虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/30(土)21:04:21 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/30(土)21:04:21 No.922482687

初めて二郎食いに行ったんだけどなんか普通だった ネットで見た変な客とか口出ししてくる濃いラーメンオタクとか横柄な店員とか想像してたら特に何もなく平和だった 味も結構おいしい

1 22/04/30(土)21:06:24 No.922483509

ネットのは基本誇張しまくられてるから…美味しくてよかったね

2 22/04/30(土)21:07:29 No.922483945

普通に頼めばにんにくと脂ともやしが乗った大盛りラーメンだしね

3 22/04/30(土)21:07:52 No.922484101

基本は店員がニンニク入れますか?って聞いてくるだけだからね

4 22/04/30(土)21:08:07 No.922484212

そりゃリアルにそんなんばっかだったら商売にならずにとっくに潰れてるからな

5 22/04/30(土)21:08:24 No.922484339

俺はもう二度と二郎で大盛りは頼まん…無理…

6 22/04/30(土)21:08:25 No.922484351

どこいった?

7 22/04/30(土)21:08:54 No.922484555

俺も先日二郎童貞捨てたばかりだけどこってりめで重いラーメンって印象くらいだった 普通の300グラムでもキツいのは驚いたけど

8 22/04/30(土)21:09:45 No.922484869

麺野菜脂少なめに肉足すのがちょうどよかった 3年に一回でいいけど

9 22/04/30(土)21:10:14 No.922485056

>基本は店員がニンニク入れますか?って聞いてくるだけだからね あっ…普通で

10 22/04/30(土)21:11:22 No.922485522

>二郎童貞 胃の中にいっぱい詰込まれるんだからむしろ二郎処女では?

11 22/04/30(土)21:11:57 No.922485779

>あっ…普通で ■■■■■■ーー!!!!

12 22/04/30(土)21:12:05 No.922485823

>あっ…普通で 店によって違うやつ!

13 22/04/30(土)21:12:20 No.922485920

相模大野店はそういうの体験できるらしいが

14 22/04/30(土)21:12:45 No.922486084

マシと無しが面倒だから普通が無しの場合が多いニンニク普通

15 22/04/30(土)21:12:58 No.922486177

二郎も家系も知ってるけど個人的には家系のがクリーミーで好き

16 22/04/30(土)21:13:46 No.922486471

普通でも通ることは通るけどにんにくの有無が変わるからコール必要やね

17 22/04/30(土)21:15:38 No.922487262

>普通でも通ることは通るけどにんにくの有無が変わるからコール必要やね 富士丸は普通が無しコールだった

18 22/04/30(土)21:18:17 No.922488390

結構おいしいなー くらいの反応が1ヶ月後くらいにああまた食べたいな…ってなると二郎好きの誕生よ

19 22/04/30(土)21:19:28 No.922488882

俺も先日初めて行った 思ったよりシャバい醤油スープで意外だった ただ麺300gにでっかい豚肉ともやしの山というのはありゃ食事というよりフードファイト的な何かだね…

20 22/04/30(土)21:19:58 No.922489091

>>あっ…普通で >店によって違うやつ! 俺がよく行く場所だと若干困惑気味に入れなくて大丈夫か聞き直してくるな

21 22/04/30(土)21:20:08 No.922489158

渋谷の二郎系でこの上のモヤシをモヤシ炒めにしましたみたいな定食やってて美味かったね

22 22/04/30(土)21:20:26 No.922489292

>俺も先日初めて行った >思ったよりシャバい醤油スープで意外だった >ただ麺300gにでっかい豚肉ともやしの山というのはありゃ食事というよりフードファイト的な何かだね… ちなみにどこの店行った?

