虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/01(日)16:37:51 本当に? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/01(日)16:37:51 No.922783459

本当に?

1 22/05/01(日)16:41:54 No.922784770

クニミツ叩きスレとか平成かよ…

2 22/05/01(日)16:43:58 No.922785418

(クニミツが医療漫画か政治漫画か思い出している)

3 22/05/01(日)16:50:00 No.922787257

まあ政治プロパガンダまでならともかく医療とかに煽動持ち込むのは後年まで批判されても仕方ないといえば仕方ない…?

4 22/05/01(日)16:53:12 No.922788213

いまクニミツの作家なんか描いてる?

5 22/05/01(日)16:54:33 No.922788643

キバヤシのヒ見たら今も反マスクっぽいし 作品は面白いものも多いが 本人の思想は正直怪しい

6 22/05/01(日)16:54:41 No.922788681

>いまクニミツの作家なんか描いてる? 作画はマイホームヒーロー(今は第3部に向けて休載中) 原作はキバヤシだから金田一はじめとしてまぁ色々

7 22/05/01(日)16:54:56 No.922788748

>いまクニミツの作家なんか描いてる? マイホームヒーロー描いてるよ キバヤシは何やってるか知らない

8 22/05/01(日)16:55:15 No.922788852

風邪薬等はその菌自体を殺すものじゃなく風邪等の症状を抑えて楽にするためのものです

9 22/05/01(日)16:56:08 No.922789118

>本人の思想は正直怪しい 自民党叩きの民主党信者なのはまあ個人の思想でギリ済むけど画像のヤブ医者絶賛するようなのは正直ヤバい

10 22/05/01(日)16:56:21 No.922789183

解熱剤飲まない方がいい症状もある もちろん飲んだ方がいい時もある

11 22/05/01(日)16:56:32 No.922789255

キバヤシはワイン飲みながらワイン漫画の原作書いてたはず

12 22/05/01(日)16:56:33 No.922789262

>風邪薬等はその菌自体を殺すものじゃなく風邪等の症状を抑えて楽にするためのものです ワクチンで久しぶりに高熱でたけどやっぱキツイわアレ 用意してた解熱剤のありがたさを思い知った

13 22/05/01(日)16:56:34 No.922789266

幸福の科学とかMMRとか画像とかマガジン原作勢今考えるとやべーやつ多すぎる…

14 22/05/01(日)16:57:47 No.922789658

42度で脳が破壊されるから41度行ったらほぼアウトだよ 熱が篭ったら死ぬので頭冷やせ

15 22/05/01(日)16:58:12 No.922789788

>幸福の科学とかMMRとか画像とかマガジン原作勢今考えるとやべーやつ多すぎる… それ全部キバヤシじゃねーの

16 22/05/01(日)16:59:02 No.922790045

そもそもこの発言だけ考えてもじゃあ41度越えそうならどうするのかが存在しない…

17 22/05/01(日)17:00:04 No.922790349

知らんけど40℃出たら後遺症が出る域でやばそうな

18 22/05/01(日)17:00:51 No.922790579

そもそもキバヤシは売れりゃ何でもいいタイプのヤベー人だから…

19 22/05/01(日)17:00:54 No.922790591

>幸福の科学とかMMRとか画像とかマガジン原作勢今考えるとやべーやつ多すぎる… 幸福の科学に関しては金田一とか講談社から出す漫画でそういう色出したりしなければどこの信者で他所で何描いても構わないよで連載前に話がついてるので

20 22/05/01(日)17:01:02 No.922790626

>>幸福の科学とかMMRとか画像とかマガジン原作勢今考えるとやべーやつ多すぎる… >それ全部キバヤシじゃねーの 幸福の科学は作画じゃ

21 22/05/01(日)17:01:10 No.922790665

インフルエンザワクチンに効果がないという研究結果として この主張の根拠にされてる前橋レポートが そもそも検査キットすら無かった1979年の報告だから 連載当時としても既に古い主張というね

