22/05/01(日)11:45:55 金田一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/01(日)11:45:55 No.922690377
金田一版ソムリエ
1 22/05/01(日)11:47:03 No.922690706
そんなことで殺人を…
2 22/05/01(日)11:48:12 No.922691016
するわ…
3 22/05/01(日)11:48:23 No.922691066
これはしょうがねえんじゃねえかな…
4 22/05/01(日)11:48:26 No.922691081
十回ぐらい殺されても仕方ないかな…
5 22/05/01(日)11:48:30 No.922691098
殺しちゃ駄目だけど怨み持たれるにはこの上ないと思う
6 22/05/01(日)11:49:02 No.922691235
許すよ
7 22/05/01(日)11:49:05 No.922691248
なんでワインしかないのに空調効いてるのか考えなかったんだ…
8 22/05/01(日)11:49:32 No.922691377
1%程度は教育や指導の不備だと思う
9 22/05/01(日)11:49:38 No.922691405
ちゃんと全額弁償するならギリ…
10 22/05/01(日)11:49:55 No.922691483
冷房切るなって言っておけば
11 22/05/01(日)11:50:00 No.922691505
切る前に連絡しろや!
12 22/05/01(日)11:50:05 No.922691523
>ちゃんと全額弁償するならギリ… 一部は再入手不可能って…
13 22/05/01(日)11:50:06 No.922691536
億単位の損害は人が死んでもおかしくねえわ
14 22/05/01(日)11:50:07 No.922691540
下手すりゃ国際問題に発展する
15 22/05/01(日)11:50:26 No.922691638
殺されて当然デース
16 22/05/01(日)11:50:35 No.922691678
>冷房切るなって言っておけば ワイン好きって言ったじゃん!
17 22/05/01(日)11:50:41 No.922691713
これ訴えたら勝てる?
18 22/05/01(日)11:50:58 No.922691794
単純に被害数億円は恨みの理由として申し分なさすぎる
19 22/05/01(日)11:51:07 No.922691830
ストレートに殺意持たれる理由だよこれ
20 22/05/01(日)11:51:16 No.922691866
現実の億単位で保管してる人は管理にプロとか雇ってるのかな
21 22/05/01(日)11:51:23 No.922691896
こう言うのは勝手に切れないように管理されてたりくどいくらい警告の表示されてない?
22 22/05/01(日)11:51:25 No.922691906
ワインセラーの空調切るのあり得なくない?オメェは電気代のために中身のある冷蔵庫の電源抜くのかよ
23 22/05/01(日)11:51:47 No.922692006
>殺しちゃ駄目だけど 駄目かな…駄目じゃないと思う…
24 22/05/01(日)11:51:51 No.922692031
家族皆殺しに匹敵する程のクズ被害者だよこれは…
25 22/05/01(日)11:52:01 No.922692078
普通空調は切らねえんじゃねえかな…冷蔵庫を切る様なもんだぞ
26 22/05/01(日)11:52:07 No.922692096
>これ訴えたら勝てる? 勝ったとしても賠償踏み倒してトンズラこかれたりは日常茶飯事だし そもそもワインって年代物はもう手に入らないのは当たり前だし
27 22/05/01(日)11:52:16 No.922692149
>ワインセラーの空調切るのあり得なくない?オメェは電気代のために中身のある冷蔵庫の電源抜くのかよ えっワインって常温保管じゃないんですか!?
28 22/05/01(日)11:52:26 No.922692200
>>殺しちゃ駄目だけど >駄目かな…駄目じゃないと思う… 法は殺人を容認しないから…
29 22/05/01(日)11:52:48 No.922692299
世の中には何故スイッチが入っているのか理解出来なかったり とにかくスイッチを切る=節約=絶対的な美徳ってなってる人が少なくないんだ…割とマジで
30 22/05/01(日)11:52:49 No.922692301
コロンボにもあったな空調切れてワイン台無しになる回
31 22/05/01(日)11:52:59 No.922692347
>こう言うのは勝手に切れないように管理されてたりくどいくらい警告の表示されてない? 個人の家だからなぁ
32 22/05/01(日)11:53:00 No.922692354
>これ訴えたら勝てる? 金に変えられない希少なワインもって言ってるから勝っても意味ない
33 22/05/01(日)11:53:10 No.922692399
周りの人達も同情しててダメだったやつ あと明智警視が珍しく終始かっこよかった
34 22/05/01(日)11:53:14 No.922692411
ワインの管理はシビア云々で有名な方だしよっぽど無教養か無神経でも無ければ…
35 22/05/01(日)11:53:18 No.922692432
損害賠償ものだ……
36 22/05/01(日)11:53:19 No.922692439
隙あらばコンセント抜くカーチャンじゃないんだぞ
37 22/05/01(日)11:53:20 No.922692446
>駄目かな…駄目じゃないと思う… しっかりしろ
38 22/05/01(日)11:53:50 No.922692579
これ似た話がコロンボにもあったな ただあっちは事件の動機じゃなくていなかった証明のアリバイ崩しだったが
39 22/05/01(日)11:54:16 No.922692705
金額的には殺されても足りないだろ
40 22/05/01(日)11:54:18 No.922692716
>ワインの管理はシビア云々で有名な方だしよっぽど無教養か無神経でも無ければ… ワイングラスの持ち方も知らないのはお前さすがにどうなんだってなる
41 22/05/01(日)11:54:20 No.922692726
何のためにクーラー付いてると思ったんだよ…
42 22/05/01(日)11:54:28 No.922692766
コナンでもひき逃げで味覚潰されたソムリエのおっさんが殺人に至ったしワインは人を狂わせる
43 22/05/01(日)11:54:28 No.922692767
>世の中には何故スイッチが入っているのか理解出来なかったり >とにかくスイッチを切る=節約=絶対的な美徳ってなってる人が少なくないんだ…割とマジで ちょっと違うけど年輩の方ってやたらとこまめにクーラー切りたがるよね…
44 22/05/01(日)11:54:29 No.922692774
掃除のおばちゃんが掃除機使うので患者の生命維持装置切るってのがあったな
45 22/05/01(日)11:54:41 No.922692834
これは十分動機になるよ ヴァンダリズムだよ
46 22/05/01(日)11:54:51 No.922692869
現実でも数百万の借金で人は死ぬからな……
47 22/05/01(日)11:55:10 No.922692967
>個人の家だからなぁ 個人の家でやるなんてそれこそ対策用意すべきだと思う …ホームラン級の馬鹿の存在考慮してられねえか
48 22/05/01(日)11:55:22 No.922693012
>コナンでもひき逃げで味覚潰されたソムリエのおっさんが殺人に至ったしワインは人を狂わせる まずひき逃げされてる時点で理由としては十分すぎる
49 22/05/01(日)11:55:30 No.922693048
あんたは酒ごときで人を殺したのか!
50 22/05/01(日)11:55:39 No.922693096
>1%程度は教育や指導の不備だと思う でもワイン好き自称してるんだぜ?
51 22/05/01(日)11:55:47 No.922693127
>周りの人達も同情しててダメだったやつ >あと明智警視が珍しく終始かっこよかった 美雪がわりとそんなことで…?寄りだったけどまあ今まで遭遇した犯人考えると相対的にはそうだね…ってなる
52 22/05/01(日)11:55:52 No.922693153
数億円の損害と人生かけて積み上げてきた物が壊されて人を殺すのは 裁判でも無罪とは言わないけど情状酌量の余地が認められるとは思う
53 22/05/01(日)11:56:04 No.922693196
>掃除のおばちゃんが掃除機使うのでサーバーの電源切るってのがあったな
54 22/05/01(日)11:56:08 No.922693215
>ワインセラーの空調切るのあり得なくない?オメェは電気代のために中身のある冷蔵庫の電源抜くのかよ 飲む前に冷やせばいいんでしょう!?
55 22/05/01(日)11:56:13 No.922693237
>あんたは酒ごときで人を殺したのか! なお数億円分と付く
56 22/05/01(日)11:56:14 No.922693245
それは許せんな… 殺されて当然だ 的に周りから同情されてて駄目だった
57 22/05/01(日)11:56:18 No.922693258
電気の無駄とはいうけどスイッチオンオフしまくる方が無駄なのだ
58 22/05/01(日)11:56:25 No.922693293
>ちょっと違うけど年輩の方ってやたらとこまめにクーラー切りたがるよね… 歳をとると冷え性になりやすいってのと昔のエアコンの印象が強いんだと思う 昔のエアコンってとにかくフルパワーで冷蔵庫みたいな冷風をガンガン吹きだしてたから
59 22/05/01(日)11:57:16 No.922693509
被害額自体もだけどそれだけ貴重なワインを無駄にしたって事自体がワイン愛好家からしたら許せないわな
60 22/05/01(日)11:57:18 No.922693516
ワイン漫画の原作もやるキバヤシがお出ししたワインに関する殺意としてじゅうぶんな理由
61 22/05/01(日)11:57:29 No.922693557
>あんたは酒ごときで人を殺したのか! 酒って言うか億単位の財産です…
62 22/05/01(日)11:57:30 No.922693559
そうは言うが車を盗むついでに小汚い犬を殺したチンピラは所属している組織を全滅させられたぞ
63 22/05/01(日)11:57:50 No.922693643
許可取れや!!!!
64 22/05/01(日)11:57:59 No.922693673
訴えて勝っても数億じゃほぼ確実に金戻ってこないし年代物のワインは当然戻ってこないからな
65 22/05/01(日)11:58:05 No.922693685
>>ワインセラーの空調切るのあり得なくない?オメェは電気代のために中身のある冷蔵庫の電源抜くのかよ >飲む前に冷やせばいいんでしょう!? 温度管理ミスって腐った食材が冷やして元通りにはならんよな
66 22/05/01(日)11:58:06 No.922693688
こんなやつ死んで当然だろみたいな被害者多くない?金田一…
67 22/05/01(日)11:58:06 No.922693689
>個人の家でやるなんてそれこそ対策用意すべきだと思う >…ホームラン級の馬鹿の存在考慮してられねえか 対策として依頼してた相手が自称ワイン好きの馬鹿だったからな…
68 22/05/01(日)11:58:07 No.922693698
「殺していい」とは言わないけど「殺されるようなこと」はしていると思う
69 22/05/01(日)11:58:15 No.922693745
でも殺してもワインは返ってこないからなぁ
70 22/05/01(日)11:58:33 No.922693807
>コロンボにもあったな空調切れてワイン台無しになる回 あれは動機ではなくて殺したときに切れたんだっけ…?
71 22/05/01(日)11:58:45 No.922693861
人生を殺しに来たんならこっちも殺しにいくしかねえよなあ!!!
72 22/05/01(日)11:58:49 No.922693886
電気工事する側がワイン好きを自称してて信頼してたのがなおのこと辛い
73 22/05/01(日)11:58:50 No.922693893
節約して数億円損害出しときました!
