虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/01(日)09:49:44 GWがこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/01(日)09:49:44 No.922659601

GWがこいつでゴミになってしまう…でも心臓倒すまでやめられない!! 一番簡単に心臓倒せるキャラ教えて!!1!!

1 22/05/01(日)09:50:58 No.922659892

ウォッチャー

2 22/05/01(日)09:51:27 No.922660079

をっちゃー いず さいきょう

3 22/05/01(日)09:51:45 No.922660177

頭止めて堕落枝揃えたら頭止めてスキル連打しなさる

4 22/05/01(日)09:52:07 No.922660330

ウォッチャー

5 22/05/01(日)09:52:26 No.922660413

慣れないうちはサイレント毒デッキが分かりやすく強いかな

6 22/05/01(日)09:52:42 No.922660466

ウォッチャーはStSにて最強…

7 22/05/01(日)09:53:37 No.922660732

誰が簡単に心臓倒せるかなんて言ったらウォッチャーしかいないな…

8 22/05/01(日)09:54:30 No.922661056

ヲチさん強い言われてるけど俺が使うとすぐ雑魚死してしまう…

9 22/05/01(日)09:57:37 No.922662037

憤怒冷静のおかげで1層からエリートを一番気軽にしばきに行ける以上ウォッチャーは超強いよ

10 22/05/01(日)09:58:23 No.922662344

メンヘラさん適当にやって数値ミスるとすぐ寝ちゃうから強いけどしんどい

11 22/05/01(日)09:58:45 No.922662450

最近ヘキサに連敗してるとおもって考えてみるとカード引く枚数へってたなってなった

12 22/05/01(日)09:59:09 No.922662553

最初はウォッチャーが一番簡単だなと思ったけど今は逆に一番難しいなってなってる

13 22/05/01(日)10:00:20 No.922662848

>ヲチさん強い言われてるけど俺が使うとすぐ雑魚死してしまう… 憤怒を解除するカードをまず取るのだそのターン内に解除できればデメリット踏み倒せるし気軽に怒れるようになる

14 22/05/01(日)10:00:23 No.922662861

fu1027537.jpg マインドブルームで初めてアプグレ選んだら行けるって確信したから選んだけど壮絶な画面になるのね

15 22/05/01(日)10:01:29 No.922663142

まず最初に噴火をアプグレするという最初にやる事が分かりやすい

16 22/05/01(日)10:01:34 No.922663164

>fu1027537.jpg >マインドブルームで初めてアプグレ選んだら行けるって確信したから選んだけど壮絶な画面になるのね この光景いいよね心臓行かないデイリーとかでたまに選んでおおーってなる

17 22/05/01(日)10:02:20 No.922663376

>最近ヘキサに連敗してるとおもって考えてみるとカード引く枚数へってたなってなった カード取得をスキップしてるって事?

18 22/05/01(日)10:03:07 No.922663564

>カード取得をスキップしてるって事? ヘキサは火傷混ぜてくるから圧縮傾向だと割と難敵

19 22/05/01(日)10:04:22 No.922663876

噴火は初期デッキとは思えないパワカ 強打とかいうクソザコ…

20 22/05/01(日)10:04:34 No.922663927

セントリー相手に延々めまい引かされるみたいなのはあったな…

21 22/05/01(日)10:04:36 No.922663937

剣の舞のベータアート初めて見たけどこれふざけてんのか

22 22/05/01(日)10:04:51 No.922663999

圧縮目指すとカードスキップする事多いからスト防御多めの構成になって完成するまでが辛い

23 22/05/01(日)10:05:06 No.922664060

>噴火は初期デッキとは思えないパワカ >強打とかいうクソザコ… だからといって強打の代わりに憤怒貰う方がアイクラは雑魚になるけども

24 22/05/01(日)10:05:39 No.922664199

書き込みをした人によって削除されました

25 22/05/01(日)10:05:55 No.922664262

>噴火は初期デッキとは思えないパワカ いやアプグレの前にかんしゃく先に引けたら優先削除対象にもなるし… かんしゃくが強すぎる?そうだね

26 22/05/01(日)10:06:17 No.922664363

初期カードを強打からアッパーカットに変更してください!!