22 22/05/01(日)17:01:27 No.922790755

>そもそもキバヤシは売れりゃ何でもいいタイプのヤベー人だから… まぁ編集者としては正解ではある

23 22/05/01(日)17:02:01 No.922790922

正直現代屈指のヒットメーカーだよねキバヤシって

24 22/05/01(日)17:02:31 No.922791084

>そもそもこの発言だけ考えてもじゃあ41度越えそうならどうするのかが存在しない… 作中でも40度越えたインフルをお粥食べて寝て治すとか 当時でも軽く炎上してたよ

25 22/05/01(日)17:02:44 No.922791150

スレ画の医師のやつとか民主上げの展開とかやってみたけど当時の今の若い子はなんだかんだで保守的だから全然釣られてくれなかったねとかいってたなキバヤシ

26 22/05/01(日)17:03:16 No.922791311

>熱が篭ったら死ぬので頭冷やせ 頭痛の緩和や気分の怠さメインなら頭冷やすの良いけど 体温上がりすぎなら太い血管ある脇とじゃないと効果低いよ https://brand.taisho.co.jp/pabron/kaze-iroha/faq/q09.html

27 22/05/01(日)17:03:53 No.922791509

>正直現代屈指のヒットメーカーだよねキバヤシって fu1028640.jpg まぁ金田一だけでもお釣りくるのに他にもドラマ化漫画多いしな… キムタクのHEROとかも原案はキバヤシが考えたみたいだし

28 22/05/01(日)17:04:38 No.922791739

>(クニミツが医療漫画か政治漫画か思い出している) MMRと同じ陰謀論漫画では…?

29 22/05/01(日)17:05:03 No.922791871

>スレ画の医師のやつとか民主上げの展開とかやってみたけど当時の今の若い子はなんだかんだで保守的だから全然釣られてくれなかったねとかいってたなキバヤシ 連載中のコラムでも民主党の方が若者の支持者が多いフレッシュなイメージあるのに意外とか 言ってることが矛盾してた

30 22/05/01(日)17:05:20 No.922791959

見たことないけど美味しんぼみたいな感じか

31 22/05/01(日)17:06:06 No.922792205

こういう人の生き死にに直結するようなものはダメだよ

32 22/05/01(日)17:06:10 No.922792219

クニミツLINE漫画で読んでるけど政治関連とか人情話は本当に良いものが多いんだけどね…こればかりは本当にね…

33 22/05/01(日)17:06:13 No.922792236

この辺はマジで有害なので軽くコロナにかかるくらいの報いは受けてもらいたい

34 22/05/01(日)17:06:15 No.922792244

まぁマガジン読者向けの漫画だしこんなもんでしょ

35 22/05/01(日)17:06:29 No.922792306

>MMRと同じ陰謀論漫画では…? 宇宙人とか人類滅亡の予言とかならまぁエンタメとして楽しめるけど 現実に則した政治や医療でやっちゃうのは正直受け入れられなかったね

36 22/05/01(日)17:07:01 No.922792491

アスラとか明王伝レイの人も幸福の科学信者でそこそこコマ内で主張してたな

37 22/05/01(日)17:07:33 No.922792653

20年前の漫画叩くぐらいしかやることないやつがimgで規約違反のまさはるやってると思うと合点がいく

38 22/05/01(日)17:08:44 No.922793010

マガジン読んでるようなやつが政治に関心あるわけねーだろ投票権もねーぞ

39 22/05/01(日)17:08:44 No.922793012

>この辺はマジで有害なので軽くコロナにかかるくらいの報いは受けてもらいたい 海外の有名な反マスク反ワクチン論者で コロナ重篤化して死んだのいたな 最期の言葉は「そんなバカな…」だったらしい

40 22/05/01(日)17:09:34 No.922793270

>宇宙人とか人類滅亡の予言とかならまぁエンタメとして楽しめるけど >現実に則した政治や医療でやっちゃうのは正直受け入れられなかったね 宇宙人とかは最悪信じ込んでも具体的な行動に出れるような要素なんてほぼなくて無害だけど医療とかは反ワクチンの一因になったりの実害になるからな…

