虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/30(土)22:53:28 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/30(土)22:53:28 No.922533241

なんかショーとかで出てきてウルトラマン助けるやつ

1 22/04/30(土)22:56:08 No.922534475

帰って来いよ

2 22/04/30(土)22:56:25 No.922534587

正直デザインクソダサいと思ってるので今の世に大活躍されても「だっせ…」って感想のほうが先に来ちゃうよね…

3 22/04/30(土)22:56:41 No.922534720

メロッスゥ~

4 22/04/30(土)22:56:55 No.922534801

雑誌の活躍がメインだったやつ エロースーエロースー

5 22/04/30(土)22:57:21 No.922534978

デザイン変えないことにはスーツ作り直してもどうにもならんだろうし…

6 22/04/30(土)22:57:41 No.922535152

突撃!ヒューマンよりはマシ

7 22/04/30(土)22:58:18 No.922535398

マルスとかかっこいいだろ!

8 22/04/30(土)22:58:31 No.922535487

>デザイン変えないことにはスーツ作り直してもどうにもならんだろうし… グリッドマンは印象は残しつつ大胆に変えてたしそういう感じで何か…

9 22/04/30(土)22:58:52 No.922535624

結局中身がウルトラの人たちでしたって話になるのがなんかもの哀しいよね

10 22/04/30(土)23:01:15 No.922536629

覆面レスラーみたいな立ち位置でいいの?

11 22/04/30(土)23:01:29 No.922536712

目の表現からしても中身がウルトラマン一門なのは構想通りなんじゃ

12 22/04/30(土)23:03:35 No.922537739

アンドロ族だろ?

13 22/04/30(土)23:06:42 No.922539194

>結局中身がウルトラの人たちでしたって話になるのがなんかもの哀しいよね それはゾフィーだけだから…

14 22/04/30(土)23:07:46 No.922539613

ゾフィーの覆面ギミックだったり全くの赤の他人だったりする

15 22/04/30(土)23:08:04 No.922539779

アンドロの人がウルトラのそっくりさんなのは間違いない

16 22/04/30(土)23:09:58 No.922540756

ウルフがセブンって話もなかったっけ 刃物を使うからというだけの理由で…

17 22/04/30(土)23:17:54 No.922544692

アンドロマルスは今見ても格好いいぞ

18 22/04/30(土)23:19:08 No.922545364

別人なのかゾフィーのパワーアップなのかよく分からん…

19 22/04/30(土)23:21:44 No.922546723

>別人なのかゾフィーのパワーアップなのかよく分からん… ブラックホールに飲み込まれたゾフィー助けるために初代がテクター与えて助けた しばらくゾフィーがアンドロメロスとして活動してたけどブノワに託して三代目アンドロメロスになって今に至る

20 22/04/30(土)23:23:53 No.922547795

尚媒体によって設定は違う

21 22/04/30(土)23:25:34 No.922548590

☆セザル アンドロメロスを名乗っていないが扱いとしては初代 ブラックホールの中で死の危機に瀕していたゾフィーを己の命と引き換えに助けた 緑の鎧コスモテクターはゾフィーに受け継がれた ☆ゾフィー セザルに救われてブラックホールから帰還したウルトラ戦士 アンドロメロスを名乗りゾフィーの死を装いながら闘っていた グア軍団打倒後はセザルの息子ブノワにコスモテクターを譲り渡す ☆ブノワ セザルの息子であり現在のアンドロメロス(ウルトラギャラクシーファイトなど) ゾフィーからコスモテクターとアンドロメロスの名と友好の証「ウルトラクロス」を受け取っている ギャラクシーレスキューフォースのメンバーとして宇宙の平和を守る為に闘う

22 22/04/30(土)23:26:06 No.922548820

グランテクターもTVだとメロスだけど漫画はマルスだったよね

23 22/04/30(土)23:26:35 No.922549032

テレビの以外は途中から大体マルスが主人公になってたと思う

24 22/04/30(土)23:28:37 No.922549968

セサルとかブノワってラテン系かな

25 22/04/30(土)23:29:05 No.922550190

>ウルフがセブンって話もなかったっけ >刃物を使うからというだけの理由で… 当時のてれびくんの連載漫画で ちょうどセブンが行方不明みたいなタイミングで登場したことで新マンが疑ってたけど セブンとウルフが同時登場して勘違いだったという オチだったような

26 22/04/30(土)23:29:40 No.922550435

やるか…SSSS.ANDROMEROS!

27 22/04/30(土)23:29:50 No.922550506

セブンかと思ったらやっぱり別人だったりTVだと初っ端にやられてしばらく寝てたりウルフが不遇すぎない?

28 22/04/30(土)23:29:58 No.922550569

安っぽさすごい

29 22/04/30(土)23:30:44 No.922550916

>テレビの以外は途中から大体マルスが主人公になってたと思う てれびくんの連載の時は ゾフィー兄さんがメロスのコスモテクターを本人に返してから マルス登場で マルスだけ800メートルクラスに更に巨大化できるので 怪獣戦艦相手に戦えてたとかだったと思う

↑Top