虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 故人的... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/01(日)11:37:37 No.922688179

    故人的に好きなキャラ貼る

    1 22/05/01(日)11:38:33 No.922688432

    成仏してくれ

    2 22/05/01(日)11:39:24 No.922688675

    このモチャっとした表情がもう見れない

    3 22/05/01(日)11:40:29 No.922688935

    長生きしろ

    4 22/05/01(日)11:41:27 No.922689182

    りんごの花が咲き始めてきたね もう一緒に見れないけど

    5 22/05/01(日)11:45:24 No.922690207

    覚悟するんよー!

    6 22/05/01(日)11:45:40 No.922690309

    確かに故人だが…

    7 22/05/01(日)11:49:47 No.922691445

    BDの発売日が遅すぎて辛い

    8 22/05/01(日)11:52:50 No.922692307

    あおいみひとつ ひかれてふたつ こころもえている

    9 22/05/01(日)11:53:23 No.922692463

    死んだの!?

    10 22/05/01(日)11:54:57 No.922692900

    生き抜いたよ

    11 22/05/01(日)11:55:25 No.922693027

    どうせみんな死ぬ

    12 22/05/01(日)11:55:54 No.922693164

    >死んだの!? 何で絶対LIVE見ずにスレ開いた!

    13 22/05/01(日)11:56:51 No.922693392

    おしゃれ歌マクロスの物販があっという間に無くなってつらあじ進行形

    14 22/05/01(日)11:57:14 No.922693499

    配信されるのを期待するかBDが出るのを待とうね

    15 22/05/01(日)11:57:16 No.922693505

    TV版の時点で老い先短いのは示唆されてたし…

    16 22/05/01(日)12:00:22 No.922694342

    絶対LIVE未視聴でも安心 今日もなんばパークスシネマでやってるから大阪に行こう

    17 22/05/01(日)12:02:43 No.922694951

    命を燃やせ

    18 22/05/01(日)12:04:55 No.922695552

    最後まで輝いて生き抜いたよ

    19 22/05/01(日)12:06:18 No.922695934

    >命を燃やせ 燃やすな

    20 22/05/01(日)12:07:00 No.922696124

    君を尽きるまで愛して

    21 22/05/01(日)12:07:43 No.922696312

    映画のエンディングで明るい歌流れるんだし観客も明るい気分で映画館を出ようね!

    22 22/05/01(日)12:08:10 No.922696438

    危ないボーダーライン

    23 22/05/01(日)12:08:35 No.922696560

    >映画のエンディングで明るい歌流れるんだし観客も明るい気分で映画館を出ようね! なんであんな明るい曲聞いて泣いてるんだ俺は…

    24 22/05/01(日)12:08:40 No.922696579

    >君を尽きるまで愛して 死にたいよ

    25 22/05/01(日)12:09:02 No.922696673

    >危ないボーダーライン いけないボーダーライン・破滅の純情は好きなんだよな ただ本編が

    26 22/05/01(日)12:09:15 No.922696724

    ルンに花咲く恋もあるは今まで明るく可愛い曲として楽しんでたんだ 映画見てからは聞くたびに泣きそうになるし歌詞も刺さる

    27 22/05/01(日)12:09:45 No.922696857

    瞬間完全燃焼!

    28 22/05/01(日)12:10:01 No.922696942

    生き残りたい 生き残りたい

    29 22/05/01(日)12:10:40 No.922697124

    ルン花いいよね

    30 22/05/01(日)12:10:45 No.922697143

    覚悟ができてない視聴者が多すぎた 俺もその一人です

    31 22/05/01(日)12:11:54 No.922697479

    映画版のルン花の最後の笑い声はズルいよね…

    32 22/05/01(日)12:12:06 No.922697536

    >覚悟ができてない視聴者が多すぎた >俺もその一人です テレビ版の頃から覚悟するんよ!って言われてただろ!

    33 22/05/01(日)12:12:49 No.922697724

    覚悟してても無理だよあんなの!

    34 22/05/01(日)12:14:17 No.922698141

    俺はここのカタログで察して観てきたけど終盤はずっと泣いてたよ 覚悟が足りなかったようだ

    35 22/05/01(日)12:14:22 No.922698164

    こんなに重い覚悟とは思わなかったよ!

