22/04/30(土)21:10:48 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/30(土)21:10:48 No.922485292
見てきた やべえよこの映画
1 22/04/30(土)21:13:19 No.922486299
ホラー?
2 22/04/30(土)21:13:37 No.922486427
やべぇってどっちの? 怖い間取り的な?
3 22/04/30(土)21:14:56 No.922486967
>やべぇってどっちの? >怖い間取り的な? 「和製ミッドサマー」って宣伝は確かに前からしてたんだけど まんますぎる上にただパクってて他のオリジナル部分の設定と噛み合ってない
4 22/04/30(土)21:15:21 No.922487148
ああそういう…
5 22/04/30(土)21:15:40 No.922487282
>「和製ミッドサマー」って宣伝は確かに前からしてたんだけど >まんますぎる上にただパクってて他のオリジナル部分の設定と噛み合ってない そっか…
6 22/04/30(土)21:16:33 No.922487637
そっちかー…
7 22/04/30(土)21:17:03 No.922487881
全く前情報仕入れずに見たんだけど数人の主人公グループがホラースポットの廃墟団地に行く話かと思ったら その団地ほぼ全部入居してるレベルで人が入っててそいつらがミッドサマー丸パクリのコミューン作ってる話で まず想像してたジャンルから違った
8 22/04/30(土)21:18:00 No.922488276
悪い意味のヤバさかよ
9 22/04/30(土)21:18:44 No.922488585
映画館で予告見て駄目な予感したけどやっぱ駄目だったか…
10 22/04/30(土)21:20:48 No.922489428
(あー…ああいうのやりたいんだな…)みたいなモチーフがホラーに通じてる人なら4つは見つかるレベルのツギハギ映画だった
11 22/04/30(土)21:20:57 No.922489502
「考察系ホラー」って銘打ってたけど しらんわってなったよ
12 22/04/30(土)21:21:17 No.922489653
そっちのヤバさなのか…
13 22/04/30(土)21:21:34 No.922489771
アマプラ落ちてからでいいかな
14 22/04/30(土)21:21:52 No.922489881
期待してたんだが…
15 22/04/30(土)21:22:16 No.922490048
ミッドサマーの劣化はやべえな…
16 22/04/30(土)21:22:18 No.922490060
残穢とか忌録とかその手の作品かと思って見たら「なにこの……なに?」ってなった 腹のどこに力を込めながら見ればいいのかまったくわからん
17 22/04/30(土)21:22:18 No.922490067
元になった幽霊団地事件って なんか明らかに怪現象がいろんな部屋で起きて住人パニックって話だったと思うけど 全然かすってない?
18 22/04/30(土)21:22:26 No.922490126
なんか時々邦画やドラマであるよなこれもう和製リメイクっすよって銘打った方がちゃんとするやつ ライアンレイノルズが棺に閉じ込められる映画のモロパクみたいなやつとか
19 22/04/30(土)21:22:26 No.922490136
まあホラー映画の9割はクソだから…
20 22/04/30(土)21:22:30 No.922490161
えっちなシーンがあるかだけ教えて
21 22/04/30(土)21:22:34 No.922490185
邦画ホラーはなかなか当たりが来ませんなあ!
22 22/04/30(土)21:22:52 No.922490298
>残穢とか忌録とかその手の作品かと思って見たら「なにこの……なに?」ってなった >腹のどこに力を込めながら見ればいいのかまったくわからん とりあえず残穢っぽさを期待しちゃいかんのは分かった
23 22/04/30(土)21:23:00 No.922490346
ダメな方の和製○○だったか
24 22/04/30(土)21:23:15 No.922490457
でも「」好きそう
25 22/04/30(土)21:23:28 No.922490571
まんますぎるってことは主人公もダニーみたいな過去持ちなの?
26 22/04/30(土)21:23:36 No.922490624
ミッドサマーより禍話の集合団地じゃね?
27 22/04/30(土)21:23:44 No.922490684
男女関係怪しいカップルが 共感を大事にしてるコミューンに取材に行って 集団で食事会開かれたら主人公のだけなんか変なの入ってて みんなでダンスして ラストはみんなで号泣
28 22/04/30(土)21:23:58 No.922490824
ヒットした作品の後追いって基本だけどホラーとSFは事故率高いよね 表面だけなぞるから
29 22/04/30(土)21:24:13 No.922490931
クソ田舎にクソみたいな風習が…ってホラーの定番だけどあえての団地なのか
30 22/04/30(土)21:24:25 No.922491029
えっ!和声ミッドサマーなら団地妻集団応援乱交もあるの!?
31 22/04/30(土)21:24:35 No.922491105
え…これたしか実話を元にした映画みたいなチラシだった記憶があったんだけど…なんでそんな事に…?
32 22/04/30(土)21:24:48 No.922491182
聞く感じだと実際の幽霊団地事件とはかすりもしてなさそう…
33 22/04/30(土)21:25:14 No.922491376
>男女関係怪しいカップルが >共感を大事にしてるコミューンに取材に行って >集団で食事会開かれたら主人公のだけなんか変なの入ってて >みんなでダンスして >ラストはみんなで号泣 ミッドサマーじゃん!