27 22/05/01(日)10:06:37 No.922664450

書き込みをした人によって削除されました

28 22/05/01(日)10:06:37 No.922664451

ACT1だと9割なんかしらピックしたほうがいいと思う スルーした方がいいケースはそこそこレア

29 22/05/01(日)10:07:36 No.922664686

ベータアートって無色もある?

30 22/05/01(日)10:07:37 No.922664691

カード単体だけで見られても噴火が強いんじゃなくてウォッチャーが強いんだしな… 冷静解除のエナ増加増えるボスレリとか

31 22/05/01(日)10:08:04 No.922664848

噴火はかんしゃくやスネッコで無駄になろうともアプグレする 浮いた1コスでストライク放つだけで12点増えるからそれらを引くまででも役に立つ

32 22/05/01(日)10:08:09 No.922664870

意図を汲めてないな

33 22/05/01(日)10:09:02 No.922665091

>ベータアートって無色もある? 全員解放すれば見れなかったっけ磁性のベータアートは印象に残ってる

34 22/05/01(日)10:09:40 No.922665269

けおスンとかオーブ生成とかキャラの基本動作に関わる初期カードは評価が難しい

35 22/05/01(日)10:09:48 No.922665317

>初期カードを強打からアッパーカットに変更してください!! スターター性能にするためにUGしても弱化脱力1にしますね…

36 22/05/01(日)10:10:14 No.922665465

初期カードとしては強打まあこんなもんじゃない?

37 22/05/01(日)10:10:43 No.922665653

>初期カードを強打からアッパーカットに変更してください!! スターターにアンコモンの中でも優秀なやつを要求するんじゃない!

38 22/05/01(日)10:10:46 No.922665661

物足りないけど無いとマジで困るいい塩梅だと思うよ

39 22/05/01(日)10:10:51 No.922665679

俺は初心者にはアイクラのボディスラ軸が1番簡単だと思う バリケード使ってひたすらブロックを盛る!

40 22/05/01(日)10:11:03 No.922665727

>無謀なる突進のベータアート初めて見たけどこれふざけてんのか

41 22/05/01(日)10:11:27 No.922665827

噴火は喜んでUGする 強打はいやいやながらUGする そのあとアパカが出てくるとぐぬぬってなる

42 22/05/01(日)10:11:37 No.922665877

強打→アパカ→アパカ+みたいな進化してください

43 22/05/01(日)10:11:44 No.922665917

>俺は初心者にはアイクラのボディスラ軸が1番簡単だと思う >バリケード使ってひたすらブロックを盛る! 引ければなぁ!

44 22/05/01(日)10:11:53 No.922665957

弱体2や3は実際ありがたいでもアプグレしたら1コスあたりの火力はストライクを超えて欲しかったな

45 22/05/01(日)10:11:59 No.922665986

強打は驚くほど弱い打点で乾いた笑いが出る

46 22/05/01(日)10:12:38 No.922666158

アイクラはデッキの種類が多いのかうまい事まとまらずとっ散らかって2層で死ぬことが多い…

47 22/05/01(日)10:13:56 No.922666540

アイクラやせ我慢取れた回はだいたい勝つイメージ

48 22/05/01(日)10:14:06 No.922666581

ディフェクトもパワーとレリックが噛み合えばいける

49 22/05/01(日)10:14:06 No.922666582

ボディスラ軸はわかりやすくて気持ちよくなれるけどアセ昇ってくと一番最初に厳しくなる軸でもあると思う

50 22/05/01(日)10:14:16 No.922666620

弱体付与カードがそもそも少ないしな 無色抜くと強打とサンダークラップとアッパーカットと衝撃波しかないし

51 22/05/01(日)10:15:00 No.922666828

かんしゃく1枚の時は噴火+をまず切ってけおってからかんしゃく叩き込むから噴火はアプグレする

52 22/05/01(日)10:15:22 No.922666955

>浮いた1コスでストライク放つだけで12点増えるからそれらを引くまででも役に立つ 冷静に考えるとこれ破格すぎるな アプデによる点数のアドだけならガラスのナイフとかより上じゃん

