虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/01(日)11:21:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/01(日)11:21:15 No.922684016

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/01(日)11:22:37 No.922684371

いやインターハイは出とけよ

2 22/05/01(日)11:24:34 No.922684875

>いやインターハイは出とけよ 3年で編入して来たやつ最後の年なのに棒に振ってる…

3 22/05/01(日)11:28:15 No.922685810

日本語うまいねマイケル

4 22/05/01(日)11:28:19 No.922685827

双子かよ

5 22/05/01(日)11:28:24 No.922685851

双子!?

6 22/05/01(日)11:29:09 No.922686031

でた…スポーツ漫画にありがちなシンクロ並に息ピッタリの双子キャラ

7 22/05/01(日)11:29:26 No.922686116

双子だとマークの指図やりにくいな

8 22/05/01(日)11:31:13 No.922686592

メガネくん…

9 22/05/01(日)11:31:19 No.922686609

メガネくんの本体が!

10 22/05/01(日)11:31:22 No.922686622

本体が!

11 22/05/01(日)11:31:24 No.922686630

本体が!

12 22/05/01(日)11:32:07 No.922686817

病院行け!

13 22/05/01(日)11:33:06 No.922687070

この時期に怪我してたらシャレならんわ

14 22/05/01(日)11:33:14 No.922687104

じい!詳しいな!

15 22/05/01(日)11:33:17 No.922687113

眼鏡君すげぇ

16 22/05/01(日)11:33:53 No.922687271

メガネ無しくん!

17 22/05/01(日)11:34:52 No.922687505

監督だったんだこの執事みたいなおじさん…

18 22/05/01(日)11:34:52 No.922687508

双子はクールに去るぜ

19 22/05/01(日)11:35:08 No.922687565

この双子なんだったんだ…

20 22/05/01(日)11:35:15 No.922687588

さっぱりした連中だ

21 22/05/01(日)11:36:51 No.922687990

草尾毅って他にこういう声でやってる役あるのかしら

22 22/05/01(日)11:39:47 No.922688786

OPきた! これでかつる!

23 22/05/01(日)11:40:09 No.922688861

なんで突然キャラ紹介を…!?

24 22/05/01(日)11:40:13 No.922688871

いい演出だ 使ってる側もさっきのよりこなれてきてるな

25 22/05/01(日)11:40:23 No.922688912

今文字が光りすぎて読めなかったぞ

26 22/05/01(日)11:40:29 No.922688934

>なんで突然キャラ紹介を…!? スリーサイズも併記して欲しいよね

27 22/05/01(日)11:40:49 No.922689024

双子身長も体重も一緒でちょっと笑った よくあることなんだけど

28 22/05/01(日)11:40:58 No.922689064

いつもの

29 22/05/01(日)11:41:19 No.922689146

ゴリ! あっ!?

30 22/05/01(日)11:41:26 No.922689177

ちゃんとパスした

31 22/05/01(日)11:41:31 No.922689198

ゴリラの雄叫びすぎる

32 22/05/01(日)11:41:45 No.922689253

まだ25秒は油断すれば負けフラグだよな

33 22/05/01(日)11:41:45 No.922689260

今度は似てる奴いなかったからな

34 22/05/01(日)11:42:21 No.922689436

ノーカン!ノーカンです!

35 22/05/01(日)11:42:22 No.922689445

あーあ

36 22/05/01(日)11:42:43 No.922689544

こういうの負けで終わりって珍しいね

37 22/05/01(日)11:42:45 No.922689551

爽やかでいいなぁ

38 22/05/01(日)11:42:47 No.922689555

記録に残らないプレー多いな… 番外編として上手いことやってる

39 22/05/01(日)11:43:16 No.922689683

爽やかだ…

40 22/05/01(日)11:43:25 No.922689719

兼ね役多いな…

41 22/05/01(日)11:44:24 No.922689972

普通に面白かったな…

42 22/05/01(日)11:44:33 No.922690007

いい曲だな

43 22/05/01(日)11:44:42 No.922690040

エンディングでなんとなく時期がわかるな…

44 22/05/01(日)11:45:43 No.922690328

END

45 22/05/01(日)11:45:45 No.922690340

だいぶ作画の原作再現度高かったんだなぁ 1995年かぁ…

46 22/05/01(日)11:45:49 No.922690353

ED懐かしいなぁ

47 22/05/01(日)11:45:51 No.922690361

1995

48 22/05/01(日)11:45:55 No.922690382

27年前のアニメか

49 22/05/01(日)11:46:23 No.922690510

久しぶりに見たけど楽しかった けどなんでやってたんだろう…

50 22/05/01(日)11:46:37 No.922690590

当時以来に聞いたわこっちのほうの大黒摩季

51 22/05/01(日)11:46:41 No.922690605

突然生えてきた再放送だったがいい休日の朝だった うそ…午前終わってる…

52 22/05/01(日)11:49:37 No.922691402

>当時以来に聞いたわこっちのほうの大黒摩季 大黒摩季(大黒摩季じゃない)

53 22/05/01(日)11:49:52 No.922691476

懐かしさからつい最後まで見てしまった 1995年?…嘘だろ承太郎…

↑Top