虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/01(日)13:30:57 平均的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/01(日)13:30:57 No.922720299

平均的な犯人

1 22/05/01(日)13:31:58 No.922720633

理想的なチュートリアル

2 22/05/01(日)13:32:31 No.922720796

原作側より描かれてる犯人

3 22/05/01(日)13:36:23 No.922722051

犯人の基本要素を満たしている良い平均値

4 22/05/01(日)13:36:52 No.922722217

すっかり犯人代表みたいになりやがって…

5 22/05/01(日)13:38:59 No.922722890

数十年の時を経てマガジン本誌に戻れた男

6 22/05/01(日)13:39:47 No.922723151

両親が不仲だったとかおつらい状況が明かされる

7 22/05/01(日)13:40:54 No.922723526

セガサターンのやつみたいな犯人側になるゲームをもう一度作ってぜひアドバイザーとして出演して欲しい

8 22/05/01(日)13:40:58 No.922723554

Rだとみんな携帯持ってるのが当たり前なので携帯の基地局も破壊しに行かされる犯人がいたな

9 22/05/01(日)13:41:18 No.922723657

特にやることが多いと感じないやつとか多いけど昔はもっと忙しかったとか派生パターンが多い定型

10 22/05/01(日)13:42:26 No.922723995

1話 チュートリアル 2話 3話 応用編

11 22/05/01(日)13:43:19 No.922724253

気軽に金田一に取り憑く

12 22/05/01(日)13:43:25 No.922724291

2話でいきなり劇場版クラスのボス出すのやめろ

13 22/05/01(日)13:44:21 No.922724587

>Rだとみんな携帯持ってるのが当たり前なので携帯の基地局も破壊しに行かされる犯人がいたな 37歳だと死亡推定時刻を偽るのはほぼ無理な鑑定レベルになってるのでそのハードルを超えたトリック出てたな

14 22/05/01(日)13:44:25 No.922724608

やることが多いのは基本

15 22/05/01(日)13:44:27 No.922724618

SASUKEに出られるフィジカル

16 22/05/01(日)13:45:34 No.922724984

有森はちょっとフィジカルが足りなかった だから次の犯人はフィジカル足すね…

17 22/05/01(日)13:46:29 No.922725281

動機の重さも被害者達の言動のクズさも1話からかなり重い…

18 22/05/01(日)13:46:29 No.922725282

>有森はちょっとフィジカルが足りなかった >だから次の犯人はフィジカル足すね… 足しすぎ!

19 22/05/01(日)13:47:02 No.922725430

さくらでさえ倒れた成人男性を引き摺っていくフィジカルがある

20 22/05/01(日)13:47:25 No.922725557

>セガサターンのやつみたいな犯人側になるゲームをもう一度作ってぜひアドバイザーとして出演して欲しい あれアドバイザーとして原作の犯人でてなかった?