74 22/05/01(日)11:58:55 No.922693921
>でも殺してもワインは返ってこないからなぁ こいつがこれ以上なにかやらかして年代物を消すのは防げる
75 22/05/01(日)11:59:02 No.922693963
>でも殺してもワインは返ってこないからなぁ そう簡単に人間の感情が割り切れるならたかが神様の信じ方で1000年単位の争いしたりしねぇんだ
76 22/05/01(日)11:59:12 No.922694010
そんなことしたから殺されたのか
77 22/05/01(日)11:59:19 No.922694044
金田一とかがありえん…みたいな反応してたけど額と規模考えればコレクター趣味なくても殺意覚えるの理解できると思うんだけどなこんなの…
78 22/05/01(日)11:59:26 No.922694075
というか千万でも人生容易に終わるって人は少なくないだろうに 億は…億はお前…
79 22/05/01(日)11:59:28 No.922694082
>対策として依頼してた相手が自称ワイン好きの馬鹿だったからな… 〇〇好きって振れ幅すごいもんな ソムリエ級から酒の中じゃワインが一番かな?程度のやつもいるだろうし…
80 22/05/01(日)11:59:32 No.922694099
本文で金田一のソムリエしてるのかと…
81 22/05/01(日)11:59:34 No.922694109
事件に巻き込まれた人たちも被害者は殺されて当然だ!みたいな感じだったよね
82 22/05/01(日)11:59:46 No.922694169
>こんなやつ死んで当然だろみたいな被害者多くない?金田一… 墓場島のサバゲー連中は一般人キルスコアも高くてマザコンに至っては無反省と死んでいいだろコイツら過ぎた…
83 22/05/01(日)11:59:48 No.922694174
>金田一とかがありえん…みたいな反応してたけど額と規模考えればコレクター趣味なくても殺意覚えるの理解できると思うんだけどなこんなの… この回に一ちゃんほぼ出ません…
84 22/05/01(日)11:59:56 No.922694212
ワイン抜きでも仮にも空調会社の社長がしていい事じゃないしなコレ
85 22/05/01(日)11:59:56 No.922694213
>ワインの管理はシビア云々で有名な方だしよっぽど無教養か無神経でも無ければ… 無教養のホームラン級のバカがスレ画の時間の被害者です
86 22/05/01(日)12:00:11 No.922694285
>金田一とかがありえん…みたいな反応してたけど額と規模考えればコレクター趣味なくても殺意覚えるの理解できると思うんだけどなこんなの… 高校生には理解出来んだろう…
87 22/05/01(日)12:00:12 No.922694293
ワイン好きってどの程度なのか分からんけど自分から言うくらいなら任せちゃうよね
88 22/05/01(日)12:00:19 No.922694326
>>金田一とかがありえん…みたいな反応してたけど額と規模考えればコレクター趣味なくても殺意覚えるの理解できると思うんだけどなこんなの… >この回に一ちゃんほぼ出ません… じゃあ誰と勘違いしたんだろ…
89 22/05/01(日)12:00:31 No.922694372
>対策として依頼してた相手が自称ワイン好きの馬鹿だったからな… 自称○○好きは実績見るまで一番信用したらアカン
90 22/05/01(日)12:00:36 No.922694395
同情はするよ 私刑はダメってだけだ
91 22/05/01(日)12:00:42 No.922694427
>金田一とかがありえん…みたいな反応してたけど額と規模考えればコレクター趣味なくても殺意覚えるの理解できると思うんだけどなこんなの… 一ちゃんは人殺して幸せになれるなんて絶対に何があってもありえないってどんな状況でも言い切る子だから なんだかんだ高校生のガキンチョだし
92 22/05/01(日)12:00:44 No.922694435
冷蔵庫の電源切っておきました!って言ってるようなもんだろ…
93 22/05/01(日)12:00:53 No.922694470
人の命はワイン如きじゃかえられないんですよ
94 22/05/01(日)12:00:53 No.922694474
ワインの話だし世界中をこのニュースが駆け巡っても決して不思議じゃないな…
95 22/05/01(日)12:00:59 No.922694493
億はな… 金で計るのもどうかと思うけど生涯年収が大体2億なんだから数億は数人分の価値があったりするよ
96 22/05/01(日)12:01:12 No.922694552
ワイン好きかつ敏腕な弁護士も世界中に沢山いるだろうからこの事件が報道されたら少しでも罪が軽減するように頑張ってくれそう
97 22/05/01(日)12:01:15 No.922694566
言い方悪いけどこの被害者は被害者として死ねてよかったじゃないか 加害者であり数億単位の過失で借金背負って生きるよりかは…
98 22/05/01(日)12:01:18 No.922694584
>人の命はワイン如きじゃかえられないんですよ 人の命を億のワインに変えてみろよ!
99 22/05/01(日)12:01:26 No.922694617
単純に数億分の財産をゴミにされたなら普通にヤバイ
100 22/05/01(日)12:01:30 No.922694631
>人の命はワイン如きじゃかえられないんですよ でも数億の金は人の命が何人かトブよ
101 22/05/01(日)12:01:30 No.922694632
電気代かかるから切るねのトラブルすっげえ多いからいちいち殺してたらキリないよ
102 22/05/01(日)12:01:34 No.922694652
>えっワインって常温保管じゃないんですか!? 常温(温度が一定で変動しない状態)
103 22/05/01(日)12:01:39 No.922694667
>金田一とかがありえん…みたいな反応してたけど額と規模考えればコレクター趣味なくても殺意覚えるの理解できると思うんだけどなこんなの… 長年かけて集めた人生丸ごと台無しにサれたからな…
104 22/05/01(日)12:01:53 No.922694721
被害者もクズってより考えなしのアホって感じだしな…
105 22/05/01(日)12:01:54 No.922694736
>>ワインセラーの空調切るのあり得なくない?オメェは電気代のために中身のある冷蔵庫の電源抜くのかよ >飲む前に冷やせばいいんでしょう!? ワインセラーの空調のことを完全に缶チューハイ冷蔵庫で冷やすぐらいにしか思ってなかったんだなって…
106 22/05/01(日)12:02:16 No.922694839
コロンボでもあったなワイン好きが殺しやるやつ
107 22/05/01(日)12:02:27 No.922694883
>ワイン抜きでも仮にも空調会社の社長がしていい事じゃないしなコレ 空調会社と言っても色々いるから… 何のための温度管理なのか考えて設備を検討する人もいれば言われた工事するだけの業者もいる 人を見る目がなかったんだろう…
108 22/05/01(日)12:02:28 No.922694888
金だけ見ても生涯年収クラスの損害はヤバイ
109 22/05/01(日)12:02:46 No.922694962
有罪だけど情状酌量の余地は大いにある
110 22/05/01(日)12:02:48 No.922694968
そもそもちゃんとした業者に依頼さえしていれば…
111 22/05/01(日)12:02:55 No.922695005
逆に電気代かかるからってヒーター切って動物死んだ事件とかも現実にはあるからな…
112 22/05/01(日)12:02:55 No.922695006
そんな高いワイン取っといても飲むの?
113 22/05/01(日)12:02:59 No.922695029
fu1027869.jpg
114 22/05/01(日)12:03:00 No.922695032
>人の命はワイン如きじゃかえられないんですよ 職人が人生かけて作ってオッサンが人生かけて集めたワインと安い頭は秤に載せたくねえ
115 22/05/01(日)12:03:20 No.922695112
知識のない業者がワインの空調管理を!?
116 22/05/01(日)12:03:32 No.922695156
金田一の犯人は情状酌量の余地があるのが多いから裁判になった時にどんなもんの刑罰になるか気になるんだよな…
117 22/05/01(日)12:03:37 No.922695177
どうしてワイン好きなのにこんな適当なあつかいを…?
118 22/05/01(日)12:03:41 No.922695208
>人の命はワイン如きじゃかえられないんですよ 貧乏人の命より資産の方が大事だし•••
119 22/05/01(日)12:03:56 No.922695285
割と真面目に愛好家達に集団で計画殺人されてもおかしくないレベルの蛮行
120 22/05/01(日)12:03:58 No.922695299
>そんな高いワイン取っといても飲むの? 開けたら価値下がるだろ
121 22/05/01(日)12:04:01 No.922695314
>人の命はワイン如きじゃかえられないんですよ 億単位の価値の物をゴミにした命も?
122 22/05/01(日)12:04:03 No.922695319
この時のはじめちゃんはずっとバイトしてたから事件に首突っ込めなかったけど ジャンル的に明智さんが対応して正解だったと思う
123 22/05/01(日)12:04:07 No.922695334
>そんな高いワイン取っといても飲むの? 飲み頃に飲むよ 保管しすぎて酢にまでなったらスレ画の状況と変わらん
124 22/05/01(日)12:04:17 No.922695386
>そんな高いワイン取っといても飲むの? それ金に対して溶かして使うの?とか言ってるのとほぼ同じよ
125 22/05/01(日)12:04:26 No.922695430
>知識のない業者がワインの空調管理を!? ワイン好きを自称してるって書いてあるだろ!
126 22/05/01(日)12:04:27 No.922695431
>ワインの話だし世界中をこのニュースが駆け巡っても決して不思議じゃないな… 下手すると世界中から憎悪向くやつ 絵画みたいな芸術品みたいなもん
127 22/05/01(日)12:04:37 No.922695478
何人か「」が言ってるけどぶっちゃけ元ネタは刑事コロンボの「別れのワイン」だと思う コロンボのは犯人がやらかして自分のワインセラー全滅させるんだけど
128 22/05/01(日)12:04:45 No.922695514
それで人を殺してもいいとは言わないけど 億は人の人生破壊するレベルだからさすがに…こう…
129 22/05/01(日)12:05:05 No.922695599
>どうしてワイン好きなのにこんな適当なあつかいを…? ただただ飲むのが好きなだけなんだろう 保管とか製造には一切興味ないただの酒好き
130 22/05/01(日)12:05:10 No.922695614
壁画勝手に修復してアレな感じにした事件のグレードアップ版みたいな感じか…
131 22/05/01(日)12:05:23 No.922695665
>ワイン好きを自称してるって書いてあるだろ! ほんとにただの自称とはね…
132 22/05/01(日)12:05:29 No.922695697
>どうしてワイン好きなのにこんな適当なあつかいを…? グラスの持ち方も知らないエセワイン好きだったから まぁそれ逆手にとって殺されたんだが
133 22/05/01(日)12:05:29 No.922695698
実際の裁判でもかなり減刑されそう とはいえ計画殺人だからその辺の悪質さを考慮してトントンになりそう
134 22/05/01(日)12:05:32 No.922695713
>コロンボのは犯人がやらかして自分のワインセラー全滅させるんだけど 何故そんな悲しいことを
135 22/05/01(日)12:05:44 No.922695766
>そんな高いワイン取っといても飲むの? 人生の節目節目に皆で開けたりするよ ウィスキーだけど山崎の50年買ったおっさんは自分の米寿の時にお世話になった人を集めて飲んでたよ サントリーは100万で発売したけれども今は楽天とかだと5000万とかなっててヒエッてなった
136 22/05/01(日)12:05:46 No.922695772
>どうしてワイン好きなのにこんな適当なあつかいを…? 好きかは置いといてそう言っとけば好印象だし…
137 22/05/01(日)12:05:50 No.922695797
金田一世界だと金持ちはやたら気軽にロマネコンティ飲んでる気がする
138 22/05/01(日)12:06:01 No.922695850
まぁ頑張って返済すれば許してくれるんじゃないすかね
139 22/05/01(日)12:06:05 No.922695878
>それで人を殺してもいいとは言わないけど >億は人の人生破壊するレベルだからさすがに…こう… 殺していいとは言わないけど殺されても文句は言えねえぞ ってそんな塩梅だと思うこれ
140 22/05/01(日)12:06:07 No.922695886
ワイン(を飲むのが)好き
141 22/05/01(日)12:06:08 No.922695893
このレベルのコレクションはそれこそ人生かけて集めてるからな… 今までの人生台無しにされたようなもんだ
142 22/05/01(日)12:06:10 No.922695901
30度越えたらだめって何十年物のワインって作るのめっちゃ大変じゃない?
143 22/05/01(日)12:06:11 No.922695905
自称してる分裏切られた感も増して余計恨まれるよな…
144 22/05/01(日)12:06:11 No.922695908
自称でも冷蔵庫の電源落とすとか常識あったらしない 結果みるにその常識すら無かったんだろうな
145 22/05/01(日)12:06:17 No.922695928
>それで人を殺してもいいとは言わないけど >億は人の人生破壊するレベルだからさすがに…こう… 数億円かかる趣味はまあ金持ちのレベルなら存在するけど もう入手不可能なものが含まれてるからなあ…
146 22/05/01(日)12:06:20 No.922695944
もちろん殺人は肯定されてはいない だけどやるだけの十分な理屈は揃ってしまってる…という話
147 22/05/01(日)12:06:22 No.922695962
>金田一世界だと金持ちはやたら気軽にロマネコンティ飲んでる気がする 読者に分かりやすいのが一番よ
148 22/05/01(日)12:06:26 No.922695973
>30度越えたらだめって何十年物のワインって作るのめっちゃ大変じゃない? だから高いんじゃない?