41 22/05/01(日)17:09:34 No.922793273

>この辺はマジで有害なので軽くコロナにかかるくらいの報いは受けてもらいたい 発想がゴミクズ過ぎて笑う

42 22/05/01(日)17:10:19 No.922793501

まあMMR真に受ける雑誌でスレ画に釣られないとあれー?ってなる気持ちはわかる

43 22/05/01(日)17:10:42 No.922793611

今時マガジン読んでるのっておじさんぐらいじゃねえの

44 22/05/01(日)17:10:53 No.922793671

そもそも熱40℃とかあると死ぬほど辛いからね 栄養取るにも食べられないし

45 22/05/01(日)17:11:18 No.922793803

陰謀論ネタにした漫画やってた人がガチの陰謀論被れってのは笑えないな…

46 22/05/01(日)17:11:26 No.922793852

スレ画は実在の医者でガンは放置すれば治るって与太話を広げた人で 「日本で一番人を殺した医者」とも称される

47 22/05/01(日)17:11:26 No.922793855

書き込みをした人によって削除されました

48 22/05/01(日)17:12:05 No.922794023

無理に出勤したこともあったが後で医者に呆れられた

49 22/05/01(日)17:12:37 No.922794205

>スレ画は実在の医者でガンは放置すれば治るって与太話を広げた人で >「日本で一番人を殺した医者」とも称される いつも思うけどこういうのが医者として続けられるのが何か闇を感じる…

50 22/05/01(日)17:13:11 No.922794398

今のコロナ禍を見ると ある意味時代を先取りしてたんだなキバヤシ

51 22/05/01(日)17:13:14 No.922794405

噛んじゃイヤよ、玩具使うな

52 22/05/01(日)17:13:14 No.922794408

>今時マガジン読んでるのっておじさんぐらいじゃねえの ラブコメ目当ての中高生とかリベンジャーズとか目当ての女性読者も割と

53 22/05/01(日)17:13:27 No.922794475

政治漫画の範疇でやってるうちは最低限のバランス感覚に気をつけてた気がするけど まあ続けてりゃライン越えるよね

54 22/05/01(日)17:13:29 No.922794498

医師免許は取り上げられたりしないからね

55 22/05/01(日)17:13:55 No.922794643

藁にも縋りたい患者にかける言葉ではないよな 放置すれば治るって

56 22/05/01(日)17:14:30 No.922794802

読者のほとんどが早くサイコメトラーの続き描かないかなと思いながら読んだ漫画

57 22/05/01(日)17:15:12 No.922795017

>読者のほとんどが早くサイコメトラーの続き描かないかなと思いながら読んだ漫画 まぁサイコメトラーの続き自体も…

58 22/05/01(日)17:15:30 No.922795092

生徒会役員共が終わった今本当にマガジン読む理由がない

59 22/05/01(日)17:15:54 No.922795218

スレ画が20年の漫画でしかもマガジン連載で元々陰謀論的な展開が多いのに 今更許せないんですけおおおおおお!!!!11!!って頭どうかしてんの? って思う

60 22/05/01(日)17:16:07 No.922795290

元のクニミツのキャラとはとっくに別物になってるし誰が求めてたんだろ

61 22/05/01(日)17:16:19 No.922795360

>藁にも縋りたい患者にかける言葉ではないよな >放置すれば治るって 偶然長らえた奴は賞賛の宣伝しまくるし 長らえなかった奴はもう何も喋れないので 色々捨てれば得しかないよ!!

62 22/05/01(日)17:16:27 No.922795407

5Gに乗ってコロナが飛んでくるって論はなんで生まれたんだろう

63 22/05/01(日)17:16:38 No.922795461

>元のクニミツのキャラとはとっくに別物になってるし誰が求めてたんだろ アンケートはがき

64 22/05/01(日)17:16:55 No.922795572

なんか「」に対してキレてる人居て笑う

65 22/05/01(日)17:17:33 No.922795755

>スレ画が20年の漫画でしかもマガジン連載で元々陰謀論的な展開が多いのに >今更許せないんですけおおおおおお!!!!11!!って頭どうかしてんの? >って思う さっきから興奮してどしたん…?