34 22/04/30(土)21:25:17 No.922491405
ホラーはアイデア命だから
35 22/04/30(土)21:25:24 No.922491456
ホラー好きなんだけど観る時って(ホラーシーン入りそうだから体に力込めとこうかな…)みたいな感覚が個人的にどんなのにもあったんだけど この映画全くその気分になる瞬間がなかった
36 22/04/30(土)21:25:24 No.922491462
起承転までは実話を元にして結でまんまミッドサマーが始まるだけだし…
37 22/04/30(土)21:26:18 No.922491860
アリ・アスターに監修頼めばよかったな
38 22/04/30(土)21:26:21 No.922491877
ホラーなんて邦画洋画問わず三振かホームランかだし…
39 22/04/30(土)21:26:25 No.922491900
舞台になった団地もTVが勝手についたり戸棚が勝手に開いたり皿が飛び出したり よくあるポルターガイストが起きるってだけだし…
40 22/04/30(土)21:26:28 No.922491924
こんな良くも悪くもインパクトがないポスター見てそれでも劇場に足を運ぶようなホラーマニアはだいたいミッドサマーくらい見てるという点を失念していたとしか思えない
41 22/04/30(土)21:27:36 No.922492426
>男女関係怪しいカップルが >共感を大事にしてるコミューンに取材に行って >集団で食事会開かれたら主人公のだけなんか変なの入ってて >みんなでダンスして >ラストはみんなで号泣 だいたいぐらんぶるだな
42 22/04/30(土)21:27:48 No.922492512
>舞台になった団地もTVが勝手についたり戸棚が勝手に開いたり皿が飛び出したり >よくあるポルターガイストが起きるってだけだし… それが起きると他の住人もみんな恐慌しながら団地の廊下に出てきててみんなで呻きあう
43 22/04/30(土)21:28:20 No.922492725
ぐらんぶるはホラーじゃないだろ!と思ったけど冷静に考えると割とホラーだなあれ…
44 22/04/30(土)21:28:49 No.922492945
しかし彼氏が熊の皮に詰められて燃やされなかったらギリギリミッドサマーじゃないかもしれん
45 22/04/30(土)21:29:20 No.922493175
そっかぁ… そっかぁ……
46 22/04/30(土)21:29:20 No.922493176
>ぐらんぶるはホラーじゃないだろ!と思ったけど冷静に考えると割とホラーだなあれ… しかも最後の瓶の中身的に主人公は最初から洗脳済みだったみたいな…
47 22/04/30(土)21:29:37 No.922493313
>「考察系ホラー」って銘打ってたけど ざっくりうろんミラージュな感じか
48 22/04/30(土)21:29:52 No.922493417
事故物件とどっちが面白い?
49 22/04/30(土)21:30:33 No.922493721
>事故物件とどっちが面白い? CUBE日本版とタイくらい
50 22/04/30(土)21:30:54 No.922493878
流れ作業自殺とか陰毛ジュースもあるの?
51 22/04/30(土)21:30:54 No.922493882
言われてみると実写ぐらんぶるはだいたいミッドサマーだったような気がしてきた
52 22/04/30(土)21:31:10 No.922493993
N号棟のおかげでホリックが大分面白く感じれたのは個人的にありがたい
53 22/04/30(土)21:31:15 No.922494027
実写ホラーの当たりっていつまで遡るんだろう
54 22/04/30(土)21:31:18 No.922494051
ぐらんぶるが観たくなってくる
55 22/04/30(土)21:31:42 No.922494215
>ぐらんぶるが観たくなってくる アマプラまだあったかな…
56 22/04/30(土)21:31:56 No.922494328
スレッドを立てた人によって削除されました ミッドサマーのパクりってこれ見る側に怒られるやろ… 邦画界本当に腐ってるな
57 22/04/30(土)21:32:02 No.922494360
ミッドサマーまだ見てない俺はこれ見てから ミッドサマー見れば新しい楽しみ方になるな
58 22/04/30(土)21:32:06 No.922494396
君の名はから青春形映画になった後ミッドサマーになる映画
59 22/04/30(土)21:32:07 No.922494409
ポスターはいい感じで好きなんだけど そっか…中身は駄目か
60 22/04/30(土)21:32:51 No.922494755
〇〇っぽいのを作ろう!ってのは良いんだけど そこから生まれた名作だっていくらでもある でもアレンジは必要だよね…
61 22/04/30(土)21:33:27 No.922495013
>実写ホラーの当たりっていつまで遡るんだろう 残穢は当たりだと思う 最高の当たりは呪怨リング着信アリだけども
62 22/04/30(土)21:33:35 No.922495061
>流れ作業自殺とか陰毛ジュースもあるの? 流れ作業自殺はほんとにあっさり行われるせいでなんの感情も動かなくてすごいよ ポルターガイスト現象起きる→団地の住人全員パニックになって廊下に出てあたま抱えてうにうにしだす→一人団地の廊下の柵越えて落下死する を2回やる
63 22/04/30(土)21:33:40 No.922495099
>実写ホラーの当たりっていつまで遡るんだろう 聖地X
64 22/04/30(土)21:33:43 No.922495131
ミッドサマーだってウィッカーマン(ケイジじゃない方)の派生だしな
65 22/04/30(土)21:33:54 No.922495216
>邦画界本当に腐ってるな 主語がデカい
66 22/04/30(土)21:33:56 No.922495242
>ミッドサマーのパクりってこれ見る側に怒られるやろ… >邦画界本当に腐ってるな 主語がデカい
67 22/04/30(土)21:34:04 No.922495300
>実写ホラーの当たりっていつまで遡るんだろう 来るはよかったろ
68 22/04/30(土)21:34:06 No.922495314
2回も同じことを…
69 22/04/30(土)21:34:07 No.922495328
>N号棟のおかげでホリックが大分面白く感じれたのは個人的にありがたい ホリックまともだったのか…
70 22/04/30(土)21:34:17 No.922495402
>ミッドサマーのパクりってこれ見る側に怒られるやろ… >邦画界本当に腐ってるな この映画がクソだっていうのは自由だが そこから界隈全体を腐すのはお行儀良いとは言えないな
71 22/04/30(土)21:34:33 No.922495529
じゃあ見るか…ぐらんぶる
72 22/04/30(土)21:34:33 No.922495530
>N号棟のおかげでホリックが大分面白く感じれたのは個人的にありがたい 連休映画三昧か!