149 22/05/01(日)12:06:27 No.922695984
>30度越えたらだめって何十年物のワインって作るのめっちゃ大変じゃない? だから超貴重なんだよ
150 22/05/01(日)12:06:28 No.922695988
>>ワインの話だし世界中をこのニュースが駆け巡っても決して不思議じゃないな… >下手すると世界中から憎悪向くやつ >絵画みたいな芸術品みたいなもん 美術館収蔵レベルの絵画を絵画好きを自称する馬鹿がうっかり燃やしちゃったようなもんだよな…
151 22/05/01(日)12:06:42 No.922696040
>この時のはじめちゃんはずっとバイトしてたから事件に首突っ込めなかったけど >ジャンル的に明智さんが対応して正解だったと思う 明智単体じゃないと金田一が謎を解いちゃうからな… 単体解決の話じゃないとその辺の野良警察相手に電話で出てくる時が1番美味しいポジまであった
152 22/05/01(日)12:06:45 No.922696051
はい サーバールームの空調もね ちゃんと切っておきましたんで
153 22/05/01(日)12:06:58 No.922696113
そもそもワインって日本の風土があってないからな…
154 22/05/01(日)12:07:01 No.922696128
ワインは人じゃないけどこの人にとっては自分の子供達が殺されたようなもんだよね
155 22/05/01(日)12:07:03 No.922696137
ワインの名産地って気候が安定しててその上で温湿度が一定な地下室に保管してたりするよね
156 22/05/01(日)12:07:04 No.922696144
現実の世の中にはプールの水何度も止めてるのにその度に流し直し続けるアホ教師もいたしな
157 22/05/01(日)12:07:10 No.922696177
>…ホームラン級の馬鹿の存在考慮してられねえか この漫画ホームラン級の馬鹿に狂わされる犯人おおいな…
158 22/05/01(日)12:07:11 No.922696180
皆ギリギリまで寝かしたりして最終的には飲むから下手したら100年単位で愛好家が居るワインでも一定以下の年代は残ってないし古いほど絶対数が少なくなるのか
159 22/05/01(日)12:07:18 No.922696213
>もちろん殺人は肯定されてはいない >だけどやるだけの十分な理屈は揃ってしまってる…という話 金田一の犯人あるある…
160 22/05/01(日)12:07:19 No.922696218
>はい >サーバールームの空調もね >ちゃんと切っておきましたんで 今から殺しに伺いますね
161 22/05/01(日)12:07:43 No.922696315
桁が一つと言わず二つ下の100万単位でも殺人に発展しかねんわ…
162 22/05/01(日)12:07:45 No.922696324
>サーバールームの空調もね >ちゃんと切っておきましたんで たまに聞くけど仮にもそういうとこで働いてる人がそんなことあるのかとは思ってしまう
163 22/05/01(日)12:07:48 No.922696335
どんな理由があっても人を殺してはいけないけど だからってどんな理由があっても殺されないと思ってはいけないからな
164 22/05/01(日)12:07:59 No.922696379
まともにワイン知識があったら引っかからないトラップに掛かって死んだからなこの被害者
165 22/05/01(日)12:08:02 No.922696407
>今から殺しに伺いますね うんちもしておきましたので
166 22/05/01(日)12:08:12 No.922696453
>たまに聞くけど仮にもそういうとこで働いてる人がそんなことあるのかとは思ってしまう 掃除のおばちゃんは別に専門家じゃないから…
167 22/05/01(日)12:08:16 No.922696470
殺しちゃダメなんだけどもうここまでされたら殺すしかなくない?
168 22/05/01(日)12:08:19 No.922696482
犯人側の動悸が壮絶すぎるよこの漫画 たまーにすごい俗っぽいやつもいるが
169 22/05/01(日)12:08:24 No.922696506
そんなことだと!?
170 22/05/01(日)12:08:28 No.922696529
この事件のいいところは はじめちゃんでは迷宮入りしてたところだな
171 22/05/01(日)12:08:30 No.922696535
>>えっワインって常温保管じゃないんですか!? >常温(温度が一定で変動しない状態) 気温とか室温と混じってんの割とマジでヤバいと思うんだよな…
172 22/05/01(日)12:08:36 No.922696562
>皆ギリギリまで寝かしたりして最終的には飲むから下手したら100年単位で愛好家が居るワインでも一定以下の年代は残ってないし古いほど絶対数が少なくなるのか この前テレビで見たやつは1800年代末期くらいのだったな 中身酢になってそう
173 22/05/01(日)12:08:39 No.922696575
いるかいないかで言えばいるのが困るよねホームラン級…
174 <a href="mailto:掃除のおばちゃん">22/05/01(日)12:08:42</a> [掃除のおばちゃん] No.922696584
掃除するのに邪魔だからコンセント全部引っこ抜いておいたよ!!
175 22/05/01(日)12:08:44 No.922696592
>実際の裁判でもかなり減刑されそう >とはいえ計画殺人だからその辺の悪質さを考慮してトントンになりそう ソムリエ代理が明智さんだったから良かったけど素人寄りな人が来てたら他の人巻き込みかねないしな…
176 22/05/01(日)12:08:45 No.922696603
セイレーンとか犯人側が被害者の悪事を正当にばらす証拠まで揃えたけど 直接手を下したい理由もわかるよ…ってなっちゃうぐらいお辛かった
177 22/05/01(日)12:08:58 No.922696654
そもそもなんのために空調設備の修理頼んだと思ってんだよ!
178 22/05/01(日)12:09:43 No.922696849
女の子監禁レイプしてたやつとかはマジで殺して正解だわってなる 警官の人が怪しいと思ってたけど疑ってごめんね
179 22/05/01(日)12:09:46 No.922696866
>犯人側の動悸が壮絶すぎるよこの漫画 >たまーにすごい俗っぽいやつもいるが そりゃ生涯かけたワインセラーが壊滅したら動悸はすごい事になってるだろうな…
180 22/05/01(日)12:09:58 No.922696926
>そもそもなんのために空調設備の修理頼んだと思ってんだよ! 施主がおいしく飲むためだから入院中は不要ですね!気を利かせて電源切っておきました!!!
181 22/05/01(日)12:10:04 No.922696952
社会に出ると人間の下限は果てしない事を思い知るぞ スマホしか触ってなくてエクセルのマクロさらっと全滅させた新人とか
182 22/05/01(日)12:10:06 No.922696972
公的施設のネットワーク構築の保守やってたけどマジで掃除の時とかにコンセント引っこ抜く人は居るからな… そんなんで呼ぶんじゃねぇよ殺すぞ…
183 22/05/01(日)12:10:09 No.922696987
>皆ギリギリまで寝かしたりして最終的には飲むから下手したら100年単位で愛好家が居るワインでも一定以下の年代は残ってないし古いほど絶対数が少なくなるのか だからそう言うワインの偽造品作る奴が後を絶たないのよ 欲しがる奴も悪いんだが
184 22/05/01(日)12:10:10 No.922696989
>そもそもなんのために空調設備の修理頼んだと思ってんだよ! 空調が古かったり調子悪いと電気代がかかるからな…
185 22/05/01(日)12:10:14 No.922697002
>30度越えたらだめって何十年物のワインって作るのめっちゃ大変じゃない? だから全部で数億の価値になるし殺されても仕方ないぞってなる
186 22/05/01(日)12:10:15 No.922697009
金田一は被害者がだいたい過去に殺人やってるからな…
187 22/05/01(日)12:10:25 No.922697045
>コロンボのは犯人がやらかして自分のワインセラー全滅させるんだけど >何故そんな悲しいことを 犯人が咄嗟にいいトリックを思いついたんだ 被害者をワインセラーに閉じ込めて空調切ってじわじわ窒息死させてから 海に捨ててダイビング中の事故に見せかけるの 自分はその間に他所で鉄壁のアリバイ作っておく
188 22/05/01(日)12:10:31 No.922697082
金田一はそりゃ犯人の理性ストッパーも壊れるわってなるケースが主
189 22/05/01(日)12:10:43 No.922697139
>警官の人が怪しいと思ってたけど疑ってごめんね 弁護士のほうは死んで欲しかった
190 22/05/01(日)12:10:52 No.922697179
>そんなことだと!? あの人は味覚障害だったけどキレていいよ…
191 22/05/01(日)12:10:56 No.922697201
>この漫画ホームラン級の馬鹿に狂わされる犯人おおいな… ホームラン級の馬鹿に殺意抱く人は現実にも居るだろうしな… それが動機の事件にやたら金田一達が巻き込まれやすいのが特殊なだけで
192 22/05/01(日)12:11:21 No.922697315
https://comic-days.com/episode/10834108156667785941 スレ画のソムリエの回含めて金田一少年Rが無料公開中なので読んだこと無い人はどうぞ
193 22/05/01(日)12:11:26 No.922697344
金田一の事件は被害者の動機解明の部分でたっぷり尺を割くから だからこそたまに都築さんやSKみたいな同情出来ない奴が出てくると記憶に残る
194 22/05/01(日)12:11:27 No.922697350
>金田一はそりゃ犯人の理性ストッパーも壊れるわってなるケースが主 割りと多いのが被害者の過去の悪行を掴んで…これを警察に垂れ込めば… そんなもので断罪が済んで貯まるか!!111!1!!ってなるやつ
195 22/05/01(日)12:11:31 No.922697386
>>たまに聞くけど仮にもそういうとこで働いてる人がそんなことあるのかとは思ってしまう >掃除のおばちゃんは別に専門家じゃないから… 専門家じゃないからちゃんと言っとかないとな そもそも掃除の仕事なのに勝手に空調いじんなって話だけど
196 22/05/01(日)12:11:35 No.922697405
>社会に出ると人間の下限は果てしない事を思い知るぞ >スマホしか触ってなくてエクセルのマクロさらっと全滅させた新人とか だからこいつ金ない仕事にしか付けないでは?と思う人間多すぎる
197 22/05/01(日)12:11:36 No.922697407
>スマホしか触ってなくてエクセルのマクロさらっと全滅させた新人とか それはちゃんと教えてやれよ!
198 22/05/01(日)12:11:41 No.922697421
わざわざ凝った殺し方するくらいだし相応の理由があるケースは多い 中にはしょうもない理由もあるけど
199 22/05/01(日)12:11:41 No.922697422
許さん…許さんぞ辻弘樹ィ!!
200 22/05/01(日)12:11:43 No.922697431
昔人を殺したグループがでもあれ事故だからいいよね!って話してるのを聞いちゃって…ってパターン多すぎる
201 22/05/01(日)12:11:52 No.922697471
>公的施設のネットワーク構築の保守やってたけどマジで掃除の時とかにコンセント引っこ抜く人は居るからな… >そんなんで呼ぶんじゃねぇよ殺すぞ… 何が大事かなんて部外者にはマジで理解できんのだ デカデカと注意書きして口酸っぱくして認識共通させるしかない
202 22/05/01(日)12:11:54 No.922697477
周りの人達が同情してたの好き
203 22/05/01(日)12:12:10 No.922697554
金田一の犯人は壮絶な過去のやつ多すぎて普通のやつが浮くからな… というかこいつの周りにそんなやつ多すぎるんだけどどうなってんのこの世界
204 22/05/01(日)12:12:28 No.922697642
>女の子監禁レイプしてたやつとかはマジで殺して正解だわってなる >警官の人が怪しいと思ってたけど疑ってごめんね あそこまで読んで剣持のオッサンを「警察の人」ていう人初めて見た
205 22/05/01(日)12:12:43 No.922697703
地下室で絶対に25度超えない作りにしてる場合もあるから空調切っても大丈夫かな…切っとこ…
206 22/05/01(日)12:12:52 No.922697736
>被害者をワインセラーに閉じ込めて空調切ってじわじわ窒息死させてから >海に捨ててダイビング中の事故に見せかけるの 壮大な心中だな…
207 22/05/01(日)12:13:03 No.922697786
昔の人はワインセラーないのにどうやって保管してたの? 38で泡拭くのが日常だったならそれ込みが本来のワインの味なんじゃ
208 22/05/01(日)12:13:07 No.922697799
>何が大事かなんて部外者にはマジで理解できんのだ >デカデカと注意書きして口酸っぱくして認識共通させるしかない バカはどんなに言った所で扱うものの価値を理解しないからな
209 22/05/01(日)12:13:09 No.922697807
素人でも中にものが入った状態の食料品の保管庫の空調切るとか普通は考えないだろうし マジでホームラン級のバカすぎて他でも色んな大馬鹿やってそう
210 22/05/01(日)12:13:11 No.922697818
>地下室で絶対に25度超えない作りにしてる場合もあるから空調切っても大丈夫かな…切っとこ… 空調切っても大丈夫なら最初から空調導入しねえんだよ!