23 22/04/30(土)21:20:39 No.922489381

>俺はもう二度と二郎で大盛りは頼まん…無理… 近所の二郎系はちゃんと「当店の普通盛りは他店の大盛り相当です」って書いてあったな

24 22/04/30(土)21:21:30 No.922489744

一品で完結してるから健康にいいよね

25 22/04/30(土)21:22:27 No.922490138

前にひばりヶ丘で忠告されたのに大盛り頼んでほぼ食わないままに帰ったやついたな

26 22/04/30(土)21:22:30 No.922490160

きょうわくちんうちに行く前にむしゃむしゃしにいった

27 22/04/30(土)21:22:53 No.922490302

インスパイアにも入れないわ

28 22/04/30(土)21:22:55 No.922490316

>前にひばりヶ丘で忠告されたのに大盛り頼んでほぼ食わないままに帰ったやついたな 死ねばいいのに

29 22/04/30(土)21:23:06 No.922490388

個人には豚骨強いと飽きてくるから 醤油感強い非乳化スープのが好き

30 22/04/30(土)21:23:10 No.922490429

二郎は何度も通って自分好みのカスタムを模索するのが楽しいね

31 22/04/30(土)21:23:48 No.922490730

>普通に頼めばにんにくと脂ともやしが乗った大盛りラーメンだしね そもそも頼まなきゃアブラは乗らないよニンニクもない野菜だけ

32 22/04/30(土)21:24:30 No.922491064

池袋だけは油多めにしてもらう あそこの黒いやつ美味すぎない?

33 22/04/30(土)21:24:34 No.922491096

まあ大盛りとか増しとかしちゃうと化けるのも二郎の特徴だからな ちょい増しと増しの間には大きな壁が2枚くらいある

34 22/04/30(土)21:24:55 No.922491238

ブタホロッホロ! 汁ウンメエェェェェェェ! 完飲 ごっちゃんでした

35 22/04/30(土)21:26:14 No.922491832

非乳化のインスパイアの方が好きなことに気付いた 醤油がきりっと立ってる奴が俺に合ってる

36 22/04/30(土)21:26:18 No.922491859

俺も最近初めて行ったけど思ったよりちゃんとしてた 結構丁寧めなとこではあったらしいけど

37 22/04/30(土)21:26:30 No.922491944

むしろ味がそんなに感動する程のものじゃなかった カロリー高いし一度食ったらもういいかなって

38 22/04/30(土)21:27:07 No.922492195

たまに食べる汁なしも結構好き

39 22/04/30(土)21:27:28 No.922492357

千葉の二郎久しぶりに行こうと思うんだけど何がオススメ?

40 22/04/30(土)21:27:37 No.922492430

中毒になってるのはもう後戻りできない豚しかいないから適切な距離感で付き合えばいい

41 22/04/30(土)21:27:38 No.922492442

>非乳化のインスパイアの方が好きなことに気付いた 昔は馬鹿の一つ覚えみたいに乳化スープを求めてたけど非乳化もいい

42 22/04/30(土)21:27:57 No.922492583

>むしろ味がそんなに感動する程のものじゃなかった >カロリー高いし一度食ったらもういいかなって はじめに新宿あたりに行ったらそういう感想になるよね

43 22/04/30(土)21:28:30 No.922492801

普段から二郎みたいなラーメン作ってるけど金だすほどのものなの?

44 22/04/30(土)21:28:30 No.922492804

千葉駅の二郎はちょっと量が少ないよね

45 22/04/30(土)21:28:38 No.922492858

>二郎は何度も通って自分好みのカスタムを模索するのが楽しいね マシの塩梅も店員でかわるからな… バイトくんに頼むとマシでちょうど良くて 店長に普通頼むとバイトのマシと同じ量出てくる…

46 22/04/30(土)21:28:44 No.922492906

>はじめに新宿あたりに行ったらそういう感想になるよね いやまあ二郎系全般人は選ぶと思うよ…

47 22/04/30(土)21:29:15 No.922493128

味はなんか最初に衝撃受けるとかじゃなくて数回食ってからハマると思う

48 22/04/30(土)21:29:40 No.922493328

>はじめに新宿あたりに行ったらそういう感想になるよね 初めて食ったの歌舞伎町だけど普通にハマったな… まあネットで話題になる前だったから事前のハードル0だったってこともあるけど

49 22/04/30(土)21:29:41 No.922493340

府中のあの超極太麺が初二郎だったから他の二郎がなんか物足りない

50 22/04/30(土)21:30:40 No.922493771

二郎に影響されたラーメン屋が近場に出来たので行ってきた 小ラーメンにしたけど最後でちょっと吐き気がした 多いしチャーシュー硬いわー

51 22/04/30(土)21:30:57 No.922493898

ネットで見る画像だと客全員フードファイターみたいな山盛りだけど 実際に店で普通で頼んだら常識的な野菜の量で美味しかった でもいつからか自分からマシにして野菜の山にかぶりついてるのは何でなんだろう…

