虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/01(日)18:02:10 No.922809882

    ガンダムも奪ったし俺たちの戦いはこれからだ!みたいに終わったけど 地上のアジトはバレるだろうし大佐にたぶん身バレしたしどうすんですか?あと続きは??

    1 22/05/01(日)18:05:10 No.922811030

    (爽やかなテーマ曲)

    2 22/05/01(日)18:08:19 No.922812255

    奪ったというか拾ったというか

    3 22/05/01(日)18:09:14 No.922812640

    アナハイムくん?

    4 22/05/01(日)18:10:01 No.922812974

    大事な捕虜をみすみす逃したパイロット君はどうなってしまうのか

    5 22/05/01(日)18:10:54 No.922813312

    >アナハイムくん? お あ し す

    6 22/05/01(日)18:13:32 No.922814367

    続編2024年にも公開出来るか分からん言うてたな

    7 22/05/01(日)18:14:47 No.922814880

    結局ハサウェイがわがまま言って殺す連中の顔見たいとか言わなけりゃまだマシだったのかな

    8 22/05/01(日)18:14:50 No.922814897

    続きはずっと前から読めるから

    9 22/05/01(日)18:16:11 No.922815453

    なんでテロリストやってんの??とかすごく気になったけど原作は小説なんですか?

    10 22/05/01(日)18:20:45 No.922817347

    >なんでテロリストやってんの??とかすごく気になったけど原作は小説なんですか? 小説なんです っていうか何でテロリストやってんのマジで…

    11 22/05/01(日)18:20:55 No.922817401

    ここからちょっとずつゲンナリしていくので主題歌が楽しみだ

    12 22/05/01(日)18:21:34 No.922817637

    やり方はダメだけどシャアの考え方には賛同していた…のかもしれない

    13 22/05/01(日)18:22:25 No.922817974

    アマプラで見たんだけど肝心の戦闘シーンが暗くて暗くてさっぱりだった これは劇場で見たらちゃんと見えたのだろうか

    14 22/05/01(日)18:23:31 No.922818430

    >これは劇場で見たらちゃんと見えたのだろうか 暗くて暗くてさっぱりだったよ

    15 22/05/01(日)18:24:13 No.922818735

    映画館でも見えないというかその劇場ごとの環境の差が露骨に出る アマプラでは見てないから比べてどうかは知らないけどBDだとどの劇場よりも見やすかった

    16 22/05/01(日)18:24:51 No.922818999

    結構前に絶版になったのでは?って思ったがガイアギアと混同してた

    17 22/05/01(日)18:24:57 No.922819048

    iPadで見ててなんも見えねぇ!ってなって慌てて部屋を真っ暗にしたけどそれでも見えなかった

    18 22/05/01(日)18:26:42 No.922819814

    >アマプラで見たんだけど肝心の戦闘シーンが暗くて暗くてさっぱりだった >これは劇場で見たらちゃんと見えたのだろうか 劇場で見た俺の感想は「面白いし色々カッコいいんだけど何で戦闘が2回だけで両方夜戦なんですか見えねえだろ?」だった

    19 22/05/01(日)18:26:54 No.922819881

    お禿が映像化はしねぇ!!って書いた小説なんだけど何故か映像化した

    20 22/05/01(日)18:27:20 No.922820053

    テロリストだし夜襲はわかるけどなんで!昼でもええやろ!とは思った

    21 22/05/01(日)18:27:53 No.922820269

    続編ではきっと昼の戦いもあるから…

    22 22/05/01(日)18:28:48 No.922820616

    市街戦は暗くて見えないのが演出として効果バッチリだったと思う

    23 22/05/01(日)18:28:58 No.922820684

    >お禿が映像化はしねぇ!!って書いた小説なんだけど何故か映像化した 書いたことすら忘れてたしセーフ!

    24 22/05/01(日)18:29:19 No.922820824

    火花の散り方がはぁー閃光の!と思ったけどそれはそれとしてマジで見えなかったよ!