73 22/04/30(土)21:34:49 No.922495648
来るは原作とは解釈違うところもあるけど面白かった… ホラー映画にしてはお金かけ過ぎてる気もする
74 22/04/30(土)21:34:49 No.922495650
本当にやりたかったのは三津田信三みたいなホラーなんだろうなというのは感じた たぶん偉い人が「これじゃ映像的に地味になって面白くないよキミィ」と横槍入れた結果こんなんなったんだろう そういうことにしてやらないとちょっと腹の虫が治まらん
75 22/04/30(土)21:34:50 No.922495661
>廊下に出てあたま抱えてうにうにしだす かわいい
76 22/04/30(土)21:34:55 No.922495689
イオンシネマでやってるんだ…ストレンジ見に行くときに見に行くかな
77 22/04/30(土)21:34:55 No.922495693
>実写ホラーの当たりっていつまで遡るんだろう 個人的には事故物件は十分当たりだったし…
78 22/04/30(土)21:35:06 No.922495767
アリアスターに見せたらすごくいい笑顔になりそう
79 22/04/30(土)21:35:25 No.922495880
>本当にやりたかったのは三津田信三みたいなホラーなんだろうなというのは感じた 三津田作品なら怖い家モノちゃんとあるからそっちやってほしいな…
80 22/04/30(土)21:36:06 No.922496147
他の映画のパクリなんか洋画界でも数え切れないくらいはびこっとるわ
81 22/04/30(土)21:36:09 No.922496163
>来るは原作とは解釈違うところもあるけど面白かった… >ホラー映画にしてはお金かけ過ぎてる気もする 強キャラ柴田理恵でもう勝ち確だよあの映画
82 22/04/30(土)21:36:10 No.922496171
>CUBE日本版とタイくらい あの面白い部分は全部本家CUBEで追加部分が悉くクソな映画と同じくらいなら我慢すれば観れるな
83 22/04/30(土)21:36:22 No.922496261
ディスク化の時にはマッドサマーとかそういうタイトルに変えてほしい
84 22/04/30(土)21:36:26 No.922496295
リング級の大当たりを作ってほしいんだがリングの監督が撮った貞子の新作がクソだったからもうダメそう
85 22/04/30(土)21:36:32 No.922496342
>個人的には事故物件は十分当たりだったし… あの勢いなかなか個性があっていいよね
86 22/04/30(土)21:36:37 No.922496388
スレッドを立てた人によって削除されました 邦画って洋画のパクリするまで落ちぶれたのか…
87 22/04/30(土)21:36:50 No.922496480
ポルターガイスト起きると住人みんな外に出て怖がるんだけど それが集会とか集団食事会に参加してる人数よりだいぶ多くて 洗脳されてる割に付き合い悪いなこいつらってなる
88 22/04/30(土)21:37:05 No.922496593
廃墟団地じゃなくてちゃんと住民がいる団地でのホラーってのはちゃんとやれば怖いと思うから期待したんだけどな
89 22/04/30(土)21:37:05 No.922496597
>他の映画のパクリなんか洋画界でも数え切れないくらいはびこっとるわ 邦画はクソ!って言ってる奴ほど映画のこと何も知らないんだよね
90 22/04/30(土)21:37:07 No.922496613
CUBE日本版とかただの原題への冒涜だろ
91 22/04/30(土)21:37:15 No.922496659
>>個人的には事故物件は十分当たりだったし… >あの勢いなかなか個性があっていいよね Dr.ドゥームが魔空包囲弾撃ってくるホラー映画なんてあれくらいしかないし…
92 22/04/30(土)21:37:21 No.922496701
>舞台になった団地もTVが勝手についたり戸棚が勝手に開いたり皿が飛び出したり >よくあるポルターガイストが起きるってだけだし… しかも統計とってみると証言してる住人が偏っててそいつの妄想に他の住人が踊らされてるだけじゃないのこれっていう
93 22/04/30(土)21:37:23 No.922496710
そもそもホラー? サスペンスとか一番怖いのは人間系?