52 22/04/30(土)21:31:00 No.922493916

俺も丼物の大食い店とかハマってた時期あるから満腹に恐怖してるうちはまだまだ理解できてないんだろうなってことはなんとなくわかる ただ理解できる頃にはクソデブだ

53 22/04/30(土)21:31:54 No.922494302

>ちなみにどこの店行った? ラーメン大ってとこ 家系と比較してついシャバいって言い方しちゃったけどラーメンそのものはとても美味しかった またお腹すかせてニンニク増やしてトライしたいなって思う

54 22/04/30(土)21:31:59 No.922494340

>俺も丼物の大食い店とかハマってた時期あるから満腹に恐怖してるうちはまだまだ理解できてないんだろうなってことはなんとなくわかる >ただ理解できる頃にはクソデブだ 賢い

55 22/04/30(土)21:32:02 No.922494361

初めては関内だったかな… アイマスのライブ帰りに行った そのあと最寄りの旧蒲田二郎でハマった

56 22/04/30(土)21:32:07 No.922494398

インスパイアはたまに行くけど本家は行けてないな 本家そんな量多いの?

57 22/04/30(土)21:32:24 No.922494556

関内はメガネやめたらマシになるかと思ったらますます酷くなった 茹で方下手で麺がどん兵衛みたいになってるしブタは薄いくせにガチガチに硬いし

58 22/04/30(土)21:32:31 No.922494603

二郎の大って麺が大盛りなだけ?

59 22/04/30(土)21:32:53 No.922494766

>インスパイアはたまに行くけど本家は行けてないな >本家そんな量多いの? いやインスパイアの方が限度超えてると思うよ

60 22/04/30(土)21:33:05 No.922494848

>>ちなみにどこの店行った? >ラーメン大ってとこ 自分で言っておいてなんだけどこれはそうかインスパイア系ってやつだから二郎行ったとは言えないか…

61 22/04/30(土)21:33:07 No.922494860

>二郎の大って麺が大盛りなだけ? そうね 豚増やしたいなら豚ラーメン

62 22/04/30(土)21:33:23 No.922494981

初めての時麺半分野菜少なめにしたらちょっと多めくらいで普通に食えたからずっとそうしてる

63 22/04/30(土)21:33:24 No.922494993

>千葉駅の二郎はちょっと量が少ないよね マジか…

64 22/04/30(土)21:33:49 No.922495169

近所のインスパイアはもやしがクタクタなの以外は野猿に負けないくらい美味しいので週一で通ってる今日も行ってきた

65 22/04/30(土)21:34:03 No.922495295

最近はたまにイエロー入るくらいで二郎そのものは行ってないな

66 22/04/30(土)21:34:15 No.922495391

本家はコスパが異常に良いんだ 量求めるならドカ盛売りにしてるインスパイアの方が多いよ

67 22/04/30(土)21:34:16 No.922495398

>>二郎の大って麺が大盛りなだけ? >そうね >豚増やしたいなら豚ラーメン トン 大のヤサイ少なめ頼もう…!

68 22/04/30(土)21:34:52 No.922495669

麺は運がいいと同じロットのやつが麺半分頼んだ時に半分もらえたりする

69 22/04/30(土)21:35:24 No.922495870

本家行ったら意外とインスパイアな方が好みだった...って事もあるかもだし美味しかったならいいんじゃない? 二郎系が好感触だったから今度本家行ってみようってのもまた良し

70 22/04/30(土)21:35:30 No.922495907

>麺は運がいいと同じロットのやつが麺半分頼んだ時に半分もらえたりする 食いきれなくなっちゃうよぉ…

71 22/04/30(土)21:36:15 No.922496206

初見さん扱いされたの気付かなかったなら幸せかもね

72 22/04/30(土)21:36:15 No.922496208

店舗によってチャーシューとか全然違うから食べ比べるのが結構楽しい

73 22/04/30(土)21:36:21 No.922496255

茹でる前300gはスパゲティ1袋を想定してもらえれば普通を食いきれるかどうかわかると思う

74 22/04/30(土)21:36:31 No.922496335

ラーメン大のバキバキ麺も好き

75 22/04/30(土)21:37:06 No.922496603

>ラーメン大のバキバキ麺も好き 堀切系いいよね… あのバキバキ麺がマイベストだわ

76 22/04/30(土)21:37:07 No.922496612

一乗寺店限定かそれとも全国で変わったかは知らんが 昔は「大盛り」「普通」「控えめ」「半分」の4つが「大盛り」「多め」「普通」「半分」になった(量は普通が多めで控えめが普通になった) 結果「半分」が普通ではなく多めの半分になったということがあったな

