ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/01(日)08:56:53 No.922644542
バーロン業界って初心者に優しいプロ紳士が多いってほんとぉ?
1 22/05/01(日)08:58:41 No.922644903
>バーロン業界 普通にバーチャロン業界とかチャロン界隈でいいだろ なんだその略し方
2 22/05/01(日)09:00:02 No.922645172
すみませんでした 以後気をつけます
3 22/05/01(日)09:00:45 No.922645319
優しくない…
4 22/05/01(日)09:01:40 No.922645530
こわ… プレイするのやめます
5 22/05/01(日)09:02:31 No.922645781
でもそんな変な略語使うやつを初心者とは思わんでしょうが
6 22/05/01(日)09:03:08 No.922645901
もっと優しくしてよォ!
7 22/05/01(日)09:04:12 No.922646110
>でもそんな変な略語使うやつを初心者とは思わんでしょうが そう思っても口には出さないのが優しさなのでつまり >優しくない…
8 22/05/01(日)09:08:42 No.922647202
初心者狩りはしない業界なんだよね?
9 22/05/01(日)09:08:46 No.922647216
ボクはスティックも持ってないバーロン初心者です それでも強くなれますか?
10 22/05/01(日)09:09:15 No.922647359
>初心者狩りはしない業界なんだよね? 過疎気味のMMOとかを想像してほしい
11 22/05/01(日)09:10:40 No.922647714
まあでもバーチャロンのことバーチャって略すよりは許せる
12 22/05/01(日)09:12:06 No.922648116
マスターピースでネット対戦やると初心者相手でも一切手加減なしで20年選手が本気で襲いかかってくると思う ある意味真摯ではあるのかもしれんが…
13 22/05/01(日)09:16:26 No.922649339
Vが配信でやったら着キャンとかからゆっくり教えてくれる程度には
14 22/05/01(日)09:16:45 No.922649418
>>でもそんな変な略語使うやつを初心者とは思わんでしょうが >そう思っても口には出さないのが優しさなのでつまり >>優しくない… こんなん初心者狩りならぬ玄人狩りでしょ
15 22/05/01(日)09:17:07 No.922649511
ツインムスクってまだ通じる?
16 22/05/01(日)09:17:49 No.922649742
初心者狩というか初心者が狩られに行ってるというか…
17 22/05/01(日)09:19:25 No.922650170
狩られに行くのはもう生贄の領域なんよ …そんなやついる?
18 22/05/01(日)09:19:42 No.922650237
今でもネット対戦続けてるようなプレイヤーはゲーセンから延々と腕を磨き続けてるようなベテランか歳経たニュータイプみたいなのばっかだろうしな…
19 22/05/01(日)09:20:08 No.922650347
ゲートボール大会に孫が紛れ込んだ感じとか言われてて酷いと思った
20 22/05/01(日)09:21:15 No.922650628
いまからマスピ買う初心者なんているのか…?
21 22/05/01(日)09:21:49 No.922650770
>今でもネット対戦続けてるようなプレイヤーはゲーセンから延々と腕を磨き続けてるようなベテランか歳経たニュータイプみたいなのばっかだろうしな… 俺月一ペースで友達と集まってるやってるけどエンジョイ勢だよ 八ツ橋とか漕ぎとか全然できないから怖くないよ
22 22/05/01(日)09:22:04 No.922650812
>ボクはスティックも持ってないバーロン初心者です >それでも強くなれますか? 舐めてんじゃねえぞコラァ!
23 22/05/01(日)09:22:29 No.922650919
ネットのランダム対戦に今ひとりふたりでもひといるのか? というかどのタイトルが今一番プレイされてるんだろう 俺のチャロン観は箱○の時点で止まっている……
24 22/05/01(日)09:22:36 No.922650948
>ゲートボール大会に孫が紛れ込んだ感じとか言われてて酷いと思った あってるのがまた酷い
25 22/05/01(日)09:23:23 No.922651201
令和の時代にバーチャロンにハマってツインスティック買う女なんていねえよな!