21 22/05/01(日)13:48:05 No.922725747

ストップウォッチ筋ならできる

22 22/05/01(日)13:48:14 No.922725807

ターゲット一人殺せなかったし化けて出る下地はある

23 22/05/01(日)13:49:14 No.922726113

ほどほどに悲しい過去も良いチュートリアル感がある

24 22/05/01(日)13:49:29 No.922726201

犯人はあんただしてから4人殺すのはちょっと格が違い過ぎる

25 22/05/01(日)13:50:03 No.922726361

放課後の魔術師と七不思議の知名度は相当高いが犯人の教師はいろいろ微妙なので有森に頑張ってもらう

26 22/05/01(日)13:51:01 No.922726655

作者がサイン書くときに描く絵が有森

27 22/05/01(日)13:51:20 No.922726749

>犯人はあんただしてから4人殺すのはちょっと格が違い過ぎる 4人は自分と風祭の自殺含めての数だから2人だよ! それでもやり過ぎだけど

28 22/05/01(日)13:52:04 No.922726957

かなりお辛い動機に凝ったトリックなんだけど埋もれがち

29 22/05/01(日)13:52:29 No.922727100

教師は人間的にいいところ無いしな

30 22/05/01(日)13:52:43 No.922727181

アニメだと犯人が別の奴になってるんだっけ

31 22/05/01(日)13:52:52 No.922727236

>かなりお辛い動機に凝ったトリックなんだけど埋もれがち 無関係なのに先生殺ったのがね…

32 22/05/01(日)13:53:24 No.922727403

エロい先生殺しちゃったのがマイナスポイント

33 22/05/01(日)13:53:32 No.922727447

>>かなりお辛い動機に凝ったトリックなんだけど埋もれがち >無関係なのに先生殺ったのがね… 本人もそれを後悔して自殺なのがまた

34 22/05/01(日)13:53:39 No.922727487

最期に自殺するとこまで含めて金田一における犯人の基本要素感あるよね というか通して読むと自殺する犯人多いな!

35 22/05/01(日)13:55:00 No.922727900

これ自殺されたのは時間ずらすだけで解除しなかったはじめちゃんが悪いところあると思う

36 22/05/01(日)13:55:10 No.922727954

やる事が多い 結局フィジカル 演技力…! 読者にトラウマを残す 最後死ぬ ここを押さえておけば高犯人ポイント

37 22/05/01(日)13:56:21 No.922728326

こいつの彼女はマジで可哀想な上に善人なので こいつが凶行に走っちゃうのもまあわかる

38 22/05/01(日)13:56:45 No.922728449

最初の事件で基本を押さえさせて次で暴走してその次で安定路線に入る

39 22/05/01(日)13:57:12 No.922728592

被害者がクズ(巻き込まれた人除く)なのも基本要素っぽい

40 22/05/01(日)13:57:20 No.922728623

それなりの割合で「みんなが狼狽えてる隙に手早く殺す」という無茶が要求されてる

41 22/05/01(日)13:57:44 No.922728747

死んだ先生準レギュあたりに落ち着きそうな雰囲気あったよね

42 22/05/01(日)13:58:06 No.922728874

怪人名乗ったり怖いメッセージを残すのも基本

43 22/05/01(日)13:58:09 No.922728886

>被害者がクズ(巻き込まれた人除く)なのも基本要素っぽい 平静の取り繕い方とタイミングが最悪だっただけで 被害者の中ではわりとクズ度低い方だと思うよ…

44 22/05/01(日)13:58:13 No.922728902

地獄の業火に焼かれながらそれでもなんだったか…だいぶうろ覚えだ

45 22/05/01(日)13:58:51 No.922729106

アドリブで見立て殺人を続行できるのスゴい

46 22/05/01(日)13:59:20 No.922729265

それでも天国に憧れる!

47 22/05/01(日)13:59:25 No.922729299

犯人は死んだと思わせて実はを最初にやったのかそういや

48 22/05/01(日)13:59:41 No.922729384

この次に続く異人館の被害者連中と雪夜叉の被害者連中は罪悪感すらほとんどない邪悪だし…

49 22/05/01(日)13:59:44 No.922729404

>平静の取り繕い方とタイミングが最悪だっただけで >被害者の中ではわりとクズ度低い方だと思うよ… 事故まではまあいいけど反省がないのはちょっと

50 22/05/01(日)14:00:00 No.922729480

>最期に自殺するとこまで含めて金田一における犯人の基本要素感あるよね >というか通して読むと自殺する犯人多いな! はじめちゃんが(俺が殺してるようなもんなのでは…)って病むぐらいには多い自殺系犯人

51 22/05/01(日)14:00:04 No.922729494

並大抵のアドリブぢからじゃすぐ金田一にバレる その点的場は優秀だった

52 22/05/01(日)14:01:06 No.922729831

初期のシリーズは半分以上犯人死んでるんだっけ 以降は中々死ななくなるけど

53 22/05/01(日)14:01:15 No.922729890

スレ画の被害者トリオはなんなら生き残った奴が一番クズ度高そうなのがまた

54 22/05/01(日)14:01:57 No.922730096

何気にシャブ警視のスペック高めに描写されてるよね

55 22/05/01(日)14:02:01 No.922730111

>1話 チュートリアル >2話 >3話 応用編 基礎編ねーぞ!

