ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/01(日)16:22:39 No.922778564
就職活動してる」「に聞きたいんだけど どうやってお金を工面してるの…?どんどん貯金が減って焦ってる
1 22/05/01(日)16:23:34 No.922778873
実家に帰って生活費削る
2 22/05/01(日)16:23:54 No.922778980
バイトなどで
3 22/05/01(日)16:25:20 No.922779459
失業給付と貯金等で!
4 22/05/01(日)16:25:33 No.922779539
いらない私物売る
5 22/05/01(日)16:27:05 No.922780035
>実家に帰って生活費削る 家にいる間はタダみたいな感じになるけど 結局親の遺産を削ってるだけなんだよな よっぽど親に愛されていなきゃ普通は勘当されるか 親族や兄弟から出て行けって言われるしな
6 22/05/01(日)16:28:01 No.922780322
ホントにやばいなら役所に相談だ
7 22/05/01(日)16:28:09 No.922780367
まず一時しのぎのバイトから見つける羽目になるんだがソコからしんどい どこもギスギスしすぎ
8 22/05/01(日)16:28:32 No.922780489
間口の広いブラック企業に入ってメンタルやって失業保険貰って キレそうになったらまたブラック入ってメンタルやって…を繰り返してたら死にはしないと思う 早く死んだ方が楽にはなれるけど
9 22/05/01(日)16:28:42 No.922780530
>>実家に帰って生活費削る >家にいる間はタダみたいな感じになるけど >結局親の遺産を削ってるだけなんだよな いやさっさと就職して削るだけじゃないようにしろよ
10 22/05/01(日)16:29:31 No.922780781
>いらない私物売る 最初はなんとかなるけど 売るものがなくなってくるとジリ貧だ
11 22/05/01(日)16:29:46 No.922780851
バイト見つからないなら日雇い派遣に登録するしかない 日雇いも毎日仕事にありつけるわけではないけど
12 22/05/01(日)16:30:02 No.922780930
普通はある程度余裕がある状態で次を見つけるもんだがね
13 22/05/01(日)16:30:06 No.922780945
俺ん時は半年くらいは失業保険出たからその間に済ませたわ でもあれ勤続年数によって変動するんだっけか
14 22/05/01(日)16:30:29 No.922781081
仕事しながら次を探すのがベスト
15 22/05/01(日)16:30:40 No.922781144
今月末は電工試験ですよ! むっちゃドキドキしてきた
16 22/05/01(日)16:31:55 No.922781537
>普通はある程度余裕がある状態で次を見つけるもんだがね 辞めた理由も人間関係でトラブルになってつい感情的になっただけで 居心地が悪くなって逃げるように辞めたよ俺 なんで次を見つけなかったんだろうね
17 22/05/01(日)16:33:55 No.922782157
>今月末は電工試験ですよ! >むっちゃドキドキしてきた ちなみに俺も二級持ってるけど 別にそれ持っていなくても一日講習を受けて低圧電気取扱の免状があれば電工になれるよ つか同業者に沢山モグリみたいなのいるよ
18 22/05/01(日)16:34:01 No.922782191
良い求人が出るまで待つとかダラダラしない 出ないと割り切って今あるマシなところに応募しないと窮すれば鈍する状態になる
19 22/05/01(日)16:35:40 No.922782745
失業手当貰いつつダラダラやってそれが尽きたら職業訓練に通って給付金貰いながらやった
20 22/05/01(日)16:36:08 No.922782893
>>今月末は電工試験ですよ! >>むっちゃドキドキしてきた >ちなみに俺も二級持ってるけど >別にそれ持っていなくても一日講習を受けて低圧電気取扱の免状があれば電工になれるよ >つか同業者に沢山モグリみたいなのいるよ 2級すんなり取れる感触なら今年1級もダブル受験するんじゃグフフ
21 22/05/01(日)16:37:52 No.922783462
>失業手当貰いつつダラダラやってそれが尽きたら職業訓練に通って給付金貰いながらやった 職業訓練もコースに限りがあるし休めないしきつくない?
22 22/05/01(日)16:39:45 No.922784077
今日も3袋入りの焼きそばともやしだよ まともな食事にありつけない
23 22/05/01(日)16:40:02 No.922784165
細かいことだけど電工は二種一種
24 22/05/01(日)16:40:04 No.922784170
俺も食費とお薬もらうお金無くなる前に職探さないとだ…
25 22/05/01(日)16:40:47 No.922784411
」「?!
26 22/05/01(日)16:42:47 No.922785070
異動断ったら切られてからなにをしたいかすらわからず時間が過ぎていく…
27 22/05/01(日)16:43:46 No.922785364
職業訓練って何歳までいける?
