ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/01(日)14:26:38 No.922737817
二十数年ぶりにドラえもんの映画観に行った ド派手な戦闘シーン多めでめっちゃ楽しかったけど パピくんこんな化け物みたいなフィジカルしてたっけ…
1 22/05/01(日)14:31:14 No.922739361
やたらと強肩だよね
2 22/05/01(日)14:32:25 No.922739776
いいだろ大統領だぜ?
3 22/05/01(日)14:35:57 No.922740989
大統領は徳も賢さも強さも弁舌の巧さも全部持ってなきゃいけないの
4 22/05/01(日)14:50:49 No.922745809
最後に見たの映画は太陽王伝説って世代か 「」に多いなその世代
5 22/05/01(日)14:55:08 No.922747128
ドラコルル良い仇役だった ボスに思うところあってもボッコボコにされて吊し上げられても最初から最後まで職務に忠実で有能
6 22/05/01(日)14:55:33 No.922747255
現実がこの映画に追いついちゃったな…
7 22/05/01(日)15:00:09 No.922748549
>現実がこの映画に追いついちゃったな… まさはるになりそうだけどそれがすごく辛かった
8 22/05/01(日)15:01:12 No.922748884
>>現実がこの映画に追いついちゃったな… >まさはるになりそうだけどそれがすごく辛かった それが逆にこの映画にものすごい深みを与えてると考えるんだ
9 22/05/01(日)15:02:34 No.922749298
映画レビューサイト見ても現実のこと思い出してつらいって書いてあるからな… 去年公開されてたらおもしろかったねー!で済むのに…
10 22/05/01(日)15:03:27 No.922749543
そもそもこの原作の頃だってバリバリの冷戦時代なんだから現実に追いつくもなにもない気はする
11 22/05/01(日)15:03:48 No.922749651
fu1028315.jpg これとか最近ニュースでよくみる奴すぎる…
12 22/05/01(日)15:05:15 No.922750077
>そもそもこの原作の頃だってバリバリの冷戦時代なんだから現実に追いつくもなにもない気はする 映画でも典型的なクソ独裁者ムーブしてるだけだからな…
13 22/05/01(日)15:06:48 No.922750515
みんなに相談するって言ったじゃん!!からの邪魔されない戴冠式逆利用して民を立ち上がらせるために演説するの最高にかっこいいし辛かった お姉ちゃんの前で泣けてよかったね…
14 22/05/01(日)15:09:20 No.922751386
地下のリーダーがさも今の演説聞いて立ち上がりました風に扇動したの結構好き
15 22/05/01(日)15:11:45 No.922752079
原作のギルモアを殴り殺さん勢いの民衆と比べるとかなり理性的で立ち上がる経緯も描かれててそこが好き
16 22/05/01(日)15:20:58 No.922755146
旧作に比べるとドラコルルの有能さが盛られている 最後情けなかったからな