26 22/05/01(日)09:23:29 No.922651238
>ネットのランダム対戦に今ひとりふたりでもひといるのか? >というかどのタイトルが今一番プレイされてるんだろう オラタンが一番多いと思う そして修羅ばかり
27 22/05/01(日)09:23:49 No.922651317
忖度をお願いします
28 22/05/01(日)09:24:49 No.922651580
>忖度をお願いします 痛くなければ覚えませぬ
29 22/05/01(日)09:25:29 No.922651760
フォースが一番初心者向けなんだけど旋回保存必須なのがなかなかキツい
30 22/05/01(日)09:25:45 No.922651820
チャロナーにロクなのが居ないのはその通りなので諦めなさる 一人でマーズのドラマティックモードでも遊んでおけばいい
31 22/05/01(日)09:26:26 No.922652036
>ネットのランダム対戦に今ひとりふたりでもひといるのか? フォースは週末にプレマに一部屋だけ立ってる
32 22/05/01(日)09:27:29 No.922652557
まずどう見てもバグだろこれみたいな挙動を仕様として受け入れる度量が必要
33 22/05/01(日)09:28:20 No.922652818
>チャロナーにロクなのが居ないのはその通りなので諦めなさる そうだね >一人でマーズのドラマティックモードでも遊んでおけばいい そうかな……
34 22/05/01(日)09:29:11 No.922653059
バルバドスの挙動を説明しきれる自信がない
35 22/05/01(日)09:29:49 No.922653188
フェイ・イェンを肌色に塗って喜ぶ変態ばっかりだし…
36 22/05/01(日)09:29:51 No.922653195
チャロン業界って格ゲー業界と大差ないのでは…
37 22/05/01(日)09:29:51 No.922653196
なんか上手い人って動きがやたらクイックなんすけどなんすかアレ
38 22/05/01(日)09:30:08 No.922653258
そもそも今始める初心者って何から始めるんだ
39 22/05/01(日)09:30:47 No.922653432
>チャロン業界って格ゲー業界と大差ないのでは… というか実際文法が変わっただけの格ゲーだから…
40 22/05/01(日)09:32:04 No.922653881
格ゲーは適応できなかった奴が別の格ゲーに流れてくけど こっちで適当できなかった奴はどこに流れてくんです?
41 22/05/01(日)09:33:23 No.922654227
前2作に慣れるとフォースの挙動は色々違和感多いなって今更プレイして思った こんな遅いっけ!?
42 22/05/01(日)09:33:46 No.922654309
>格ゲーは適応できなかった奴が別の格ゲーに流れてくけど >こっちで適当できなかった奴はどこに流れてくんです? ロボゲーっつったらそれこそガンダムとか...
43 22/05/01(日)09:34:06 No.922654390
>まあでもバーチャロンのことバーチャって略すよりは許せる 10年早いんだよ!
44 22/05/01(日)09:37:46 No.922655531
何のハードのどの作品が主流なんだろな アケ筐体が稼働してる場所も相当限られるだろ
45 22/05/01(日)09:38:39 No.922655832
初老が多いよ
46 22/05/01(日)09:38:43 No.922655864
パッドでやったら指つった
47 22/05/01(日)09:39:17 No.922656091
>前2作に慣れるとフォースの挙動は色々違和感多いなって今更プレイして思った >こんな遅いっけ!? オラタンが速すぎて大多数の客が離れてインカムめっちゃ悪かった ゲーセンがオラタンの続編なら買わねぇぞ!ってなったから調整したんだよ!
