虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/01(日)13:01:42 No.922711733

    最近のガンダムは殺意が足りない

    1 22/05/01(日)13:03:57 No.922712369

    火力を集中させすぎる…

    2 22/05/01(日)13:05:39 No.922712861

    これエネルギーだったか弾数制だったか思い出せないでいる エネルギー制にしては減ってないしな

    3 22/05/01(日)13:05:48 No.922712904

    待って DXのツインサテライトキャノンだけでも殺意高いのにGビットも来るって

    4 22/05/01(日)13:06:41 No.922713168

    GBASRWのSEはいいものだ

    5 22/05/01(日)13:07:13 No.922713334

    Gビットサテキャって合体版はあったっけ? XとDXの合体技サテキャは確かあったと思うけど

    6 22/05/01(日)13:07:44 No.922713480

    魔王かお前は

    7 22/05/01(日)13:08:04 No.922713573

    >これエネルギーだったか弾数制だったか思い出せないでいる >エネルギー制にしては減ってないしな ターン数の条件満たせば無消費じゃなかったかな

    8 22/05/01(日)13:08:32 No.922713722

    ジャミル憤死しそう

    9 22/05/01(日)13:08:58 No.922713866

    デビルガンダム相手だから許すが…

    10 22/05/01(日)13:09:01 No.922713878

    ビームのSEがいい

    11 22/05/01(日)13:09:11 No.922713942

    Gビットは隠しだったような

    12 22/05/01(日)13:09:57 No.922714172

    GファルコンがDX以外にも合体できるのいいよね

    13 22/05/01(日)13:10:14 No.922714280

    これ原作でもあるの?

    14 22/05/01(日)13:11:06 No.922714553

    スパロボRとかいう特に荒廃してない世界でこれ使う勇気

    15 22/05/01(日)13:11:18 No.922714620

    >ジャミル憤死しそう ジャミルも素Xで使えなかったっけ?

    16 22/05/01(日)13:11:31 No.922714681

    >Gビットサテキャって合体版はあったっけ? >XとDXの合体技サテキャは確かあったと思うけど ダブルGビットとダブルサテキャだけ ダブルGビットサテキャは無かった

    17 22/05/01(日)13:12:20 No.922714934

    >>ジャミル憤死しそう >ジャミルも素Xで使えなかったっけ? スパロボだとゲームの都合で使える 原作だと昔は使えたが今はルチルの補助がないと使えない

    18 22/05/01(日)13:12:23 No.922714958

    >スパロボRとかいう特に荒廃してない世界でこれ使う勇気 荒廃した未来の技術を持ち込んだ主人公チームの功罪は難しいところだ

    19 22/05/01(日)13:12:25 No.922714966

    こんなものはもう…いらないんだ!

    20 22/05/01(日)13:12:34 No.922715008

    RDのコマ数が少ないせいでやたらチャキチャキ早く構える武装好き マクロスキャノン(チヤキッ!)いいよね

    21 22/05/01(日)13:12:34 No.922715013

    これやるとコロニー消し飛ぶよ

    22 22/05/01(日)13:12:39 No.922715035

    GXでも出来るしそもそも乗り換えっていうシステムがスパロボRにはあるからこっちに乗せたりもできる

    23 22/05/01(日)13:13:32 No.922715277

    >これやるとコロニー消し飛ぶよ やべえ!落とせ!落とせ!!

    24 22/05/01(日)13:13:40 No.922715326

    Rはレオパルド以外のX勢が強すぎる

    25 22/05/01(日)13:13:43 No.922715334

    マイクロウェーブのエネルギーすげえ!

    26 22/05/01(日)13:13:54 No.922715379

    >これ原作でもあるの? DXじゃなくGXはやった スレ画のスパロボならGX側で同じ武装が使えるはず

    27 22/05/01(日)13:14:20 No.922715495

    スパロボジャミルのNTはそれなりに強くなる場合とほぼ能力欄埋めてるだけの場合と条件付きで極限まで発揮される場合とがある

    28 22/05/01(日)13:15:47 No.922715903

    >>ジャミル憤死しそう >ジャミルも素Xで使えなかったっけ? https://www.youtube.com/watch?v=sFMDGgk8seU#t=1m43s