    25 22/05/01(日)18:29:29 No.922820884

    止め絵以外はCGでやってるみたいだから夜のほうが雰囲気の誤魔化しは効くんじゃない

    26 22/05/01(日)18:29:38 No.922820954

    ガウマンやられて火花散ってるところとか鍔迫り合いでお互いの顔見えるの好きなんだけどな でも気持ちは分かる

    27 22/05/01(日)18:30:38 No.922821354

    トレーサー流れる直線くらいのシーンでハサウェイが涙流してるのすら劇場じゃ気づかなかった

    28 22/05/01(日)18:30:59 [福井] No.922821478

    閃光ハサウェイ映像化してぇ~ 逆シャアから間が開きすぎる? じゃあ間埋めるか…

    29 22/05/01(日)18:31:16 No.922821579

    ビームが落ちる時に耳を塞ぐの好き その人の名前はわからぬ

    30 22/05/01(日)18:31:25 No.922821647

    >お禿が映像化はしねぇ!!って書いた小説なんだけど何故か映像化した クスィーの知名度結構あるから売上が見込めるのにやらない理由がないし…

    31 22/05/01(日)18:31:34 No.922821700

    市街戦のビームコワ~ってなった

    32 22/05/01(日)18:31:46 No.922821784

    戦闘シーン夜ばっかで暗すぎるのは制作側もわかってるから… MS戦メインの作品ってわけじゃないけど出なすぎるのも問題だから2作目はMS戦増えるよとも言ってる

    33 22/05/01(日)18:32:44 No.922822185

    ジョンバウワー実際に出てくるかなってちょっと楽しみにしてる

    34 22/05/01(日)18:33:22 No.922822449

    中編は昼戦あるけど死臭が漂うような戦場だ

    35 22/05/01(日)18:33:40 No.922822564

    >市街戦のビームコワ~ってなった 市街地でMS戦とか周りの被害考えると正気じゃねぇなってなるよね

    36 22/05/01(日)18:34:11 No.922822769

    >市街地でMS戦とか周りの被害考えると正気じゃねぇなってなるよね お前ら…正気かよ!!!!

    37 22/05/01(日)18:34:39 No.922822955

    やっぱ連邦ヤバない?となる

    38 22/05/01(日)18:35:14 No.922823183

    装備の半分回収できませんでした!ってすげー雑に言われてるけどヤバいよね あと必死に偽装したり隠したりしたのにエスパーされて証拠もなしに確定されてるのかわうそ…

    39 22/05/01(日)18:36:01 No.922823462

    なんで宇宙にガンダムが浮いてたんですか?

    40 22/05/01(日)18:36:17 No.922823557

    あれ街襲うときガウマン以外のメッサーやられちゃったん?先に帰った?

    41 22/05/01(日)18:36:24 No.922823611

    ビームの粒子やべぇ…ってのを事前に描いてるからガンダム受領のときに掠めたビームがカンカンカンって鳴るのに緊張感が出る

    42 22/05/01(日)18:39:37 No.922824863

    偽マフティーはあれ何だったの?

    43 22/05/01(日)18:40:07 No.922825077

    もうUC2先に公開しちゃわない?

    44 22/05/01(日)18:41:04 No.922825465

    >>市街地でMS戦とか周りの被害考えると正気じゃねぇなってなるよね >お前ら…正気かよ!!!! まあそもそもノリノリのBGMで市街地攻撃しに来る方が悪いんだが…

    45 22/05/01(日)18:45:00 No.922827078

    >(爽やかなテーマ曲) クソテロリストが死ぬだけの話でしょ?って暗い曲にしたら 明るいの本当に今だけなんで…って変更お願いされた話すき

    46 22/05/01(日)18:46:23 No.922827632

    >お禿が映像化はしねぇ!!って書いた小説なんだけど何故か映像化した 自分では映像化しないって意味でない? 手塚先生原作で自分が監督やった海のトリトンみたいな感覚って話してたし

    47 22/05/01(日)18:47:43 No.922828181

    宇宙世紀の希望になれる人材だった テロリストになった

    48 22/05/01(日)18:47:50 No.922828218

    >結局ハサウェイがわがまま言って殺す連中の顔見たいとか言わなけりゃまだマシだったのかな ケネスの人となりを知れないからどっかでケネスの搦手にやられてたと思う

    49 22/05/01(日)18:49:43 No.922829046

    >っていうか何でテロリストやってんのマジで… 父親の近況および将来設計まで知ってる 連邦のお偉いさんにこのままだとブライト死ぬわーって言われてる 例え断ったとしても親父のこと知り尽くしてる奴だから親父殺される 詰んでる

    50 22/05/01(日)18:50:28 No.922829356

    やろうとしてる事は分からんでもないけど結局テロ止まりなのがね…

    51 22/05/01(日)18:51:33 No.922829814

    >>>市街地でMS戦とか周りの被害考えると正気じゃねぇなってなるよね >>お前ら…正気かよ!!!! >まあそもそもノリノリのBGMで市街地攻撃しに来る方が悪いんだが… 漫画読むと今までさんざん市街地背中にしてイケイケムーヴして連邦おちょくってたみだしな… 指摘されて見直したらどうもキルケー部隊は逆に市街地を背にさせて最初からそのボジションから攻撃するつもり満々だったみたいでコワイ

    52 22/05/01(日)18:51:45 No.922829901

    >>お禿が映像化はしねぇ!!って書いた小説なんだけど何故か映像化した >自分では映像化しないって意味でない? >手塚先生原作で自分が監督やった海のトリトンみたいな感覚って話してたし ゲームでは早々に拾われてたな

    53 22/05/01(日)18:52:25 No.922830179

    >偽マフティーはあれ何だったの? 便乗野郎

    54 22/05/01(日)18:52:26 No.922830186

    >やろうとしてる事は分からんでもないけど結局テロ止まりなのがね… もうテロしか手段がない 立派な政治家も魔法のカードで頬を叩くとイエスマンになるから 政治改革もはっきりいって無理に近い