94 22/04/30(土)21:37:28 No.922496756
>ポルターガイスト起きると住人みんな外に出て怖がるんだけど >それが集会とか集団食事会に参加してる人数よりだいぶ多くて >洗脳されてる割に付き合い悪いなこいつらってなる 怖がるなら引っ越せや
95 22/04/30(土)21:37:44 No.922496884
>>>個人的には事故物件は十分当たりだったし… >>あの勢いなかなか個性があっていいよね >Dr.ドゥームが魔空包囲弾撃ってくるホラー映画なんてあれくらいしかないし… なにそれ…
96 22/04/30(土)21:37:47 No.922496900
だって原作無いと企画通らないじゃん
97 22/04/30(土)21:38:10 No.922497065
邦画の落ちぶれが留まることをしらない…
98 22/04/30(土)21:38:15 No.922497098
要するに金返せってレベル?
99 22/04/30(土)21:38:26 No.922497174
CUBE日本版の追加要素はオチだけは嫌いじゃないよオチだけは 他はクソ
100 22/04/30(土)21:38:37 No.922497251
>だって原作無いと企画通らないじゃん スレ画も?
101 22/04/30(土)21:38:42 No.922497281
ホラーあるあるの主人公達がギスギスして喧嘩するだけで話は全く進まない尺稼ぎパートはある?
102 22/04/30(土)21:38:50 No.922497342
事故物件もぐらんぶるもまだアマプラで観れるよ!
103 22/04/30(土)21:39:13 No.922497517
洒落怖要素もありそう 多分劣化版だと思うけど
104 22/04/30(土)21:39:32 No.922497641
>>>>個人的には事故物件は十分当たりだったし… >>>あの勢いなかなか個性があっていいよね >>Dr.ドゥームが魔空包囲弾撃ってくるホラー映画なんてあれくらいしかないし… >なにそれ… アマプラにあるから見るといいよ 変に期待しなけりゃ楽しめると思う
105 22/04/30(土)21:39:36 No.922497673
そんなに気になるなら見てきなよ… 普通につまらんってぐらいだから見ずにいっちょかみで叩くとかもやりづらいと思うよ
106 22/04/30(土)21:39:41 No.922497714
ミッドサマーを更に劣化とか完全な虚無だぞ…
107 22/04/30(土)21:40:01 No.922497859
>実写ホラーの当たりっていつまで遡るんだろう 恐怖人形はめっちゃ楽しかったぜ
108 22/04/30(土)21:40:13 No.922497959
>そもそもホラー? >サスペンスとか一番怖いのは人間系? どうやらクソでかいマグカップで振る舞われる飲み物にヤク入っててキマるみたいで飲むと洗脳される霊とか死後の世界とか信じてる教団に 死恐怖症で一人だと寝れないから連日男連れ込んでる女主人公がこんなトリック暴いてやるぜ!ってイキるってストーリー
109 22/04/30(土)21:40:20 No.922498023
事故物件は有りな人は有りって言ってんだよな… 俺はクライマックスでブチギレたけど
110 22/04/30(土)21:40:21 No.922498031
話題にならない邦画とか一度観てみると良いぞ
111 22/04/30(土)21:40:24 No.922498064
スレッドを立てた人によって削除されました かつて黒澤明や北野武を輩出した邦画の末路がこれとかまじで日本って終わってんだな…
112 22/04/30(土)21:40:52 No.922498282
レビュー見ると思ったより評価は悪くないな 「つまんねー」ってぐらい
113 22/04/30(土)21:41:01 No.922498333
>かつて黒澤明や北野武を輩出した邦画の末路がこれとかまじで日本って終わってんだな… さっきから雑すぎる
114 22/04/30(土)21:41:22 No.922498495
>そんなに気になるなら見てきなよ… >普通につまらんってぐらいだから見ずにいっちょかみで叩くとかもやりづらいと思うよ マジでレスしにくくてわかりやすい批判点がミッドサマー丸パクリなところくらいだからそればっかりレスしてるけど そもそも何がしたいんだこれってのが最大の不満点だった
115 22/04/30(土)21:42:06 No.922498805
>事故物件は有りな人は有りって言ってんだよな… >俺はクライマックスでブチギレたけど まぁ気持ちは分かるよ…
116 22/04/30(土)21:42:23 No.922498917
事故物件怖い間取りとどっちが良い?
117 22/04/30(土)21:42:35 No.922499011
>えっ!和声ミッドサマーなら団地妻集団応援乱交もあるの!? 淫獄団地実写化か…
118 22/04/30(土)21:42:46 No.922499115
>事故物件は有りな人は有りって言ってんだよな… >俺はクライマックスでブチギレたけど 割と好きといえるレベルで有りな人だけどキレる人の気持も分かる
119 22/04/30(土)21:42:50 No.922499137
これちゃんとホラーとして演出してる?って疑問が湧くレベルだったのでクロユリ団地ってのがあったけどあれともまた違う感じか
120 22/04/30(土)21:42:53 No.922499164
いろいろ言いたいことはあるがとりあえず一つだけに絞るなら 「ホラー映画をわざわざ映画館まで見に来るような気合入ったヤツは超高確率でミッドサマーくらい見てるってわからんかったんかい」ってことかな…
121 22/04/30(土)21:43:09 No.922499292
筒井真理子の演技は良さそう
122 22/04/30(土)21:43:14 No.922499324
和製~って売り文句を付けられた時点で負けてる
123 22/04/30(土)21:43:35 No.922499465
>>えっ!和声ミッドサマーなら団地妻集団応援乱交もあるの!? >淫獄団地実写化か… これはマジで観たい
124 22/04/30(土)21:43:50 No.922499567
和製リングが求められるな
125 22/04/30(土)21:43:53 No.922499587
クソデカマグカップの伏線?っぽいのがあった教授の部分はマジでなんだったんだよ
126 22/04/30(土)21:44:45 No.922500042
うろミラ系映画か
127 22/04/30(土)21:45:27 No.922500376
ぐらんぶるは記憶失ってループしてるのにガチムチの兄さん達とvamos!する時に急に笑顔になる耕平と嫌そうな顔してるのにキレッキレで踊り出す伊織がまずホラー
128 22/04/30(土)21:46:32 No.922500952
元カノ(主人公) ヤリチン彼氏 今カノ という地獄のパーティ
129 22/04/30(土)21:46:43 No.922501051
ダメな方のやべえだったかー ねえ口直しに何か見ようよ
130 22/04/30(土)21:46:56 No.922501157
>いろいろ言いたいことはあるがとりあえず一つだけに絞るなら >「ホラー映画をわざわざ映画館まで見に来るような気合入ったヤツは超高確率でミッドサマーくらい見てるってわからんかったんかい」ってことかな… え、つまり見てないだろうからパクってもわかんねぇだろ みたいな作りってこと?