    29 22/05/01(日)13:16:09 No.922716019

    >ダブルGビットサテキャは無かった スパロボRにも理性って存在したんだな

    30 22/05/01(日)13:17:21 No.922716351

    デビルガンダム相手ならコレくらいしてもいいよ…

    31 22/05/01(日)13:17:29 No.922716381

    ダブルGビットサテライトキャノンはそもそも密集して撃つより十字砲火するのが良さそうだな

    32 22/05/01(日)13:17:33 No.922716394

    というか処理落ちしてるじゃん

    33 22/05/01(日)13:17:36 No.922716414

    >スパロボジャミルのNTはそれなりに強くなる場合とほぼ能力欄埋めてるだけの場合と条件付きで極限まで発揮される場合とがある いいですよね再世編のジャミル エース(70機撃墜)にしただけでいきなり全盛期の力取り戻すの

    34 22/05/01(日)13:17:40 No.922716432

    初登場からずーっと発射にチャージがかかるという原作無視をされ続けてるサテライトキャノン

    35 22/05/01(日)13:17:40 No.922716435

    >スパロボRにも理性って存在したんだな 高性能レーダー系積んだ風雲再起の無消費射程7くらいの格闘武器で無双するドモンに比べたら理性なんてカスよ

    36 22/05/01(日)13:18:32 No.922716700

    Rのデビルガンダムはとあるルートのステージで無限沸きするから資金が無限に稼げるんだ

    37 22/05/01(日)13:18:46 No.922716765

    敵のX勢も強いんだよな 音声無しのGBA作品等はこういう細かいのを拾ってくるから好きだった

    38 22/05/01(日)13:19:09 No.922716880

    書き込みをした人によって削除されました

    39 22/05/01(日)13:19:21 No.922716937

    >スパロボジャミルのNTはそれなりに強くなる場合とほぼ能力欄埋めてるだけの場合と条件付きで極限まで発揮される場合とがある スパロボは曇る設定の再現に拘りが強すぎる

    40 22/05/01(日)13:19:35 No.922717009

    >初登場からずーっと発射にチャージがかかるという原作無視をされ続けてるサテライトキャノン 月がベストな位置にくる表現だと自己解釈した

    41 22/05/01(日)13:19:35 No.922717011

    >初登場からずーっと発射にチャージがかかるという原作無視をされ続けてるサテライトキャノン Z3だと最初の一発はチャージなくてもよくなってなかったっけ あのゲームのDXは強すぎでいいよね…

    42 22/05/01(日)13:20:09 No.922717165

    >デビルガンダム相手ならコレくらいしてもいいよ… スパロボR世界は特にそこまで荒廃してないが原作終了後Gガンが居て オリジナル敵勢力がデスアーミーどころかデビルガンダムとかグランドマスターガンダムを量産機扱いでポンポン出してくる

    43 22/05/01(日)13:20:11 No.922717186

    恐らく歴史上最強のエアマスターがいるのがスパロボR

    44 22/05/01(日)13:20:49 No.922717379

    >Rのデビルガンダムはとあるルートのステージで無限沸きするから資金が無限に稼げるんだ そういやRのマスターガンダムって地味~にこの作品オリジナルなんだよな レインが元のマスターガンダムを元に再現したレプリカなのでDG細胞による再生のような能力が無い 念を押しておくと原作はマスターアジアはDG細胞に侵されていないがマスターガンダムはバリバリで再生能力持ち

    45 22/05/01(日)13:21:08 No.922717472

    R世界だってまあ何もしなけりゃアクシズが墜ちるから…

    46 22/05/01(日)13:22:16 No.922717782

    >恐らく歴史上最強のエアマスターがいるのがスパロボR それ言ったら歴史上最強のゲッター翔が出ているスパロボでもあるなコレ

    47 22/05/01(日)13:22:25 No.922717832

    >恐らく歴史上最強のエアマスターがいるのがスパロボR 最強のトーラスも居るかも知れない

    48 22/05/01(日)13:22:32 No.922717870

    >どこでもトゥーマッチハイパワーすぎて地上のターゲットには使えないライフルを持ち込んで撃ちまくるテキサスマック(PK)に比べたら理性なんてカスよ

    49 22/05/01(日)13:23:22 No.922718114

    >Z3だと最初の一発はチャージなくてもよくなってなかったっけ >あのゲームのDXは強すぎでいいよね… Z2で弱体化喰らった反動なのかもしれないがガロードに劇中で説明させんなよそんなこと…