48 22/05/01(日)09:39:42 No.922656242
>何のハードのどの作品が主流なんだろな >アケ筐体が稼働してる場所も相当限られるだろ PSのマスターピースじゃない
49 22/05/01(日)09:39:43 No.922656252
何か有名なプレイヤーが「」だったんだっけ
50 22/05/01(日)09:39:54 No.922656340
>でもそんな変な略語使うやつを初心者とは思わんでしょうが そもそも初心者なら略語が変かどうかすら分からないのでは
51 22/05/01(日)09:40:10 No.922656429
>オラタンが速すぎて大多数の客が離れてインカムめっちゃ悪かった OMGより遅いぞ
52 22/05/01(日)09:40:49 No.922656731
初狩りをするつもりはないんだろうけど未だにバーチャロンやってるのは猛者しかいないので…
53 22/05/01(日)09:41:42 No.922657138
>オラタンが速すぎて大多数の客が離れてインカムめっちゃ悪かった これよく言われるけど速すぎるだけじゃなくて最初のバージョンの5.2がそびえ立つクソだったせいもあると思う
54 22/05/01(日)09:43:04 No.922657535
オラタンから入ってフォースでぼっちプレイヤーは狩られるだけだと悟り辞めた あと普通にCPU戦クリアできねえ…
55 22/05/01(日)09:43:41 No.922657784
ガンダムシリーズのテクニックって変な名前のやつ多いけど 元を辿るとこのシリーズに行き着くんだろうか 変な略称はアーケードゲームの文化と言えるかもしれんが
56 22/05/01(日)09:43:48 No.922657818
>なんか上手い人って動きがやたらクイックなんすけどなんすかアレ 相手の動きにすぐ対応できるようにいつでもキャンセルできる行動しかしてないだけだよ
57 22/05/01(日)09:44:33 No.922658038
「」とのオラタン対戦が楽しかった
58 22/05/01(日)09:46:05 No.922658525
実際スポーツに例えるとゲートボールみたいな界隈で新作出しても 人が増えるかというと難しいな そもそも操作系は独自過ぎるからな
59 22/05/01(日)09:46:21 No.922658592
テツオ使うと別ゲーになるけどHPと火力でゴリ押すの楽しいな...ってなった 他の機体でクリアはできてない
60 22/05/01(日)09:46:22 No.922658595
>ガンダムシリーズのテクニックって変な名前のやつ多いけど >元を辿るとこのシリーズに行き着くんだろうか ほとんど関係ないと思う ズンダとかゲロビとかチャロン用語ではないし
61 22/05/01(日)09:46:36 No.922658656
>元を辿るとこのシリーズに行き着くんだろうか ガンダムの略語は連ジ以来の歴代ガンダムゲーの積み重ねだからバーチャロンとはあんまり関係ない というかバーチャロンの用語はバーチャロンでしか使われない
62 22/05/01(日)09:47:32 No.922658878
そもそもこのゲームってロックオン自体がないんだっけ? ジャンプすることで相手の方向く仕様だっけか
63 22/05/01(日)09:48:32 No.922659256
動画貼ろうとしたらサイズデカくて諦めた
64 22/05/01(日)09:48:51 No.922659360
>そもそもこのゲームってロックオン自体がないんだっけ? >ジャンプすることで相手の方向く仕様だっけか ロックオンはあるけどガンダムとはかなり仕様違う
65 22/05/01(日)09:48:53 No.922659368
>そもそもこのゲームってロックオン自体がないんだっけ? ロックはオートだよ 画面内に捉えてるかどうかと距離による
66 22/05/01(日)09:49:15 No.922659463
>>オラタンが速すぎて大多数の客が離れてインカムめっちゃ悪かった >OMGより遅いぞ オラタンは実はゲームスピードそのものは三部作で一番遅いのだが 硬直が一番少なくかなり自在に動けるので軽く感じる バーティカルターンやターボ旋回など追加入力のレスポンスも段違いにいい
67 22/05/01(日)09:50:52 No.922659857
この前vtuberが配信してた時はみんなめっちゃ優しく教導してたけど 年季のせいかわりとキモい動きしてる人がそこそこ居た
68 22/05/01(日)09:50:57 No.922659889
>実際スポーツに例えるとゲートボールみたいな界隈で新作出しても >人が増えるかというと難しいな >そもそも操作系は独自過ぎるからな この前新作出てたじゃん とあるとのコラボのやつ
69 22/05/01(日)09:51:22 No.922660050
視界を固定する意味でのロックオンはない 武器が誘導していくという意味でのロックオンはある
70 22/05/01(日)09:51:37 No.922660128
チャロンからボダに流れた ボダが先にゲーセンから消えた
71 22/05/01(日)09:51:40 No.922660151
>この前新作出てたじゃん >とあるとのコラボのやつ で人口増えたか?