28 22/05/01(日)16:45:57 No.922786036
とりあえずバイトには慣れてきた 転職活動がんばるぞい
29 22/05/01(日)16:46:12 No.922786109
GW明けたらまた面接受けに行かないと… 落とされるのはメンタルにキツい
30 22/05/01(日)16:46:50 No.922786313
>職業訓練って何歳までいける? 何歳でも行けると思うけど 若い人の方が優先されそう
31 22/05/01(日)16:47:56 No.922786643
35で4ヶ月無職してしまった…未経験ok車運転なし通勤1時間以内だと印刷オペレーターか工場の最低賃金18万からしか見つからん
32 22/05/01(日)16:48:07 No.922786687
とにかく働かないとって焦る気持ちもわかるし 選んでる立場ではないかもしれないけど 長く続けていけそうな職場を見つけられるよう慎重になることも大事
33 22/05/01(日)16:48:21 No.922786759
一回募集途切れたけど再募集かけてるな葬儀屋… 練習だと思って受けてみるか
34 22/05/01(日)16:49:48 No.922787209
>>失業手当貰いつつダラダラやってそれが尽きたら職業訓練に通って給付金貰いながらやった >職業訓練もコースに限りがあるし休めないしきつくない? 平日のみ午後3時までだから そこから2時間はハロワ関連に顔出せるわけで その辺は段取りしてやる気があるかどうかじゃねと思うが
35 22/05/01(日)16:50:15 No.922787331
>>失業手当貰いつつダラダラやってそれが尽きたら職業訓練に通って給付金貰いながらやった >職業訓練もコースに限りがあるし休めないしきつくない? 自分の受けたいコースがないならそりゃやめといた方がいいんじゃない? 休めないのは金貰って通う以上仕方ないとしか言えねえ!俺も不安だったけどなんとか通いきった 職業訓練の施設の人が就職先紹介してくれて即決まったよ
36 22/05/01(日)16:51:03 No.922787576
職業訓練指導員はいい人ばかりで講習内容も充実してるんだけど 受講者を見ていると本当にイライラしてくる 話を聞かずにスマホいじってたり寝てたりおしゃべりしたり… つい最近受けたwebデザイナーの講習には「俺はサイト運営してる」とか「WEB開発の会社で働いてる友人にアドバイスしたことある」とか抜かす奴がいて じゃあ何でこんな場所にいるんだよお前って言っちゃって軽い口論になった どいつもこいつもプライドが高いくせに能力が低くくて社会を舐め腐ってる でもそんなやつらと一緒にいる俺が一番許せなくてイライラする あー…イライラする…
37 22/05/01(日)16:51:59 No.922787854
24歳高卒職歴なしニートだけどバイトすら二年くらいしてなくてやばい
38 22/05/01(日)16:52:06 No.922787885
>とにかく働かないとって焦る気持ちもわかるし >選んでる立場ではないかもしれないけど >長く続けていけそうな職場を見つけられるよう慎重になることも大事 多くは35歳で締めきられるし そうじゃない企業は取り合いになってる今
39 22/05/01(日)16:53:02 No.922788158
>>>失業手当貰いつつダラダラやってそれが尽きたら職業訓練に通って給付金貰いながらやった >>職業訓練もコースに限りがあるし休めないしきつくない? >平日のみ午後3時までだから >そこから2時間はハロワ関連に顔出せるわけで >その辺は段取りしてやる気があるかどうかじゃねと思うが そんな気力と計画性があるならこんな境遇には陥らねぇんだ
40 22/05/01(日)16:53:24 No.922788273
長文はコピペだと思いたい
41 22/05/01(日)16:55:07 No.922788812
WEBデザコースなんてそんなもんでは… 現場系は定員割れでマンツーマンレッスンしてる田舎もあるよ 羨ましいね
42 22/05/01(日)16:55:28 No.922788915
>24歳高卒職歴なしニートだけどバイトすら二年くらいしてなくてやばい それだけ若くて体力あるならホストとかもやれそう
43 22/05/01(日)16:55:46 No.922789000
>そんな気力と計画性があるならこんな境遇には陥らねぇんだ じゃあしょうがねえな まあその辺が採用された先でも続くとか分かれ目とは思うぞ
44 22/05/01(日)16:55:57 No.922789064
>24歳高卒職歴なしニートだけどバイトすら二年くらいしてなくてやばい 全然余裕だからもうちょっとダラダラしてようぜ
45 22/05/01(日)16:56:23 No.922789198
>24歳高卒職歴なしニートだけどバイトすら二年くらいしてなくてやばい 6年もニートできるの才能あるよ 俺はもう1ヶ月で飽きそうだ
46 22/05/01(日)16:56:32 No.922789252
>そんな気力と計画性があるならこんな境遇には陥らねぇんだ 職業訓練ってシステムもそこんとこ改善する気がないやつはいらねえってスタンスだと思うよ 反面就職する気がある人にはかなり良いシステムだとは思う
47 22/05/01(日)16:57:28 No.922789548
」「はどこで職探ししてんの
48 22/05/01(日)16:57:42 No.922789633
24でimgなんてやる前にスレ画いけ
49 22/05/01(日)16:57:47 No.922789655
>WEBデザコースなんてそんなもんでは… >現場系は定員割れでマンツーマンレッスンしてる田舎もあるよ >羨ましいね 委託系とポリテクだとポリテクのがきつい代わりに就職先は多いと聞く
50 22/05/01(日)16:57:47 No.922789657
>職業訓練ってシステムもそこんとこ改善する気がないやつはいらねえってスタンスだと思うよ >反面就職する気がある人にはかなり良いシステムだとは思う 教官もバカじゃねえからな ちゃんと人柄見てそれとなく就職先を斡旋したりもする
51 22/05/01(日)16:57:51 No.922789676
>35で4ヶ月無職してしまった…未経験ok車運転なし通勤1時間以内だと印刷オペレーターか工場の最低賃金18万からしか見つからん 最低18万なら喜んで受けるけど…
52 22/05/01(日)16:57:57 No.922789721
>」「 昼間から酔ってんのか
53 22/05/01(日)16:58:08 No.922789769
ぼちぼち金がつきてきたからパートでもやるか…
54 22/05/01(日)16:58:53 No.922790006
職業訓練校もまともに通えないレベルだともう何もできなくないか・・・?