    50 22/05/01(日)13:23:31 No.922718143

    というかエアマスターは基本強い気がする レオパルドは……全弾発射があればなあ……

    51 22/05/01(日)13:23:37 No.922718167

    >敵のX勢も強いんだよな >音声無しのGBA作品等はこういう細かいのを拾ってくるから好きだった 少なくともファイヤーワラビーとワイズワラビーが出たスパロボをスレ画以外に知らない

    52 22/05/01(日)13:24:13 No.922718316

    Rはいったん過去に戻るまでの話がちょっと長くてダルく感じる

    53 22/05/01(日)13:24:18 No.922718350

    トーラスはAのが強いんじゃないっけ エニルカスタムジェニスなら最強だけど

    54 22/05/01(日)13:24:33 No.922718420

    原作見たら悪用されない為に破壊するね…って話なのにバカスカ撃っててこのゲーム随分と下品だなってなった

    55 22/05/01(日)13:24:37 No.922718437

    デビルガンダムも吹っ飛ばせるな

    56 22/05/01(日)13:24:50 No.922718501

    >というかエアマスターは基本強い気がする >レオパルドは……全弾発射があればなあ…… Z2で追加されなかったっけそれ

    57 22/05/01(日)13:24:56 No.922718524

    スパロボのXは本編の割にホント気軽にGビット使うよね

    58 22/05/01(日)13:25:05 No.922718573

    Rからは武器の改造段階が個別じゃなくなったり愛が今の効果になったりでかなり快適になった印象がある

    59 22/05/01(日)13:25:24 No.922718654

    >原作見たら悪用されない為に破壊するね…って話なのにバカスカ撃っててこのゲーム随分と下品だなってなった 原作だと一回こっきりの命がけの技すら何度も使えるゲームだぞ?

    60 22/05/01(日)13:25:35 No.922718716

    ラスボスは主人公をエステバリス三人娘で囲んで合体攻撃に延々援護させてると勝手に死ぬ

    61 22/05/01(日)13:26:07 No.922718864

    >原作見たら悪用されない為に破壊するね…って話なのにバカスカ撃っててこのゲーム随分と下品だなってなった 全員へ! 核を使います!

    62 22/05/01(日)13:26:23 No.922718948

    相手がデビルガンダムだから許すが…

    63 22/05/01(日)13:26:24 No.922718954

    >オリジナル敵勢力がデスアーミーどころかデビルガンダムとかグランドマスターガンダムを量産機扱いでポンポン出してくる これがオリ勢何もしてなくてほぼゲッターの仕業

    64 22/05/01(日)13:26:32 No.922718991

    Gビットサテライトキャノンて地球壊す気なの?

    65 22/05/01(日)13:26:38 No.922719020

    デビルガンダム相手ならこのくらいは欲しい

    66 22/05/01(日)13:26:52 No.922719077

    ゲッターの性格でマスターに謝るとか無理だろ

    67 22/05/01(日)13:27:31 No.922719255

    >Gビットサテライトキャノンて地球壊す気なの? コロニー壊す気

    68 22/05/01(日)13:27:36 No.922719291

    >ゲッターの性格でマスターに謝るとか無理だろ だいぶ物分かりがいいよRのゲッター

    69 22/05/01(日)13:27:44 No.922719330

    核エンジンを止めるために核ミサイルを撃ち込む

    70 22/05/01(日)13:27:59 No.922719411

    DXファルコンは3人パイロットだし火力高い上に運動性いいしティファがいるからかニュータイプ持ちでめちゃくちゃ強いんだよな…

    71 22/05/01(日)13:28:01 No.922719421

    >>Gビットサテライトキャノンて地球壊す気なの? >コロニー壊す気 でも地球に向けて撃ちましたよね?