    36 22/05/01(日)12:14:31 No.922698206

    声優さん的にはフレイヤはやりたいことやった末の結末だから悲しいって感想で驚いたんだよな

    37 22/05/01(日)12:14:32 No.922698211

    >TV版の時点で老い先短いのは示唆されてたし… そのうゼントラン化の応用で遺伝子治療とか....

    38 22/05/01(日)12:14:45 No.922698265

    風になることに納得しかないから 生き残るのはなんか違うな?って脚本変更した眉毛を責めることもできない…

    39 22/05/01(日)12:15:00 No.922698335

    安易に寿命を伸ばしても青森人という種族の否定にもなるからね…

    40 22/05/01(日)12:15:07 No.922698366

    どんな気持ちでルンピカしてるの聞いたらいいかわからなくなる映画 俺は…

    41 22/05/01(日)12:15:23 No.922698438

    納得は出来るけどそれはそれとして感情は別だよ

    42 22/05/01(日)12:15:27 No.922698452

    ハヤテには後30年くらい引きずって欲しいんよ

    43 22/05/01(日)12:15:55 No.922698579

    青森の寿命短い!可哀想!って言う人は 地球人の寿命短い!可哀想!ってゼントラーディに言われたらどうなの?って話でもあるんだ

    44 22/05/01(日)12:15:56 No.922698586

    >覚悟ができてない視聴者が多すぎた >俺もその一人です 激情で最後手の甲の白化が少し再生したような気がしたので楽観的な希望を持っていました… 絶対LIVE後半はずっと(ちょっと待ってちょっと待って!)って混乱しながら観てたので涙は流れませんでした 後日これまでの曲を聴いてるうちに勝手に涙が…

    45 22/05/01(日)12:16:25 No.922698730

    まあフォールドクォーツ採掘用の生体鉱山が長生きしたら効率悪いもんな

    46 22/05/01(日)12:16:52 No.922698851

    フレイヤが可哀想なんじゃなくてハヤハヤの気持ちになって泣いてしまった

    47 22/05/01(日)12:17:03 No.922698912

    >まあフォールドクォーツ採掘用の生体鉱山が長生きしたら効率悪いもんな 言い方!

    48 22/05/01(日)12:17:25 No.922699001

    やっぱり悲しいお別れは駄目ですよね! レディMを…潰す!

    49 22/05/01(日)12:17:58 No.922699140

    やっぱり青森県民を作ったプロとカルチャーが悪いよな

    50 22/05/01(日)12:18:01 No.922699156

    >激情で最後手の甲の白化が少し再生したような気がしたので楽観的な希望を持っていました… >絶対LIVE後半はずっと(ちょっと待ってちょっと待って!)って混乱しながら観てたので涙は流れませんでした >後日これまでの曲を聴いてるうちに勝手に涙が… 初回は嘘だろって困惑の方が大きい 2回目以降は悲しみが襲ってきて途中から涙が溢れてくる

    51 22/05/01(日)12:18:10 No.922699197

    風は予告なく吹くを聞くと泣いちゃう

    52 22/05/01(日)12:18:42 No.922699334

    本当に寿命の問題と向き合って安易な都合のいい解決をさせずに燃え尽きさせるのに心底痺れたよ…

    53 22/05/01(日)12:19:28 No.922699548

    マイクロンサイズで能力高め生体クォーツ持ちってプロトカルチャーの後期作品感あるよね寿命の調整含めて

    54 22/05/01(日)12:19:38 No.922699594

    寿命差は実のところマックスとミリアがとっくに向き合ってる事だしな

    55 22/05/01(日)12:19:54 No.922699680

    覚悟するんよ!ってTVの頃から言ってるし…

    56 22/05/01(日)12:20:29 No.922699820

    >寿命差は実のところマックスとミリアがとっくに向き合ってる事だしな ついに老け始めたからなマックス

    57 22/05/01(日)12:20:30 No.922699824

    そういやマックスはもうだいぶジジイだけどミリアは外見的にはどうなってんのかな

    58 22/05/01(日)12:20:44 No.922699906

    70だぞ!?

    59 22/05/01(日)12:21:09 No.922700034

    フレイアが印象強すぎるけど個人的にはこれからは歌も軍事転用できる可能性に口ごもるマキマキもシコポイント高いです

    60 22/05/01(日)12:22:00 No.922700269

    個人的にワルキューレメンバーはライブに行くとまた印象が変わるんだよな

    61 22/05/01(日)12:22:25 No.922700391

    >寿命差は実のところマックスとミリアがとっくに向き合ってる事だしな この時代だとミリアの方が強いのかな?