77 22/04/30(土)21:37:15 No.922496670

家系と二郎系はぶっ壊れラーメン

78 22/04/30(土)21:37:29 No.922496772

俺はスープやもやしを零さずに食べられないマン

79 22/04/30(土)21:37:58 No.922496981

イエローのアブラ美味しくてびっくりした 麺と豚も美味しかったんだけど量多くて最後の方は尊厳との戦いになった… うう…力が…力が欲しい…

80 22/04/30(土)21:38:23 No.922497160

何回行っても美味しいと感じなかった

81 22/04/30(土)21:38:36 No.922497242

地方だからインスパイア店しか気軽に行けないのが… 仙台美味しかった

82 22/04/30(土)21:38:46 No.922497309

なんか天地返しって技あるみたいだけどやっぱそうやって食べるものなのか?

83 22/04/30(土)21:39:07 No.922497465

店によって全然営業してないのはなんなの…府中とか

84 22/04/30(土)21:39:24 No.922497585

二郎初めての時は「2度と行くかこんな店!」だったのに1ヶ月後に「また挑戦してみようかな」となり気がつくと足繁く通うようになる 恐ろしいラーメンだよアレは

85 22/04/30(土)21:39:43 No.922497728

ニンニクとその他のコールが別枠なとこもあるな

86 22/04/30(土)21:40:22 No.922498043

>なんか天地返しって技あるみたいだけどやっぱそうやって食べるものなのか? 脂マシかカラメにして味つけてサクサクもやし食って麺食えばそんなことしないでも済むよ

87 22/04/30(土)21:41:11 No.922498410

別に感動するほど美味いわけでもないけど気がついたら食べに行きたくなってる これが癖になるってことなのかな

88 22/04/30(土)21:41:12 No.922498423

ちょっとよくわからないままなんだけど例えば「ニンニクアブラ」と「ニンニクマシアブラマシ」は別内容だよね?

89 22/04/30(土)21:41:36 No.922498580

天地返し…って意識せずとも麺を後に回すとキツいから自然とそんな感じになる

90 22/04/30(土)21:42:00 No.922498752

味はほぼ決まってるから好みも分かれるしゆっくり食べたい人には向かない店だし人を選ぶけど俺は好き

91 22/04/30(土)21:42:13 No.922498853

いつも千葉行ってたけど足伸ばして松戸行ったら美味すぎて馬になったわ

92 22/04/30(土)21:42:16 No.922498870

地方だから交通費をラーメン本体の値段の10倍位かけて通うしか無いのがつらい 関東に居たときには気軽に食べに行けたのに…

93 22/04/30(土)21:42:25 No.922498933

あまり賛同を得られないけど仙川が一番好き

94 22/04/30(土)21:42:27 No.922498951

>ちょっとよくわからないままなんだけど例えば「ニンニクアブラ」と「ニンニクマシアブラマシ」は別内容だよね? 店によるんだろうけど同じじゃないの

95 22/04/30(土)21:42:28 No.922498968

jkっぽい子が大丈夫です~って言って、どっちなの!?って言われてたな

96 22/04/30(土)21:42:35 No.922499014

ひたちなかの二郎はまだできたばっかりだけどなかなかうまくて驚いた アブラが豚カス入りでよかった…

97 22/04/30(土)21:42:40 No.922499062

麺より肉の方が後回しにするとキツイ

98 22/04/30(土)21:42:44 No.922499090

天地返しって溢れない? ある程度食ってから?

99 22/04/30(土)21:42:48 No.922499125

二郎系で通じるくらい一つのジャンルになっちゃったけど 本家もインスパイアも乳化非乳化でろでろ麺とごわごわ麺甘めと醤油強めと 店によって結構違うので初めて行ったところの味が普通とは思わないほうがいいよ 例えばもっと麺が柔らかいほうが好みだなぁって思ったらそういう店調べて行けばいい

100 22/04/30(土)21:42:48 No.922499129

>ちょっとよくわからないままなんだけど例えば「ニンニクアブラ」と「ニンニクマシアブラマシ」は別内容だよね? 店による 知ってる店ではどちらも同じトッピングで出てくる

101 22/04/30(土)21:43:03 No.922499238

単純にちょっと伸びるのに猶予が出来る気がするのともやしに味を付けるのに天地返しはする

102 22/04/30(土)21:43:46 No.922499539

>店によるんだろうけど同じじゃないの >店による >知ってる店ではどちらも同じトッピングで出てくる ムズカシアルネ…一応両方試して食えってことか でも面白い文化だわ