    72 22/05/01(日)13:28:13 No.922719486

    >ラスボスは主人公をエステバリス三人娘で囲んで合体攻撃に延々援護させてると勝手に死ぬ 上で言われてた無限稼ぎがラスボス第一形態狩り続けることでも出来るのだ

    73 22/05/01(日)13:28:27 No.922719548

    >トーラスはAのが強いんじゃないっけ 1話目から使えてずっと強いからAが1番印象に残ってるな でもα外伝のも強かった気がするしどの作品が最強かって言われると悩む…

    74 22/05/01(日)13:28:30 No.922719562

    アークの後の感覚だと帳尻合わない利用のされ方されたら ゲッター線は帳尻合わせに戻ってくる感じ分かるな

    75 22/05/01(日)13:28:56 No.922719690

    イデやビムラーやゲッター線に比べて純人間産のDG細胞がおかしすぎる

    76 22/05/01(日)13:28:58 No.922719696

    RとDで使ってたこの大出力ごん太ビーム演出 ビームよりも飛んできた岩でダメージ受けてるように見える

    77 22/05/01(日)13:29:19 No.922719811

    ガションガション鳴らしながら次々と撃ってくの怖すぎるわ…

    78 22/05/01(日)13:29:55 No.922720003

    トーラスはパーツ4つ武装弾数制のみ移動力そこそことやけに強かった気がする

    79 22/05/01(日)13:30:06 No.922720058

    Rのゲッターというかネオゲのゲッター線がそもそもかなり優しいからな…神ゲッターに進化した後も戻してくれるし…

    80 22/05/01(日)13:30:13 No.922720097

    エアマスターは本当につよいからな…

    81 22/05/01(日)13:30:15 No.922720104

    YF21のリミ解は結構文句言われてたからかサルファだと流石に無くなってたな

    82 22/05/01(日)13:30:18 [ゲッター] No.922720122

    >>オリジナル敵勢力がデスアーミーどころかデビルガンダムとかグランドマスターガンダムを量産機扱いでポンポン出してくる >これがオリ勢何もしてなくてほぼゲッターの仕業 すまん

    83 22/05/01(日)13:30:27 No.922720165

    マンダラガンダム参戦してたのこれだっけ?

    84 22/05/01(日)13:30:35 No.922720201

    ツインサテライトだって過剰だろうにこんな並べて撃って何を消すつもりなんですかね デビルガンダムヨシ!

    85 22/05/01(日)13:30:39 No.922720223

    >>ゲッターの性格でマスターに謝るとか無理だろ >だいぶ物分かりがいいよRのゲッター ネオのゲッターは義理人情厚いから…

    86 22/05/01(日)13:31:00 No.922720317

    >オリジナル敵勢力がデスアーミーどころかデビルガンダムとかグランドマスターガンダムを量産機扱いでポンポン出してくる ニセコンVと量産型グレートもポンポン出してきてたけどアタシらも手駒がほしい!だけであんなもんさらっと製造する設備どこに持ってたんだろ…

    87 22/05/01(日)13:31:00 No.922720318

    Aのトーラスは対ディストーションフィールド搭載機相手に輝いてた気がする

    88 22/05/01(日)13:31:20 No.922720425

    >マンダラガンダム参戦してたのこれだっけ? MXじゃない?

    89 22/05/01(日)13:31:23 No.922720450

    隠し機体はフェブラル…フェブラル!?

    90 22/05/01(日)13:32:11 No.922720690

    サテライトもだが普通の一斉攻撃もエゲツない エヴァ量産機の解体ショー並のエグさ

    91 22/05/01(日)13:32:17 No.922720731

    >トーラスはAのが強いんじゃないっけ ディストーションフィールドがビーム兵器以外は半減仕様のせいでスーパーガンダムとかトーラス使いがち APはバリア無効が増えてよかったけど分岐でそっちじゃない方にほとんど行く

    92 22/05/01(日)13:32:21 No.922720749

    >トーラスはパーツ4つ武装弾数制のみ移動力そこそことやけに強かった気がする Aだと武器がディストーションフィールド無効だったから無限沸きするバッタ相手に無双してたな

    93 22/05/01(日)13:32:26 No.922720773

    >ビームよりも飛んできた岩でダメージ受けてるように見える あの途中の爆発SE連続がすげぇ岩にぶつかってるように聞こえるんだよね

    94 22/05/01(日)13:32:42 No.922720858

    >>マンダラガンダム参戦してたのこれだっけ? >MXじゃない? ごっちゃになってた ごめんなさい

    95 22/05/01(日)13:33:15 No.922721041

    >こんなものはもう…いらないんだ! キッドとか正直勿体ないと思ってそうだけど顔に出すのも憚られそうなシーン

    96 22/05/01(日)13:33:50 No.922721218

    >隠し機体はフェブラル…フェブラル!? ルート分岐関わるけどレオパルドS-1が使えるのはRだけ!

