虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/01(日)11:30:19 星4で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/01(日)11:30:19 No.922686349

星4で頑張ってストーリークリアしていた頃の気持ちを思い出すんだ「」!

1 22/05/01(日)11:31:00 No.922686529

原点でも強すぎ問題の人

2 22/05/01(日)11:31:22 No.922686625

日本でトップクラスのギリシャ通学者によるヘラクレスの解説貼っとく https://youtu.be/X-7CC1NkwSk

3 22/05/01(日)11:32:07 No.922686819

>日本でトップクラスのギリシャ通学者によるヘラクレスの解説貼っとく >https://youtu.be/X-7CC1NkwSk このおばちゃん解説が俗っぽくて同時にわかりやすいから好き

4 22/05/01(日)11:32:36 No.922686932

>日本でトップクラスのギリシャ通学者によるヘラクレスの解説貼っとく >https://youtu.be/X-7CC1NkwSk 脳内でギリシャ人が戦争起こす人来たな…

5 22/05/01(日)11:33:13 No.922687100

善のマツコ・デラックス

6 22/05/01(日)11:34:26 No.922687401

NHKでギリシャの話してくれる人!

7 22/05/01(日)11:36:21 No.922687854

まるで悪のマツコデラックスが居るみたいな

8 22/05/01(日)11:44:47 No.922690060

ギリシャの二大英雄が誰かで喧嘩するのはよくわかるけどヘラクレスが入るのは確定なんだ…

9 22/05/01(日)11:46:03 No.922690416

>ギリシャの二大英雄が誰かで喧嘩するのはよくわかるけどヘラクレスが入るのは確定なんだ… 確定枠だからな

10 22/05/01(日)11:47:01 No.922690694

ディズニーのヘラクレスってそう言えば見たことないな… 入門には一番いいんだろうか

11 22/05/01(日)11:47:41 No.922690888

古代ギリシャ人は偉業を成し遂げても「君のご先祖様(もしくは地元)に関連する神様のおかげだね!」とまとめられてしまうので個人名が後生にまったく残ってないって話が目から鱗すぎた 逆になんでレオニダス王は名前残せたんだ…

12 22/05/01(日)11:47:58 No.922690960

6年やってまだいない

13 22/05/01(日)11:48:10 No.922691008

>ディズニーのヘラクレスってそう言えば見たことないな… >入門には一番いいんだろうか まぁまぁ短縮されたりはしてるけど見やすいよ あとはディズニー関係ない実写映画とか

14 22/05/01(日)11:48:22 No.922691059

君は何も偉くないからね?(ご先祖様の名前を持ち出して)

15 22/05/01(日)11:48:50 No.922691174

ヤリチンにされたゼウスに悲しい過去…

16 22/05/01(日)11:49:00 No.922691222

ロック様の実写ヘラクレスは何というか…いわゆるク

17 22/05/01(日)11:49:14 No.922691300

おばちゃんって時点で開く前に藤村シシンさんだとわかった 聖闘士星矢から入ってあそこまでいったおばちゃん流石だな

18 22/05/01(日)11:50:15 No.922691581

実際は偉業を成した凄かった人とかいたんだろうな…

19 22/05/01(日)11:50:17 No.922691589

>日本でトップクラスのギリシャ通学者によるヘラクレスの解説貼っとく >https://youtu.be/X-7CC1NkwSk 若手だと本当に第一人者なんだ ちょっと好きに喋らせると下ネタも増量してくけど

20 22/05/01(日)11:51:00 No.922691801

>ヤリチンにされたゼウスに悲しい過去… 吟遊詩人が地元のオリジナル神に箔を付けるためにゼウスの子供だの隠し子だの愛人だの勝手に設定作るから…

21 22/05/01(日)11:51:24 No.922691904

>ちょっと好きに喋らせると下ネタも増量してくけど でもおかげでめっちゃわかりやすい…

22 22/05/01(日)11:51:37 No.922691960

レオニダスは異例枠なの!?

23 22/05/01(日)11:51:50 No.922692026

>>ヤリチンにされたゼウスに悲しい過去… >吟遊詩人が地元のオリジナル神に箔を付けるためにゼウスの子供だの隠し子だの愛人だの勝手に設定作るから… だからってザーメンシャワーはねえって!

24 22/05/01(日)11:51:59 No.922692061

ギリシャ人もギリシャ神話整合性なさすぎ!って思ってたのがおもしろすぎる…

25 22/05/01(日)11:52:19 No.922692162

まだ残ってるかわからないけど前回のオリオン編もよかったよ

26 22/05/01(日)11:52:51 No.922692312

>逆になんでレオニダス王は名前残せたんだ… 神話に押し潰されないように鍛えてるから あとスパルタは王政だから英雄残しやすいって言ってたでしょう?