211 22/05/01(日)12:13:16 No.922697846
>https://comic-days.com/episode/10834108156667785941 >スレ画のソムリエの回含めて金田一少年Rが無料公開中なので読んだこと無い人はどうぞ お色気が相当減ったのと キバヤシは医者に恨みでもあんのかていうシリーズだなこれ
212 22/05/01(日)12:13:19 No.922697859
>>スマホしか触ってなくてエクセルのマクロさらっと全滅させた新人とか >それはちゃんと教えてやれよ! 特定のマスに入力するだけのマクロなんだぞ! ご丁寧に上書き保存までしてくれて頭抱えたわ
213 22/05/01(日)12:13:19 No.922697860
>あそこまで読んで剣持のオッサンを「警察の人」ていう人初めて見た 元恋人の人の方じゃね?
214 22/05/01(日)12:13:30 No.922697910
>>>たまに聞くけど仮にもそういうとこで働いてる人がそんなことあるのかとは思ってしまう >>掃除のおばちゃんは別に専門家じゃないから… >専門家じゃないからちゃんと言っとかないとな >そもそも掃除の仕事なのに勝手に空調いじんなって話だけど ちゃんと言って説明したつもりでも これぐらいなら平気だろ…感覚で一線超えたミスする人もよくいる
215 22/05/01(日)12:13:38 No.922697957
>あそこまで読んで剣持のオッサンを「警察の人」ていう人初めて見た もう1人若い人いたじゃん!
216 22/05/01(日)12:13:42 No.922697975
>昔の人はワインセラーないのにどうやって保管してたの? >38で泡拭くのが日常だったならそれ込みが本来のワインの味なんじゃ 気温が高くならないところに保管するのが普通だろ…
217 22/05/01(日)12:13:45 No.922697991
>昔の人はワインセラーないのにどうやって保管してたの? >38で泡拭くのが日常だったならそれ込みが本来のワインの味なんじゃ 安定しますよね 地下
218 22/05/01(日)12:13:50 No.922698014
いやまぁ僕はパソコンのエキスパートです!って入ってきた奴がエクセルふっ飛ばしたならそりゃ殺害やむ無しかもしれんけど 普段スマホしか使わないようなあんちゃんなら使い方教えてやれよ
219 22/05/01(日)12:13:50 No.922698016
Rの美雪のパンチラは…その…パンツがダサすぎてシコれない
220 22/05/01(日)12:13:57 No.922698055
これはじめちゃん出てきたら…いや明智いるからまあ解決するか
221 22/05/01(日)12:14:05 No.922698088
ワイン好きの会の人達が死んだの自業自得だわとか殺されて当然とか言ってたの笑った
222 22/05/01(日)12:14:07 No.922698098
>昔の人はワインセラーないのにどうやって保管してたの? >38で泡拭くのが日常だったならそれ込みが本来のワインの味なんじゃ そりゃあ涼しい所にワインセラーを建てられる人の特権が年代物の所持だった
223 22/05/01(日)12:14:08 No.922698102
酒ごときじゃないんだよね 金の延べ棒や美術品を駄目にした様なもんだから
224 22/05/01(日)12:14:09 No.922698108
>特定のマスに入力するだけのマクロなんだぞ! >ご丁寧に上書き保存までしてくれて頭抱えたわ 鬼滅コラの元ネタか
225 22/05/01(日)12:14:17 No.922698135
ケーキ屋のバイトしてて冷蔵庫の電源落とした「」は生き残れてよかったね
226 22/05/01(日)12:14:24 No.922698179
空調が無いような昔には日本でワインを飲む文化なんて無かったんだよ
227 22/05/01(日)12:14:28 No.922698196
>昔の人はワインセラーないのにどうやって保管してたの? >38で泡拭くのが日常だったならそれ込みが本来のワインの味なんじゃ そもそもワインは日本で生まれたものじゃないから…
228 22/05/01(日)12:14:33 No.922698215
Rは血吸い桜の話が面白かった
229 22/05/01(日)12:14:39 No.922698243
>ケーキ屋のバイトしてて冷蔵庫の電源落とした「」は生き残れてよかったね クリスマス前夜にやらかしたんだっけ
230 22/05/01(日)12:14:41 No.922698251
ばかは説明をそもそも見ないし聞いても理解しないし全部忘れるんだ
231 22/05/01(日)12:14:45 No.922698269
>昔の人はワインセラーないのにどうやって保管してたの? 気温変化の少ないところを探し出してそこで保管してました
232 22/05/01(日)12:14:53 No.922698303
>Rの美雪のパンチラは…その…パンツがダサすぎてシコれない でも(アシ時代から含めて)昭和から書いてる人なのに今風の絵すぎるよねR美雪
233 22/05/01(日)12:15:17 No.922698414
>これはじめちゃん出てきたら…いや明智いるからまあ解決するか まあはじめちゃんじゃ無理あるから 明智主役の話にしたんだろうしね
234 22/05/01(日)12:15:23 No.922698436
ビールとか日本酒って言うほど賞味期限持たないからな…
235 22/05/01(日)12:15:26 No.922698448
セイレーンは瞬間接着剤入りカプセルという謎アイテムはどうなんだろう…出来るのかな…出来ないかも…
236 22/05/01(日)12:15:41 No.922698508
>ちょっと違うけど年輩の方ってやたらとこまめにクーラー切りたがるよね… 昔のエアコンは電気代バカ高くて温度調整カスだからそのくせだろう
237 22/05/01(日)12:15:42 No.922698520
>Rは血吸い桜の話が面白かった これ犯人達の事件簿で見たい
238 22/05/01(日)12:15:47 No.922698550
>Rは血吸い桜の話が面白かった きっとこの伝説も何かの話が鬼畜の話にすり替わったんだろうな… …ええマジ…?
239 22/05/01(日)12:16:06 No.922698630
>30度越えたらだめって何十年物のワインって作るのめっちゃ大変じゃない? 冷静に考えてワインに限らず何十年もののヴィンテージが産まれるような飲食物は一部の雑でもいける奴を除きどれもこれもダメにならないよう管理が大変なのは当たり前だしそのせいでどんどん高くなる
240 22/05/01(日)12:16:18 No.922698691
>>Rは血吸い桜の話が面白かった >これ犯人達の事件簿で見たい なんか私…なんも考えてないのに守られてる…!
241 22/05/01(日)12:16:20 No.922698701
無料で読んでて思ったのが美雪が記憶より可愛い
242 22/05/01(日)12:16:25 No.922698731
血吸い桜は金田一のテンプレに真っ向から逆らう話で面白かった
243 22/05/01(日)12:16:27 No.922698736
>>Rは血吸い桜の話が面白かった >これ犯人達の事件簿で見たい なんか死体に桜生えてる…
244 22/05/01(日)12:16:27 No.922698737
まだ盗まれて飲まれたとか横流しされたとかのほうがワインの本懐が果たされてるだけはるかにマシ
245 22/05/01(日)12:16:29 No.922698746
Rってジゼルちゃん出てくる事件入ってないの?
246 22/05/01(日)12:16:32 No.922698752
>ばかは説明をそもそも見ないし聞いても理解しないし全部忘れるんだ そこを考慮すると上の例だと入力欄以外はいちいちここはさわれません!ってウィンドウ出すとこまで組むしかねえな…ってなる
247 22/05/01(日)12:16:45 No.922698815
>>Rは血吸い桜の話が面白かった >これ犯人達の事件簿で見たい 茶化しづらいわ!
248 22/05/01(日)12:16:56 No.922698874
>ワイン好きの会の人達が死んだの自業自得だわとか殺されて当然とか言ってたの笑った 自分達も容疑者として巻き込まれた上にソムリエの代理で入った人が経験浅い人だったら被害者になりかねんものだったのに寛大だよね それだけ被害者が超弩級のクソバカクズだったとも言えるが
249 22/05/01(日)12:17:00 No.922698888
まあ技術が進んで熱い地方でもワイン保管できるようになったから起こる悲劇ではある 何百年も特定の地方限定で空調なしで保管してきたわけだし
250 22/05/01(日)12:17:03 No.922698905
実際にあったら情状酌量認められるわこんなん…
251 22/05/01(日)12:17:06 No.922698920
>セイレーンは瞬間接着剤入りカプセルという謎アイテムはどうなんだろう…出来るのかな…出来ないかも… 漫画読んだらドラマ超楽しみになってきた 主に余貴美子が魚を取るシーン
252 22/05/01(日)12:17:15 No.922698954
>>ちょっと違うけど年輩の方ってやたらとこまめにクーラー切りたがるよね… >昔のエアコンは電気代バカ高くて温度調整カスだからそのくせだろう 今は大してかからない上に温度維持より下げるほうが逆に電気代かかるのにな…
253 22/05/01(日)12:17:27 No.922699007
今はこまめにエアコンを切ると逆に電気代が何倍も増えるぞ ということをいつまで経っても理解出来ない人は多い
254 22/05/01(日)12:17:55 No.922699127
ワインは投機対象にもなる資産なので…
255 22/05/01(日)12:18:03 No.922699160
金田一医者クズ印象はマジでRのせいじゃないか 医者クズばっかりじゃねえか医者クズ
256 22/05/01(日)12:18:28 No.922699272
>>>スマホしか触ってなくてエクセルのマクロさらっと全滅させた新人とか >>それはちゃんと教えてやれよ! >特定のマスに入力するだけのマクロなんだぞ! >ご丁寧に上書き保存までしてくれて頭抱えたわ エクセルのマクロって言うほど一般知識か?
257 22/05/01(日)12:18:43 No.922699339
セイレーンははじめちゃんが事件検証するシーンが面白かった 潮の流れを見るためだけに釣りする所とか新鮮
258 22/05/01(日)12:18:58 No.922699411
フミの誘拐超おもろかったわ 西村京太郎の事件簿だわこれ
259 22/05/01(日)12:19:08 No.922699464
ここまで悪質なことされたら殺す以外の方法で怒りを鎮める方法があるとは思えない
260 22/05/01(日)12:19:12 No.922699482
>>ばかは説明をそもそも見ないし聞いても理解しないし全部忘れるんだ >そこを考慮すると上の例だと入力欄以外はいちいちここはさわれません!ってウィンドウ出すとこまで組むしかねえな…ってなる そこまでやっても何か自分ルール押し通してやらかすパターンも有るから現実は恐ろしいよ
261 22/05/01(日)12:19:33 No.922699577
大事なマクロって勝手に変えられないようにパス付でロックするもんじゃない?