    97 22/05/01(日)13:34:06 No.922721304

    コルレルこれしか出ないんだよ……もっとでてよ変態MS

    98 22/05/01(日)13:34:47 No.922721534

    俺は水中用レオパルドが使えたというだけで満足したけどなぁ

    99 22/05/01(日)13:34:58 No.922721593

    ニュータイプ研究所の女所長とかもう二度と出ないだろうな

    100 22/05/01(日)13:36:15 No.922722017

    Gジェネに出たことすらない機体がやたら出てたなX まぁGジェネがXに対して塩すぎるんだが…

    101 22/05/01(日)13:36:32 No.922722095

    数少ない水中機だから序盤は重宝されてたんだよなS1レオパルド

    102 22/05/01(日)13:37:14 No.922722349

    ゲッターは東方不敗にごめんなさいなんてしないって言われるけどRのゲッターはネオだから詫びぐらい入れる

    103 22/05/01(日)13:37:22 No.922722397

    >>こんなものはもう…いらないんだ! >キッドとか正直勿体ないと思ってそうだけど顔に出すのも憚られそうなシーン ガンダムタイプのパーツの希少性はそれこそ本編のXで情報屋が詳細に説明しているからなぁ Gビットがコックピット周り以外は劣化品とかかえって希少なニュータイプが危険に晒されるだろうし 頭部のフラッシュシステム受信装置など以外はオリジナルと大差無い気がする…あれだけサテライトキャノンあるのもやべぇんだけどさ

    104 22/05/01(日)13:37:59 No.922722607

    いやネオゲッターのゲッターであるのもそうなんだけど そこに輪をかけて物分かりがいいよRのゲッター 他の星と協力をする事で人類の更なる進化を促したがってる気がする

    105 22/05/01(日)13:38:30 No.922722746

    レオパルドはガンダムエクストリームバーサスの方で今最高に輝いてるから

    106 22/05/01(日)13:38:39 No.922722786

    >Gジェネに出たことすらない機体がやたら出てたなX >まぁGジェネがXに対して塩すぎるんだが… GジェネFが懐深すぎたせいもあるんだがそれ以降は散々だよなマジで ハッキリ言ってWより量産機の類もマイナーチェンジもめっちゃ多いんだけどなあの作品

    107 22/05/01(日)13:39:12 No.922722974

    ジェニス改も強化パーツ4つで強かった気がするな…

    108 22/05/01(日)13:39:21 No.922723025

    この頃のゲッターは今よりお上品なキャラ…キャラ?だったし…

    109 22/05/01(日)13:39:42 No.922723124

    Gビット系の装備+ラスボスが現代世界でチラ見せという豪華な宇宙ルート オーガフル改造(改造済みならその分の資金は資金で貰える)+ザンボットにイオン砲の地上ルート 正直宇宙ルートのが正解のルートだと思う… でも地上ルートは二週目以降オーガフル改造しておくと 週を重ねるごとにスーパーロボフル改造資金がポンと貰える稼ぎ好き必見のルート…悩む…

    110 22/05/01(日)13:39:50 No.922723180

    Gビット取ると鬼のように強くなるよねRのDXスレ画の状態だと3人乗りだし

    111 22/05/01(日)13:40:02 No.922723250

    >レオパルドはガンダムエクストリームバーサスの方で今最高に輝いてるから そういやアップデートで変更されたんだっけアシストのレオパルドデストロイ あんまりよく知らないけど…でもツインビームシリンダーを再現したらレオパルドデストロイが強すぎるので 片腕でしか撃ってないのでインナーアームガトリングと間違われているらしいな

    112 22/05/01(日)13:40:10 No.922723286

    ジェニス改は周回バグで鬼の様な強さを手に入れるから… やり過ぎるとオーバーフローして最弱になるが

    113 22/05/01(日)13:40:53 No.922723523

    >いやネオゲッターのゲッターであるのもそうなんだけど >そこに輪をかけて物分かりがいいよRのゲッター >他の星と協力をする事で人類の更なる進化を促したがってる気がする アーク以降の解釈ではあるけどゲッターって人類が臨んだ方向に同調してくれるから人類が平和主義に傾いてるスパロボ時空だとものわかりよく見えるんだと思う