27 22/05/01(日)11:53:01 No.922692358

シシンさんガチャ回しは頼まれてもFGOは未プレイなのに僅かな説明でバーサーカーヘラクレスについて適切な考察キメてくるのが強キャラすぎる…

28 22/05/01(日)11:53:53 No.922692594

>星4で頑張ってストーリークリアしていた頃の気持ちを思い出すんだ「」! 6章の最終戦でストーリーに合わせてフレじゃないサポートベディヴィエール使ってたけどその時点で剣の金鯖が星4ネロしかいなかったから苦労したな…スレ画もいなかったし

29 22/05/01(日)11:54:11 No.922692670

最強の中ボスであるためにバーサーカーにされた男だからな……

30 22/05/01(日)11:54:11 No.922692671

歴史や神話扱ってる学者が飲み会で集まると共通の話題が限られてて結局FGOの話が一番盛り上がるというのが驚きだった あとFGO実装で学者の仕事が増えたり本売れたりすることもあるんだね…

31 22/05/01(日)11:54:39 No.922692820

まあそんな古代ギリシャでもキャラ濃すぎて名前残った非学者系の連中も結構いるが…

32 22/05/01(日)11:55:16 No.922692998

>歴史や神話扱ってる学者が飲み会で集まると共通の話題が限られてて結局FGOの話が一番盛り上がるというのが驚きだった >あとFGO実装で学者の仕事が増えたり本売れたりすることもあるんだね… 特に経済効果デカかったいぞーさんとサリエリは東洋経済で特集組まれるくらいには効果あったよ サリエリなんか演奏者まで救われたし

33 22/05/01(日)11:57:38 No.922693591

野良フレ限定縛りでやってた頃は野良ヘラクレスに頼りっぱなしだった 新宿で限界がきたけど

34 22/05/01(日)11:58:46 No.922693869

サリエリ効果でクリスマスにサリエリの曲中心としたコンサート開演できたり映画の影響で犯罪者扱いされてたイメージも払拭できたしサリエリがお菓子好きだった可愛いエピソードが紹介されたりNHKでサリエリ特集やったときは宝具演出流れてスタジオにFGO等身大パネルまで置かれた

35 22/05/01(日)11:58:58 No.922693939

手柄が全て先祖補正にされたらたまらねえぜ

36 22/05/01(日)11:59:13 No.922694014

日本の2大武将といえば!

37 22/05/01(日)11:59:35 No.922694112

>日本の2大武将といえば! そこまで絞ると武田上杉とかにしたい

38 22/05/01(日)11:59:36 No.922694117

>日本の2大武将といえば! 織田信長と武田信玄

39 22/05/01(日)11:59:53 No.922694200

>日本の2大武将といえば! 織田信長!

40 22/05/01(日)12:00:03 No.922694245

>日本の2大武将といえば! 織田信長は確定枠としてのこり1枠で戦争になるやつ!

41 22/05/01(日)12:01:15 No.922694565

フリー素材はスパルタって国の特異さとかいろいろあるしな

42 22/05/01(日)12:01:43 No.922694683

ノッブは天下人扱いにしない?

43 22/05/01(日)12:01:47 No.922694699

第1部の間は星4鯖さえ2騎しかいなかったからほぼ低レア攻略だったわ

44 22/05/01(日)12:02:11 No.922694809

>ノッブは天下人扱いにしない? わかりました2大天下人にします

45 22/05/01(日)12:02:26 No.922694876

>>ノッブは天下人扱いにしない? >わかりました2大天下人にします 織田信長とサル!

46 22/05/01(日)12:04:07 No.922695331

上の例でいくと「ああ君織田家の子孫なの?やっぱり天下人が祖先だとすごいね」みたいな感じか

47 22/05/01(日)12:05:30 No.922695705

>日本の2大武将といえば! 日本一の武士何人いたかな…

48 22/05/01(日)12:06:13 No.922695912

じゃあ先に日本一の日本一を決めようぜ

49 22/05/01(日)12:06:42 No.922696042

王政でないと英雄は生まれないって話はすごくわかりやすいししっくりときた

50 22/05/01(日)12:07:50 No.922696349

>じゃあ先に日本一の日本一を決めようぜ 桃太郎

51 22/05/01(日)12:07:59 No.922696380

今始めるならどの星4鯖がいいんだろうな

52 22/05/01(日)12:08:01 No.922696400

二大の括りなら本多忠勝と立花宗茂でいいんじゃねえかな

53 22/05/01(日)12:08:03 No.922696410

>日本の2大武将といえば! そこは2大に拘らなくても信長秀吉家康という3大がいるだろ!?

