虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/01(日)11:01:49 雨の日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/01(日)11:01:49 No.922678918

雨の日にも吹くなら手元フィルタも付けておきたいけど普段から付けるには邪魔だよねコレ 「」は付けてる?

1 22/05/01(日)11:02:40 No.922679147

レギュレータしか付けてないからちょいちょい水出る

2 22/05/01(日)11:03:09 No.922679247

むしろ握りやすくならないか 小指と薬指でも保持しやすくなるし

3 22/05/01(日)11:04:59 No.922679698

グリップになるからつけてる レギュレーターにもなるし

4 22/05/01(日)11:05:07 No.922679734

トリガー型だから大差ないぜ!

5 22/05/01(日)11:05:52 No.922679935

グリップになるかこれ…?

6 22/05/01(日)11:06:07 No.922679991

水性しか吹かないし

7 22/05/01(日)11:06:22 No.922680067

コンプレッサーがREVOでスレ画使ってるけど スレ画つけると下方向に長くなるのでREVOのエアブラシスタンドだと下に当たっちゃうってのはある 高さのあるエアブラシスタンドを別途用意した方がいいよね

8 22/05/01(日)11:07:40 No.922680427

>むしろ握りやすくならないか >小指と薬指でも保持しやすくなるし それやろうとすると人差し指が前に行き過ぎるな… 手のサイズとか持つ角度とかで話が変わるんだろうけど ペンとか筆とかみたいな角度で使いたい

9 22/05/01(日)11:08:33 No.922680681

作業時間が長い人はこれ握り込むような持ち方すると楽

10 22/05/01(日)11:09:00 No.922680816

やっぱレギュレータとスレ画両方付けると水出なくなるn?

11 22/05/01(日)11:10:38 No.922681283

握るというか小指に置き場所ができるだけで楽になるんだ

12 22/05/01(日)11:11:12 No.922681435

>やっぱレギュレータとスレ画両方付けると水出なくなるn? まずはちゃんとエアタンク付きのコンプレッサーを買うんだぞ タンクで一旦空気を冷やさないと何やっても水吹くと思っておいて良い

13 22/05/01(日)11:11:29 No.922681508

エアテックスのやつは割と握りやすくなった

14 22/05/01(日)11:12:22 No.922681747

ゴミ取りのドレン付けてるけど正直ない方が慣れてるのであんま好きくない

15 22/05/01(日)11:14:05 No.922682188

エアブラシもそろそろ人体工学を考慮すべきよね

16 22/05/01(日)11:14:17 No.922682249

邪魔な時もあるけど溜まった水見ちゃうと外す気は起きない

17 22/05/01(日)11:15:16 No.922682485

クレオスのプラチナはホースの接続口に角度がついてるからフィルタと相性がいいぞ!

18 22/05/01(日)11:20:23 No.922683780

グリップ自作しよう

↑Top