55 22/05/01(日)16:58:53 No.922790008
働きたいけど働くまでが大変なんだよな…
56 22/05/01(日)16:59:10 No.922790076
バイトしながら WEB面接便利
57 22/05/01(日)16:59:14 No.922790095
>職業訓練校もまともに通えないレベルだともう何もできなくないか・・・? 世界は広いぜ!
58 22/05/01(日)16:59:44 No.922790252
>教官もバカじゃねえからな >ちゃんと人柄見てそれとなく就職先を斡旋したりもする コイツやる気ないなって人は早めに見切りつけてて慣れてるな…って感じしたわ
59 22/05/01(日)17:00:03 No.922790339
介護運輸飲食警備がお待ちしております
60 22/05/01(日)17:00:12 No.922790397
面倒だったらエージェントに丸投げするのがいい まぁあれは働きながら転職したいけど忙しくて時間ない人向けなんだけど
61 22/05/01(日)17:00:18 No.922790426
失業保険300日貰えたけど復帰できる気がしない なんで世の中の大半の人間働けてるの…
62 22/05/01(日)17:00:23 No.922790453
転職サイトでスカウト来た奴も飛びついて応募してるけど応募して直ぐにお断りくるしマジで仕事探し無理かもしれない
63 22/05/01(日)17:00:31 No.922790488
地元志向の求人サイトでエージェント登録もしてくれるとこで探してた でもプッシュしてくれたとこダメだったしエントリー希望したやつも向こうの裁量で受けさせてもくれなかった ここダメな会社って疑ってる
64 22/05/01(日)17:01:00 No.922790618
30半ばで職業訓練受けるって言っても 今更何ができようか…… 詰んだ……
65 22/05/01(日)17:01:20 No.922790714
>転職サイトでスカウト来た奴も飛びついて応募してるけど応募して直ぐにお断りくるしマジで仕事探し無理かもしれない それ自動で送られてるやつだからあてにするのはアホだよ
66 22/05/01(日)17:01:22 No.922790726
>転職サイトでスカウト来た奴も飛びついて応募してるけど応募して直ぐにお断りくるしマジで仕事探し無理かもしれない あれスカウトと言う名のDMみたいなもんだしな
67 22/05/01(日)17:01:40 No.922790821
>介護運輸飲食警備がお待ちしております 今飲食かなり減ってるよ そこに新しく入った新四天王が清掃
68 22/05/01(日)17:01:58 No.922790898
「」は20代何して過ごしてたの?
69 22/05/01(日)17:02:05 No.922790935
おいでよIT派遣の森
70 22/05/01(日)17:02:20 No.922791024
>30半ばで職業訓練受けるって言っても >今更何ができようか…… >詰んだ…… 俺も30半ばで職歴無いから職業訓練受けようと思うけど… 受からないとかあるのかな
71 22/05/01(日)17:02:25 No.922791047
>「」は20代何して過ごしてたの? img
72 22/05/01(日)17:02:32 No.922791086
>「」は20代何して過ごしてたの? img
73 22/05/01(日)17:03:02 [障害者枠] No.922791241
>30半ばで職業訓練受けるって言っても >今更何ができようか…… >詰んだ…… らっしゃい!在職中に精神科の初診受けておかないと許さないよ!
74 22/05/01(日)17:03:03 No.922791245
>30半ばで職業訓練受けるって言っても >今更何ができようか…… >詰んだ…… そのくらいまでフリーターでITの職業訓練受けて就職決まった俺みたいなのもいるから 業界にもよるかもしれんが何とでもなるよ
75 22/05/01(日)17:03:03 No.922791246
紹介予定派遣で事務始めたけど正社員になった時の話とか待遇の話とかなんもされないし不安しかない 派遣で1年働いてたって一応職歴になるのかな
76 22/05/01(日)17:03:03 No.922791248
んもー
77 22/05/01(日)17:03:09 No.922791270
こんなに就職活動頑張ってる人いるのにうちには誰1人もこない… 最近は応募すら来ない やっぱ年収300万で年間休日120に1届いて無いのがダメだよな…
78 22/05/01(日)17:03:12 No.922791288
もう妥協して内容はきつい仕事でも構わないけど 待遇だけ何とかしてくれ…
79 22/05/01(日)17:03:17 No.922791315
>「」は20代何して過ごしてたの? ずっとフリーターです……
80 22/05/01(日)17:03:17 No.922791319
ダメだコリャ
81 22/05/01(日)17:03:48 No.922791480
>こんなに就職活動頑張ってる人いるのにうちには誰1人もこない… >最近は応募すら来ない >やっぱ年収300万で年間休日120に1届いて無いのがダメだよな… なんか必要な資格ある?