    114 22/05/01(日)13:41:45 No.922723794

    GビットはXの修理用パーツとして残しておいたほうがいいんだろうが持ち主の意向なので…

    115 22/05/01(日)13:42:16 No.922723945

    周回要素そのものはこの頃にはある程度は常識になっていたが周回したらまた楽しいぜー!ってなったのは Rが最初のような気がする…Aまでは周回しなくても使えるユニット覚えておけばいいし 改造限界突破とかああいうのはいつから増えたんだろう

    116 22/05/01(日)13:43:31 No.922724325

    >ハッキリ言ってWより量産機の類もマイナーチェンジもめっちゃ多いんだけどなあの作品 ドートレスだけでカラバリと武装違いで10超えるのでは

    117 22/05/01(日)13:44:02 No.922724480

    Rの隣接した時の補正が見える演出好き

    118 22/05/01(日)13:44:20 No.922724579

    Aは戦闘スキップできないから周回が辛かったというのもある… ただ強化パーツ12個付けれるゲッターはGBAのAだけ!

    119 22/05/01(日)13:44:31 No.922724648

    何でZはコルレルの人とか出さなかったんだよ!アベルさんは居たのに!

    120 22/05/01(日)13:44:37 No.922724677

    Aの周回は真ゲッターの無法を楽しむためにあると思っている

    121 22/05/01(日)13:45:17 No.922724896

    >ドートレスだけでカラバリと武装違いで10超えるのでは バルチャー連中の改造MSとか含めるとマジでとんでもない数になるんだよなバリエ機

    122 22/05/01(日)13:45:35 No.922724986

    >GビットはXの修理用パーツとして残しておいたほうがいいんだろうが持ち主の意向なので… 一見ノンポリで主体性の無いナンパな雰囲気を与えるロアビィですらジャミルの想い人が今でも兵器として 扱われていることに憤りを感じて「会わせてやらなくっちゃな」っていうほどの非道をやった戦争だったしな原作 あの世界は人が死に過ぎたので人は繋がっていないと生きていけないというガンダムらしくないテーマがある

    123 22/05/01(日)13:46:16 No.922725212

    >Rの隣接した時の補正が見える演出好き (バグで地面に埋まるシヤイングガンダム(レイン))

    124 22/05/01(日)13:46:43 No.922725350

    相手がデビルガンダムでティファに優しいシーンだな

    125 22/05/01(日)13:47:16 No.922725509

    >何でZはコルレルの人とか出さなかったんだよ!アベルさんは居たのに! ビットラズウェートが量産機でワンオフ機よりそこそこ扱いやすかったから…

    126 22/05/01(日)13:47:37 No.922725613

    >相手がデビルガンダムでティファに優しいシーンだな こいつは殺していいやつだから…

    127 22/05/01(日)13:47:47 No.922725665

    宇宙世紀もアナザーも出てたGジェネで一応最後に当たるOWだと一番機体数が多いのが確かX

    128 22/05/01(日)13:48:01 No.922725737

    初参戦だけど扱い難しかった電童

    129 22/05/01(日)13:48:24 No.922725856

    Rって変態兄弟死んだっけ……カテジナさん並に最後再現されないから忘れた

    130 22/05/01(日)13:48:46 No.922725978

    改造段階のせいでW組がほぼゴミ

    131 22/05/01(日)13:49:00 No.922726040

    デビルガンダムに乗ってるゾンビ兵さんにとっては救いになるからセーフ!

    132 22/05/01(日)13:49:12 No.922726104

    >ドートレスだけでカラバリと武装違いで10超えるのでは ジェニスも負けず劣らず多いがデザインバリエーションがそう多くないのでジュラッグとセプテムと オクト・エイブとでカラバリとかあるしで…あれでカラバリあったら俺もう分からない というか原作サテリコンの連中が乗っていたのはオクト・エイブじゃなくてジェニスだったのかよ

    133 22/05/01(日)13:50:32 No.922726526

    >>何でZはコルレルの人とか出さなかったんだよ!アベルさんは居たのに! >ビットラズウェートが量産機でワンオフ機よりそこそこ扱いやすかったから… アベルさん自身はよわよわパイロットなんだけどZの世界観で駆け足でXの説明するにあたっては便利だったのか DXの起動実験の際に最初にアベルを乗せるみたいな小ネタがあったな

    134 22/05/01(日)13:50:40 No.922726556

    アドバンスの作品は良くも悪くも大味すぎる… 攻撃力9999の合体技がいくつもあったり…

    135 22/05/01(日)13:50:53 No.922726617

    >Rって変態兄弟死んだっけ……カテジナさん並に最後再現されないから忘れた 最終盤で死んだはず 片方落とすと精神コマンドコンボしてくる

    136 22/05/01(日)13:51:14 No.922726724

    Gビットってフラッシュシステム周りを除けば元のガンダムと同じなの?

