虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/01(日)00:27:03 最近パ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/01(日)00:27:03 No.922573375

最近パスタにハマってるんだけどほんの少しのポイントを抑えるだけで劇的に美味しくなる ・塩分濃度は1% ・麺は1.7mmを8:10秒茹で パスタって味の根幹が塩と小麦なんだと気付かされたよ

1 22/05/01(日)00:27:51 No.922573623

おい 画像は何だ

2 22/05/01(日)00:28:04 No.922573691

ゴリゴリの豚丼で笑ってしまった

3 22/05/01(日)00:28:21 No.922573798

それでパスタは?

4 <a href="mailto:s">22/05/01(日)00:28:39</a> [s] No.922573915

間違えた… 豚丼スレではありません…

5 22/05/01(日)00:28:56 No.922574014

うめえ豚丼がくいてぇなあ…

6 22/05/01(日)00:29:00 No.922574041

あんたパスタにされるぞ

7 22/05/01(日)00:29:06 No.922574079

ほんとかー? ほんとに間違えたのかー?

8 22/05/01(日)00:29:10 No.922574105

画像の豚丼がうまそうすぎる

9 22/05/01(日)00:29:14 No.922574125

食いにくそうな豚丼だな

10 22/05/01(日)00:29:24 No.922574185

申し訳程度に米が覗いてるのいいね

11 22/05/01(日)00:29:34 No.922574223

これでおいくら?

12 22/05/01(日)00:29:45 No.922574291

めちゃくちゃ太い平パスタかと思ったらダメだった

13 22/05/01(日)00:29:55 No.922574338

画像間違えたが許されるのはロナウジーニョだけだ ここは豚丼スレなんだ

14 22/05/01(日)00:29:56 No.922574340

米が一番進む肉ってなんだかんだ豚だよな

15 22/05/01(日)00:29:58 No.922574352

いい色だ

16 22/05/01(日)00:30:30 No.922574567

ピラピラの豚丼よりもガッツリ一枚が豚丼の方がいいよね

17 22/05/01(日)00:30:50 No.922574689

炭火焼き豚丼うまいよね…

18 22/05/01(日)00:30:50 No.922574691

>豚丼って味の根幹が油と炭水化物と塩分なんだと気付かされたよ

19 22/05/01(日)00:30:55 No.922574722

タレは甘めで頼む

20 22/05/01(日)00:31:37 No.922574960

画像みたいな肉肉しいは一度食べてみたいドン

21 22/05/01(日)00:31:57 No.922575076

>最近豚丼にハマってるんだけどほんの少しのポイントを抑えるだけで劇的に美味しくなる >・肉は厚めの豚バラ >・タレは甘めの醤油ダレ

22 22/05/01(日)00:32:26 No.922575255

ハレの日に食う豚丼だな

23 22/05/01(日)00:33:22 No.922575567

メガ盛りって途中で飽きるよね…

24 22/05/01(日)00:33:34 No.922575631

豚丼にハマるのは体重にダメージが

25 22/05/01(日)00:34:38 No.922576035

画像の豚丼は北海道だとスタンダードらしい

26 22/05/01(日)00:37:31 No.922577085

よく塩入れるっていうけどさんざんためしたけど俺はよくわからんわ

27 22/05/01(日)00:37:54 No.922577207

ぶた丼って豚肉を調味液につけながら焼くんだけどそれが手間なんだよ

28 22/05/01(日)00:38:14 No.922577325

パスタ打ってるのかい? 何回も生パスタに挑戦してるんだけどどうしてもモチモチ感が出なくて行き詰まってるんだ コツを教えて欲しい

29 22/05/01(日)00:38:54 No.922577553

塩入れて茹でるといってもくっつくとかそういうのじゃなくって 塩あじつけると美味くなる気がするから入れてる

30 22/05/01(日)00:39:14 No.922577662

強めに塩入れるよね ソースはうすあじ

31 22/05/01(日)00:40:10 No.922578002

NHKでイタリア人たくさん入れろって言ってたから入れてる

32 22/05/01(日)00:40:22 No.922578063

丼だって米の旨さは大事だよな

33 22/05/01(日)00:40:38 No.922578153

塩は少量入れても意外としっかり味がついたから入れないようにしてたけどソースを薄めにすればいいのか 今度試してみよう

34 22/05/01(日)00:40:49 No.922578213

アラビアータいいよね

35 22/05/01(日)00:42:22 No.922578680

イタリア人を投入

36 22/05/01(日)00:42:32 No.922578744

>NHKでイタリア人たくさん入れろって言ってたから入れてる イタリアじんを!?

37 22/05/01(日)00:42:41 No.922578785

>パスタ打ってるのかい? >何回も生パスタに挑戦してるんだけどどうしてもモチモチ感が出なくて行き詰まってるんだ >コツを教えて欲しい 生地に塩をきちんと入れるのと寝かす事とグルテンの多い小麦粉を使う位かなぁ… あとはデュラムセモリナ粉を使うとか…

38 22/05/01(日)00:43:07 No.922578935

>NHKでイタリア人たくさん入れろって言ってたから入れてる イタリア人叫んでません?