    62 22/05/01(日)12:22:31 No.922700422

    わりと河森監督作品そりゃダメなもんはダメでしょみたいなところあるよね

    63 22/05/01(日)12:22:33 No.922700436

    >70だぞ!? そりゃ老けるよなって年齢 なお技量

    64 22/05/01(日)12:22:46 No.922700493

    エビルシリーズというかプロトデビルンって完成度高いよな 自分で歌えば弱点無しの最強の兵器すぎる 意外と友好的なのが救いだった

    65 22/05/01(日)12:22:49 No.922700511

    >ついに老け始めたからなマックス 俺⊿以外観たことないからよく分からないんだけどあの人パイロットとしておかしくありません?

    66 22/05/01(日)12:23:22 No.922700668

    申し訳程度に肩で息をする天才

    67 22/05/01(日)12:23:30 No.922700711

    >俺⊿以外観たことないからよく分からないんだけどあの人パイロットとしておかしくありません? いいだろ? 天才だぜ?

    68 22/05/01(日)12:23:49 No.922700810

    >フレイアが印象強すぎるけど個人的にはこれからは歌も軍事転用できる可能性に口ごもるマキマキもシコポイント高いです ちゃんとその辺に触れて自覚してるのは良いよね 矛盾を抱えながらそれでも戦っていくシリーズだから

    69 22/05/01(日)12:23:52 No.922700832

    >エビルシリーズというかプロトデビルンって完成度高いよな >自分で歌えば弱点無しの最強の兵器すぎる >意外と友好的なのが救いだった それ バサラが居たおかげじゃねーか!!

    70 22/05/01(日)12:24:02 No.922700885

    >申し訳程度に肩で息をする天才 なんか病気患ってると思わせるんじゃねえよ!

    71 22/05/01(日)12:24:17 No.922700952

    >フレイアが印象強すぎるけど個人的にはこれからは歌も軍事転用できる可能性に口ごもるマキマキもシコポイント高いです だから歌が軍事に利用されることのない平和な世界にするって言いきったハヤテの主人公ポインツ高くて心底痺れたよ

    72 22/05/01(日)12:24:35 No.922701064

    歌うのをやめて少しでも長く命を保つ事も出来ただろうけどそれはフレイアにとって死んだように生きてく行為なんだ 映画はそれをストレートな形でぶつけてきた結果なんだ仕方ないんだ

    73 22/05/01(日)12:24:47 No.922701127

    ハヤテカッコいいよね ちょっと惚れたわ

    74 22/05/01(日)12:25:16 No.922701270

    >>申し訳程度に肩で息をする天才 >なんか病気患ってると思わせるんじゃねえよ! くっ…体に機体がついてこなくて負担が…!

    75 22/05/01(日)12:25:26 No.922701309

    公開去年の10月だし春にはBD出ると思ってたらなんやかんやロングランしててソフト化はほぼ1年後とは

    76 22/05/01(日)12:25:47 No.922701408

    >フレイアが印象強すぎるけど個人的にはこれからは歌も軍事転用できる可能性に口ごもるマキマキもシコポイント高いです マキマキは賢いしよく気がつくからなかなか大変な立場だろうなと思うよ…

    77 22/05/01(日)12:25:59 No.922701472

    >>ついに老け始めたからなマックス >俺⊿以外観たことないからよく分からないんだけどあの人パイロットとしておかしくありません? シリーズ通しての最強パイロットだからな いつまで現役でいるんだって感じだよ

    78 22/05/01(日)12:26:18 No.922701565

    誇張抜きで去年一番脳を破壊された映画だったよ

    79 22/05/01(日)12:26:25 No.922701598

    29がパーシヴァルじゃなくデュランダルなのが大人気ない!

    80 22/05/01(日)12:26:42 No.922701664

    最高の最期っていいね

    81 22/05/01(日)12:26:52 No.922701722

    また見たくなってきたな……

    82 22/05/01(日)12:27:14 No.922701823

    マックスは70にして思い描いた動きができる機体にようやく出会えたってレベルなのでまだ死ねない

    83 22/05/01(日)12:28:22 No.922702123

    >最高の最期っていいね いつか覚める夢だとしても かまわない愛してる

    84 22/05/01(日)12:28:32 No.922702170

    29ってオーバードライブが本領だと思うけど発動してたっけ? 無しであの挙動?

