虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/01(日)11:30:09 プロレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/01(日)11:30:09 No.922686311

プロレス貼る

1 22/05/01(日)11:32:26 No.922686892

平松先生代引きなんだ…

2 22/05/01(日)11:33:50 No.922687263

総合ブームが落ち着いてショーとして山場のあるプロレスが再評価されるのってちょっと面白いよな

3 22/05/01(日)11:57:32 No.922693567

よくよく考えるとブックなきゃあんな派手な技決まらないし危なすぎるという事にも気づく

4 22/05/01(日)12:00:09 No.922694274

会社休んで見に行こうかなぁ サムソンとアキ男が戦うのです それは私にとって全てに優先される事です

5 22/05/01(日)12:03:05 No.922695053

ブックがあるからってチェーンソーで殴られたり有刺鉄線ボードでサンドイッチされてボディプレスされたり そんなデスマッチ技受けて平気なわけないんだ

6 22/05/01(日)12:04:22 No.922695409

平松先生なら本当に代引きでフラスタ贈るくらいしそう

7 22/05/01(日)12:05:12 No.922695623

師匠を愚弄する文化が脈々と受け継がれてる

8 22/05/01(日)12:11:51 No.922697463

昔はブックだガチだとか言ってたけど今となっちゃあ全員ブックと思ってるけど それはそれとしてブックな分だけ見所あって楽しいからな…

9 22/05/01(日)12:14:01 No.922698068

ブックはあっても流れる血と汗は本物ってセリフプロレスを象徴してると思う

10 22/05/01(日)12:27:06 No.922701791

台本があっても痛いものは痛い

11 22/05/01(日)12:33:49 No.922703679

ガチンコのバトルが思ったより地味というかすごいのはすごいんだけど玄人向けだからな…

↑Top