82 22/05/01(日)17:04:00 No.922791535
>おいでよIT派遣の森 めちゃくちゃ敷居低くて稼ぎやすくて職歴なしマンコの救世主だよほんと…
83 22/05/01(日)17:04:09 No.922791591
>「」は20代何して過ごしてたの? img
84 22/05/01(日)17:04:24 No.922791657
スレ「」以外も焦って」「になる位にはお金が足りない
85 22/05/01(日)17:04:26 No.922791662
>こんなに就職活動頑張ってる人いるのにうちには誰1人もこない… >最近は応募すら来ない >やっぱ年収300万で年間休日120に1届いて無いのがダメだよな… 場所によるんじゃないか? 東京近辺だとそりゃ人来ないとは思うが田舎ならなんとか
86 22/05/01(日)17:04:32 No.922791697
>おいでよIT派遣の森 俺落ちたわ
87 22/05/01(日)17:04:33 No.922791709
田舎にはIT求人も派遣もねえんだ
88 22/05/01(日)17:04:42 No.922791755
働くの怖い.... バイトのミスとか怒られた時とじゃ失望されたなって時のフラッシュバックで動けない...
89 22/05/01(日)17:04:42 No.922791760
>「」は20代何して過ごしてたの? 働いてたけどほとんど総務と経理だから 潰しがきかない!
90 22/05/01(日)17:04:58 No.922791837
テレワークできる事務がしてえよお
91 22/05/01(日)17:05:01 No.922791853
田舎でも介護と警備はあるよね アナログな仕事だし
92 22/05/01(日)17:05:02 No.922791864
実家暮らしだけどだらだらネットとゲームだけで10年余裕で過ごせたからマジでダメだわこの環境
93 22/05/01(日)17:05:13 No.922791918
>>こんなに就職活動頑張ってる人いるのにうちには誰1人もこない… >>最近は応募すら来ない >>やっぱ年収300万で年間休日120に1届いて無いのがダメだよな… >なんか必要な資格ある? ない ないけど化学系技術職だから理系じゃないと多分書類通らない 正直そこで弾いてる場合じゃないんだけども
94 22/05/01(日)17:05:17 No.922791942
20代はimgで荒らしの監視を…
95 22/05/01(日)17:05:25 No.922791981
資格なし30代フリーターのゴミでもIT派遣ってなれるの?
96 22/05/01(日)17:05:26 No.922791984
>働くの怖い.... >バイトのミスとか怒られた時とじゃ失望されたなって時のフラッシュバックで動けない... 手帳貰って就労移行支援から始めてはいかがか
97 22/05/01(日)17:06:02 No.922792176
>資格なし30代フリーターのゴミでもIT派遣ってなれるの? パソコンの使い方が全くわからないおじいちゃんでもない限りなれるよ
98 22/05/01(日)17:06:15 No.922792248
>田舎でも介護と警備はあるよね >アナログな仕事だし 年寄りばっかの田舎とまだ動ける年寄りがいるから成立してるんだ 地獄か
99 22/05/01(日)17:06:26 No.922792295
>20代はimgで荒らしの監視を… なるほど 監視業務がお得意…ということですね?
100 22/05/01(日)17:06:39 No.922792354
口動かさないと脳が自動でスリープモードに入ってしまう…
101 22/05/01(日)17:06:40 No.922792366
ITは現在も未来も人材不足が約束されてるというデータが出てるから やる気さえあるなら40くらいでも全然採るとは訓練校での企業説明会で言ってた どこまで本当かは知らんが確かに面接でも年齢気にされてない感じはする
102 22/05/01(日)17:06:41 No.922792376
面接保証ってやつは流石に面接してくれるけどたい大抵ヤバい会社
103 22/05/01(日)17:07:23 No.922792605
>30半ばで職業訓練受けるって言っても >今更何ができようか…… >詰んだ…… 自業自得だろ 動けよ
104 22/05/01(日)17:07:26 No.922792619
都会とは言わないまでもそれなりの人口規模の都市部に引っ越したい 金が無い
105 22/05/01(日)17:07:32 No.922792650
仕事に対するモチベーションみたいなのってどうやって出すんだ…
106 22/05/01(日)17:07:33 No.922792659
都内とか関東住んでるならIT系紹介できるけどここで困ってる「」のほとんどは田舎で困窮してる人たちだろうな…
107 22/05/01(日)17:07:46 No.922792722
>>>こんなに就職活動頑張ってる人いるのにうちには誰1人もこない… >>>最近は応募すら来ない >>>やっぱ年収300万で年間休日120に1届いて無いのがダメだよな… >>なんか必要な資格ある? >ない >ないけど化学系技術職だから理系じゃないと多分書類通らない >正直そこで弾いてる場合じゃないんだけども 理系の学部ある大学に相談してきたら
108 22/05/01(日)17:07:49 No.922792751
プログラマーに関しては40前後で能力の限界に達して そこから衰えていくという話も出ていくが もとから劣っているわれわれにそんなものは関係ないのだ
109 22/05/01(日)17:07:58 No.922792798
IT業界って厳しくないの?頭使うお仕事ってノルマがわかんにゃい
110 22/05/01(日)17:08:03 No.922792815
>ないけど化学系技術職だから理系じゃないと多分書類通らない >正直そこで弾いてる場合じゃないんだけども 技術職で年収300万は流石に人こねぇんじゃねぇかな
111 22/05/01(日)17:08:19 No.922792897
>めちゃくちゃ敷居低くて稼ぎやすくて職歴なしマンコの救世主だよほんと… 年収300もいかないのに稼ぎやすい…?