56 22/05/01(日)14:02:01 No.922730115

一番の元凶を取りこぼすケースはまあまあある

57 22/05/01(日)14:02:25 No.922730213

>一番の元凶を取りこぼすケースはまあまあある 教授いいよね…よくない

58 22/05/01(日)14:02:49 No.922730341

見立てや怪人要素もほどほどにある

59 22/05/01(日)14:03:08 No.922730427

氷橋の人はなんだかんだ殺り切ってて笑った

60 22/05/01(日)14:04:06 No.922730731

ただ的場は罪のない人間殺しすぎなんだよなぁ… 遠野もだが

61 22/05/01(日)14:05:00 No.922731037

1話 不動高校関係 2話 不動高校関係 3話 部外者 4話 不動高校関係 5話 部外者 6話 不動高校関係

62 22/05/01(日)14:05:34 No.922731216

>1話 不動高校関係 >2話 不動高校関係 >3話 部外者 >4話 不動高校関係 >5話 部外者 >6話 不動高校関係 この高校無くした方がいいよ

63 22/05/01(日)14:06:54 No.922731636

無関係な奴を殺して平気でいられるかって犯人の一つの分水嶺よね 六星ですら一応脅かして関わらせないようにしようという配慮がある

64 22/05/01(日)14:07:20 No.922731785

トップクラスに残虐度が高い六星と遠野が不動高校関係者だし不動高校属性はバフ

65 22/05/01(日)14:07:25 No.922731811

放課後の魔術師は珍しく犯人がカス側の人間だからな…

66 22/05/01(日)14:08:43 No.922732191

スレ画で未だにいまいちしっくり来てないのが 廊下の反対側から走ってきて一ちゃんとぶつかったときに スレ画のサイド側から他に何人も来てたこと あいつら状況の不自然さとか感じなかったんだろうか

67 22/05/01(日)14:08:49 No.922732225

>死んだ先生準レギュあたりに落ち着きそうな雰囲気あったよね まあ準レギュラーぐらいだと結局普通に殺されたり犯人になったりするんだが…

68 22/05/01(日)14:09:09 No.922732323

オペラ座の生き残った先輩は自主退学してボランティアするようになって有森と月島の命日には毎年墓参りに行ってるんだよな

69 22/05/01(日)14:09:37 No.922732486

不動高校関係者出てきたらほぼ犯人か殺されるかしかないのひどくない?

70 22/05/01(日)14:09:58 No.922732596

>放課後の魔術師は珍しく犯人がカス側の人間だからな… カスというより哀れな部分が大きいから復讐系犯人寄りではある 数十年間怯えてろくに眠れないとか安心できる場所を守ろうとしたりではじめちゃんからも哀れに思われてたし

71 22/05/01(日)14:09:58 No.922732597

>オペラ座の生き残った先輩は自主退学してボランティアするようになって有森と月島の命日には毎年墓参りに行ってるんだよな まあ一生引き摺ると思う

72 22/05/01(日)14:10:52 No.922732884

見立て連続殺人の当事者とか誰だって引き摺るわ! 全くブレない金田一は絶対シャブやってるわよ

73 22/05/01(日)14:10:56 No.922732915

犯人たちの方で綾辻さんが無関係のアイドルが容疑者になりそうでガチ焦りしてるとこ好き

74 22/05/01(日)14:11:39 No.922733137

本当に事故であって反省する被害者もいれば 本当にクズで死んで欲しい被害者もいる

75 22/05/01(日)14:12:45 No.922733466

次の話の犯人のフィジカルと一ちゃんの生存力考えると よくボウガン程度で死ねたな

76 22/05/01(日)14:12:46 No.922733470

>見立て連続殺人の当事者とか誰だって引き摺るわ! >全くブレない金田一は絶対シャブやってるわよ 何度も事件にあってる美雪も耐性ついてるぞ 推理漫画だとヒロインもどんどんメンタル強くなる