66 22/05/01(日)17:17:38 No.922795776

>>元のクニミツのキャラとはとっくに別物になってるし誰が求めてたんだろ >アンケートはがき マガジンの漫画がアンケート反映なんかするわけねえだろ アンケートなんか送る知能がある時点で少数派だ

67 22/05/01(日)17:17:38 No.922795780

ジャンプ以外はアンケ葉書の重要性は低いって話だが いつからなのかは知らない

68 22/05/01(日)17:17:40 No.922795788

>5Gに乗ってコロナが飛んでくるって論はなんで生まれたんだろう それを信じてる人はまぁ色々とアレなんで理屈じゃない

69 22/05/01(日)17:18:12 No.922795958

もしかしてこのいかにも悪そうな顔の医者のおっさん悪役じゃないのか…?

70 22/05/01(日)17:18:26 No.922796033

スレ画よりアクメツの方が読み物として好き

71 22/05/01(日)17:18:50 No.922796152

>なんか「」に対してキレてる人居て笑う 清浄なる青きいもげを取り戻すためにこのようなクソスレを立てる劣等「」は駆除せねばならない

72 22/05/01(日)17:18:53 No.922796168

>マガジンの漫画がアンケート反映なんかするわけねえだろ >アンケートなんか送る知能がある時点で少数派だ 丁度スレ画の時代はジャンプの部数を超えてた時期でアンケート至上主義に染まってた時代だよ

73 22/05/01(日)17:19:56 No.922796498

登場キャラがIQ低いのはまあいいとして ゲストで出てくる専門家の言う事やたら鵜呑みにするのがね…

74 22/05/01(日)17:20:27 No.922796651

>登場キャラがIQ低いのはまあいいとして >ゲストで出てくる専門家の言う事やたら鵜呑みにするのがね… それはMMRの頃からそう

75 22/05/01(日)17:20:52 No.922796787

キバヤシは原作者としては本当に凄いと思うよ 人としてはどうですかね…

76 22/05/01(日)17:21:26 No.922796977

MMRの時も本気だったんだろ

77 22/05/01(日)17:22:01 No.922797158

>登場キャラがIQ低いのはまあいいとして >ゲストで出てくる専門家の言う事やたら鵜呑みにするのがね… 専門家に聞き返す労力が勿体ないし

78 22/05/01(日)17:22:38 No.922797351

常時41度とかになると脳漿とかそんなもん関係なしに死にそうになるからすぐ病院へGOだ

79 22/05/01(日)17:23:04 No.922797473

サイコメトラーの作中の新聞紙に同人詩が全然でないエロでもどんとこいと書いてたけど出たんだろうか

80 22/05/01(日)17:23:08 No.922797488

>キバヤシは原作者としては本当に凄いと思うよ >人としてはどうですかね… マンガ原作者に人格とか関係無いだろ…

81 22/05/01(日)17:23:22 No.922797557

スレ画もそうだがアクメツも自民や自衛隊叩きやり始めてキツかった… なんか2000~2005年代に猛烈に自民叩きのまさはる漫画が流行ってたな

82 22/05/01(日)17:23:28 No.922797586

>登場キャラがIQ低いのはまあいいとして >ゲストで出てくる専門家の言う事やたら鵜呑みにするのがね… 第五の力だよ!の教授は専門家ですらなかったと思うけど…

83 22/05/01(日)17:23:42 No.922797649

>スレ画が20年の漫画でしかもマガジン連載で元々陰謀論的な展開が多いのに >今更許せないんですけおおおおおお!!!!11!!って頭どうかしてんの? >って思う 頭どうかしてるレス

84 22/05/01(日)17:24:02 No.922797747

まあキバヤシはこのアクの強さでマガジン黄金期作ったわけだから…

85 22/05/01(日)17:24:04 No.922797760

ワクチンでみんな平気で40度出してたね…

86 22/05/01(日)17:24:20 No.922797836

まああの時期の出版社だから色々あったとは思うけども...医療についてはマジで慎重にやらないといけんよ...