131 22/04/30(土)21:47:00 No.922501187
ホラーってむずかしいね
132 22/04/30(土)21:47:01 No.922501198
>個人的には事故物件は十分当たりだったし… 俺はレンタルで観て笑えたからよかったけど映画館であれ観てたらちょっとキレるかな…
133 22/04/30(土)21:47:13 No.922501327
ホリック見に行ったのか…予告で決め絵と雰囲気だけのグダグダ映画かなって思ったんだけど面白かった?
134 22/04/30(土)21:47:33 No.922501499
「」と見たいクソ映画でもない感じか
135 22/04/30(土)21:47:49 No.922501636
>レビュー見ると思ったより評価は悪くないな >「つまんねー」ってぐらい それ悪くねえかな!
136 22/04/30(土)21:48:11 No.922501796
考察してね! みたいな宣伝の仕方してたけど 結局ラストシーンの主人公は生きてるのか死んでるのかみたいな部分が考察ポイントなんだろうか
137 22/04/30(土)21:48:15 No.922501823
ホラーと映画ってあんまり相性良くないと思ってる 人間の緊張感は2時間も続かないから途中でジャンルチェンジが必要
138 22/04/30(土)21:49:06 No.922502230
事故物件は「」に騙されて同時視聴したけど最後のお祭り騒ぎで盛り上がった以外はお通夜だった
139 22/04/30(土)21:49:26 No.922502399
超面白いツッコミどころとかもないし衝撃のグロシーンとかもないしオチが衝撃ってわけでもないしで なんかすげえ平坦な映画なんだけどその平坦の下敷きになってるミッドサマーが座ると膝に刺さる
140 22/04/30(土)21:50:29 No.922502879
和製ホラーって最近あたりある? 来るは面白かった
141 22/04/30(土)21:50:31 No.922502894
そもそもミッドサマーは東洋的価値観と西洋的価値観のギャップを西洋人が怖がる映画なのに日本でやる意味ある?
142 22/04/30(土)21:50:37 No.922502938
スレッドを立てた人によって削除されました なんで日本はまともな脚本かけないの?
143 22/04/30(土)21:50:46 No.922503002
youtubeあたりに転がってるホラーで口直ししたくなる程度には薄味
144 22/04/30(土)21:50:49 No.922503033
>ホラーと映画ってあんまり相性良くないと思ってる >人間の緊張感は2時間も続かないから途中でジャンルチェンジが必要 ネオ様が出る前と後でジャンル変わるカルトが面白いってことだな 実際大好きだけど
145 22/04/30(土)21:50:56 No.922503093
事故物件は急にラスボスがガンダムAGEのヴェイガン系ビットみたいな光の弾乱射してくるシーンで絶対1笑い持っていけるから…
146 22/04/30(土)21:51:47 No.922503454
>でも「」好きそう 「」が好きなタイプのクソはなんでだよ!?ってつっこめるタイプのクソや定型力が妙に高いものであってこれはどっちでもない気がする…
147 22/04/30(土)21:52:02 No.922503563
>ホラーと映画ってあんまり相性良くないと思ってる >人間の緊張感は2時間も続かないから途中でジャンルチェンジが必要 だから雑にお色気シーンを入れる
148 22/04/30(土)21:52:09 No.922503619
>なんで日本はまともな脚本かけないの? 海外のはまともなのがフィルターかけられて入ってきてるから…
149 22/04/30(土)21:52:27 No.922503753
二ノ国か未来のミライかどっち系かって聞かれたら 未来のミライ系のつまらなさだぞ
150 22/04/30(土)21:52:32 No.922503796
>事故物件は「」に騙されて同時視聴したけど最後のお祭り騒ぎで盛り上がった以外はお通夜だった いや一応あそこまではちゃんとホラーしてたろ!?
151 22/04/30(土)21:52:34 No.922503809
>事故物件は急にラスボスがガンダムAGEのヴェイガン系ビットみたいな光の弾乱射してくるシーンで絶対1笑い持っていけるから… なんなの能力バトルものなの?