77 22/05/01(日)14:12:52 No.922733505

邪魔な金田一やその関係者を殺しにくる犯人か何とか避けようとする犯人かで考えると 都築さんは結構上位の鬼畜犯人になる

78 22/05/01(日)14:13:07 No.922733595

>2話 不動高校関係 こいつは一応なりすましじゃん! 彼女が不動高校にいたってのはまあうn

79 22/05/01(日)14:13:09 No.922733606

>>セガサターンのやつみたいな犯人側になるゲームをもう一度作ってぜひアドバイザーとして出演して欲しい >あれアドバイザーとして原作の犯人でてなかった? 途中でゲームオーバーになるとやり方について色んな犯人が説教してくる 突発的に用意した凶器でやるなとか 有森もいるよ

80 22/05/01(日)14:13:28 No.922733692

犯人たち読んだ後だと妙に面白い犯人になるゲームのアドバイスシーン fu1028182.jpg

81 22/05/01(日)14:13:28 No.922733693

見直しておもったのは美雪ケガしまくりだよね…

82 22/05/01(日)14:13:28 No.922733694

風祭さんとかあれ以上どうすればよかったんだろうな…

83 22/05/01(日)14:13:46 No.922733767

犯人はフィジカル高めな分HP低めだから割とすぐ死ぬ

84 22/05/01(日)14:13:56 No.922733827

>犯人たち読んだ後だと妙に面白い犯人になるゲームのアドバイスシーン >fu1028182.jpg バレないようにな…

85 22/05/01(日)14:14:11 No.922733902

>見直しておもったのは美雪ケガしまくりだよね… レギュラーなほどひどい目に遭いまくる漫画だ マジで

86 22/05/01(日)14:14:15 No.922733926

千家が犯人になったから草太も殺されるか犯人になると思ってた 普通に生き残ったわ…

87 22/05/01(日)14:14:16 No.922733932

>見直しておもったのは美雪ケガしまくりだよね… 死の淵に立ってる!

88 22/05/01(日)14:14:36 No.922734013

小田切なりすましだけど本人殺してから赴任してるから不動高校で教鞭はちゃんととってたはず

89 22/05/01(日)14:14:39 No.922734032

あのゲーム原作と同じトリック使おうとすると普通に目撃されてバッドエンドという 面白いひっかけあったよね

90 22/05/01(日)14:14:53 No.922734111

スレ画が美雪の部屋の窓から顔出すシーン怖すぎない?

91 22/05/01(日)14:15:08 No.922734187

はじめちゃん美雪ときて3人目の再登場とかゲストが命が危ない

92 22/05/01(日)14:15:19 No.922734253

>>2話 不動高校関係 >こいつは一応なりすましじゃん! なりすましてしっかり教師やってるから関係者ではある

93 22/05/01(日)14:15:33 No.922734324

運も必要…!

94 22/05/01(日)14:15:43 No.922734391

>邪魔な金田一やその関係者を殺しにくる犯人か何とか避けようとする犯人かで考えると >都築さんは結構上位の鬼畜犯人になる 美雪を直接襲うか驚かして邪魔するかで犯人のやる気が垣間見える はじめちゃんは敵だから殺されそうになってもまあしょうがない

95 22/05/01(日)14:16:03 No.922734498

不動高校の教科に殺人て項目あったりしない? 教員が本当に何教えてんだってくらい殺してる

96 22/05/01(日)14:16:04 No.922734508

校長とPTA会長のおばさんが寝てる時点で嫌だあの学校

97 22/05/01(日)14:16:10 No.922734535

>千家が犯人になったから草太も殺されるか犯人になると思ってた >普通に生き残ったわ… ミステリ(特に読者に挑戦するタイプ)はメタ視点での安牌が多くてはならないからな…そう思わせることが重要

98 22/05/01(日)14:17:29 No.922734930

はじめちゃんがたまたま行った予備校でもなんか殺人が…

99 22/05/01(日)14:17:30 No.922734935

頭をトンカチで殴ったら血が噴き出して掃除の為に生死の確認が出来なかった 生きてる…

100 22/05/01(日)14:17:33 No.922734957

1話は結構手堅く作られてるのに2話で色々はっちゃけたのはなんで…

101 22/05/01(日)14:17:43 No.922734993

スレ画の彼女は顔もボロボロだけど髪の毛がハゲ散らかしてるのが可哀想すぎる

102 22/05/01(日)14:18:27 No.922735241

そうかあの高校の生徒下手したら全員連続殺人犯の教え子になるのか

103 22/05/01(日)14:19:18 No.922735504

>1話は結構手堅く作られてるのに2話で色々はっちゃけたのはなんで… 直球と超変化球で掴みは完璧だろ?