262 22/05/01(日)12:19:44 No.922699621
>何百年も特定の地方限定で空調なしで保管してきたわけだし 暑い地域の場所の人からすれば食べ物入ったままの冷蔵庫のコンセントを節約って言って引っこ抜くようなもんだし ただバカなだけだと思うよ
263 22/05/01(日)12:20:15 No.922699767
辻弘樹ィ!も沢木さんにこれと似たような理由でキレられてたな
264 22/05/01(日)12:20:17 No.922699777
ぶっ通しで読んで思ったのは初代の背中にサソリの傷跡ある子とかRで白蛇に餌あげてた子とかガチのミスリードはルールで禁止っスよね
265 22/05/01(日)12:20:38 No.922699870
でもまずは殺人の前に裁判だな…
266 22/05/01(日)12:20:40 No.922699887
ワインに限らず常識的な感覚ならアウトだよね
267 22/05/01(日)12:20:41 No.922699894
もう金の問題じゃないし この被害者この後も懲りずににわかワイン好きとして意地汚い行動ばっかしてたから殺意抱かれても仕方ねぇ
268 22/05/01(日)12:21:02 No.922699999
>でもまずは殺人の前に裁判だな… 損害賠償請求したら幾らになるんだ
269 22/05/01(日)12:21:03 No.922700010
いまだにエアコン28度!とか言ってる人いてキレそう
270 22/05/01(日)12:21:11 No.922700048
>エクセルのマクロって言うほど一般知識か? 20年前の時点で学校で習ってたぐらいには一般的だったと思ういや最近はどうなのかわからんが…
271 22/05/01(日)12:21:17 No.922700071
空調会社の人間で自称ワイン好きの人間が勝手にワインセラーの空調切るような超弩級クソバカとは思わないだろうしな
272 22/05/01(日)12:21:20 No.922700088
ワインだから軽く考えちゃうけど被害額が現金だったらとんでもなく感じるのはちょっとある
273 22/05/01(日)12:21:33 No.922700145
>でもまずは殺人の前に裁判だな… そんなことで許されるかっ!(バキッ)
274 22/05/01(日)12:21:48 No.922700217
>>エクセルのマクロって言うほど一般知識か? >20年前の時点で学校で習ってたぐらいには一般的だったと思ういや最近はどうなのかわからんが… エクセルは習ったけどマクロを習った覚えはないな…
275 22/05/01(日)12:22:07 No.922700290
>もう金の問題じゃないし >この被害者この後も懲りずににわかワイン好きとして意地汚い行動ばっかしてたから殺意抱かれても仕方ねぇ その上でワイン好きなら絶対しない行動トリガーで殺しに行くのは許してあげたい気もする
276 22/05/01(日)12:22:07 No.922700301
損害賠償ってポッケナイナイすれば逃げられるのがまず駄目なとこだと思う
277 22/05/01(日)12:22:23 No.922700379
>Rってジゼルちゃん出てくる事件入ってないの? 入ってるはず薔薇十字館ってやつ
278 22/05/01(日)12:22:26 No.922700399
>空調会社の人間で自称ワイン好きの人間が勝手にワインセラーの空調切るような超弩級クソバカとは思わないだろうしな 「ワイン(を飲むの)好きですから!」 「ワイン(を愛して取り扱いも熟知した)愛好家なんですねそれなら安心!」 っていう致命的なスレ違いか…
279 22/05/01(日)12:22:50 No.922700514
ピカソの絵に油性マジックで落書きするレベルだからな…
280 22/05/01(日)12:22:50 No.922700516
>特定のマスに入力するだけのマクロなんだぞ! >ご丁寧に上書き保存までしてくれて頭抱えたわ マクロの中身を触らなくていいのに中身触って壊したなら確かに悪いな
281 22/05/01(日)12:23:04 No.922700581
>損害賠償ってポッケナイナイすれば逃げられるのがまず駄目なとこだと思う それよく言われてたけどマジで資産ゼロとかでないと差し押さえの手続きできるよ
282 22/05/01(日)12:23:17 No.922700642
そもそも飲むのが本当に好きなら美味しく飲む為の知識も自然と身につくと思うの
283 22/05/01(日)12:23:21 No.922700664
>「ワイン(を飲むの)好きですから!」 >「ワイン(を愛して取り扱いも熟知した)愛好家なんですねそれなら安心!」 >っていう致命的なスレ違いか… ワイン好き(飲む専)だとしてもワインの飲み方も心得てないクソバカだし…
284 22/05/01(日)12:23:29 No.922700703
>自分達も容疑者として巻き込まれた上にソムリエの代理で入った人が経験浅い人だったら被害者になりかねんものだったのに寛大だよね >それだけ被害者が超弩級のクソバカクズだったとも言えるが そもそもワイン抜きにしても全員から恨まれてるからな殺された人…なんで呼んだんだよあいつっていわれるくらい
285 22/05/01(日)12:23:58 No.922700873
この件だとみゆきはそんな事で…ってなってたけど 他の人はわりと犯人側に同情的だった記憶がある
286 22/05/01(日)12:24:05 No.922700893
数百万の損害でも人を殺す動機には十分すぎる
287 22/05/01(日)12:24:18 No.922700959
>>Rってジゼルちゃん出てくる事件入ってないの? >入ってるはず薔薇十字館ってやつ そっちは金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズなので対象外 薔薇十字館の名前は出てくるけど
288 22/05/01(日)12:24:18 No.922700961
>っていう致命的なスレ違いか… すれ違いとかじゃなく人間だったらやらないことだから人間以下のバカの存在を認識出来なかっただけだと思う
289 22/05/01(日)12:24:26 No.922701001
コナンの方も明確な殺意で殺された一人の動機はこんなんだったな
290 22/05/01(日)12:24:41 No.922701101
>この件だとみゆきはそんな事で…ってなってたけど >他の人はわりと犯人側に同情的だった記憶がある ギャグ描写だったから常識的には美雪の方が正しい
291 22/05/01(日)12:24:51 No.922701150
それだと犯人のおっさんが人を見る目の無い馬鹿になっちゃうじゃん…
292 22/05/01(日)12:25:01 No.922701195
黒死蝶みたいなのはすれ違い この事件はただのバカを殺しただけ
293 22/05/01(日)12:25:14 No.922701260
>この件だとみゆきはそんな事で…ってなってたけど >他の人はわりと犯人側に同情的だった記憶がある そこはまあ年齢的に馴染み薄いだろうし仕方ない気もする
294 22/05/01(日)12:25:17 No.922701274
>それよく言われてたけどマジで資産ゼロとかでないと差し押さえの手続きできるよ それ資産調査をこっちがやってもう一回裁判しないといけないので手間なんですよ なんで今も民事だとイマイチ広がらない まぁ数億のワインならやると思うけど
295 22/05/01(日)12:25:32 No.922701344
そもそもこのスレでも何度も言われてるけど 中身入った冷蔵庫勝手に切るようなもんだしワイン好きじゃなくてもまともな奴ならやらねぇよ
296 22/05/01(日)12:25:52 No.922701448
ワインの澱とか愛好家なら飲まないのにそれ美味いよって唆されて飲んで死んだからな…無知は罪
297 22/05/01(日)12:25:55 No.922701459
下っ端おまわりさんも仕方ない顔してるからなこの事件
298 22/05/01(日)12:25:55 No.922701462
そもそも胃酸で溶ける毒の入ったマイクロカプセルってどうやって準備するの…
299 22/05/01(日)12:25:57 No.922701468
>この件だとみゆきはそんな事で…ってなってたけど >他の人はわりと犯人側に同情的だった記憶がある スレ画の件以外にもクズムーブしてた意地汚い人間だってほぼ全員知ってたからな
300 22/05/01(日)12:26:13 No.922701538
世の中にはエクセルに数字打ち込んで電卓で計算する社会人もいるんだよな…
301 22/05/01(日)12:26:32 No.922701634
>それだと犯人のおっさんが人を見る目の無い馬鹿になっちゃうじゃん… 被害を受ける前から相手が超弩級クソバカだと分かるのはエスパーの領域なんよ
302 22/05/01(日)12:26:43 No.922701670
>ギャグ描写だったから常識的には美雪の方が正しい 常識的に考えてもワインぬきにして億単位の損害与えられましたじゃ…
303 22/05/01(日)12:27:02 No.922701768
>ぶっ通しで読んで思ったのは初代の背中にサソリの傷跡ある子とかRで白蛇に餌あげてた子とかガチのミスリードはルールで禁止っスよね セイレーン島で「母ちゃん…」てスマホ見てた若者とか 雪影村でテニス娘が「あれがみつかったら私終わり」とか 伏線ぶん投げはいつものことだ
304 22/05/01(日)12:27:03 No.922701774
ワイン好きだから言うまでも無いけどこのセラーはここのスイッチで空調ずっときかせてて 夏に切ったりしたら温度上がって全部ダメになって被害総額数億円だから絶対に切らないでね!! ちなみに書いてある通り上がオンで下がオフだから絶対に下にしないように!!というか絶対に触らないでね!!! ってもう2回ぐらい説明した上に張り紙してたのに切られた みたいなのでも現実だとあるからな…
305 22/05/01(日)12:27:17 No.922701835
これ他のワイン愛好家にも死んで当然だと思われてるのが酷い
306 22/05/01(日)12:27:17 No.922701839
冷蔵庫切っておきました!だから狂人
307 22/05/01(日)12:27:18 No.922701843
>それだと犯人のおっさんが人を見る目の無い馬鹿になっちゃうじゃん… 人を見る目以前に人の範囲から外れてそうなレベルのバカをすぐに見抜ける方がすごいわ
308 22/05/01(日)12:27:21 No.922701858
そんな事でって言われても 数億円の資産吹き飛ばされて殺意抱かなかったらそいつ本物の聖人だって
309 22/05/01(日)12:27:21 No.922701861
>世の中にはエクセルに数字打ち込んで電卓で計算する社会人もいるんだよな… エクセルで計算表作って提出したら電卓で確認したかって真顔で言われた事ある…
310 22/05/01(日)12:27:36 No.922701927
>世の中にはエクセルに数字打ち込んで電卓で計算する社会人もいるんだよな… 電卓愛好者の考えは理解できん
311 22/05/01(日)12:27:38 No.922701934
>世の中にはエクセルに数字打ち込んで電卓で計算する社会人もいるんだよな… 一応確認はするぞ マクロは正しくても自分が入力した時にズレがあったりしても困るし
312 22/05/01(日)12:27:47 No.922701973
掃除のおばちゃんとかじゃなくて空調管理会社の社長が切ったのがヤバい
313 22/05/01(日)12:27:52 No.922701994
エクセルは表計算ソフトなんだよ!?
314 22/05/01(日)12:28:03 No.922702039
>これ他のワイン愛好家にも死んで当然だと思われてるのが酷い 当然すぎる…
315 22/05/01(日)12:28:10 No.922702065
>ワインの澱とか愛好家なら飲まないのにそれ美味いよって唆されて飲んで死んだからな…無知は罪 あの澱ワインの雑味の塊とかじゃなかったか?
316 22/05/01(日)12:28:13 No.922702077
>ぶっ通しで読んで思ったのは初代の背中にサソリの傷跡ある子とかRで白蛇に餌あげてた子とかガチのミスリードはルールで禁止っスよね 白蛇の方はミスリードで唯のペットか…と思わせてのラストだから結構びっくりした
317 22/05/01(日)12:28:29 No.922702159
1コマ目の「騙されて」っていうのは金堂はワイン好きだから空調が重要な事くらい知ってるだろって信じて任せたって事? それとも何か別の悪意があったの?