103 22/04/30(土)21:43:47 No.922499547

俺もニンニクマシマシとニンニクダブルってコールが飛び交っててどっちが正解なのか分からん

104 22/04/30(土)21:43:51 No.922499578

>なんか天地返しって技あるみたいだけどやっぱそうやって食べるものなのか? 実際にひっくり返してる人はあんまりいない 野菜の下から麺を引っ張り出しすと食べやすいってだけ

105 22/04/30(土)21:44:37 No.922499962

マシマシって言ったら減らされてる一見をみるのいいよね

106 22/04/30(土)21:44:40 No.922499991

天一みたいなものかと思ったら全然違った

107 22/04/30(土)21:44:47 No.922500058

天地返ししない失敗したら怖いのと見た目が悪すぎる 通ってるところはレンゲあるからモヤシとスープを交互に食える

108 22/04/30(土)21:44:59 No.922500152

ダブルなんて聞いたことない

109 22/04/30(土)21:45:45 No.922500555

肉ダブルはわかるけどにんにくダブルか…

110 22/04/30(土)21:45:55 No.922500652

>でも面白い文化だわ 親切なところなら店の壁に聞かれた時の答え方が書いてある紙が貼ってある ないところは調べると大体出てくる

111 22/04/30(土)21:46:04 No.922500731

トッピングや注文の仕方は店によって違うから調べて行くか前の人の頼み方見て覚えるしかない 困った時は変な店でない限り普通に店員に聞けば教えてくれる

112 22/04/30(土)21:46:07 No.922500756

天地返しまではいかないけどヤサイマシにすると麺に全然たどり着けないから1/3くらい返してから食べてるわ

113 22/04/30(土)21:46:24 No.922500892

>ダブルなんて聞いたことない 小滝橋で何故か聞く 俺はマシマシでって言うけどそれも正しいのか分からん

114 22/04/30(土)21:47:10 No.922501301

今や本家二郎の方がマシマシ廃止してる気がする

115 22/04/30(土)21:47:11 No.922501305

硬めの麺ともやしを心ゆくまで噛むのが好きなんだけど そんな悠長なことしてると満腹中枢の方が先に終わってしまうので 情けないが最近は麺もヤサイも少なめで頼むようになった

116 22/04/30(土)21:47:24 No.922501414

結局小ラーメン全マシにたどり着く

117 22/04/30(土)21:47:35 No.922501520

そういうのもあるのか

118 22/04/30(土)21:48:13 No.922501810

>今や本家二郎の方がマシマシ廃止してる気がする だって食わずに残すから

119 22/04/30(土)21:48:30 No.922501942

ダブルやマシマシは店によってはやってないとか嫌な顔されることあるから調べずに頼むのはあんまり良くない どれくらい量を盛るかわからないのに初回からヤサイマシマシ頼む客とか困るもの

120 22/04/30(土)21:48:37 No.922502001

>情けないが最近は麺もヤサイも少なめで頼むようになった 自分の食える量食えばええんや

121 22/04/30(土)21:48:38 No.922502017

京都の話をあまり聞かない 気になるけど

122 22/04/30(土)21:49:37 No.922502479

汁なしってどこでもできるの?場所による?

123 22/04/30(土)21:49:43 No.922502520

インスパイアだと逆にケレンあじが足りなくて物足りない

124 22/04/30(土)21:49:45 No.922502532

ヤサイアブラカラメが食いたいんだけど言うの難しいから全マシ!してる

125 22/04/30(土)21:49:53 No.922502588

最初ヤサイ食いすぎると後が麺ばっかりになっちゃう 別皿に取っておいて適時ヤサイ投入できたら嬉しいんだが

126 22/04/30(土)21:50:28 No.922502860

>汁なしってどこでもできるの?場所による? 普通はないよ

127 22/04/30(土)21:50:28 No.922502867

>最初ヤサイ食いすぎると後が麺ばっかりになっちゃう >別皿に取っておいて適時ヤサイ投入できたら嬉しいんだが インスパイアだけど別皿にヤサイ盛ってるとこはみかけたことがある