104 22/05/01(日)14:19:21 No.922735518

放課後の魔術師は最後の最後で私は悪くない!したのがね ずっと学校で寝ずの番扱いにされて教員も悪くないと思ってたら交流したせいと殺さなくといけなくなってその娘殺したから…っていう連鎖ではあるし

105 22/05/01(日)14:19:38 No.922735623

佐木弟長生きしすぎだよな

106 22/05/01(日)14:20:02 No.922735738

>直球と超変化球で掴みは完璧だろ? 大暴投だよ…

107 22/05/01(日)14:20:24 No.922735856

>スレ画が美雪の部屋の窓から顔出すシーン怖すぎない?

108 22/05/01(日)14:20:43 No.922735946

放課後の魔術師は塗り込んで隠すにしてももうちょっと砕いたりしてからにすればよかったと思う

109 22/05/01(日)14:20:43 No.922735951

被害者に落ち度がない事件もたまにある

110 22/05/01(日)14:21:06 No.922736062

シャブをやっているからよの人と異人館の人犯人は頭脳とフィジカルの2部門で優勝だと思う

111 22/05/01(日)14:21:43 No.922736242

>被害者に落ち度がない事件もたまにある いつきさんが関わるとそうなる事が多い

112 22/05/01(日)14:21:49 No.922736267

>被害者に落ち度がない事件もたまにある 黒死蝶の幼女は流石に酷い あらゆる意味で

113 22/05/01(日)14:21:55 No.922736296

演劇部の先生はあの状況で物音がしたからっつって ライターの灯りだけで一人様子見に行くのは度胸がありすぎると思う 死んだ…

114 22/05/01(日)14:22:09 No.922736361

>被害者に落ち度がない事件もたまにある 金田一の殺人と天草財宝はよく槍玉に上げられるな…

115 22/05/01(日)14:22:20 No.922736412

>シャブをやっているからよの人と異人館の人犯人は頭脳とフィジカルの2部門で優勝だと思う それ同じ人や

116 22/05/01(日)14:23:31 No.922736779

異人館だけだと村かホテルか分からないよ!

117 22/05/01(日)14:24:27 No.922737089

>>シャブをやっているからよの人と異人館の人犯人は頭脳とフィジカルの2部門で優勝だと思う >それ同じ人や すまん異人館ホテル殺人事件と異人館村殺人事件のつもりだった

118 22/05/01(日)14:24:34 No.922737140

シャブややり直しセットで整形した人かな

119 22/05/01(日)14:24:34 No.922737145

殺された人がなんにも悪くないのに子供のためでいい感じに終わるのは反則だと思う

120 22/05/01(日)14:24:52 No.922737246

だいたいいたずらからの凄惨な事故だけなら割と耐えてくれる そのあと責任転嫁したり被害者愚弄すると復讐の鬼が生まれる

121 22/05/01(日)14:25:23 No.922737421

知最強の犯人は浅野先生だと思うものです

122 22/05/01(日)14:25:29 No.922737449

樹海とか崖は人生やり直しセットアイテム確率アップになってるんだろうな

123 22/05/01(日)14:25:41 No.922737503

都筑さんは自分の犯罪が露見するのを恐れての的場先生タイプだな 和田さんは…なんかもう魔が差したとしか言いようがないし何もかもおつらい…

124 22/05/01(日)14:25:54 No.922737570

犯人にも才能は必要

125 22/05/01(日)14:26:06 No.922737643

剣持警部って死にかけたことあったっけ

126 22/05/01(日)14:26:09 No.922737659

死体をフィルム体に巻き付けて天井からぶら下げてたやつは 風車に固定するやつ並みに無茶だと思う しかも犯人はただの女子高生

127 22/05/01(日)14:26:17 No.922737704

読み返してる時によし行け!殺れ!と犯人応援したくなるタイプの被害者の回はつらい

128 22/05/01(日)14:26:43 No.922737846

シャブ中警視は無関係な人殺したのに反省の色もないから歴代最大級の追い打ちかけたよねはじめちゃん

129 22/05/01(日)14:26:56 No.922737923

自力でシャブに耐えて1から学歴と地位を築き上げたのは超人過ぎる すれ違いなく気づいていれば仲良し姉妹に戻れたのになあ…

130 22/05/01(日)14:27:08 No.922737985

>死体をフィルム体に巻き付けて天井からぶら下げてたやつは >風車に固定するやつ並みに無茶だと思う >しかも犯人はただの女子高生 しかも別に何か解くべきトリックあるわけでもないって言う…