152 22/04/30(土)21:52:53 No.922503964
>>なんで日本はまともな脚本かけないの? >海外のはまともなのがフィルターかけられて入ってきてるから… マジでこれ
153 22/04/30(土)21:52:58 No.922503997
カルトはチープな映像だから許されてる程度には怖い
154 22/04/30(土)21:53:13 No.922504117
スターダスト昔は意欲的な作品あったけどここ最近本当にひどいな…
155 22/04/30(土)21:53:18 No.922504159
亀梨が主演だったホラーとどっちのが酷い?
156 22/04/30(土)21:53:22 No.922504195
来る は何か俺はわりと笑えて除霊フェスとか面白かったんだけども原作ファンで違クソしてたりキレ散らかしてる人たちがかなりいて怖かった
157 22/04/30(土)21:53:26 No.922504218
>事故物件は急にラスボスがガンダムAGEのヴェイガン系ビットみたいな光の弾乱射してくるシーンで絶対1笑い持っていけるから… 字面だけで面白い…
158 22/04/30(土)21:53:36 No.922504290
ハンディカム持ち込んでて半端にPOVになるパートあるけどマジで意味なかったからな 異様に画質悪いし
159 22/04/30(土)21:53:41 No.922504333
事故物件は「あのリングの監督が!」って聞いてて 原作本が好きだったけどあれをどう映画に?というので気になって見に行った 結果パニックコメディを見せられて 「監督は最近の作風ではリングの頃のホラーイメージからエンタメ志向になってる」と後に聞いて 自分の無知を呪うばかりだった 監督や俳優のコメントの為にパンフ買ったけど誰一人ホラー作る気なかった
160 22/04/30(土)21:53:46 No.922504387
シライさんはあいつフェイントかけてくるけど真っ当な怪異
161 22/04/30(土)21:54:00 No.922504495
ぶっちゃけ海外資本のネトフリでやってる演者や脚本家は結構イキイキしてるから実際に手を動かして作ってる人は病巣ではないと思う
162 22/04/30(土)21:54:13 No.922504591
>来る は何か俺はわりと笑えて除霊フェスとか面白かったんだけども原作ファンで違クソしてたりキレ散らかしてる人たちがかなりいて怖かった 原作ファンは切れてもいいと思うくらいには違うよ それはそれとして映画は出来いい
163 22/04/30(土)21:54:27 No.922504687
事故物件も黒人っぽい悪霊出てきてなんじゃそら…ってなる
164 22/04/30(土)21:54:45 No.922504828
>どうやらクソでかいマグカップで振る舞われる飲み物にヤク入っててキマるみたいで飲むと洗脳される霊とか死後の世界とか信じてる教団に >死恐怖症で一人だと寝れないから連日男連れ込んでる女主人公がこんなトリック暴いてやるぜ!ってイキるってストーリー つまんなそうだし見たらマジでまんまなんだろうなぁ…
165 22/04/30(土)21:55:01 No.922504935
「」が好きな騒げるクソ映画!とかじゃないからよっぽど金と時間が有り余ってて仕方ないとかじゃない限り気にしなくていいよ
166 22/04/30(土)21:55:29 No.922505164
ネトフリに追加されたら作業がてらに見てみよっと
167 22/04/30(土)21:55:37 No.922505220
国内ホラーでもモキュメンタリー?のジャンルとかはここでもわりと好意的に語られてるイメージある You TubeだとフェイクドキュメンタリーQとか好き
168 22/04/30(土)21:55:49 No.922505321
シライさんはスタッフロールいいよね…
169 22/04/30(土)21:56:02 No.922505416
>You TubeだとフェイクドキュメンタリーQとか好き そういや今夜ラストだっけ
170 22/04/30(土)21:56:18 No.922505542
来るは全国の名うての霊媒師たちが集まってくるシーン大好き 即始末される今日キャラ感溢れる沖縄のユタたちとか新幹線で即覚悟決めるおっさんたちとか それはそれとして原作ファンが違クする気持ちもわかる
171 22/04/30(土)21:56:54 No.922505801
リングの監督は最近実写の嘘喰いでもやらかしてどうしてあのリングの監督が…って言われてた覚えがある
172 22/04/30(土)21:57:07 No.922505890
白石監督いいよね…
173 22/04/30(土)21:57:09 No.922505907
https://okakuro.org/tomika-poltergeist/ これ?
174 22/04/30(土)21:57:21 No.922505981
>監督や俳優のコメントの為にパンフ買ったけど誰一人ホラー作る気なかった それじゃ仕方ねぇな…
175 22/04/30(土)21:57:23 No.922505995
残穢やっぱ好きだな 緑の我が家を映画にしない? あれも真面目に怖いと思うんだけど
176 22/04/30(土)21:57:40 No.922506122
>リングの監督は最近実写の嘘喰いでもやらかしてどうしてあのリングの監督が…って言われてた覚えがある いや…今更すぎない?リングシリーズ以降マジでパッとしないぞ
177 22/04/30(土)21:57:42 No.922506147
>ハンディカム持ち込んでて半端にPOVになるパートあるけどマジで意味なかったからな >異様に画質悪いし モキュメンタリーものとかでその手の手法とかはあったりするね 画面酔いするから好きじゃないけど画面荒い方が心理的不安感出るとか怖いっていうのも狙ってるのかな
178 22/04/30(土)21:57:52 No.922506214
つべのオウマガトキとか「」的にはどうなの?