128 22/04/30(土)21:50:44 No.922502982

札幌はマシマシはokだけど全マシマシはNGって言われたな

129 22/04/30(土)21:50:52 No.922503058

>汁なしってどこでもできるの?場所による? 店による 行きたい店で検索してメニューになかったら諦めよう

130 22/04/30(土)21:51:44 No.922503436

>最初ヤサイ食いすぎると後が麺ばっかりになっちゃう >別皿に取っておいて適時ヤサイ投入できたら嬉しいんだが つけ麺タイプなら両方自分のペースで食えるよ

131 22/04/30(土)21:52:17 No.922503674

スレ画見ただけで食べれる気がしない 俺には無理な量だ

132 22/04/30(土)21:52:23 No.922503716

>京都の話をあまり聞かない >気になるけど おいしいし多分ちゃんと二郎なんだけど本店とかにあまり行ってないからわからない… スープは少し甘くて酸っぱくて獣臭くて、麺は小麦の匂いするプレーンに二郎だと思う 限定系はあまり頼んだことない…

133 22/04/30(土)21:52:28 No.922503757

fu1025954.jpg

134 22/04/30(土)21:52:30 No.922503780

近所のインスパイアでトッピングをマシの小で食べるのが好き 脂とスープの塩気をまとったしゃきしゃきもやしが麺と同じくらい美味い

135 22/04/30(土)21:53:27 No.922504224

二郎つけ麺めっちゃ旨いけどみるみる冷めていくのがな…

136 22/04/30(土)21:53:36 No.922504300

不要な私語っ!

137 22/04/30(土)21:53:43 No.922504352

>札幌はマシマシはokだけど全マシマシはNGって言われたな 全マシマシ大学生がやらかすパターン多そうだしな

138 22/04/30(土)21:54:14 No.922504594

マシマシやってない店の方が多い気がする

139 22/04/30(土)21:54:39 No.922504781

>スレ画見ただけで食べれる気がしない >俺には無理な量だ 画像はかなり多い方 よっぽど増さないと野菜はこんな山にならない 麺も少な目とか半分とか頼める所が多いから小食でも大丈夫

140 22/04/30(土)21:54:40 No.922504785

そもそもなんで店側がマシマシとかあるって言ってないのに呪文唱えてるの?

141 22/04/30(土)21:54:53 No.922504887

ヤサイは富士丸のが一番いい ヤサイマシにするのは本家でもインスパイアでもあそこだけ

142 22/04/30(土)21:55:14 No.922505049

>fu1025954.jpg 途中からふわふわしたコメントになっていってダメだった

143 22/04/30(土)21:55:19 No.922505090

>そもそもなんで店側がマシマシとかあるって言ってないのに呪文唱えてるの? ネットで見たから… そんな客は食べられないだろうから減らすね…

144 22/04/30(土)21:55:21 No.922505101

>スレ画見ただけで食べれる気がしない >俺には無理な量だ 少食なら無理して行くことない 残したら逆に店の迷惑になる

145 22/04/30(土)21:55:31 No.922505170

>fu1025954.jpg 食べる速度で勝負とか言ってる時点で信用に値しないやつ

146 22/04/30(土)21:55:35 No.922505202

インスパイアか無関係か忘れたけど初見でいきなり大盛り頼むやつは一万円預かった上で許可って店のニュース見たな

147 22/04/30(土)21:55:40 No.922505246

普通の家系ラーメンに追加でご飯1杯でお腹いっぱいになる俺では 家系ラーメンなんてとてもとても

148 22/04/30(土)21:55:50 No.922505333

天地返し大惨事を引き起こしそうで怖くて出来ねえ

149 22/04/30(土)21:56:07 No.922505450

引っ越した会社が三田なんだけどさ やっぱり本店って美味しいの? というかめっちゃ並ぶかな?

150 22/04/30(土)21:56:14 No.922505507

俺は苦手だったんだけど友達がハマって誘われるけど断ってたらいつのまにかハブられてた

151 22/04/30(土)21:56:23 No.922505580

二郎に行く 二度とこんな店行くか!バーカ!! 一週間後

152 22/04/30(土)21:56:33 No.922505655

>引っ越した会社が三田なんだけどさ >やっぱり本店って美味しいの? >というかめっちゃ並ぶかな? 本店は本店ってブランドなだけだよ

153 22/04/30(土)21:56:53 No.922505786

丸亀生面の並み盛りうどんでさえお腹張って気持ち悪くなる俺には無理っす

154 22/04/30(土)21:56:55 No.922505806

>というかめっちゃ並ぶかな? 本店は朝二郎やってたよね

155 22/04/30(土)21:57:07 No.922505901

本店は美味しいけどブレが大きいめっちゃ並ぶ

156 22/04/30(土)21:57:14 No.922505931

富士丸はいつからか受け皿に乗せて出すようになったの本当に偉い

157 22/04/30(土)21:57:14 No.922505933

>二郎に行く >二度とこんな店行くか!バーカ!! >一週間後 >二郎に行く >二度とこんな店行くか!バーカ!!