    137 22/05/01(日)13:51:41 No.922726844

    あなたに力を…の後にザザザッって登場するシーンで笑ってしまった

    138 22/05/01(日)13:51:57 No.922726924

    >Gビットってフラッシュシステム周りを除けば元のガンダムと同じなの? 装甲素材とかはわからないけど形状はだいぶ違う

    139 22/05/01(日)13:52:19 No.922727043

    νと量産型ν並べてダブルフィンファンネルとか プルプルズのmk2並べてダブルファンネルとか並んで同時攻撃する系合体攻撃が多い携帯機SRW

    140 22/05/01(日)13:52:49 No.922727212

    >荒廃した未来の技術を持ち込んだ主人公チームの功罪は難しいところだ Z時代のアムロがνに乗ったりコックやってるアキトがブラックサレナに乗ったのって主人公たちが持ち込んだデータのせいだっけ…?

    141 22/05/01(日)13:53:11 No.922727327

    >Z時代のアムロがνに乗ったりコックやってるアキトがブラックサレナに乗ったのって主人公たちが持ち込んだデータのせいだっけ…? 左様

    142 22/05/01(日)13:53:28 No.922727421

    Xの三馬鹿出るのってこれだけだっけ?

    143 22/05/01(日)13:54:30 No.922727733

    気軽に地形が変わりそうな兵器を使うな

    144 22/05/01(日)13:54:36 No.922727767

    >Xの三馬鹿出るのってこれだけだっけ? バカ扱いは酷いと思ったけどコルレルはバカとしか言いようがないからこまる いやDXのコックピットあたりにビームでダメージいれた数少ないMSではあるんだが

    145 22/05/01(日)13:54:52 No.922727859

    >あなたに力を…の後にザザザッって登場するシーンで笑ってしまった Gビット全部ティファが操作してるんだよね… ちょっと数が多いかな…

    146 22/05/01(日)13:54:56 No.922727876

    特に荒廃してない世界をフリーデン走ってるのすごい違和感あった

    147 22/05/01(日)13:55:54 No.922728186

    >Xの三馬鹿出るのってこれだけだっけ? そうクロスオーバーもある fu1028139.jpeg

    148 22/05/01(日)13:55:55 No.922728193

    マップ兵器でいいのではってくらい規模がデカいな…

    149 22/05/01(日)13:55:57 No.922728201

    >Gビット全部ティファが操作してるんだよね… >ちょっと数が多いかな… これでGビット全部がガロードトレースしたら恐怖でしかない

    150 22/05/01(日)13:56:28 No.922728356

    RはガンダムXの扱いかなり良かった覚えある

    151 22/05/01(日)13:56:48 No.922728472

    武装が少ないからゲームじゃひたすらぶっ放されるツインバスターライフルもコロニー粉砕できる火力だぞ

    152 22/05/01(日)13:57:07 No.922728568

    >マップ兵器でいいのではってくらい規模がデカいな… サテライトキャノン単機がもうその時点で戦略兵器だからな…

    153 22/05/01(日)13:58:11 No.922728895

    >特に荒廃してない世界をフリーデン走ってるのすごい違和感あった とはいえ宇宙世紀を主としてガンダムにはランドシップ的な乗り物が少ないからそう見えるだけなのかなって 地球連邦政府の命運を賭けた戦争である一年戦争ではビッグトレーみたいな存在があったけど後の時代であんなものが あちこちでウロウロする世界観にはならなかっただけなんじゃないの

    154 22/05/01(日)13:58:19 No.922728940

    >RはガンダムXの扱いかなり良かった覚えある 換装システム初実装!しゃあっ!レオパルドS?1装備!

    155 22/05/01(日)13:59:22 No.922729281

    最強の武装「手刀」がこれの奴だっけ…

    156 22/05/01(日)13:59:33 No.922729356

    >>Xの三馬鹿出るのってこれだけだっけ? >そうクロスオーバーもある >fu1028139.jpeg 渋いなぁ 容量そんなに多くないGBAでこういう小ネタ仕込むのは愛情を感じる

    157 22/05/01(日)14:00:12 No.922729551

    >換装システム初実装!しゃあっ!レオパルドS1装備! 魚雷が思ったより強い!