39 22/05/01(日)00:43:26 No.922579052

麺は色々試してディチェコに落ち着いた

40 22/05/01(日)00:44:03 No.922579315

イタリアじんだってボーノボーノ言いながら豚丼作ってるよ

41 22/05/01(日)00:44:06 No.922579333

豚丼スレじゃないのかよ… >麺は色々試してディチェコに落ち着いた ディチェコちょっと細すぎない?

42 22/05/01(日)00:44:08 No.922579344

ちょっと気取った本文からのバカみてえな豚丼でダメだった

43 22/05/01(日)00:44:29 No.922579456

イタリア人ケチった豚丼なんて食えたもんじゃないね

44 22/05/01(日)00:45:58 No.922580036

豚丼食べたくなってきた

45 22/05/01(日)00:46:47 No.922580349

豚丼とパスタが食べたくなる変なスレ

46 22/05/01(日)00:47:48 No.922580707

豚丼は脂が多くてきつい・・・

47 22/05/01(日)00:47:51 No.922580723

塩豚丼好きなんだけどあんまり食える店がない

48 22/05/01(日)00:47:52 No.922580728

ミートソースのようなひき肉じゃない肉!!ってパスタ食べたことないかも

49 22/05/01(日)00:50:21 No.922581570

茹でる時の塩って結構バカバカ入れるんだね…

50 22/05/01(日)00:50:23 No.922581579

豚大学行きたくなってきた

51 22/05/01(日)00:50:26 No.922581591

パスタ食いまくってる人って太らないのかい?

52 22/05/01(日)00:51:11 No.922581835

>茹でる時の塩って結構バカバカ入れるんだね… 小さい鍋でも小さじ3とか入れるな…

53 22/05/01(日)00:51:29 No.922581918

口ではお行儀よくパスタパスタ言ってるくせにスマホにはゴリッゴリでテッカテカの豚丼画像がひしめいてるんだ…淫乱胃袋野郎め…

54 22/05/01(日)00:52:25 No.922582236

ブタゲッティ

55 22/05/01(日)00:53:01 No.922582434

ペンネいいよね

56 22/05/01(日)00:53:55 No.922582699

小皿もらえない?

57 22/05/01(日)00:54:50 No.922583026

パスタも貼らずにパスタスレとな!?

58 22/05/01(日)00:55:01 No.922583080

ぶたいちって豚丼屋が職場の近くにできたけどあれは旨かった

59 22/05/01(日)00:55:37 No.922583284

豚マニアって店があって好きでよく行ってたな…

60 22/05/01(日)00:56:27 No.922583585

豚丼にするなら豚肉は国産に限る 油のうま味の格が違う

61 22/05/01(日)00:59:07 No.922584360

炭火で焼いたのは美味しかったな…

62 22/05/01(日)00:59:20 No.922584414

豚丼とナポリタンが食いたくなってきた

63 22/05/01(日)01:00:29 No.922584741

安い豚の脂まっずいからな…

64 22/05/01(日)01:02:12 No.922585218

豚っくの豚丼はオススメなので上野御徒町辺に用があるときに是非

65 22/05/01(日)01:03:55 No.922585731

新橋の豚丼は昼によく行く

66 22/05/01(日)01:09:03 No.922587109

>茹でる時の塩って結構バカバカ入れるんだね… 2リットルのお湯に1%だとしても20gだからわりとあるんよね

67 22/05/01(日)01:09:16 No.922587182

豚大学どう頑張っても米が多い

68 22/05/01(日)01:09:25 No.922587238

最近太麺が流行りなのなんで

69 22/05/01(日)01:09:46 No.922587347

豚丼のたれはどうしてる?

70 22/05/01(日)01:10:14 No.922587492

茹でるときの塩っている? ソースからめるならそっちで塩分調整すればいいじゃん

71 22/05/01(日)01:10:16 No.922587506

豚丼のタレで牛丼が食べたい 正確に言えば牛カルビ丼が食べたい さらに正確に言えば東京チカラめしが食べたい

72 22/05/01(日)01:10:20 No.922587522

最近は塩入れないで茹でてる

73 22/05/01(日)01:12:50 No.922588183

>茹でるときの塩っている? >ソースからめるならそっちで塩分調整すればいいじゃん オイルパスタとかだと塩分入れるタイミングが茹でるときしかない あとソース絡めるときだとパスタの中までは入っていかないし

74 22/05/01(日)01:14:43 No.922588669

下味をつけるってのはパスタに限らず重要なことだぞ

75 22/05/01(日)01:19:48 No.922589950

うわーっ豚丼とパスタの話が並行に進んでる!

76 22/05/01(日)01:21:38 No.922590394

>豚丼スレ

↑Top