179 22/04/30(土)21:57:56 No.922506235
来るはここだとめちゃくちゃ評判いいけど原作からするとどうなのって点もかなりあるからお外だとわりと賛否両論映画みたいにはなってる
180 22/04/30(土)21:58:19 No.922506409
白石晃士だと地獄少女だけ見てないけどどうだった?
181 22/04/30(土)21:58:42 No.922506583
>リングの監督は最近実写の嘘喰いでもやらかしてどうしてあのリングの監督が…って言われてた覚えがある あの原作に愛も尊敬も無ければトリックも理解してないクソ映画の監督ってリングの人だったのか…
182 22/04/30(土)21:58:51 No.922506670
>リングの監督は最近実写の嘘喰いでもやらかしてどうしてあのリングの監督が…って言われてた覚えがある 正直評価されるべきは脚本やった高橋洋じゃねぇかなって思う
183 22/04/30(土)21:58:58 No.922506720
まあ確かに俺もヲタクに恋は難しいは 原作ファンにとっては原作レイプだったろうけど面白かったから 原作レイプについてはあまり他人のこと言えないところある そもそも原作好きじゃなかったしあの映画
184 22/04/30(土)21:59:07 No.922506773
>白石晃士だと地獄少女だけ見てないけどどうだった? コワすぎ地獄少女篇って感じだからコワすぎ好きだったら楽しめると思う
185 22/04/30(土)21:59:09 No.922506795
まさに友人と見た後このスレみたいな感じで見た直後の感想の言い合い2言くらいで終わって あとは過去のホラー作品の思い出話だった
186 22/04/30(土)21:59:20 No.922506871
嘘喰いもリングの人じゃなかった?
187 22/04/30(土)21:59:23 No.922506901
書き込みをした人によって削除されました
188 22/04/30(土)21:59:36 No.922506994
白石晃士は幽霊ゾンビ見た時この監督面白いもの作るんだなって改めて思ってしまった
189 22/04/30(土)21:59:53 No.922507133
残穢もぼぎわんも色々台無しにしてて俺には受け入れられなかったけども映画にするなら仕方ねえのかなって納得はしてる ぼぎわん撮った監督のやたら尺取る露悪パートが単純に苦手なのもある
190 22/04/30(土)22:00:10 No.922507254
>来るはここだとめちゃくちゃ評判いいけど原作からするとどうなのって点もかなりあるからお外だとわりと賛否両論映画みたいにはなってる 原作も人気シリーズとはいえ読者数と視聴者の数的に別に賛否両論にはなってないと思う…
191 22/04/30(土)22:00:39 No.922507472
>>白石晃士だと地獄少女だけ見てないけどどうだった? >コワすぎ地獄少女篇って感じだからコワすぎ好きだったら楽しめると思う ええ… 見るわ…
192 22/04/30(土)22:00:59 No.922507640
>ぼぎわん撮った監督のやたら尺取る露悪パートが単純に苦手なのもある パコも告白もそうだったしそれがウリなんだろうね
193 22/04/30(土)22:01:11 No.922507732
リングの監督ってリング以外アレだよね正直…
194 22/04/30(土)22:01:16 No.922507768
>残穢もぼぎわんも色々台無しにしてて俺には受け入れられなかったけども映画にするなら仕方ねえのかなって納得はしてる 残穢の台無し部分ってラストの怪奇現象ラッシュ? 俺はちょっといきなりジャンル変わったな…ってなるなった
195 22/04/30(土)22:01:38 No.922507966
https://youtu.be/cTEK_ESfN-M これ見に行った時に予告でやってたホラーには期待しておく
196 22/04/30(土)22:01:44 No.922508023
残穢の地獄が見える欄間好きだわ あれだけでもっと尺欲しかった
197 22/04/30(土)22:02:01 No.922508165
>あの原作に愛も尊敬も無ければトリックも理解してないクソ映画の監督ってリングの人だったのか… 知らない決め台詞で騒がれてたとこまでしか知らなかったけどやっぱ普通にダメだったのか…
198 22/04/30(土)22:02:03 No.922508180
黒沢清のホラーって「」的にはどうなん 俺は回路好き
199 22/04/30(土)22:02:12 No.922508243
残穢普通に怖いからあのラストで怖くなくなって正直助かった…
200 22/04/30(土)22:02:24 No.922508325
>リングの監督ってリング以外アレだよね正直… 嘘つくと、死ぬよ
201 22/04/30(土)22:02:32 No.922508407
未だにモキュメンタリーだとノロイがトップクラスだと思う アレが日本だとパイオニアだったってのもあるけど段違いに出来がいい
202 22/04/30(土)22:02:37 No.922508442
>リングの監督ってリング以外アレだよね正直… リングから脱却して別な路線に行ったとはいうが じゃあそれが面白いかっつうと ホラー映画を極めるのやめて別な道に行ってる中途半端な存在に思える でも実績あるなら仕事は来るんだろうな
203 22/04/30(土)22:02:57 No.922508601
>黒沢清のホラーって「」的にはどうなん >俺は回路好き テレビでショートホラーやってたけど上手だったよ
204 22/04/30(土)22:03:19 No.922508775