    85 22/05/01(日)12:28:46 No.922702235

    よろけたフレイアを支えに行くレイナで立派になって…って感慨深くなる

    86 22/05/01(日)12:28:53 No.922702275

    30まで生きたら大往生くらいの種族だっけ

    87 22/05/01(日)12:29:01 No.922702316

    デカルチャーミクスチャーのカバー曲もだいたい破壊力高い

    88 22/05/01(日)12:29:07 No.922702345

    ボーグがいい仕事してたよね

    89 22/05/01(日)12:29:45 No.922702524

    >マックスは70にして思い描いた動きができる機体にようやく出会えたってレベルなのでまだ死ねない ヴァルキリーの動きもおかしいけど戦艦の操縦もっとおかしい

    90 22/05/01(日)12:29:51 No.922702551

    >29ってオーバードライブが本領だと思うけど発動してたっけ? >無しであの挙動? その辺は天才が補ってるから

    91 22/05/01(日)12:30:02 No.922702601

    メガロード1だ!

    92 22/05/01(日)12:30:23 No.922702708

    メガロード1消えたー!

    93 22/05/01(日)12:30:42 No.922702790

    TV版で寿命問題出たときはフレイア死んだあとは後妻で教官娶ればよくねって冗談で言われてたけどマジでそうなりそう 教官本人はハヤテと子供後方見守り隊になりそうだけど

    94 22/05/01(日)12:30:53 No.922702846

    >29ってオーバードライブが本領だと思うけど発動してたっけ? >無しであの挙動? 決戦時ワルキューレの歌があるから多少は効果あったかもしれないけど 大体天才の腕

    95 22/05/01(日)12:31:16 No.922702968

    個人的にエキセドルが最大のサプライズだった そのうえ喋る

    96 22/05/01(日)12:31:17 No.922702973

    >メガロード1消えたー! また出た!

    97 22/05/01(日)12:31:19 No.922702983

    マックス艦長とエキセドルという往年の名コンビが見れたのもいい 7の時もだけどピンチになるとすぐにバルキリーに乗っちゃう艦長

    98 22/05/01(日)12:31:21 No.922702992

    >ハヤテには後30年くらい引きずって欲しいんよ それはウインダミア人の感覚で一生ってことでは?

    99 22/05/01(日)12:31:52 No.922703135

    >TV版で寿命問題出たときはフレイア死んだあとは後妻で教官娶ればよくねって冗談で言われてたけどマジでそうなりそう >教官本人はハヤテと子供後方見守り隊になりそうだけど ハヤテには新しい恋をいつかして欲しいよほんとに

    100 22/05/01(日)12:32:06 No.922703193

    短めな命を燃やしてブーストもできるって完全に使い捨て前提の設計だよね

    101 22/05/01(日)12:32:10 No.922703218

    マックスがただのゲストじゃなくてフレイアと対比になってるのいいよね…

    102 22/05/01(日)12:32:22 No.922703275

    >個人的にエキセドルが最大のサプライズだった >そのうえ喋る 天才は予告で見えてたからな 突然聞き覚えのある参謀ボイスが!

    103 22/05/01(日)12:32:45 No.922703377

    ついでみたいな感じで祖父にボコボコにやられるミラージュ

    104 22/05/01(日)12:33:11 No.922703499

    おじさん照れちゃいますな

    105 22/05/01(日)12:33:24 No.922703554

    >ついでみたいな感じで祖父にボコボコにやられるミラージュ 恋愛のことまでボコボコに言う必要ねぇよなぁ!

    106 22/05/01(日)12:33:27 No.922703577

    >ボーグがいい仕事してたよね 家族も敬愛する上官も戦争で亡くし誰よりもウィンダミア人の宿命を理解してるからこそフレイアにきつく当たるのも理解できる レイレイといちゃつくシーンあるかなーって期待してたけどそんな余裕すらなく赤騎士としての立場を全うしたな

    107 22/05/01(日)12:33:49 No.922703674

    >マックスがただのゲストじゃなくてフレイアと対比になってるのいいよね… 人の心とかないんか?