72 22/05/01(日)09:52:32 No.922660430
マーズはアレはアレで結構好きなんだけど 白騎士が俺と戦ってる時と仲間の時でAIレベル違い過ぎない?とは思っている
73 22/05/01(日)09:52:47 No.922660501
オラタンの動画をtwitterに上げたら オラタンプレイヤーにフォローされた
74 22/05/01(日)09:52:49 No.922660512
スパロボでめちゃくちゃ渋い声のパイロットが乗ってたやつ
75 22/05/01(日)09:52:52 No.922660531
>この前新作出てたじゃん >とあるとのコラボのやつ あれをバーチャロンファンが買わなかったせいで このシリーズマネタイズできないなって判断されたんだよな……
76 22/05/01(日)09:53:07 No.922660593
>チャロンからボダに流れた チャロンずっと死んでたんだから流れたって扱いにはからないだろうぬぼれるなよ
77 22/05/01(日)09:53:15 No.922660627
禁書VOは販売休止したままなんだっけ?初心者向けどれかって言ったらこれな気がするのにな…
78 22/05/01(日)09:53:34 No.922660704
オラタンのゲーム性を求めるプレイヤーが思ったより少なかった ハマる人には滅茶苦茶ハマるから古参はずっとオラタンやってる結果魔境になってる
79 22/05/01(日)09:54:51 No.922661165
そもそも二人掛けの席に一人で座るより 四人掛けの席に一人で座る方が抵抗あってフォースから離れちゃったな…
80 22/05/01(日)09:55:12 No.922661304
健康器具のタニタが最新のツインスティック作成に関わってたことを最近知った
81 22/05/01(日)09:55:27 No.922661381
チャロンの性質上手を抜けなくない?
82 22/05/01(日)09:55:36 No.922661421
>オラタンのゲーム性を求めるプレイヤーが思ったより少なかった >ハマる人には滅茶苦茶ハマるから古参はずっとオラタンやってる結果魔境になってる ロボゲーの対戦ツールとしてはオラタンで完成しちゃってるところはあると思う
83 22/05/01(日)09:55:48 No.922661475
とあるバーチャロンは動かした時の違和感がすごかった メカがガキンガキン言わないとどうしても無理だ
84 22/05/01(日)09:57:22 No.922661925
いやだって純粋なタイマンのテクニックと読み勝負と魅せ技もあって面白いじゃんオラタン 格ゲーで言うなら3rdだよ
85 22/05/01(日)09:57:43 No.922662078
オラタンとフォースを見て感じるのは バーティカルターンだのターボ旋回だの旋回保存だの やらねえ事自体が概ね不利になるのにマニュアルにねえ操作作り過ぎなんだよって 特にフォースの旋回保存はぜってぇツインスティックに優しくない
86 22/05/01(日)09:58:00 No.922662202
界隈狭すぎてほぼみんな知り合い同士らしいな
87 22/05/01(日)09:58:20 No.922662324
>格ゲーで言うなら3rdだよ オチを用意するんじゃない
88 22/05/01(日)09:58:32 No.922662386
ロックの性質はチャロンやったことない人に説明するとなるとどう言えばいいんだろ 他のロボゲーなら視界の任意移動がないアーマードコアだろうか
89 22/05/01(日)09:58:45 No.922662449
言われてみれば3rdとかスパ2Xとかの立ち位置だなオラタンは
90 22/05/01(日)09:59:01 No.922662517
こんな完全に客層固定されたゲームで略称知らないわけないし こういうツッコミ待ちみたいな浅ましい人間に優しくする奴いないだろ
91 22/05/01(日)10:00:07 No.922662788
360でオラタンやってたけど「」のフレで経験者100人中6人だったな FPSメインのハードで6人もいたことに喜ぶべきか
92 22/05/01(日)10:00:08 No.922662798
>他のロボゲーなら視界の任意移動がないアーマードコアだろうか チャロンも旋回で視界の任意移動できるじゃん アーマードコアほど自由ではないけど