318 22/05/01(日)12:28:43 No.922702223
明智さんは動機に対してノーコメントだったけど動機そのものは加害者に同情してそう
319 22/05/01(日)12:28:44 No.922702228
>あの澱ワインの雑味の塊とかじゃなかったか? そうだよ まともなワイン好きなら「何言ってんだお前」ってなるよ
320 22/05/01(日)12:28:52 No.922702269
水族館の電源全部落とす行為に等しい
321 22/05/01(日)12:28:59 No.922702301
>エクセルは表計算ソフトなんだよ!? 一応計算セルのズレとかで変な数字出る時はあるし…
322 22/05/01(日)12:29:01 No.922702319
>>ワインの澱とか愛好家なら飲まないのにそれ美味いよって唆されて飲んで死んだからな…無知は罪 >あの澱ワインの雑味の塊とかじゃなかったか? だから当然他の連中は飲まない
323 22/05/01(日)12:29:22 No.922702410
ワインって元はただのブドウ果汁だから何年も取っておくの無理あるよな
324 22/05/01(日)12:29:35 No.922702478
>>ギャグ描写だったから常識的には美雪の方が正しい >常識的に考えてもワインぬきにして億単位の損害与えられましたじゃ… だからって殺していいって理由には絶体にならないし…
325 22/05/01(日)12:29:41 No.922702507
ワイン好きどうこう抜きにしても数億円の財産ゴミにされたらそりゃ殺人事件起きるわ
326 22/05/01(日)12:29:50 No.922702548
file(昨日まで無料 case(昨日まで無料 20th R(今週無料 37歳 30th 短編 小説 アニメ ドラマ cdドラマ ゲーム 犯人たち 明智とかの外伝 これもう金田一世界全部把握するの無理じゃねえか
327 22/05/01(日)12:29:58 No.922702577
どんな理由があっても日本国で私刑が認められてない以上殺しちゃ駄目だよ ちゃんとアフリカとかで破らないと
328 22/05/01(日)12:30:09 No.922702639
>>世の中にはエクセルに数字打ち込んで電卓で計算する社会人もいるんだよな… >電卓愛好者の考えは理解できん 単純に打ち間違いなりを防ぐためのダブルチェックみたいなものでしょ
329 22/05/01(日)12:30:16 No.922702678
まあ数億の弁済してくれる訳ないし泣き寝入りするくらいなら恨み晴らすよね…
330 22/05/01(日)12:30:16 No.922702683
澱をおこげと同一視してたと思われる
331 22/05/01(日)12:30:22 No.922702700
>他の人はわりと犯人側に同情的だった記憶がある 犯人は同好の士から信頼されてる人柄で被害者は他でも金銭トラブル起こしてきたクズってのもある
332 22/05/01(日)12:30:27 No.922702726
>マクロは正しくても自分が入力した時にズレがあったりしても困るし ただの合計値出すのに電卓叩いて「簿記持ってるから」とか上司にドヤ顔された時はリアクションに困ったからな…
333 22/05/01(日)12:30:37 No.922702764
>中身入った冷蔵庫勝手に切るようなもんだしワイン好きじゃなくてもまともな奴ならやらねぇよ 缶ビールとか缶チューハイとか飲む前に冷やせばいいし・・
334 22/05/01(日)12:30:37 No.922702769
>>>ワインの澱とか愛好家なら飲まないのにそれ美味いよって唆されて飲んで死んだからな…無知は罪 >>あの澱ワインの雑味の塊とかじゃなかったか? >だから当然他の連中は飲まない ケチなおっさんだから他の人にアレが美味いんだよな!とか言ったりもしないので気付くこともできない
335 22/05/01(日)12:30:38 No.922702773
金田一で意味もなく目のハイライト消したり………って無言で金田一見つめたりとかザラにあるし…
336 22/05/01(日)12:30:43 No.922702802
>>>世の中にはエクセルに数字打ち込んで電卓で計算する社会人もいるんだよな… >>電卓愛好者の考えは理解できん >単純に打ち間違いなりを防ぐためのダブルチェックみたいなものでしょ ソフトが正確でもヒューマンエラーは確実に起きるからな 見直しは大切
337 22/05/01(日)12:30:47 No.922702821
実際のところ最初から長期保存前提の品種や処理じゃないと単に古いワインはマズイ事のほうが多いって聞いた
338 22/05/01(日)12:31:00 No.922702878
>これもう金田一世界全部把握するの無理じゃねえか 知らない金田一の友達が出てきたと思ったらそいつ犯人だった時は困惑したよ…
339 22/05/01(日)12:31:00 No.922702879
>掃除のおばちゃんとかじゃなくて空調管理会社の社長が切ったのがヤバい 温度維持の為に空調つけっぱなしなんて珍しくもないだろうにな…ワザとしか思えない
340 22/05/01(日)12:31:13 No.922702956
空調の工事してる人間ならそこが常に空調効かせてる空調室ってわからんもんか…
341 22/05/01(日)12:31:16 No.922702966
>白蛇の方はミスリードで唯のペットか…と思わせてのラストだから結構びっくりした あの艦これ娘の意味深な表情はなんだよ!!!!
342 22/05/01(日)12:31:28 No.922703030
切るな!!って電算室と食堂のエアコンスイッチに貼られてる貼り紙思い出した それでも切ってるやつがいて会議に呼ばれる疑われてる
343 22/05/01(日)12:31:37 No.922703064
盗んだピカソ絵画を証拠隠滅のために燃やした母親が海外にいたけど コレクターからすればこいつら殺せって気分になるんだろうか
344 22/05/01(日)12:31:39 No.922703072
殺していいわけじゃないが殺しちゃだめだよと軽々しく言えるようなシチュエーションじゃない
345 22/05/01(日)12:31:46 No.922703109
>あの艦これ娘の意味深な表情はなんだよ!!!! そんな…愛しの白ちゃんに生きたままの新鮮な虫を餌として与えてただけなのに…
346 22/05/01(日)12:31:51 No.922703133
>>これもう金田一世界全部把握するの無理じゃねえか >知らない金田一の友達が出てきたと思ったらそいつ犯人だった時は困惑したよ… 漫画だけ読んでると決死行で3回くらい知らんやつが助っ人に来る
347 22/05/01(日)12:31:53 No.922703140
>これもう金田一世界全部把握するの無理じゃねえか まあ世界把握してなくてもそれぞれの事件にはさほど関係ないからいいんだ
348 22/05/01(日)12:31:56 No.922703155
>実際のところ最初から長期保存前提の品種や処理じゃないと単に古いワインはマズイ事のほうが多いって聞いた ヴィンテージワイン何十年と寝かせてる間に一回管理ミスったらもうずっと不味いままだからな…
349 22/05/01(日)12:32:15 No.922703237
空調業者といっても一般家庭のエアコンしか扱ってこなかったんじゃない? 恒温恒湿空調って全然別物だし
350 22/05/01(日)12:32:35 No.922703339
>実際のところ最初から長期保存前提の品種や処理じゃないと単に古いワインはマズイ事のほうが多いって聞いた こういうのは歴史という情報を味わってる部分もあるし
351 22/05/01(日)12:32:49 No.922703393
恋人/子供を死なされたケースは殺してええよ…ってなりがち
352 22/05/01(日)12:33:00 No.922703442
金田一たちが旅に行って無事に帰ってきたの 美雪と玲香がエロ水着披露して金田一の腰が砕けた時だけでは?
353 22/05/01(日)12:33:03 No.922703456
>切るな!!って電算室と食堂のエアコンスイッチに貼られてる貼り紙思い出した >それでも切ってるやつがいて会議に呼ばれる疑われてる 「切った方が良いに決まってんだろ馬鹿か」って思考する人はいる いるのだ
354 22/05/01(日)12:33:05 No.922703464
明智さんと放送部の事件もあれ犯人殺して良かった案件だよねあれ 薄い本の竿役かよ
355 22/05/01(日)12:33:07 No.922703475
>空調業者といっても一般家庭のエアコンしか扱ってこなかったんじゃない? >恒温恒湿空調って全然別物だし それは電気屋さんで空調業者じゃ無いぞ
356 22/05/01(日)12:33:12 No.922703508
代々伝わってきたEXCELファイルは たまに数式消して直接数値打ち込まれるからな…
357 22/05/01(日)12:33:32 No.922703595
>空調業者といっても一般家庭のエアコンしか扱ってこなかったんじゃない? >恒温恒湿空調って全然別物だし ワイン好きを自称してる空調業者がワインの保管環境について知らないことを事前に読み切るのはかなりキツイよ…
358 22/05/01(日)12:33:33 No.922703599
>恋人/子供を死なされたケースは殺してええよ…ってなりがち 子供が死にそうなやつに恋人を殺された時はどうすれば
359 22/05/01(日)12:33:35 No.922703606
>空調業者といっても一般家庭のエアコンしか扱ってこなかったんじゃない? >恒温恒湿空調って全然別物だし 勝手に空調切るのは普通の神経ではない
360 22/05/01(日)12:33:43 No.922703650
映画の上海魚人伝説はあんまり面白くないんだよな…
361 22/05/01(日)12:33:54 No.922703693
>空調の工事してる人間ならそこが常に空調効かせてる空調室ってわからんもんか… たかが土工下請のオッサンにそこまで期待されても…
362 22/05/01(日)12:34:00 No.922703730
>明智さんと放送部の事件もあれ犯人殺して良かった案件だよねあれ >薄い本の竿役かよ 放送部はマジで2人とも情状酌量ありそうよね
363 22/05/01(日)12:34:07 No.922703768
>空調業者といっても一般家庭のエアコンしか扱ってこなかったんじゃない? >恒温恒湿空調って全然別物だし 作中で紹介からIT企業の空調の案件受けてぼったくったって言われてるからそれはない
364 22/05/01(日)12:34:12 No.922703804
>明智さんと放送部の事件もあれ犯人殺して良かった案件だよねあれ >薄い本の竿役かよ 私が自殺してもあの男の被害者は増え続けるしじゃあ殺すかはまぁ…仕方ない
365 22/05/01(日)12:34:13 No.922703808
>恒温恒湿空調って全然別物だし だったらわざわざワイン好きアピールする必要なかったんだよな…
366 22/05/01(日)12:34:20 No.922703834
>そんな…愛しの白ちゃんに生きたままの新鮮な虫を餌として与えてただけなのに… 蛇にコオロギあげるの普通によくあるんだよね、ペットフードとして売ってたりするし
367 22/05/01(日)12:34:50 No.922703976
ヴィンテージワインは開封すると価値が激変する 開けなければ歴史的代物でも開けたら古い瓶と腐った水になる可能性がある
368 22/05/01(日)12:34:55 No.922704007
>>空調業者といっても一般家庭のエアコンしか扱ってこなかったんじゃない? >>恒温恒湿空調って全然別物だし >作中で紹介からIT企業の空調の案件受けてぼったくったって言われてるからそれはない サーバールームの空調切ってたり余罪有りそうだな
369 22/05/01(日)12:34:57 No.922704017
>>空調の工事してる人間ならそこが常に空調効かせてる空調室ってわからんもんか… >たかが土工下請のオッサンにそこまで期待されても… そもそも勝手に電源切るなって常識の話なのに
370 22/05/01(日)12:34:59 No.922704031
こんだけ関連作品あるけどほぼさとう先生の筆なので統一感はある
371 22/05/01(日)12:35:01 No.922704039
>>空調の工事してる人間ならそこが常に空調効かせてる空調室ってわからんもんか… >たかが土工下請のオッサンにそこまで期待されても… 空調会社社長だしなぁ…
372 22/05/01(日)12:35:08 No.922704074
あとスイッチ関係は考え事とかしてると無意識にやる人いるからな…
373 22/05/01(日)12:35:48 No.922704233
ワインと日本酒が続いてなんか酒にでもハマったのかキバヤシ
374 22/05/01(日)12:35:56 No.922704261
自称遊戯王オタクに高額カード預けたら砂場で遊んだあとに返却されるようなもんか
375 22/05/01(日)12:35:58 No.922704271
被害者は嫌われ者で無神経で実際に被害も出してるが空調を切るのに悪意があったわけじゃないから よくいるゲスい被害者よりはちょっと同情はできる
376 22/05/01(日)12:36:26 No.922704399
数億円なら殺意湧いてもしょうがないな
377 22/05/01(日)12:36:27 No.922704409
青葉ちゃんなんも悪くないのに不幸になって...
378 22/05/01(日)12:36:28 No.922704415
>被害者は嫌われ者で無神経で実際に被害も出してるが空調を切るのに悪意があったわけじゃないから >よくいるゲスい被害者よりはちょっと同情はできる 悪意ない分タチ悪くないか
379 22/05/01(日)12:36:44 No.922704500
>ワインと日本酒が続いてなんか酒にでもハマったのかキバヤシ 元々ワイン好きじゃなかったっけ? ソムリエ漫画の原作やったりとか
380 22/05/01(日)12:36:48 No.922704518
短編含めるとフミは2回も誘拐されてるのか…
381 22/05/01(日)12:36:58 No.922704559
>自称遊戯王オタクに高額カード預けたら砂場で遊んだあとに返却されるようなもんか 目の前でものすげえシャカパチされた
382 22/05/01(日)12:37:29 No.922704696
>>被害者は嫌われ者で無神経で実際に被害も出してるが空調を切るのに悪意があったわけじゃないから >>よくいるゲスい被害者よりはちょっと同情はできる >悪意ない分タチ悪くないか それはよくある定型文に引きずられすぎ 実際は悪意ある方がタチ悪いに決まってる
383 22/05/01(日)12:37:31 No.922704710
>青葉ちゃんなんも悪くないのに不幸になって... 自分のペットがお母さんを毒殺しました!はちょっと洒落にならない… 犯人ひどくない…?