    108 22/05/01(日)12:34:21 No.922703843

    >>ついでみたいな感じで祖父にボコボコにやられるミラージュ >恋愛のことまでボコボコに言う必要ねぇよなぁ! マウント取っても許されるからな…

    109 22/05/01(日)12:34:30 No.922703883

    エキセドルのあの古女房みたいな振る舞いなんなの…

    110 22/05/01(日)12:34:34 No.922703903

    >デカルチャーミクスチャーのカバー曲もだいたい破壊力高い 私の彼はパイロットをフレイアとカナメさんで歌ってるのいいよね

    111 22/05/01(日)12:34:48 No.922703969

    7と+の要素をうまく混ぜてきたんだよな

    112 22/05/01(日)12:35:10 No.922704084

    真面目な場面で出たりでなかったりするメガロード01の天丼ギャグはやめろ!

    113 22/05/01(日)12:35:21 No.922704121

    >>ついでみたいな感じで祖父にボコボコにやられるミラージュ >恋愛のことまでボコボコに言う必要ねぇよなぁ! マックスから見たら奥手すぎるのは事実でしょ お祖父ちゃんとお祖母ちゃんを見習お?

    114 22/05/01(日)12:35:45 No.922704224

    赤騎士様は赤ドラケンもうちょっと見たかった

    115 22/05/01(日)12:37:05 No.922704597

    輝でいいのかな?あのシルエットは というか老けてなくない?

    116 22/05/01(日)12:37:06 No.922704605

    >お祖父ちゃんとお祖母ちゃんを見習お? トップクラスの恋愛を叩きつけるのはちょっと…

    117 22/05/01(日)12:37:23 No.922704666

    覚悟するんよ!

    118 22/05/01(日)12:37:24 No.922704674

    合間合間で良い事言ってくれるチャック 治ったらクラゲとリンゴで乾杯しようぜ!

    119 22/05/01(日)12:37:37 No.922704739

    同じ強さになるかはわからんがマックス自身の遺伝子は残しておくべきだと思うまじで

    120 22/05/01(日)12:37:44 No.922704786

    寿命短い種族の寿命を更に短くすることないだろ!

    121 22/05/01(日)12:37:53 No.922704831

    テレビシリーズだとわりとほったらかしだったキャラにもちゃんと役割あるのいいよね

    122 22/05/01(日)12:38:25 No.922704977

    脅威の度合いの説得力にうってつけなシャロン・アップル型AI

    123 22/05/01(日)12:38:35 No.922705030

    >テレビシリーズだとわりとほったらかしだったキャラにもちゃんと役割あるのいいよね 双子が片方死んだ!!

    124 22/05/01(日)12:38:35 No.922705031

    >エキセドルのあの古女房みたいな振る舞いなんなの… 7船団が地球を出発したのが2038年で絶対LIVEが2068年だ ざっと計算しても30年くらいコンビ組んでることになるからな

    125 22/05/01(日)12:38:42 No.922705061

    ゲーミングゴーストくんの異形のデザインいいよね

    126 22/05/01(日)12:38:55 No.922705129

    久しぶりにマックスやれたのが嬉しかったのかワルキューレのライブにもやってきてたなはやみん

    127 22/05/01(日)12:39:22 No.922705263

    途中に挟まった天才も老いるんだ…みたいな人間アピールは何だったんだよ!?

    128 22/05/01(日)12:39:23 No.922705265

    我ら幼い人類に技術解放するべきなんですけど!っておじさんに悲しき過去… 本当に悲しいやつだった…

    129 22/05/01(日)12:39:29 No.922705303

    >>>ついでみたいな感じで祖父にボコボコにやられるミラージュ >>恋愛のことまでボコボコに言う必要ねぇよなぁ! >マックスから見たら奥手すぎるのは事実でしょ >お祖父ちゃんとお祖母ちゃんを見習お? ロボットで戦ってゲーセンで対戦して生身でやり合って結婚!は見習えねえよ!

    130 22/05/01(日)12:40:08 No.922705502

    >エキセドルのあの古女房みたいな振る舞いなんなの… あいつ出世を棒に振ってまで正義を貫くおちゃめな奴だからウマが合う

    131 22/05/01(日)12:40:13 No.922705530

    >途中に挟まった天才も老いるんだ…みたいな人間アピールは何だったんだよ!? やっとかないとあいつなんなんだよ!って言われるじゃん?