93 22/05/01(日)10:00:17 No.922662841
当時のプレイヤーは大体ギルティかパチスロに流れてったよ
94 22/05/01(日)10:00:52 No.922662980
>あれをバーチャロンファンが買わなかったせいで >このシリーズマネタイズできないなって判断されたんだよな…… ブキヤのチャロンシリーズが止まったときとまったく同じ流れなのが笑えない
95 22/05/01(日)10:01:04 No.922663028
現行ハードでオン対戦出来るって限界集落としてはかなり恵まれてんな 今なら約半額で買えるし
96 22/05/01(日)10:01:08 No.922663049
Switchのジョイコンんで上手いことスティックになって移植されないかと思ってる
97 22/05/01(日)10:01:12 No.922663067
>いやだって純粋なタイマンのテクニックと読み勝負と魅せ技もあって面白いじゃんオラタン >格ゲーで言うなら3rdだよ 同格同士だと面白くなるのは解る ハーフキャンセルなどのゲージ管理を駆使しつつ相殺と回避で根比べをする遠距離 一瞬で目まぐるしく攻防が繰り広げられる近距離戦 ……そこまで行けねえ!
98 22/05/01(日)10:01:26 No.922663125
スティックも半額で
99 22/05/01(日)10:02:44 No.922663478
両レバーを真ん中に倒しつウェポンボタンを左右同時に押しつつ左ターボボタンを同時に押す その後ウェポンボタンの片方だけを素早く離す
100 22/05/01(日)10:02:51 No.922663500
>あれをバーチャロンファンが買わなかったせいで >このシリーズマネタイズできないなって判断されたんだよな…… ゲームショーまでいってやってきたが思ったのと違うって買いませんでした ごめんなさい でも俺ファンであって信者ではないので
101 22/05/01(日)10:02:55 No.922663516
>Switchのジョイコンんで上手いことスティックになって移植されないかと思ってる 何をどうすんの…?
102 22/05/01(日)10:03:06 No.922663557
>チャロンも旋回で視界の任意移動できるじゃん >アーマードコアほど自由ではないけど そういう意味じゃないと思う 4&fAの機体正面がすべてロック範囲になってるのを想像する方がわかりやすい
103 22/05/01(日)10:03:44 No.922663718
バーチャロンは初代が一番入り口は広かったとは思う オラタンで一気に狭くなった 対戦が成立できるほど技術確立のイメージが一番遠い感じ それゆえに一定層しか客が付かないのは昔からわかってたこと
104 22/05/01(日)10:03:46 No.922663730
>ゲームショーまでいってやってきたが思ったのと違うって買いませんでした >ごめんなさい >でも俺ファンであって信者ではないので いまさら謝っても新作は出ないんだ もう終わった話なんだ
105 22/05/01(日)10:03:49 No.922663738
>>他のロボゲーなら視界の任意移動がないアーマードコアだろうか >チャロンも旋回で視界の任意移動できるじゃん >アーマードコアほど自由ではないけど 言い方が悪くてすまんかった 視界のみというかロックサイトのみの移動がないと言いたかった 旋回で捉えるのはそうだね
106 22/05/01(日)10:04:27 No.922663903
ボーダーブレイクで良いじゃん チャロンはもう終わったゲームなんだし
107 22/05/01(日)10:04:37 No.922663942
とあるはちゃんとリリース後の運用少しでもしてくれれば未来は変わってたよ バランス修正に残せる余力さえ残ってなかったギリギリの開発だったのは端々から伺えるけど
108 22/05/01(日)10:04:51 No.922664000
>オラタンで一気に狭くなった >対戦が成立できるほど技術確立のイメージが一番遠い感じ >それゆえに一定層しか客が付かないのは昔からわかってたこと で フォースでオラタンで掴んだ客層も一部離れたと
109 22/05/01(日)10:05:09 No.922664076
ボーダーブレイクも…
110 22/05/01(日)10:05:40 No.922664209
ボダブはもう…