87 22/05/01(日)17:24:25 No.922797860

>スレ画よりアクメツの方が読み物として好き あっちは与党の自民推しだったよね 総理のモデルがどうみても当時の小泉首相だったし

88 22/05/01(日)17:24:48 No.922797982

キバヤシは滅茶苦茶ネットでも流行ったけど扱いとしてはこんなの誰も信じねえよってものをネタにしていく方面じゃ

89 22/05/01(日)17:25:13 No.922798095

>頭どうかしてるレス いや自衛隊に学生拉致して脅迫させる展開がどうかしてると思うよ

90 22/05/01(日)17:25:22 No.922798143

小泉は当時フリー素材だったから小泉が出てたからどうこうなんて言ってもなあ…

91 22/05/01(日)17:25:35 No.922798209

>なんか2000~2005年代に猛烈に自民叩きのまさはる漫画が流行ってたな その頃は完全にアレになる前のよしりん先生とか嫌韓流で群雄割拠してた時代だから

92 22/05/01(日)17:25:42 No.922798242

>20年前の漫画叩くぐらいしかやることないやつがimgで規約違反のまさはるやってると思うと合点がいく 真実に気づいててだめだった

93 22/05/01(日)17:25:47 No.922798265

マガジンでなんでこんな漫画やってたんだ?

94 22/05/01(日)17:25:51 No.922798286

>>頭どうかしてるレス >いや自衛隊に学生拉致して脅迫させる展開がどうかしてると思うよ えぇ…

95 22/05/01(日)17:26:02 No.922798344

元気になってきたな

96 22/05/01(日)17:26:04 No.922798348

亀井が出てたのはギリギリ覚えてるなアクメツ 他政党はそもそも出てたっけか…曖昧だ

97 22/05/01(日)17:26:11 No.922798389

悪役側も自民じゃなかったっけあれ

98 22/05/01(日)17:26:18 No.922798426

サイコメトラーEIJIの後半から既にやばかった

99 22/05/01(日)17:26:32 No.922798495

>いや自衛隊に学生拉致して脅迫させる展開がどうかしてると思うよ アクメツそんな内容なの?!

100 22/05/01(日)17:26:41 No.922798540

>まああの時期の出版社だから色々あったとは思うけども...医療についてはマジで慎重にやらないといけんよ... 今でも出版社は儲かるなら何でも出版するよ? もしかして出版社は高いモラルが有るとでも思ってるのか

101 22/05/01(日)17:26:48 No.922798578

>まあキバヤシはこのアクの強さでマガジン黄金期作ったわけだから… 読者側でプラマイゼロにするようなものでもないけどな

102 22/05/01(日)17:26:56 No.922798618

学生拉致地雷除去はなんの漫画だっけ…

103 22/05/01(日)17:27:16 No.922798730

表面温度が41度なら内部温度は42度いっててもおかしくねえんだがな

104 22/05/01(日)17:27:19 No.922798745

アクメツはもっとやばいよ…

105 22/05/01(日)17:27:23 No.922798761

アクメツ道路族が道路になったのは覚えてるけど別に党云々は関係なくね

106 22/05/01(日)17:27:44 No.922798866

>もしかして出版社は高いモラルが有るとでも思ってるのか 「」くらいにはあると思ってるけど…

107 22/05/01(日)17:27:46 No.922798875

道路になった人は謎の信念あったよな

108 22/05/01(日)17:27:53 No.922798916

>今でも出版社は儲かるなら何でも出版するよ? >もしかして出版社は高いモラルが有るとでも思ってるのか どの立場から偉そうにしてんだコイツ

109 22/05/01(日)17:28:36 No.922799139

アクメツって典型的な小泉フィーバーに乗っかってた漫画じゃん

110 22/05/01(日)17:28:38 No.922799143

>アクメツそんな内容なの?! はい 誇張とかじゃなくて主人公を追い詰めるためにマジでまんまそれをやった

111 22/05/01(日)17:28:42 No.922799167

アクメツで政治語るならまだ大魔法峠で語った方がマシだよ...

112 22/05/01(日)17:28:44 No.922799178

>読者側でプラマイゼロにするようなものでもないけどな まあそりゃ読者何言ったって何も変わりゃしないしな…

113 22/05/01(日)17:28:59 No.922799266

アクメツの小泉(仮)は聖域なき改革と威勢のいいことを言ってはいるが 実際には抵抗勢力に骨抜きにされて碌に動けない善良だがあまり有能でない政治家って感じだったと思う

114 22/05/01(日)17:29:20 No.922799378

道路族の人いいよね…

115 22/05/01(日)17:29:43 No.922799501

>「」くらいにはあると思ってるけど… ゼロって事じゃん!