131 22/05/01(日)14:27:21 No.922738060

>剣持警部って死にかけたことあったっけ オペラ座第三の殺人は正直展開の都合で生かされたとしか言えない気がする わざわざ食料与えてまで生かしたレオナさんはすごい

132 22/05/01(日)14:27:24 No.922738081

>剣持警部って死にかけたことあったっけ 犯人のタイプによっては普通に死んでたなってのがオベラ座二度目で

133 22/05/01(日)14:27:26 No.922738086

高校生とかそんなトリック思いつくの無理だろ!ってやつにはぴったりなんだよな高遠

134 22/05/01(日)14:27:35 No.922738142

推理ミスしたら犯人笑い止まらないだろうなと思ったてらすっごくダンサブルなんて思われてたなんて 明智警視知ったら恥ずかしくて死にそう

135 22/05/01(日)14:27:44 No.922738192

マガジン慣れしてないから!?がじわじわくることがある

136 22/05/01(日)14:27:44 No.922738196

>剣持警部って死にかけたことあったっけ オッサンはフィジカル最強だからな

137 22/05/01(日)14:27:49 No.922738229

露西亜人形もだいたい理屈通ってなさそうな犯行理由だけど高遠のダサい変装が気になってそれどころじゃない

138 22/05/01(日)14:27:55 No.922738258

>剣持警部って死にかけたことあったっけ 決死行で高遠に監禁される オペラ座Ⅲで犯人に監禁される 剣持警部の殺人で監禁される ぐらい?

139 22/05/01(日)14:27:57 No.922738272

>自力でシャブに耐えて1から学歴と地位を築き上げたのは超人過ぎる >すれ違いなく気づいていれば仲良し姉妹に戻れたのになあ… シャブ克服と東大合格を1年でクリアしたのは凄すぎる…

140 22/05/01(日)14:28:27 No.922738454

>しかも別に何か解くべきトリックあるわけでもないって言う… むしろ蝋燭ピタゴラスイッチのほうがリハやったっとはいえよく上手く行ったな…ってなる

141 22/05/01(日)14:28:52 No.922738595

犯人たちから原作読んだんだけどもしかしてこれあんまり茶化しちゃいけない奴じゃない?

142 22/05/01(日)14:29:17 No.922738718

>犯人たちから原作読んだんだけどもしかしてこれあんまり茶化しちゃいけない奴じゃない? だからああ見えて茶化すポイントを厳選してる

143 22/05/01(日)14:29:17 No.922738722

>犯人たちから原作読んだんだけどもしかしてこれあんまり茶化しちゃいけない奴じゃない? 氷橋のやつですらお辛かった

144 22/05/01(日)14:29:30 No.922738797

スレ画本来は普通に気の良いあんちゃんだよね 良い人だからあんなにキレた感あっておつらい

145 22/05/01(日)14:29:51 No.922738919

>犯人たちから原作読んだんだけどもしかしてこれあんまり茶化しちゃいけない奴じゃない? 犯人はだいたいみんな殺人に走るだけの理由があるから…

146 22/05/01(日)14:29:59 No.922738959

やっぱ初期のシリーズの犯人は印象強いな 千家の後の犯人は高遠絡みしかあんま覚えてないや

147 22/05/01(日)14:30:05 No.922738988

巌窟王はお辛さが滲み出てた

148 22/05/01(日)14:30:20 No.922739073

動機は茶化さないってのは一貫してるからな… たまに漏れ出してお辛くなるが…

149 22/05/01(日)14:30:20 No.922739077

>犯人たちから原作読んだんだけどもしかしてこれあんまり茶化しちゃいけない奴じゃない? 心の中でニコニコしてたりツッコミ入れてたりするけど原作じゃそんな精神的な余裕ないだろってやつらばかりだぞ SKとか原作じゃもう狂人の域に入ってるからな