384 22/05/01(日)12:37:43 No.922704771
>短編含めるとフミは2回も誘拐されてるのか… 新撰組のやつ舞台東京だし犠牲者少ないしでほんと毛色違ってよかったわ
385 22/05/01(日)12:37:48 No.922704803
>>被害者は嫌われ者で無神経で実際に被害も出してるが空調を切るのに悪意があったわけじゃないから >>よくいるゲスい被害者よりはちょっと同情はできる >悪意ない分タチ悪くないか 自称ワイン好きなのが整備頼んだ決め手ならもう詐欺みたいなもんだよな
386 22/05/01(日)12:37:51 No.922704819
こういうのは殺すよりも同じ苦しみを味合わせたくなる
387 22/05/01(日)12:37:52 No.922704824
>青葉ちゃんなんも悪くないのに不幸になって... 母親にプレゼントされたペットの蛇が血清の無い毒蛇ってかわいそうだよね
388 22/05/01(日)12:38:24 No.922704972
>自称遊戯王オタクに高額カード預けたら砂場で遊んだあとに返却されるようなもんか コシクション用なのにシャッフルされたとか湿度高い所に放置されて滅茶苦茶反らされたとかかな
389 22/05/01(日)12:38:45 No.922705074
>自称遊戯王オタクに高額カード預けたら砂場で遊んだあとに返却されるようなもんか ビンテージパックを開けないと意味ないじゃんって勝手に開封されたようなもんだね 実際にあるから怖いんだよなぁ…
390 22/05/01(日)12:38:53 No.922705116
覆面のやつが怪しいと思ったら怪しくないと思ったらやっぱ怪しいでした! はなんかもう金田一上級者向けすぎる
391 22/05/01(日)12:38:55 No.922705120
>こういうのは殺すよりも同じ苦しみを味合わせたくなる 同じ苦しみ味わえるような立場にないぜたぶん
392 22/05/01(日)12:39:07 No.922705178
ワインの事件は犯人のトリックが 年代ものワインは濁りが沈澱するんだけどその沈澱物に毒物を混入 ワイン好きならそれをキチンと処理して飲むものなんだけどスレ画の被害者がひゃー!もったいねー!って濁りまで舌ベロベロして飲んで死んだ まったくワイン好きでもなかった
393 22/05/01(日)12:39:13 No.922705213
>金だけ見ても生涯年収クラスの損害はヤバイ こう言っちゃなんだけど殺人とかの民事で支払い命令が出るのが その人間の価格なんだって……
394 22/05/01(日)12:39:18 No.922705240
飲む前に冷やせばって思ってても流石に真夏で温度が上がるって分かってるとこの空調は切らないかな…痛むだろう
395 22/05/01(日)12:39:39 No.922705356
バカで無知そのものは罪では無いけど罪を無自覚にやらかすんだ
396 22/05/01(日)12:39:46 No.922705401
>新撰組のやつ舞台東京だし犠牲者少ないしでほんと毛色違ってよかったわ あれ本人も言ってるけどフミ巻き込んでなかったら完全犯罪成立してたんだよな
397 22/05/01(日)12:39:46 No.922705402
はじめちゃんたち除くその場の全員がワイン好きだったから 「そりゃあ俺でも同じ立場だったら殺すわ…」 ってなってるの良いよね…
398 22/05/01(日)12:39:51 No.922705427
>飲む前に冷やせばって思ってても流石に真夏で温度が上がるって分かってるとこの空調は切らないかな…痛むだろう 食品は高温下で放置すると痛むみたいな知識もないのだろう
399 22/05/01(日)12:39:57 No.922705455
別にステムないグラスあるし社長の持ち方もそんな問題ないとかあってダメだった
400 22/05/01(日)12:40:04 No.922705483
蟻地獄はあれ白黒の紙面でやるの無理じゃねえか?
401 22/05/01(日)12:40:08 No.922705504
>覆面のやつが怪しいと思ったら怪しくないと思ったらやっぱ怪しいでした! >はなんかもう金田一上級者向けすぎる (こいつ高遠だろ…)と思ったら普通に無関係でしかも犯人だった時は完全に手のひらでダンサブルだった
402 22/05/01(日)12:40:14 No.922705538
カードで例えるならブラックロータス完品をじじい!俺に負けた罰だ!ビリィィィされるようなもんだろ
403 22/05/01(日)12:40:14 No.922705539
無知での殺人はやっぱ水筒にスズメバチが辛い 関わった全員が不幸になった…
404 22/05/01(日)12:40:19 No.922705553
美雪が殺して当然ね!とか言い出したらもう金田一少年の事件簿って作品が破綻するようなもんだからこの反応でいいんだ
405 22/05/01(日)12:40:22 No.922705578
>ワインの事件は犯人のトリックが >年代ものワインは濁りが沈澱するんだけどその沈澱物に毒物を混入 >ワイン好きならそれをキチンと処理して飲むものなんだけどスレ画の被害者がひゃー!もったいねー!って濁りまで舌ベロベロして飲んで死んだ >まったくワイン好きでもなかった ワイン好きなら絶対の引っかからないトリックなのに意地汚い成金電気工事屋の男は死んじゃった まあ死んでもしゃあないか
406 22/05/01(日)12:40:31 No.922705624
>>そもそもなんのために空調設備の修理頼んだと思ってんだよ! >施主がおいしく飲むためだから入院中は不要ですね!気を利かせて電源切っておきました!!! 退院したらまた電源オンにして 飲み頃の温度にしてくださいね!
407 22/05/01(日)12:40:47 No.922705703
>>新撰組のやつ舞台東京だし犠牲者少ないしでほんと毛色違ってよかったわ >あれ本人も言ってるけどフミ巻き込んでなかったら完全犯罪成立してたんだよな その辺のガキ誘拐してればよかったのによりによって金田一が出てきてしまった
408 22/05/01(日)12:41:09 No.922705817
>バカで無知そのものは罪では無いけど罪を無自覚にやらかすんだ 事故でもそうだけど悪意が無きゃ杜撰な仕事ででかい被害出して許されるわけないからな
409 22/05/01(日)12:41:19 No.922705861
>>覆面のやつが怪しいと思ったら怪しくないと思ったらやっぱ怪しいでした! >>はなんかもう金田一上級者向けすぎる >(こいつ高遠だろ…)と思ったら普通に無関係でしかも犯人だった時は完全に手のひらでダンサブルだった そのあとRにも謎の覆面が出てくる
410 22/05/01(日)12:41:27 No.922705895
バカほど恐ろしいものはない 教養って大事おぺにす
411 22/05/01(日)12:41:31 No.922705908
>こんなやつ死んで当然だろみたいな被害者多くない?金田一… 金田一ではなく怨み屋の方に出ろってやつ多いよね クズ医者軍団とかネットリンチはじめ社会的制裁されて然るべき奴らも多いし
412 22/05/01(日)12:41:49 No.922705976
>カードで例えるならブラックロータス完品をじじい!俺に負けた罰だ!ビリィィィされるようなもんだろ わかってやってる!
413 22/05/01(日)12:42:10 No.922706071
RはRだからなのか知らんけど割とコンセプトは焼き直しが多かったな だからフミの誘拐だけジャンルがすげえ浮く
414 22/05/01(日)12:42:10 No.922706072
>ワインの事件は犯人のトリックが >年代ものワインは濁りが沈澱するんだけどその沈澱物に毒物を混入 >ワイン好きならそれをキチンと処理して飲むものなんだけどスレ画の被害者がひゃー!もったいねー!って濁りまで舌ベロベロして飲んで死んだ >まったくワイン好きでもなかった 実に皮肉が効いた殺し方だ…
415 22/05/01(日)12:42:26 No.922706140
>バカほど恐ろしいものはない >教養って大事おぺにす 教養あるヤツっていもげで書き込みとかしたりしないと思うの
416 22/05/01(日)12:42:27 No.922706145
ワインが原因での殺人はコロンボ時代からある由緒正しき殺人理由だからな
417 22/05/01(日)12:42:29 No.922706157
>>>スマホしか触ってなくてエクセルのマクロさらっと全滅させた新人とか >>それはちゃんと教えてやれよ! >特定のマスに入力するだけのマクロなんだぞ! >ご丁寧に上書き保存までしてくれて頭抱えたわ 壊れたらご破産になるマクロって別ファイルでバックアップ取るものじゃないの…? バカや新人が壊さなくても サーバーがぶっ壊れてたりしたり不可抗力で消えることは想定しない?
418 22/05/01(日)12:42:37 No.922706187
会社でサーバの電源落とされたことあるわ…
419 22/05/01(日)12:42:39 No.922706196
>実際は悪意ある方がタチ悪いに決まってる 悪意あるやつは一応ブレーキがある 悪意ないやつは特に疑問もなく自然に行動するからヤバイという話だと思う
420 22/05/01(日)12:42:43 No.922706214
1千万超えると損害賠償とか個人への支払命令のほ9割まともに履行されてないと知ってびっくりだよ しかもこれで捕まるとかがあるわけでもないらしいのが
421 22/05/01(日)12:43:03 No.922706319
雪原の殺人事件にいた「」みたいなやつも死んで当然だろってなったな… あの回犯人生きのびたとこは好き
422 22/05/01(日)12:43:07 No.922706349
>実に皮肉が効いた殺し方だ… はじめちゃんでは絶対にわからない解き方で明智さんが解決した はじめちゃんいたのに蚊帳の外という珍しい事件
423 22/05/01(日)12:43:37 No.922706479
>雪原の殺人事件にいた「」みたいなやつも死んで当然だろってなったな… >あの回犯人生きのびたとこは好き あいつ「」と違って直接いじめしてるからなあ
424 22/05/01(日)12:43:43 No.922706504
>>実際は悪意ある方がタチ悪いに決まってる >悪意あるやつは一応ブレーキがある >悪意ないやつは特に疑問もなく自然に行動するからヤバイという話だと思う 今回のは当てはまらないだろ 殺意抱かれるほどの恨みを引き起こすような行為を行ってるのが前提なんだから どっちもブレーキかけてない
425 22/05/01(日)12:43:45 No.922706515
>>ご丁寧に上書き保存までしてくれて頭抱えたわ >壊れたらご破産になるマクロって別ファイルでバックアップ取るものじゃないの…? 共有フォルダから自分のPCにコピーして使ってねって言っても共有フォルダの方開いて上書きする人とか普通に居るからね…
426 22/05/01(日)12:43:56 No.922706570
>1千万超えると損害賠償とか個人への支払命令のほ9割まともに履行されてないと知ってびっくりだよ >しかもこれで捕まるとかがあるわけでもないらしいのが 有名所だと賠償踏み倒した上でメディアや官公庁からも仕事請けてるたらことかいるしな
427 22/05/01(日)12:43:57 No.922706576
教養の無いクソバカだっただけだから仕方ないよ… って言えるかっていうと教養の無いクソバカである事を隠して得た仕事で殺意抱かせてるから仕方ない要素無いんだよね
428 22/05/01(日)12:44:29 No.922706724
>そのあとRにも謎の覆面が出てくる その上高遠は仮面キャラですらなくなるし…
429 22/05/01(日)12:44:35 No.922706752
また不動高校の先生アレかよ!いやそうじゃないのかよ!やっぱそうかよ!そうじゃないのかよ! とかはよかったよR
430 22/05/01(日)12:45:23 No.922707003
白蛇の整形しても声色は変わらないみたいな話無印でもあったなそういえば
431 22/05/01(日)12:45:41 No.922707087
殺人が起きても仕方がない状況って事よね 犯罪自体は容認されないけど理解は出来るから 金に時間に人生にとこんだけ損害与えられちゃあな…まあそりゃやるよねって…
432 22/05/01(日)12:45:48 No.922707121
犯人たちの事件簿にしたら100%傑作になりそうなのが人形島 外人の視点でやってほしい
433 22/05/01(日)12:45:55 No.922707163
悪意がない分思いっきり糾弾できないってパターンはやられた側に良心が存在する分にはあると思う
434 22/05/01(日)12:46:01 No.922707185
>共有フォルダから自分のPCにコピーして使ってねって言っても共有フォルダの方開いて上書きする人とか普通に居るからね… 何でバックアップを誰でもいじれる場所で取ろうとするんだ… 責任者がHDなりUSBなりに保存しておけよ
435 22/05/01(日)12:46:01 No.922707191
まぁ代々受け継がれてきたエクセル書式って知らない間に依存度高くなってるくせに扱いはだいたい杜撰だからね… 書式いじるなよ!すら口伝だったりするし
436 22/05/01(日)12:46:19 No.922707266
蟻地獄の高遠の逃げ方が雑すぎてダメだった やっぱこいつ現場に出てこない方がいいって!