116 22/05/01(日)17:29:48 No.922799525

小学生の頃にスレ画読んでたけどウジ議員とかゴキ市長が最後は漂白されるのは好きだったよ

117 22/05/01(日)17:30:34 No.922799792

アクメツで一番アレなのはヤクザ相手にアクメツやってる最中に北からミサイル飛んできた事だと思う

118 22/05/01(日)17:31:21 No.922800056

>ゼロって事じゃん! それはそう

119 22/05/01(日)17:31:23 No.922800071

今日はムダヅモで政治語っていいのか?

120 22/05/01(日)17:31:38 No.922800140

>アクメツで一番アレなのはヤクザ相手にアクメツやってる最中に北からミサイル飛んできた事だと思う あんなんと戦ってる暇あったら北と戦えよって当時言われてたな

121 22/05/01(日)17:31:39 No.922800143

>アクメツで政治語るならまだ大魔法峠で語った方がマシだよ... わかりました風評破壊天使ラブキュリ語ります

122 22/05/01(日)17:32:17 No.922800339

ムダヅモとか読んでリアルのまさはると結びつけちゃうような人は何読ませても危険だと思う

123 22/05/01(日)17:32:53 No.922800548

小泉のおかげで割と政治に関心あった時代だからな…

124 22/05/01(日)17:33:00 No.922800579

近藤って近藤誠かこれもしかして クソヤブじゃん

125 22/05/01(日)17:33:13 No.922800648

クニミツがちゃんとサルマタ先輩の事尊敬してるのは好き

126 22/05/01(日)17:33:20 No.922800681

エル

127 22/05/01(日)17:33:36 No.922800754

大和田は富野漫画もあんな感じだしとにかく主人公ヒロイックに書きたがるね

128 22/05/01(日)17:33:38 No.922800762

中坊林太郎もこのくらいの時期だった

129 22/05/01(日)17:33:45 No.922800807

アクメツが場末とはいえ少年誌の類に載ってたのだいぶおおらかな時代だったな…

130 22/05/01(日)17:33:58 No.922800877

ムダヅモは途中であれ思った以上に作者本気だぞってなったな

131 22/05/01(日)17:33:58 No.922800879

>ムダヅモとか読んでリアルのまさはると結びつけちゃうような人は何読ませても危険だと思う あれは最初ネタで書いてた作者がリアルのまさはるの方と結びついちゃって…

132 22/05/01(日)17:34:30 No.922801040

>ムダヅモとか読んでリアルのまさはると結びつけちゃうような人は何読ませても危険だと思う 当の大和田が最初ギャグでやってたのに随分笑えない感じに染まったし…

133 22/05/01(日)17:34:42 No.922801104

漫画家って極左多いから大和田みたいな極右は逆に珍しい

134 22/05/01(日)17:35:36 No.922801331

>大和田は富野漫画もあんな感じだしとにかく主人公ヒロイックに書きたがるね 内容の良し悪しは置いといて最近は実在の政治家主役にした漫画やたら描いててある意味そういう作風と相性がいいのかなって思う

135 22/05/01(日)17:35:39 No.922801346

まさはるって怖いね…

136 22/05/01(日)17:35:52 No.922801414

小泉フィーバーは何だったんだろうな

137 22/05/01(日)17:36:37 No.922801678

クニミツってドラマ化されてなかった?気のせいか

138 22/05/01(日)17:37:21 No.922801887

>クニミツってドラマ化されてなかった?気のせいか 押尾先生が主役だよ

139 22/05/01(日)17:37:52 No.922802040

ネットではあれこれ言われてたけど普通に大人気漫画だったからな

140 22/05/01(日)17:38:16 No.922802153

>クニミツってドラマ化されてなかった?気のせいか されてた ただ流石にスレ画みたいな特定思想宣伝はカットで普通にストーリー部分だけが実写化された それはそれとして主演が押尾学なので封印作品となった

141 22/05/01(日)17:38:56 No.922802349

お塩先生かあ…

142 22/05/01(日)17:40:26 No.922802753

>スレ画が20年の漫画でしかもマガジン連載で元々陰謀論的な展開が多いのに >今更許せないんですけおおおおおお!!!!11!!って頭どうかしてんの? 漫画の方はともかく 近藤は今も反ワクやってるので…

↑Top