112 22/05/01(日)17:08:47 No.922793024
>理系の学部ある大学に相談してきたら 新卒採用は始めてるけど今のところ話うごいてないね… >技術職で年収300万は流石に人こねぇんじゃねぇかな 中小で残業代カウントしなけりゃどこも似たようなもんなんだがな…
113 22/05/01(日)17:08:50 No.922793036
>年収300もいかないのに稼ぎやすい…? 転職しろ
114 22/05/01(日)17:09:03 No.922793104
世の中には殆どが人手不足らしいが何故か人が足りてないらしいな…
115 22/05/01(日)17:09:09 No.922793135
実験助手は300万くらいかもね
116 22/05/01(日)17:09:12 No.922793154
働きたいところがないし働きたい職種もないからどう相談すればいいのかわからない…
117 22/05/01(日)17:09:19 No.922793192
>都内とか関東住んでるならIT系紹介できるけどここで困ってる「」のほとんどは田舎で困窮してる人たちだろうな… リモートワークできる世の中なのに未だに東京にしがみつかなきゃ仕事ないなんて先が見えてる業界だよな
118 22/05/01(日)17:09:20 No.922793198
>>>こんなに就職活動頑張ってる人いるのにうちには誰1人もこない… >>>最近は応募すら来ない >>>やっぱ年収300万で年間休日120に1届いて無いのがダメだよな… >>なんか必要な資格ある? >ない >ないけど化学系技術職だから理系じゃないと多分書類通らない >正直そこで弾いてる場合じゃないんだけども 理系仕事でも高圧ガス資格は実務経験求められないし興味あるんだよなぁ
119 22/05/01(日)17:09:29 No.922793241
>>バイトのミスとか怒られた時とじゃ失望されたなって時のフラッシュバックで動けない... >手帳貰って就労移行支援から始めてはいかがか 特例子会社はいいぞ ちと過保護なところがあるのと同僚が発達だらけの場合があるのと最低時給が基本なの以外は 大体仕事はヌルいし定時で帰れるしなんなら時短もイケるし とにかく毎日休まず決まった時間に来て帰る事さえ出来ればそれ以上は何も能力要らない
120 22/05/01(日)17:09:53 No.922793374
>世の中には殆どが人手不足らしいが何故か人が足りてないらしいな… 人手不足ということは人が足りてないということだからな…
121 22/05/01(日)17:10:04 No.922793429
ITは転職し続けないと稼げないから向き不向きは大きい 欲のない人には向かない
122 22/05/01(日)17:10:16 No.922793483
人手不足にも2種類…
123 22/05/01(日)17:10:21 No.922793515
>働きたいところがないし働きたい職種もないからどう相談すればいいのかわからない… 働きたい職種なんてある方が珍しいわ
124 22/05/01(日)17:10:43 No.922793618
IT業界は職を転々とするのが普通なんだな
125 22/05/01(日)17:10:45 No.922793626
人手不足です!即戦力ください!
126 22/05/01(日)17:10:49 No.922793651
何もしなくても年収5百万くらいもらいたい
127 22/05/01(日)17:10:49 No.922793653
土いじりできる仕事に就きてぇ
128 22/05/01(日)17:11:04 No.922793729
>世の中には殆どが人手不足らしいが何故か人が足りてないらしいな… これあまり知られていない事なんですが人手不足というのは人が足りてないって事なんですよ
129 22/05/01(日)17:11:07 No.922793749
>働きたいところがないし働きたい職種もないからどう相談すればいいのかわからない… 違うな 働きたくないと言うべきだろそこは
130 22/05/01(日)17:11:19 No.922793809
IT系は女性なら関東一択やろな
131 22/05/01(日)17:11:22 No.922793825
人材は欲しいと言ったがゴミはいらないんだ!
132 22/05/01(日)17:11:22 No.922793832
世の大半の人間は働きたい職で働いてるんじゃないんだ
133 22/05/01(日)17:11:23 No.922793836
>土いじりできる仕事に就きてぇ 年休70日切ってていいならハロワにゴロゴロあるぞ
134 22/05/01(日)17:11:45 No.922793936
>>働きたいところがないし働きたい職種もないからどう相談すればいいのかわからない… >違うな >働きたくないと言うべきだろそこは 働きたい人なんているのか…
135 22/05/01(日)17:11:51 No.922793971
>人材は欲しいと言ったがゴミはいらないんだ! 言い方!