>リングの監督ってリング以外アレだよね正直… リングもそもそも原作からめちゃくちゃ変えてるしな 呪いのビデオに出てくる袋被った謎の男とか怖かった演出として思い出でめちゃくちゃ語られてるけどあんなもん原作にないし
205 22/04/30(土)22:03:22 No.922508798
>ホラーと映画ってあんまり相性良くないと思ってる >人間の緊張感は2時間も続かないから途中でジャンルチェンジが必要 貞子vs伽倻子みたいにすれば良いんだ あれはかなり面白かった
206 22/04/30(土)22:03:22 No.922508806
>黒沢清のホラーって「」的にはどうなん >俺は回路好き 俺も回路好きよ どうしようもないことが起こってるのだけは分かるけど何が起こっててどうすればいいのか分からず緩やかに終わりに向かう退廃的な空気感いいよね
207 22/04/30(土)22:03:40 No.922508940
ミッドサマーだって正直ちゃんと見れば色々齟齬あるけど監督の作りたかったものとか表現したかった感情とかを総合して考えるとまあいいかぁ!アリだな!って感じなのにそれの劣化版はかなりヤバいな…
208 22/04/30(土)22:03:45 No.922508969
>未だにモキュメンタリーだとノロイがトップクラスだと思う >アレが日本だとパイオニアだったってのもあるけど段違いに出来がいい 韓国のコンジアムはマジで出来が良いと思う メインの俳優がイカゲームに出てるせいで見る順番によっては笑えちゃうけど
209 22/04/30(土)22:04:09 No.922509142
蛇の道と降霊と回路は好きだ
210 22/04/30(土)22:04:13 No.922509164
コンジアムいいよね… パキョパキョパキョパキョパキョパキョ
211 22/04/30(土)22:04:24 No.922509261
いわゆるJホラー的な空気感で怖がらせるのを一貫できればいいんだろうけどそれができるのってそれこそ黒沢清ぐらいな気がする
212 22/04/30(土)22:04:33 No.922509324
>知らない決め台詞で騒がれてたとこまでしか知らなかったけどやっぱ普通にダメだったのか… 個人的には大怪獣の後始末よりクソだったからアマプラ落ちしたら見てほしい 原作ファンの友人は途中で帰ろうか本気で迷ったと言ってた
213 22/04/30(土)22:04:44 No.922509408
コンジアムもにじりよる人形の持ち主が怖かったな…
214 22/04/30(土)22:05:09 No.922509587
事故物件は映画館で見たけどいい感じに怖くてよかったホラー初心者におすすめしたい作品あと来るとかネトフリの呪怨みたいなえげつないくらいの人間の気持ち悪さがないから見やすくていいと思う
215 22/04/30(土)22:05:29 No.922509762
N号棟わりと期待してたんだがなぁつらい
216 22/04/30(土)22:05:44 No.922509936
ひどいよねコンジアムの百万再生した視聴者稼ぎの真実
217 22/04/30(土)22:05:58 No.922510081
>白石監督いいよね… ホラーな所はちゃんとホラーしてエンタメな所はちゃんとエンタメするから好き エンタメを結構入れるけどホラーだけでもいけるよね
218 22/04/30(土)22:06:11 No.922510208
モキュメンタリーはビデオ文化がまだ残ってた頃ならともかく今はそれこそYouTubeとかでの発表スタイルが一番噛み合うのは楽しくもあり寂しくもある ノロイとかそれこそある程度これマジなの?みたいな空気感残ってた頃だし
219 22/04/30(土)22:06:13 No.922510221
哭声ってどうなの?
220 22/04/30(土)22:06:31 No.922510397
>ひどいよねコンジアムの百万再生した視聴者稼ぎの真実 韓国語読めたらコメントの内容でピンと来たりできるんだろうなぁ こればっかりは現地人が羨ましい
221 22/04/30(土)22:06:36 No.922510440
>事故物件は映画館で見たけどいい感じに怖くてよかったホラー初心者におすすめしたい作品あと来るとかネトフリの呪怨みたいなえげつないくらいの人間の気持ち悪さがないから見やすくていいと思う 母親をDVして殺す場面キツくない? 年齢が同じくらいの母親いるから気持ち悪くなった
222 22/04/30(土)22:06:52 No.922510601
>哭声ってどうなの? 先入観抜きに見てみるといいよ
223 22/04/30(土)22:07:24 No.922510855
>哭声ってどうなの? 長くて寝落ちした…
224 22/04/30(土)22:07:29 No.922510907
地獄少女は原作好きの知り合い連れて行ったら満足してたからいい映画なんだと思う そいつ白石監督フォロワーだけど
225 22/04/30(土)22:08:03 No.922511258
>ぶっちゃけ海外資本のネトフリでやってる演者や脚本家は結構イキイキしてるから実際に手を動かして作ってる人は病巣ではないと思う アリスや黒い家のが良いよな
226 22/04/30(土)22:08:17 No.922511457
良い意味でのヤバいだと思ったのに!
227 22/04/30(土)22:08:30 No.922511578
>ひどいよねコンジアムの百万再生した視聴者稼ぎの真実 ただでさえ酷い結末なのに…
228 22/04/30(土)22:09:44 No.922512174
>>ひどいよねコンジアムの百万再生した視聴者稼ぎの真実 >ただでさえ酷い結末なのに… でもアレが本当に配信されてたらえらい騒ぎになるからあのオチでいいんだ