    132 22/05/01(日)12:40:22 No.922705573

    妖怪人間ベムみたいな作画でタイマンと結婚式上げたやつは違うな…

    133 22/05/01(日)12:40:25 No.922705595

    >同じ強さになるかはわからんがマックス自身の遺伝子は残しておくべきだと思うまじで ちびフレイアが学習したみたいだった

    134 22/05/01(日)12:40:51 No.922705729

    でもジーナス夫妻はずっと別れそうなカップル1位だよ

    135 22/05/01(日)12:41:01 No.922705782

    自分を超える天才を生み出せなかったのだけはマイナス点

    136 22/05/01(日)12:41:49 No.922705977

    >でもジーナス夫妻はずっと別れそうなカップル1位だよ 投票してる側ももう別れないの分かってる上で投票してそう

    137 22/05/01(日)12:42:09 No.922706062

    マックスは戦闘も天才だけど恋愛も天才だからな 常人では付いていけない

    138 22/05/01(日)12:42:24 No.922706123

    >投票してる側ももう別れないの分かってる上で投票してそう 本当にわかれたら膝から崩れ落ちるやつ

    139 22/05/01(日)12:42:36 No.922706183

    >でもジーナス夫妻はずっと別れそうなカップル1位だよ どうせ銀河東スポの記事だろ

    140 22/05/01(日)12:42:45 No.922706221

    ミラージュの恋は負け戦すぎて祖父でもないと触れづらいから…

    141 22/05/01(日)12:43:03 No.922706318

    >同じ強さになるかはわからんがマックス自身の遺伝子は残しておくべきだと思うまじで 初期も初期の移民船団って護衛とか用にマックスとかミンメイとかのクローン量産して乗せてるんじゃなかった?

    142 22/05/01(日)12:43:04 No.922706329

    銀スポは当てになるからな…

    143 22/05/01(日)12:43:22 No.922706415

    教官殿は寿命勝ちできるし…

    144 22/05/01(日)12:43:31 No.922706447

    ここからなら二人の動きがよく見える…… ハヤテ!カナメさんに助言をもらうんです!

    145 22/05/01(日)12:43:37 No.922706474

    だいたい天才に話題持ってかれるけど劇中一番かっこよかったのは間違いなくハヤテなんよ

    146 22/05/01(日)12:43:39 No.922706487

    別居くらいじゃ一面も飾れんな

    147 22/05/01(日)12:44:03 No.922706612

    でもまぁハヤテとフレイアの恋愛を見せられたらね…

    148 22/05/01(日)12:44:38 No.922706771

    ただどうもカナメさんがメッサー氏に対して未亡人みたいな感じ匂わせるのは違ク!ってなる

    149 22/05/01(日)12:44:56 No.922706867

    いけないボーダーラインがただの天才の歌になっちまうー!

    150 22/05/01(日)12:45:11 No.922706943

    >だいたい天才に話題持ってかれるけど劇中一番かっこよかったのは間違いなくハヤテなんよ 成仏して

    151 22/05/01(日)12:45:16 No.922706965

    >だいたい天才に話題持ってかれるけど劇中一番かっこよかったのは間違いなくハヤテなんよ 最後の特攻がかっこよすぎる もはやクライマックス恒例なのに…

    152 22/05/01(日)12:45:19 No.922706988

    ハヤテが「行け」「進め」ってみんなから応援される所いいよね

    153 22/05/01(日)12:45:47 No.922707119

    ハヤテとフレイアの関係って単に恋してるだけではないから強固なんだってのをミラージュはちゃんと認識してるのが難儀なところ

    154 22/05/01(日)12:45:54 No.922707159

    青いYF-29に描かれてるマークの翼の色青と赤だもんな 絶対あるよね赤いYF-29

    155 22/05/01(日)12:46:06 No.922707211

    お空大好きマンのアルトくんより少年漫画っぽいよなハヤテ

    156 22/05/01(日)12:46:25 No.922707290

    >だいたい天才に話題持ってかれるけど劇中一番かっこよかったのは間違いなくハヤテなんよ 最後のハヤテの想いと一緒に生きよう!のとこで股間が塗れた あと抱きかかえてキスに持っていくハヤテが良すぎる

    157 22/05/01(日)12:47:59 No.922707758

    >青いYF-29に描かれてるマークの翼の色青と赤だもんな あれダンシングスカルの紋章じや

    158 22/05/01(日)12:48:12 No.922707816

    ハヤテは絶対見るまではまあまあ好きって程度だったけど今じゃあ一番好きなマクロス主人公だよ…

    159 22/05/01(日)12:48:36 No.922707941

    >青いYF-29に描かれてるマークの翼の色青と赤だもんな >絶対あるよね赤いYF-29 アルトくんと被ってる!