53 22/05/01(日)10:17:14 No.922667459

簡単で強いウォッチャーさんだけど 急襲か猪突猛進はアンロック必要だったはずだからちょっと周回してね

54 22/05/01(日)10:17:26 No.922667519

弱体付与して1.5倍ダメージがかなり馬鹿にできない世界でデメリットあるとはいえ憤怒でダメージ2倍とかしてるのがウォッチャーだからそもそも次元が違う 比較しちゃダメなやつ

55 22/05/01(日)10:17:58 No.922667697

なんだったら憤怒でダメージ倍化した上で弱体乗せるからな

56 22/05/01(日)10:18:05 No.922667745

なんなら平静と組み合わせてアド得られるしな憤怒

57 22/05/01(日)10:18:16 No.922667813

>弱体付与して1.5倍ダメージがかなり馬鹿にできない世界でデメリットあるとはいえ憤怒でダメージ2倍とかしてるのがウォッチャーだからそもそも次元が違う >比較しちゃダメなやつ こっちは被ダメリスク背負ってるんですけおおおおおおおおお!!!!!!! スン…

58 22/05/01(日)10:18:40 No.922667952

>なんだったら憤怒でダメージ倍化した上で弱体乗せるからな お店でつまづき売ってると嬉しい

59 22/05/01(日)10:18:56 No.922668060

手札に憤怒とアタックカードが4枚...全部叩き込んで勝ちじゃい! って思ったら俺もキャラも冷静状態じゃなくてエナジー足りず返り討ちにされた 悲しい

60 22/05/01(日)10:19:06 No.922668105

fu1027592.jpg プレイ20回目心臓4回目になるけど 3層から矛盾までほぼノーダメージで無双して今回こそいけると思ったのに 2ターン目と3ターン目に幻姿引けずにあっさりノックアウトされた まだ始めたばかりでデッキ圧縮とかドロー強化とかやりようはあるだろうけど結局色々運ゲーだからやり込むだけ無駄だと悟ったわ

61 22/05/01(日)10:20:22 No.922668550

運も絡むとは思うが上手い人は安定してるから運以外にも色々あるんだろうなあと運ゲーしながら思う

62 22/05/01(日)10:20:47 No.922668672

こういうのは運で死ぬ確率をプレイングで限りなく減らしていくのが大事だからやり込むだけクリア率はあがるよ

63 22/05/01(日)10:20:52 No.922668696

状態異常廃棄でうまいこと回したいんだがうまく行かないなあ

64 22/05/01(日)10:20:55 No.922668708

ショップで対心臓用のポーション買うとかそういうのもあるしな

65 22/05/01(日)10:21:08 No.922668786

ザップやデュアルキャストはUGする?

66 22/05/01(日)10:21:42 No.922668959

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

67 22/05/01(日)10:21:48 No.922668987

>強打→アパカ→アパカ+みたいな進化してください そういう進化ルートも面白そうだな

68 22/05/01(日)10:21:53 No.922669013

>ショップで対心臓用のポーション買うとかそういうのもあるしな これができなくなるんでししおどしは出来れば取りたく無いなって思う

69 22/05/01(日)10:22:57 No.922669322

心臓を一番安定で倒せるのはウォッチャーだけど一番頭使わずに倒せるのはサイレント

70 22/05/01(日)10:23:10 No.922669390

3000時間遊んでもA20心臓のウォッチャーの勝率は9割止まりで10割にはならないから運ゲーだな!

71 22/05/01(日)10:23:29 No.922669474

>ザップやデュアルキャストはUGする? 自分はまず拾ったカード優先することが多いかなスネッコだと無駄になるし他の0コスカードも優秀なんでエナジーが浮くことも多いし

↑Top