136 22/05/01(日)17:12:00 No.922794011
入ったときは300でも10年勤めたら500超えるよ 1年目から500は知らん!
137 22/05/01(日)17:12:06 No.922794037
外出るほうが好きで自然関連探してるけどやっぱ休みがネックだな…
138 22/05/01(日)17:12:07 No.922794047
人手不足の業界はもう少し会社の数減らした方がいいと思うの 人手不足言われてる警備なんか全国に1万社あるらしいけどそんなにいらん
139 22/05/01(日)17:12:12 No.922794082
ウチの良いところはゆるーい空気で働けてしかも残業ほぼないことだけど その分年収がうんこで誰も来ない 同僚が海外の支部に行っちゃうしもう人いないやばい誰か来て! このままだと俺自信転職考える羽目になる
140 22/05/01(日)17:12:23 No.922794136
>人手不足にも2種類… 最低賃金で社員より現場こなせる人がいないというのは恐らく後者…
141 22/05/01(日)17:12:39 No.922794215
>>土いじりできる仕事に就きてぇ >年休70日切ってていいならハロワにゴロゴロあるぞ 年休少ない代わりに残業や夜勤殆どないならいいかもな
142 22/05/01(日)17:12:42 No.922794233
次最終面接で社長と面接なんだけど落ちたくないいいい ここまで3回も面接してるんだから通してほしい
143 22/05/01(日)17:12:44 No.922794242
>土いじりできる仕事に就きてぇ うちの父が定年後に園芸の仕事に就いたけどハロワに割と求人あるらしい
144 22/05/01(日)17:12:56 No.922794304
>>>働きたいところがないし働きたい職種もないからどう相談すればいいのかわからない… >>違うな >>働きたくないと言うべきだろそこは >働きたい人なんているのか… ずっとゲームしたり本読んでると飽きるよ
145 22/05/01(日)17:12:59 No.922794323
>>30半ばで職業訓練受けるって言っても >>今更何ができようか…… >>詰んだ…… 今まで何してたのって聞かれても察しろって話だよな…
146 22/05/01(日)17:12:59 No.922794325
働きながら転職活動してるけど食品と住宅設備のメーカーからお声がかかった ニート期間もあるまじめじゃない社会人だけど5年くらいは働いてみるもんだって思った
147 22/05/01(日)17:13:01 No.922794332
>人材は欲しいと言ったがゴミはいらないんだ! 最低時給で大谷翔平を雇いたいんだけど みたいなこと本気で言う中小企業の社長 割と多いからな…
148 22/05/01(日)17:13:04 No.922794346
ITとい言ってもやれることによってはゴミみたいなおちんちんしかもらえないよ それはITに限らないけど
149 22/05/01(日)17:13:07 No.922794367
>何もしなくても年収5百万くらいもらいたい みんな思うからその中でも椅子取りゲームはしなきゃいかん
150 22/05/01(日)17:13:17 No.922794422
>外出るほうが好きで自然関連探してるけどやっぱ休みがネックだな… 北海道で地質調査とか化石発掘調査の仕事あるけど 楽しそうだなとは思った 給与はまんこだけど
151 22/05/01(日)17:13:33 No.922794515
「働く」ことに偏見持ってる人は稼げない印象
152 22/05/01(日)17:14:07 No.922794702
>人材は欲しいと言ったがゴミはいらないんだ! ゴミしか寄ってこない環境で新人も育成できず吠えてるだけのゴミ一歩手前のおじさん来たな…
153 22/05/01(日)17:14:23 No.922794768
>ずっとゲームしたり本読んでると飽きるよ 飽きないが…
154 22/05/01(日)17:14:32 No.922794806
もう自前で仕事作るしかないと思い始める
155 22/05/01(日)17:14:51 No.922794911
フルリモート楽しい そんなお給料高くないけど通勤ないだけで幸せだよ俺は…
156 22/05/01(日)17:15:03 No.922794988
書き込みをした人によって削除されました
157 22/05/01(日)17:15:12 No.922795019
>「働く」ことに偏見持ってる人は稼げない印象 そもそも雇われの時点で上限キャップ付いてるからね
158 22/05/01(日)17:15:13 No.922795027
働くのはいいとして同僚とかの関わる人間が嫌いだということに気付いた
159 22/05/01(日)17:15:20 No.922795058
住んでるとこが東京じゃないけど都会だから仕事は沢山あるはずなんだが…
160 22/05/01(日)17:15:27 No.922795076
ITと外回りは歳取ると戦力外にされるから程々の仕事がいいね
161 22/05/01(日)17:15:27 No.922795078
>もう自前で仕事作るしかないと思い始める 転売屋、まとめブロガー、Vtuber どれやる?