54 22/05/01(日)12:08:10 No.922696440

>今始めるならどの星4鯖がいいんだろうな スレ画

55 22/05/01(日)12:08:55 No.922696640

アーラシュなんて日本語wikiページなかったしな…

56 22/05/01(日)12:08:57 No.922696649

>今始めるならどの星4鯖がいいんだろうな どうしても始めるというならとりあえずヘラクレスの他に剣ランスロットは確保しとけとだけ言っておく

57 22/05/01(日)12:09:48 No.922696876

戦力揃えば確定で引いた星4もそのうち使わなくなること考えると一芸のあるヘラクレスとかの方がいいのかもな

58 22/05/01(日)12:09:57 No.922696922

ヘラクレスは絆礼装取ってからが真価だし早めに取っておくに越したことないよね

59 22/05/01(日)12:10:09 No.922696985

>歴史や神話扱ってる学者が飲み会で集まると共通の話題が限られてて結局FGOの話が一番盛り上がるというのが驚きだった >あとFGO実装で学者の仕事が増えたり本売れたりすることもあるんだね… 学者もガチャ爆死するのが驚きすぎる…

60 22/05/01(日)12:10:28 No.922697063

ヘラクレスは絆10が前提とはいえこいつにしか存在しない明確な強みがあるのがでかいな

61 22/05/01(日)12:11:23 No.922697332

>アーラシュなんて日本語wikiページなかったしな… 今でもでっち上げっていうかホントに現地じゃ有名ってほど有名なの?って思ってる

62 22/05/01(日)12:12:02 No.922697514

専門分野の人にガチャ押してもらうとか大学生みたいなことやっててなんかダメだった

63 22/05/01(日)12:12:06 No.922697533

最近はガッツ3回でも足りないので強化で12回ガッツつけてもいいのでは?

64 22/05/01(日)12:12:13 No.922697569

ラスプーチン暗殺した貴族がターバンマンのマブダチを我が家のご先祖様だと主張してたエピソードはちょっと笑った

65 22/05/01(日)12:12:29 No.922697649

>今でもでっち上げっていうかホントに現地じゃ有名ってほど有名なの?って思ってる 出身中学の有名人を知ってるかみたいなレベル

66 22/05/01(日)12:14:52 No.922698297

石2個か3個使えば戦闘スキップ出来る様になんないかな

67 22/05/01(日)12:14:58 No.922698325

>王政でないと英雄は生まれないって話はすごくわかりやすいししっくりときた 言われてみると学士殿とかギリシャの偉人って学者系だよな

68 22/05/01(日)12:15:40 No.922698503

まあイスラーム以前のイランの英雄だとロスタム周辺がパッと浮かぶんじゃないか 以降だとナーディルがナポレオン観の逆輸入によって持て囃されたと聞いた事があるが

69 22/05/01(日)12:15:52 No.922698564

>星4で頑張ってストーリークリアしていた頃の気持ちを思い出すんだ「」! ☆4では無いけど2部のインド突破までは手持ちに☆5サポ術一切無しでクリアしてたぜ!

70 22/05/01(日)12:16:17 No.922698684

>専門分野の人にガチャ押してもらうとか大学生みたいなことやっててなんかダメだった でも俺だってガチャでオリオン狙うならその道の学者に押してほしいし…

71 22/05/01(日)12:16:41 No.922698800

>まあイスラーム以前のイランの英雄だとロスタム周辺がパッと浮かぶんじゃないか ……ちょっと待った

72 22/05/01(日)12:17:22 No.922698985

アンリマユは英雄じゃないわよ衛宮くん

73 22/05/01(日)12:18:00 No.922699150

☆3弓を引っ張り出してストーリークリアしてた事がよくある今でもたまに出す

74 22/05/01(日)12:19:16 No.922699500

☆3弓はやたらと優秀だからな…

75 22/05/01(日)12:19:51 No.922699663

序盤のイーバウの頼もしさは異常

76 22/05/01(日)12:19:59 No.922699705

未だに周回以外は念のため最後尾に置いておく絆スレ画

77 22/05/01(日)12:20:03 No.922699724

>☆3弓を引っ張り出してストーリークリアしてた事がよくある今でもたまに出す まぁ男セイバー見た時点でエウリュアレスタメンが確定するからな そうでなくても自分のスキルで毒に出来れば特攻対象になるロビンやらNP50%チャージ持ちビリーやら竪琴とカリスマを持つダビデとかもいるし 下手に☆4以上いれるよりコイツ等入れた方がセイバーのボス戦楽だな…って時は多い

78 22/05/01(日)12:20:05 No.922699730

>☆3弓を引っ張り出してストーリークリアしてた事がよくある今でもたまに出す やっぱり強いぜ下姉様!