    158 22/05/01(日)14:00:39 No.922729686

    Gファルコンの拡散ビーム砲が異様な強さだった のにそのまんまDXで使えちゃう ヤバい

    159 22/05/01(日)14:00:47 No.922729728

    JではGガン勢が散々な扱いだったな… そのくせ原作再現も中途半端なのでマスターアジアとデビルガンダムが死亡で終わる

    160 22/05/01(日)14:00:52 No.922729751

    Xは本編終了後参戦じゃなければ基本的に待遇いい方じゃないかな

    161 22/05/01(日)14:01:11 No.922729859

    換装システム初実装だったのか だからエクサランスは換装祭り機体なのか

    162 22/05/01(日)14:01:45 No.922730042

    >最強の武装「手刀」がこれの奴だっけ… ゲッターファイナルクラッシュの事かな…? ネオゲまた出てくんないかな~

    163 22/05/01(日)14:02:16 No.922730180

    換装はAにあっただろ?エステバリスいるんだし

    164 22/05/01(日)14:02:52 No.922730351

    R初実装は武器の一括改造じゃない?

    165 22/05/01(日)14:03:02 No.922730395

    >換装システム初実装だったのか >だからエクサランスは換装祭り機体なのか そう ついでにエステバリスもいるから換装楽しんでね!って感じになってる じゃあガンナーフレームにAアダプターつけてオール地形適正Aにするね…

    166 22/05/01(日)14:03:40 No.922730590

    無理矢理ダイバー使う ダメだ普通に強い!

    167 22/05/01(日)14:03:46 No.922730624

    Rはブライトさん核ミサイル撃つヤツだっけ

    168 22/05/01(日)14:04:06 No.922730730

    >換装はAにあっただろ?エステバリスいるんだし あれは換装って言っていいのかな… 出撃前にフレーム選択挟んだだけだったような…

    169 22/05/01(日)14:04:08 No.922730738

    >Xは本編終了後参戦じゃなければ基本的に待遇いい方じゃないかな 基本は原作再現する方の作品だよな αシリーズでのいるだけ参戦のWとどっちがマシかと言われると悩む程度にはそれなりの待遇 逆に言えば原作終了後のいるだけ参戦をさせるにはちょっとアレンジがきついガンダムなのかもな

    170 22/05/01(日)14:04:25 No.922730828

    ゲッターの號と言ったら闇プロレスやってて、必殺技で舌噛みそうになるやつなんです!

    171 22/05/01(日)14:04:34 No.922730880

    >Rはブライトさん核ミサイル撃つヤツだっけ それD

    172 22/05/01(日)14:04:35 No.922730893

    α外伝でもそうだったけど妙に隠し要素が多いX勢

    173 22/05/01(日)14:05:10 No.922731100

    >無理矢理ダイバー使う >ダメだ普通に強い! 地形パーツでいけるからな 下手な他のヤツより強かったぞあれ

    174 22/05/01(日)14:05:22 No.922731150

    >無理矢理ダイバー使う >ダメだ普通に強い! そして思い入れが入る!カッコいい! スパロボOGでハブられる!ナンデー!!

    175 22/05/01(日)14:06:00 No.922731338

    当時にXは面白いんですよ!って普及するスタッフがいればもう少し扱い良くなったのかな…ならないかな… 08小隊なんか時代の都合もあるんだろうが扱い凄い悪かったの考えるとやっぱ夢か

    176 22/05/01(日)14:06:07 No.922731383

    Rって簡単で戦闘オフも導入されたからサクサク周回してたなあ

    177 22/05/01(日)14:06:14 No.922731424

    ガンナーフレームも変則的に出てくるもんなOG

    178 22/05/01(日)14:06:40 No.922731568

    >最強の武装「手刀」がこれの奴だっけ… ストナーサンシャインもつけちゃう! (小説版では使ったのに)お…怒られた…

    179 22/05/01(日)14:06:55 No.922731641

    >α外伝でもそうだったけど妙に隠し要素が多いX勢 ザブングルとガンダムXが相性がいい事を最初に気づいた奴は天才だと思うぜ