐あるから暇でもない

48 22/05/01(日)20:59:11 No.922889197

仁田さんは頼朝死後の内輪揉め編で比企潰しの際に手伝ってくれる優男だから安心して見てられるな!

49 22/05/01(日)21:00:09 No.922889538

父上 ご先祖の海野幸氏様はこのまま鎌倉に仕えますって

50 22/05/01(日)21:00:20 No.922889603

大尿でもない父上は謀反人少ないから楽でいいっすね

51 22/05/01(日)21:00:21 No.922889617

>義経殺さないと鎌倉殿より蛮族になりそうな感出てる あの兄にしてこの弟あり

↑Top