162 22/05/01(日)17:15:35 No.922795119
>もう自前で仕事作るしかないと思い始める 「」は絵を描くのが得意だからフリーランスでいくらでも稼げそうだ
163 22/05/01(日)17:15:36 No.922795126
働かなきゃダメとは思えるけど働きたくないけど最近趣味も楽しくなくなってやっぱ働かなきゃダメな気がしてきた
164 22/05/01(日)17:15:45 No.922795174
>年休少ない代わりに残業や夜勤殆どないならいいかもな そのへん残業して稼ぎたいとか家から近いから残業しても平気とか夜勤は人に会わないから向いてるとかもあるのでなんとも なに犠牲にできるかってのはその人の強みだよ
165 22/05/01(日)17:15:51 No.922795199
>次最終面接で社長と面接なんだけど落ちたくないいいい >ここまで3回も面接してるんだから通してほしい ワンマン企業とか社長の一声でひっくり返ること多いから気合入れろよ 俺は実技試験でも現場は受け入れる気満々で人事もこれからよろしくねみたいな雰囲気で最後まで行ったのに 社長が駄目だって言うから…って落とされたからな
166 22/05/01(日)17:16:05 No.922795281
>>もう自前で仕事作るしかないと思い始める >転売屋、まとめブロガー、Vtuber >どれやる? 神絵師!
167 22/05/01(日)17:16:06 No.922795284
>「働く」ことに偏見持ってる人は稼げない印象 そもそも働くことの見方ってなんなんだよ…
168 22/05/01(日)17:16:31 No.922795422
ニート飽きるっていうけど こんだけ娯楽に溢れてるのに飽きるってなくないか お金さえあればずっとニートしていたかったよ
169 22/05/01(日)17:16:34 No.922795442
>ずっとゲームしたり本読んでると飽きるよ そう思って一年だけほんとに何もせずにいたら居心地良すぎて危険を感じた
170 22/05/01(日)17:16:37 No.922795450
>>外出るほうが好きで自然関連探してるけどやっぱ休みがネックだな… 自衛隊で資格取るというのもいいよね
171 22/05/01(日)17:16:50 No.922795543
無職期間を説明できる言い訳おしえて
172 22/05/01(日)17:16:53 No.922795561
>>「働く」ことに偏見持ってる人は稼げない印象 >そもそも働くことの見方ってなんなんだよ… わからん ただ我々は雰囲気で働いている…
173 22/05/01(日)17:17:03 No.922795615
もう20年ニートだけど不自由ない よくキレてた親父も2年前に死んだから快適ぞ
174 22/05/01(日)17:17:09 No.922795640
>>もう自前で仕事作るしかないと思い始める >転売屋、まとめブロガー、Vtuber >どれやる? 死を選ぶわ
175 22/05/01(日)17:17:19 No.922795692
>>どれやる? >神絵師! スレ落ちる前に筆と紙を持とう!
176 22/05/01(日)17:17:28 No.922795732
スレッドを立てた人によって削除されました >>>もう自前で仕事作るしかないと思い始める >>転売屋、まとめブロガー、Vtuber >>どれやる? >死を選ぶわ じゃあ死ねよ
177 22/05/01(日)17:17:37 No.922795774
>無職期間を説明できる言い訳おしえて 親の介護
178 22/05/01(日)17:17:39 No.922795783
>今まで何してたのって聞かれても察しろって話だよな… わかってて聞いてるので自分の中で通した筋をわかるように説明してほしいだけなんだ 困難?そうでしょうね
179 22/05/01(日)17:17:50 No.922795847
>スレ落ちる前に筆と紙を持とう! Amazonさん早く届けて…
180 22/05/01(日)17:17:59 No.922795894
知人が雇われが嫌で開業したけど貿易商だから今の時勢大変らしい
181 22/05/01(日)17:18:26 No.922796034
働きたくはないんだ稼ぎたいだけなんだ
182 22/05/01(日)17:18:50 No.922796154
>>今まで何してたのって聞かれても察しろって話だよな… >わかってて聞いてるので自分の中で通した筋をわかるように説明してほしいだけなんだ >困難?そうでしょうね 筋があるやつは無職なんてやってねえよ…
183 22/05/01(日)17:18:58 No.922796199
マジな話仕事辞める前に転職活動するしかない やめる会社なんだから気にせずに「熱あります」と嘘ついて面接行けばいいと思う
184 22/05/01(日)17:19:01 No.922796214
>>スレ落ちる前に筆と紙を持とう! >Amazonさん早く届けて… スマホやパソコンならペイントなど起動して何でもいいから絵を一つ描こうね
185 22/05/01(日)17:19:08 No.922796248
今まで親の介護してましたとかなら同情するけど大抵は遊び呆けて時間を無為に過ごしてただけだろ!?ってなるおじさんが多すぎる
186 22/05/01(日)17:19:11 No.922796265
>無職期間を説明できる言い訳おしえて 言い訳出来てたかは知らんけど体調不良で治療に専念してたって言ってとりあえず受かったよ
187 22/05/01(日)17:19:38 No.922796398
>>今まで何してたのって聞かれても察しろって話だよな… >わかってて聞いてるので自分の中で通した筋をわかるように説明してほしいだけなんだ 俺は体調を崩して自宅療養をしておりました 家事をしたり資格勉強するなどして何もしない時間は出来るだけ作らないようにしておりました って答えた 嘘はついてないし探られても調べようがない
188 22/05/01(日)17:19:39 No.922796408
>無職期間を説明できる言い訳おしえて 言い訳せず正直に伝えろ
189 22/05/01(日)17:19:50 No.922796459
>筋があるやつは無職なんてやってねえよ… orz
190 22/05/01(日)17:20:18 No.922796604
>言い訳せず正直に伝えろ 何もやる気にならなくてダラダラしてました!!!