150 22/05/01(日)14:30:41 No.922739179

動機の部分茶化したらおしまいだからな… クズ被害者が実はいい人です描写入れたりとか

151 22/05/01(日)14:30:47 No.922739216

>シャブ克服と東大合格を1年でクリアしたのは凄すぎる… シャブに耐えながら1年で東大合格しまして警察に就職して地位についてキャリアめっちゃ積んでるって化け物かよ

152 22/05/01(日)14:31:08 No.922739326

千家とかギャグで誤魔化しきれてなかったじゃねーか

153 22/05/01(日)14:31:09 No.922739330

犯人たちは上手くやってるよマジで

154 22/05/01(日)14:31:16 No.922739368

読んだのだいぶ前だし忘れてたけど遠野生きとったんかかワレ! なんか許された感じになってる…

155 22/05/01(日)14:31:30 No.922739466

>動機は茶化さないってのは一貫してるからな… >たまに漏れ出してお辛くなるが… 千家「どんな気持ちでそれ言ってんだよ…!?」 それはじめちゃんの台詞や……

156 22/05/01(日)14:31:32 No.922739479

スレ画とか雪夜叉の人とかは原作なら金田一に感謝してるまであるしな

157 22/05/01(日)14:31:35 No.922739498

>>犯人たちから原作読んだんだけどもしかしてこれあんまり茶化しちゃいけない奴じゃない? >だからああ見えて茶化すポイントを厳選してる それでも千家だけは誤魔化せなかった どういう感情で言ってるんだ俺 どういう感情で聞いてるんだお前

158 22/05/01(日)14:31:51 No.922739579

忘れん坊は茶化していいよ

159 22/05/01(日)14:31:55 No.922739608

>犯人たちから原作読んだんだけどもしかしてこれあんまり茶化しちゃいけない奴じゃない? 動機関連はオミットされてるから犯人もトリックも知ってても楽しめるぞ!

160 22/05/01(日)14:32:04 No.922739651

というか原作の犯人たちそうとうおつらい心情描かれまくってるから デリケートな部分に触れない程度に茶化して気紛らわせたい思いもある

161 22/05/01(日)14:32:07 No.922739671

>クズ被害者が実はいい人です描写入れたりとか 初期に七不思議でポスター剥がそうとしたブタがちょっといいやつ感出したくらいだなその辺 手探り感ある

162 22/05/01(日)14:32:14 No.922739713

>犯人たちは上手くやってるよマジで 金田一はハメ技とか野生動物とか使うからマジずるい

163 22/05/01(日)14:32:31 No.922739806

忘れんぼうはアリのラインなのがまた

164 22/05/01(日)14:32:31 No.922739808

明智…おま…明智!

165 22/05/01(日)14:32:38 No.922739859

生きがいを奪われてその後表面上普通に生活出来てても自殺するぐらいだからもうどうしようもないんだよね基本的に

166 22/05/01(日)14:32:46 No.922739910

>シャブ克服と東大合格を1年でクリアしたのは凄すぎる… 生活費も学費も一年のバイトで稼ぎました

167 22/05/01(日)14:32:46 No.922739913

>金田一はヤク使うからマジずるい

168 22/05/01(日)14:32:48 No.922739925

激似~!のおばさんも犯人たちじゃいい感じに終わってるけどあの後病気で死ぬまで病院に入院だからな 主婦に戻れてねえ

169 22/05/01(日)14:32:54 No.922739962

読み直して思ったけど物的証拠が運頼みの事が多い…!

170 22/05/01(日)14:32:54 No.922739965

犯人たちから読むというか貼られたコマだけ知ってるとえっこんな悲しい過去持ってたの…?って動揺するからおすすめだぞ

171 22/05/01(日)14:32:59 No.922739990

茶化せそうなの凍らせたタオルで恋人のライバル?殴り殺そうとして未遂でなんか丸く収まった短編のやつぐらいしか思いつかねえ

↑Top