    55 22/05/01(日)18:52:28 No.922830201

    >なんで宇宙にガンダムが浮いてたんですか? 本当はあのまま地球の海上に落ちてそれ回収する予定だったけどケネスに作戦バレたんで破壊される前に宇宙で受け取る事になった 一体どこの企業がガンダムなんて作ったんだろうね

    56 22/05/01(日)18:52:30 [ブライト] No.922830219

    >>アナハイムくん? >お >あ >し >す これアナハイム製だよね

    57 22/05/01(日)18:52:37 No.922830269

    2部は原作よりアレンジ多めになるみたいだが マフティー快進撃が盛られるのか滅びに向かい突き進む運命が盛られるのか

    58 22/05/01(日)18:53:11 No.922830519

    つづきヤッチャイナヨ!!

    59 22/05/01(日)18:53:40 No.922830721

    二部はおっぱいが楽しみで楽しみで

    60 22/05/01(日)18:54:51 No.922831246

    グスタフカールが30年年の時を超えてとうとう無双するぞ

    61 22/05/01(日)18:55:00 No.922831319

    >2部は原作よりアレンジ多めになるみたいだが >マフティー快進撃が盛られるのか滅びに向かい突き進む運命が盛られるのか 監督がアニメ化するのはいいけど2巻どうすんの?とか言ってて ちゃんと覚えてんじゃーんって

    62 22/05/01(日)18:55:01 No.922831322

    2部ででてくるブライトは髭ありなのかなしか 個人的には髭ありがいい

    63 22/05/01(日)18:55:39 No.922831588

    >監督がアニメ化するのはいいけど2巻どうすんの?とか言ってて >ちゃんと覚えてんじゃーんって ごめん覚えてないは照れ隠しだからね

    64 22/05/01(日)18:56:17 No.922831851

    歌詞はわりとジメッとしてるような

    65 22/05/01(日)18:56:45 No.922832030

    >歌詞はわりとジメッとしてるような めっちゃクェス引きずってる内容だよね

    66 22/05/01(日)18:56:48 No.922832060

    あの結末通りどころか更に上を行く可能性もあるし…

    67 22/05/01(日)18:57:03 No.922832165

    グスタフパンチは敵砕き グスタフ敵つぶす

    68 22/05/01(日)18:57:17 No.922832247

    ハッピーエンドには改変しないで欲しい

    69 22/05/01(日)18:57:46 No.922832463

    >あの結末通りどころか更に上を行く可能性もあるし… 原作だと生死不明でフェードアウトしたガウマンもトドメさされる可能性あるしな…

    70 22/05/01(日)18:57:56 No.922832533

    オーラバトラー戦記の書き直ししたときも やだ…このスケベ野郎何書いてんの…って自分の文章読むのダメ受ける事言ってるからな… 覚えてないという事にしときたい

    71 22/05/01(日)18:58:47 No.922832850

    >グスタフパンチは敵砕き >グスタフ敵つぶす グスタフキックで蹂躙だ!

    72 22/05/01(日)18:59:06 No.922832953

    暗くて良く分かんねえけどすげーデカいのが猛スピードで動いてるくらいの感覚で良いと思うよ どう考えてもそこを演出しようとしてるから

    73 22/05/01(日)18:59:09 No.922832980

    >原作だと生死不明でフェードアウトしたガウマンもトドメさされる可能性あるしな… あの愉快なチーム皆殺しだと思ってる…

    74 22/05/01(日)18:59:32 No.922833132

    ねぇグスタフくんその敵ってMS?

    75 22/05/01(日)19:00:03 No.922833357

    >これは劇場で見たらちゃんと見えたのだろうか むしろ映画館のが見えなかった とはいえ映像としてはそこが良かったけど家で画面明るくして見たら「おぉ良く見える」てなるなった

    76 22/05/01(日)19:00:14 No.922833452

    映像化しないでくれとお禿様が言っても もし亡くなったら構想中だった最後のガンダムと言って3作くらいやりそうだし…

    77 22/05/01(日)19:00:21 No.922833497

    >ねぇグスタフくんその敵ってMS? 人型してるのでたぶんMS

    78 22/05/01(日)19:01:21 No.922833959

    >>原作だと生死不明でフェードアウトしたガウマンもトドメさされる可能性あるしな… >あの愉快なチーム皆殺しだと思ってる… それでもマフティーを名乗る者が現れ続けると…

    79 22/05/01(日)19:01:48 No.922834135

    最終的に現場出てたやつほぼ全員死亡だからな 特にメカニックの女の子とかのヴァリアント乗員は

    80 22/05/01(日)19:01:48 No.922834141

    >映像化しないでくれとお禿様が言っても >もし亡くなったら構想中だった最後のガンダムと言って3作くらいやりそうだし… お禿亡くなったら嬉々としてクロボンアニメ化やりそう