79 22/05/01(日)12:21:09 No.922700037

今でも交換のオススメって孔明なのか?

80 22/05/01(日)12:21:18 No.922700075

やっぱつええぜ!モルキャスマーリン!

81 22/05/01(日)12:21:27 No.922700126

低レアは長らく単体術宝具がメディアさんしかいなかったから使ってたけどよく見たら攻撃倍率低いのね…NPチャージが気持ちいいから使うけど…

82 22/05/01(日)12:22:15 No.922700342

絆5までしかなかったときは溢れるの勿体無くて色んな鯖使ってたな

83 22/05/01(日)12:22:42 No.922700472

>今でも交換のオススメって孔明なのか? キャストリアもコヤンもオベロンもいない貧弱マスターにとってスキルレベル上げなくても単騎に最大NP50%チャージ出来るサポーターが有用に見えるかどうかだな

84 22/05/01(日)12:23:43 No.922700781

>>今でも交換のオススメって孔明なのか? >キャストリアもコヤンもオベロンもいない貧弱マスターにとってスキルレベル上げなくても単騎に最大NP50%チャージ出来るサポーターが有用に見えるかどうかだな サポーター大体期間限定だからなあ

85 22/05/01(日)12:24:16 No.922700951

キャストリアいるなら孔明よりヴラドとか貰った方が有用そう

86 22/05/01(日)12:24:20 No.922700974

>脳内でギリシャ人が戦争起こす人来たな… プロフィール見たら研究者になった動機がね そりゃこっちにもわかりやすい喋りできますわ

87 22/05/01(日)12:24:57 No.922701176

サポ鯖いないとかゲーム始めたてですってなら無難に孔明でいいんじゃないかな NPためて宝具ぶっぱがほとんどだし強いアタッカーはフレから借りればいいし…

88 22/05/01(日)12:25:43 No.922701393

書き込みをした人によって削除されました

89 22/05/01(日)12:26:15 No.922701551

キャストリアやマーリン落ちた後に控えから孔明出て来ると安心感あるから好き

90 22/05/01(日)12:26:19 No.922701570

>☆3弓を引っ張り出してストーリークリアしてた事がよくある今でもたまに出す シン空想樹戦では攻撃術の手持ちが三蔵と術酒呑しかいない上にB体制持たれてたので若奥様にドス振り回してもらってたわ

91 22/05/01(日)12:27:07 No.922701795

サービス初期からやってるのに未だにスレ画がいない 何故だ

92 22/05/01(日)12:27:20 No.922701855

直近で一番活躍した低レアはツングースカでのダビデ

93 22/05/01(日)12:30:42 No.922702795

>やっぱつええぜ!モルキャスマーリン! 対粛清防御いいよね…

94 22/05/01(日)12:32:39 No.922703350

>サービス初期からやってるのに未だにスレ画がいない >何故だ くろこふで貰わないからだよ!うちもいない

95 22/05/01(日)12:33:06 No.922703474

>>やっぱつええぜ!モルキャスマーリン! >対粛清防御いいよね… チャージ上がるから2回3回の対粛清防御が最低ラインなのほんとおかしい

96 22/05/01(日)12:34:11 No.922703789

星4だと趣味で育てたバゲ子が思ったより強くて良かった

97 22/05/01(日)12:34:47 No.922703963

ヘラクレスはぶっちゃけ性能完成するまで遠いし… 絆10は普通に全部スキルマするより厳しい

98 22/05/01(日)12:34:51 No.922703982

>直近で一番活躍した低レアはツングースカでのダビデ スーパースルトも単騎でいけたし頼もしすぎる

99 22/05/01(日)12:35:21 No.922704120

最近絆ヘラクレス通用しないギミック多い気がする

100 22/05/01(日)12:36:19 No.922704366

ヘラクレス絆10にするの面倒すぎてガラテアちゃんに切り替えちゃったな

101 22/05/01(日)12:36:42 No.922704487

>最近絆ヘラクレス通用しないギミック多い気がする 殿ヘラクレスを用意したけどケルヌンノスは手強かったよ…

102 22/05/01(日)12:38:23 No.922704964

単騎だと強いんだろうなって鯖は星4とかでも結構いるけど聖杯戦線でもないと活かせないのがな

103 22/05/01(日)12:40:31 No.922705627

>ヘラクレスはぶっちゃけ性能完成するまで遠いし… >絆10は普通に全部スキルマするより厳しい 基本的に絆10はレベル120共々エンドコンテンツの一角だしね

↑Top