437 22/05/01(日)12:47:02 No.922707482
>共有フォルダから自分のPCにコピーして使ってねって言っても共有フォルダの方開いて上書きする人とか普通に居るからね… それはバックアップとは言わない…
438 22/05/01(日)12:47:05 No.922707498
>犯人たちの事件簿にしたら100%傑作になりそうなのが人形島 >外人の視点でやってほしい 終始ぶくぶくと膨れ上がっている例のホラー映画を彷彿とさせててお腹痛かった
439 22/05/01(日)12:47:12 No.922707528
>>これ訴えたら勝てる? >勝ったとしても賠償踏み倒してトンズラこかれたりは日常茶飯事だし >そもそもワインって年代物はもう手に入らないのは当たり前だし やっぱり殺すしかないじゃん
440 22/05/01(日)12:47:15 No.922707539
>蟻地獄の高遠の逃げ方が雑すぎてダメだった >やっぱこいつ現場に出てこない方がいいって! あのまま砂に沈めやあいつ
441 22/05/01(日)12:47:43 No.922707676
>また不動高校の先生アレかよ!いやそうじゃないのかよ!やっぱそうかよ!そうじゃないのかよ! 売れっ子覆面作家(3人)(1人)は無茶だって!
442 22/05/01(日)12:47:47 No.922707699
>蟻地獄の高遠の逃げ方が雑すぎてダメだった >やっぱこいつ現場に出てこない方がいいって! 金田一君かぶりつきで見たいし…
443 22/05/01(日)12:48:17 No.922707843
>蟻地獄の高遠の逃げ方が雑すぎてダメだった >やっぱこいつ現場に出てこない方がいいって! 前もって逃げれるように舞台作っときましただからな、雑にもなるさ
444 22/05/01(日)12:48:19 No.922707851
>終始ぶくぶくと膨れ上がっている例のホラー映画を彷彿とさせててお腹痛かった 犯人「...やっぱこいつら変すぎない?! なんでこれが流行ってるのこの世界?!」
445 22/05/01(日)12:48:22 No.922707867
ペルソナドールの設定と祟り人形云々はいくらなんでも噛み合いすぎだろってなる
446 22/05/01(日)12:48:31 No.922707919
>>>これ訴えたら勝てる? >>勝ったとしても賠償踏み倒してトンズラこかれたりは日常茶飯事だし >>そもそもワインって年代物はもう手に入らないのは当たり前だし >やっぱり殺すしかないじゃん 殺したところでやっぱり年代物はもう手に入らないけど?
447 22/05/01(日)12:48:45 No.922707991
>>蟻地獄の高遠の逃げ方が雑すぎてダメだった >>やっぱこいつ現場に出てこない方がいいって! >金田一君かぶりつきで見たいし… ファンかよ! ……割とファンだったわ
448 22/05/01(日)12:48:49 No.922708012
城ノ内くんが人様のうちの未開封ガレキを勝手に組むようなもんだろ
449 22/05/01(日)12:49:10 No.922708128
>殺したところでやっぱり年代物はもう手に入らないけど? そこは今までの犯人達もそうだろ
450 22/05/01(日)12:49:15 No.922708143
>>やっぱり殺すしかないじゃん >殺したところでやっぱり年代物はもう手に入らないけど? そうだよな…それ考えたらやっぱムカついてきたわ…殺すわ…
451 22/05/01(日)12:49:17 No.922708152
>蟻地獄の高遠の逃げ方が雑すぎてダメだった すごくあっさり逃亡した…この後エピローグ1話挟んで終わるんだろうな… ん?あれ?(ページを何度か切り替える)
452 22/05/01(日)12:49:33 No.922708243
>殺したところでやっぱり年代物はもう手に入らないけど? 殺しても殺さなくても年代物は帰ってこないなら殺した方が恨みがちょっと減ってお得!
453 22/05/01(日)12:49:33 No.922708249
>売れっ子覆面作家(3人)(1人)は無茶だって! 開始1コマ目で名前(34)て紹介された時に ああこの人はもう色んな意味で娑婆に戻れないんだろなとは思った そっちかあ~
454 22/05/01(日)12:49:44 No.922708300
私の書いた小説で無理心中が起きてしまった…断筆するね… もう一回書こう…そうだ!三人のペルソナドールを纏った合同作家になろう…!
455 22/05/01(日)12:49:57 No.922708361
>城ノ内くんが人様のうちの未開封ガレキを勝手に組むようなもんだろ でも城之内くんはプロかよって感じで制作してくし…
456 22/05/01(日)12:50:08 No.922708406
この漫画逮捕される時も憎いヤツらはみんな殺したしもう悔いは無いですよ!みたいな犯人多いし…
457 22/05/01(日)12:50:16 No.922708445
>教養の無いクソバカだっただけだから仕方ないよ… >って言えるかっていうと教養の無いクソバカである事を隠して得た仕事で殺意抱かせてるから仕方ない要素無いんだよね まぁ村一つを全焼させてとんずらこいた奴らよりはマシかなと…
458 22/05/01(日)12:50:19 No.922708457
>>蟻地獄の高遠の逃げ方が雑すぎてダメだった >すごくあっさり逃亡した…この後エピローグ1話挟んで終わるんだろうな… > >ん?あれ?(ページを何度か切り替える) セイレーン島も苦労したんじゃのう(終)で終わった....
459 22/05/01(日)12:50:47 No.922708600
でも高遠直接見学するとトリック教えた犯人にキレ散らかすからなぁ…
460 22/05/01(日)12:50:54 No.922708632
白蛇はあの後青葉ちゃんがどうなったかすごく気になる…
461 22/05/01(日)12:51:10 No.922708727
蟻地獄はあんなトリックのためみたいな建物存在するわけねえだろこれもう異世界転生だよ と思って見てた
462 22/05/01(日)12:51:15 No.922708756
>この漫画逮捕される時も憎いヤツらはみんな殺したしもう悔いは無いですよ!みたいな犯人多いし… 一が執拗に犯人へと攻撃しにいったのは赤いサンタくらいか 佐木殺されたから仕方ないけど
463 22/05/01(日)12:51:20 No.922708778
>もう一回書こう…そうだ!三人のペルソナドールを纏った合同作家になろう…! もう1回書こうの理由も結局出てないよね?
464 22/05/01(日)12:51:23 No.922708785
>白蛇はあの後青葉ちゃんがどうなったかすごく気になる… 誰か真実教えてやらんと生涯病むよね
465 22/05/01(日)12:51:44 No.922708894
>城ノ内くんが人様のうちの未開封ガレキを勝手に組むようなもんだろ その例えは今回のパターンだと温度管理した上でちゃんと飲んだりワインの持ち主にこっそり振る舞ったりになると思う キレるけどギリギリワイン好きなら許容しそう
466 22/05/01(日)12:51:47 No.922708902
>白蛇はあの後青葉ちゃんがどうなったかすごく気になる… 未成年を保護者なしで働かせるわけにもいかんしな
467 22/05/01(日)12:52:03 No.922708996
>>もう一回書こう…そうだ!三人のペルソナドールを纏った合同作家になろう…! >もう1回書こうの理由も結局出てないよね? は最後に出た
468 22/05/01(日)12:52:11 No.922709035
>もう1回書こうの理由も結局出てないよね? 贖罪の寄付目的だって出てたじゃない
469 22/05/01(日)12:52:36 No.922709141
殺意抱かせる原因になったものでも 過失と故意の違いってのはやっぱりあると思う 故意の方がはるかに悪質
470 22/05/01(日)12:52:53 No.922709241
共有フォルダの管理が完璧なので 拡張子がxlsとdocしかありません!
471 22/05/01(日)12:53:00 No.922709280
殺しても被害者に殺された〇〇は帰ってこないんだぞ!とか言われても殺されてる以上復讐心は膨らむわ
472 22/05/01(日)12:53:17 No.922709347
すごい珍しい何も関係ない上に生きてクローズドサークルから抜け出せたバイト2人
473 22/05/01(日)12:53:24 No.922709379
>殺意抱かせる原因になったものでも >過失と故意の違いってのはやっぱりあると思う >故意の方がはるかに悪質 つまり村焼いた奴らも船沈めた奴らも過失だから故意の奴らよりマシ…
474 22/05/01(日)12:53:51 No.922709512
村沈めたダムのやつと同じなんだろうか
475 22/05/01(日)12:54:13 No.922709620
中年一ちゃんのオペラ座以上に雑な理由で人殺した犯人っていたっけ?
476 22/05/01(日)12:54:15 No.922709628
書き込みをした人によって削除されました
477 22/05/01(日)12:54:33 No.922709721
>>殺意抱かせる原因になったものでも >>過失と故意の違いってのはやっぱりあると思う >>故意の方がはるかに悪質 >つまり村焼いた奴らも船沈めた奴らも過失だから故意の奴らよりマシ… 故意に村焼いたり故意に船沈めたりするよりはそらそうでしょ
478 22/05/01(日)12:54:35 No.922709731
無知は罪と言うけど本当に罪だよこんなの
479 22/05/01(日)12:54:58 No.922709847
>中年一ちゃんのオペラ座以上に雑な理由で人殺した犯人っていたっけ? 短編で玲香ちゃんのパーティに紛れ込んだ犯人
480 22/05/01(日)12:55:09 No.922709902
故意に1人殺すのと過失で100人殺すのとでは…?
481 22/05/01(日)12:55:17 No.922709928
スレ画はどの話?
482 22/05/01(日)12:55:22 No.922709952
告発したらあいつらは捕まるけどとても収まらないから殺すしかないな!って人もいたし
483 22/05/01(日)12:55:24 No.922709959
>中年一ちゃんのオペラ座以上に雑な理由で人殺した犯人っていたっけ? あいつに違いないわ! 氷タオルでしねぇ! 違った! 無罪!
484 22/05/01(日)12:55:36 No.922710016
>スレ画はどの話? ソムリエ明智の事件簿
485 22/05/01(日)12:55:42 No.922710046
>>>殺意抱かせる原因になったものでも >>>過失と故意の違いってのはやっぱりあると思う >>>故意の方がはるかに悪質 >>つまり村焼いた奴らも船沈めた奴らも過失だから故意の奴らよりマシ… >故意に村焼いたり故意に船沈めたりするよりはそらそうでしょ それはそれとして最悪の事やらかしたってだけだしな
486 22/05/01(日)12:55:47 No.922710069
>スレ画はどの話? Rの明智短編だけどすげえネタバレ
487 22/05/01(日)12:55:52 No.922710103
こいつ殺すぶんには社会貢献だろ
488 22/05/01(日)12:55:58 No.922710121
>無知は罪と言うけど本当に罪だよこんなの 無知は罪という言葉をそういうふうに捕らえること自体が無知だよ