158 22/04/30(土)21:57:22 No.922505989

>>今や本家二郎の方がマシマシ廃止してる気がする >だって食わずに残すから 悲しいね

159 22/04/30(土)21:57:40 No.922506132

>丸亀生面の並み盛りうどんでさえお腹張って気持ち悪くなる俺には無理っす 糞雑魚…

160 22/04/30(土)21:58:11 No.922506346

二郎生卵で食べるのってどうなの?

161 22/04/30(土)21:58:23 No.922506434

俺の最寄りの直系はずっとヒで客と喧嘩してる上に臨休が増えてきたよ

162 22/04/30(土)21:58:23 No.922506436

マシマシはバカがチャレンジメニュー感覚で頼むから…

163 22/04/30(土)21:58:40 No.922506562

インスパよく行くけど並びに大学サークルのやつとかいて 「こないだ新入生つれてきて騙して大のマシマシ食わせたら食いきれねえでやんの」とか話しててうーn…

164 22/04/30(土)21:58:56 No.922506700

ぶっちゃけどこも大行列してるからコスパが悪すぎる 並んでまで食うもんか?

165 22/04/30(土)21:58:57 No.922506711

>二郎生卵で食べるのってどうなの? すき焼きのように

166 22/04/30(土)21:59:16 No.922506848

>丸亀生面の並み盛りうどんでさえお腹張って気持ち悪くなる俺には無理っす 女子かよ

167 22/04/30(土)21:59:20 No.922506867

この前白楽の登良治郎って二郎系行ったけどめちゃくちゃ美味かったな…

168 22/04/30(土)21:59:30 No.922506955

食わず嫌いしてたけど汁なしもいいね

169 22/04/30(土)21:59:51 No.922507114

>二郎生卵で食べるのってどうなの? そもそも生卵ない店の方が多いけど 濃いめの店だと生卵入れてマイルドにするのは割と美味しい 途中で味変にもなる 偶にはやってみてもいいんじゃないかな

170 22/04/30(土)22:00:02 No.922507200

>この前白楽の登良治郎って二郎系行ったけどめちゃくちゃ美味かったな… うまいんだあそこ…実家近いから気になってる

171 22/04/30(土)22:00:06 No.922507215

>ぶっちゃけどこも大行列してるからコスパが悪すぎる >並んでまで食うもんか? 並ぶ価値なんかないからお前は並ばないでくれ 俺は並んでも食うだけだ

172 22/04/30(土)22:00:25 No.922507376

>ぶっちゃけどこも大行列してるからコスパが悪すぎる >並んでまで食うもんか? あらゆるジャンルの行列店にそれ聞いてるの? やりたい人が並んでるだけだよ

173 22/04/30(土)22:00:42 No.922507491

>二郎生卵で食べるのってどうなの? どうもこうもねえよ!

174 22/04/30(土)22:00:43 No.922507501

最近並ぶの面倒だから宅麺とかテイクアウトすることは多い

175 22/04/30(土)22:00:58 No.922507638

並ぶといえばマクドナルドに並ぶ理由がわからん すぐ出てくるって利点失ってるじゃん

176 22/04/30(土)22:01:17 No.922507785

>>この前白楽の登良治郎って二郎系行ったけどめちゃくちゃ美味かったな… >うまいんだあそこ…実家近いから気になってる 汁なし食べた完成度すごい高い 全盛期の関内の汁なし思い出した

177 22/04/30(土)22:01:26 No.922507861

>最近並ぶの面倒だから宅麺とかテイクアウトすることは多い 直系と喧嘩してたから嫌い

178 22/04/30(土)22:01:50 No.922508074

>汁なし食べた完成度すごい高い >全盛期の関内の汁なし思い出した いいね…今度行ってみるわ

179 22/04/30(土)22:03:08 No.922508692

天地返しがひっくり返してるんじゃなくて下から麺引っ張り上げてるだけなんてしらそん 夢が壊れる

↑Top