191 22/05/01(日)17:20:29 No.922796664
>無職期間を説明できる言い訳おしえて 親の介護とかバイトはやってましたとか資格取るために勉強してたとかとにかく探してましたとかいくらでもあるけど… 正直に言って拾ってくれるくらいのとこのが先々楽だろう 言えるわけ無いだろってんならそういうことしてきたんだからしょうがないだろ
192 22/05/01(日)17:20:31 No.922796672
>無職期間を説明できる言い訳おしえて その時は働く気がなかったとか正直に言うのも1つの手 ただし伝え方は工夫しなければならない
193 22/05/01(日)17:21:05 No.922796865
>無職期間を説明できる履歴書職務経歴書の書き方おしえて
194 22/05/01(日)17:21:10 No.922796893
>>言い訳せず正直に伝えろ >何もやる気にならなくてダラダラしてました!!! 言い方はともかくその上で今はやる気あるのか、何故やる気出たのか伝えればいいんじゃなかろうか
195 22/05/01(日)17:21:12 No.922796912
>>言い訳せず正直に伝えろ >何もやる気にならなくてダラダラしてました!!! これしかないよなマジで…
196 22/05/01(日)17:21:14 No.922796923
」「
197 22/05/01(日)17:21:30 No.922796994
>筋があるやつは無職なんてやってねえよ… ならなんでずっと無職でやってかないのよとかから説明したっていいじゃねえか
198 22/05/01(日)17:21:39 No.922797044
俺は運用オペレーター「」 ヒでオペレーターが馬鹿にされててやる気をなくす
199 22/05/01(日)17:21:53 No.922797105
俺普通にニートしてた頃どんなゲームしてたかとかどんな漫画読んでたとか説明したら内定もらったことある
200 22/05/01(日)17:21:56 No.922797127
>正直に言って拾ってくれるくらいのとこのが先々楽だろう 正直に言うと通らない 飾って言うと入ってから辛い 嘘をついたら懲戒だ とかくこの世は生き辛い
201 22/05/01(日)17:21:57 No.922797129
>>無職期間を説明できる履歴書職務経歴書の書き方おしえて 書面はもうどうしようもないからあるがままに書くしかなくない?
202 22/05/01(日)17:22:54 No.922797431
キャリアアドバイザーに健康保険組合の事務とか勧められたけど何するんだこれ… 知識は後々役に立ちそうではある
203 22/05/01(日)17:22:57 No.922797445
正直に話せば金の斧くらいはもらえるだろう
204 22/05/01(日)17:23:13 No.922797516
>俺は体調を崩して自宅療養をしておりました 体調を崩したことは悪いことではないからそこを非難するとこは最初から避ければいい 問題に遭ったことよりどう解決して今は問題なくなったよのが大事
205 22/05/01(日)17:23:20 No.922797545
日雇いだけはしてましたって言うといい それも手渡しだ
206 22/05/01(日)17:23:29 No.922797593
>キャリアアドバイザーに健康保険組合の事務とか勧められたけど何するんだこれ… >知識は後々役に立ちそうではある ガチのジムだから楽しくないゾ
207 22/05/01(日)17:23:44 No.922797657
>俺普通にニートしてた頃どんなゲームしてたかとかどんな漫画読んでたとか説明したら内定もらったことある それ言えるメンタルは強い 逆に頼れそう
208 22/05/01(日)17:23:51 No.922797696
>>>無職期間を説明できる履歴書職務経歴書の書き方おしえて >書面はもうどうしようもないからあるがままに書くしかなくない? 職歴覧数年仕事一つしてましたでスカスカで終わるんだけどみんなどうやってあの覧いっぱいうめてるんだろう…
209 22/05/01(日)17:24:13 No.922797803
>>>無職期間を説明できる履歴書職務経歴書の書き方おしえて >書面はもうどうしようもないからあるがままに書くしかなくない? 書面はそらそうよ そこを絶対突っ込まれるから口頭でどう弁解出来るかが鍵だ
210 22/05/01(日)17:24:18 No.922797823
少なくとも今はGWだから求人探すなら明けてからだぞ 今は理由だけ考えとけばいい
211 22/05/01(日)17:24:22 No.922797850
>2級すんなり取れる感触なら今年1級もダブル受験するんじゃグフフ 今実務経験いらないの?
212 22/05/01(日)17:24:34 No.922797905
>無職期間を説明できる言い訳おしえて 正直に言ったほうがいい 今までネットやエージェントの情報を鵜呑みにして話を盛ったりしたけど全部逆効果だった
213 22/05/01(日)17:25:07 No.922798059
どうせこのスレも無職ロールプレイしてる有職野郎がほとんどなんだろうな ウンザリ
214 22/05/01(日)17:25:20 No.922798134
無職期間中に読んでた漫画は時間停止勇者や魔都精兵のスレイブ等です
215 22/05/01(日)17:26:01 No.922798336
今までずっといもげを見て過ごしていました