2~3万く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/30(土)20:41:29 No.922474070
2~3万くらいで中古含めていいデジカメ教えてください 用途はスマホじゃできない連写です
1 22/04/30(土)20:42:34 No.922474474
昼にもなかったっけ?
2 22/04/30(土)20:43:01 No.922474645
店員に聞け
3 22/04/30(土)20:43:02 No.922474648
昼はしらんです
4 22/04/30(土)20:46:40 No.922476005
それくらいの価格帯じゃスマホと大差は無いのでは
5 22/04/30(土)20:49:28 No.922477041
その程度ならバカチョンがせいぜいだろ
6 22/04/30(土)20:49:53 No.922477172
あと1万円予算を追加できませんか? こちらソニーのRX100m3なら連写性と被写体追従は他の追随を許しません ただ望遠側が換算70mmつまりズームアップした時に少し物足りないので運動会でお子さんを撮影するなどの用途では悔しい思いをすることもあるかもしれません その時は予算を5倍にして換算200mmまでズームできる現行機種のRX100m7を買いましょう!
7 22/04/30(土)20:50:44 No.922477520
カメラアプリでも入れたら連写出来たような
8 22/04/30(土)20:53:17 No.922478422
RX100シリーズって3~4万で買えるのあるんだ
9 22/04/30(土)20:53:52 No.922478654
中古のカメラって大丈夫なの?
10 22/04/30(土)20:54:50 No.922479017
程度によるとしか
11 22/04/30(土)20:55:43 No.922479341
rx100m7…じゅうごまんえん!?
12 22/04/30(土)20:55:49 No.922479390
見た目とシャッター回数の記録で
13 22/04/30(土)20:56:20 No.922479602
RX100はコンデジ最強だから…
14 22/04/30(土)20:57:28 No.922480029
>RX100シリーズって3~4万で買えるのあるんだ 中古ならね 現行品でもあるので新品を買わないように注意だ
15 22/04/30(土)20:59:44 No.922480878
写真をスマホに移動する場合なんだけどーWi-Fiよりカードリーダーの方が早いって昔聞いたんだけど今もそうなの?
16 22/04/30(土)21:00:16 No.922481078
連写はスマホでも出来ないか? それか動画でとって中からいいの切り出す
17 22/04/30(土)21:00:50 No.922481302
程度…現物触れてもどこを見ていいのやら…
18 22/04/30(土)21:02:44 No.922482042
ケンコーアウトレットで防水カメラ4400円! 甥にでも買ってあげようかと思ったけどダメダメっぽい雰囲気がする…
19 22/04/30(土)21:03:47 No.922482468
>程度…現物触れてもどこを見ていいのやら… 角の塗装ハゲがハゲしいようなのは避けるとか
20 22/04/30(土)21:05:18 No.922483054
今私のことハゲって言った!?
21 22/04/30(土)21:05:42 No.922483215
スマホの連写の方が速いだろ 物を知らなさすぎる
22 22/04/30(土)21:05:50 No.922483289
あーはいはい言った言った お前は心までハゲてるよ
23 22/04/30(土)21:06:23 No.922483500
>連写はスマホでも出来ないか? 少なくともiPhoneならできる アンドロ機でも出来そうなもんだけどできないやつもあるのかな
24 22/04/30(土)21:07:06 No.922483791
ニッチ機能で4Kでもいいならパナソニックコンデジも視野に入れてみたら? あそこコスパ良い安さだし
25 22/04/30(土)21:07:21 No.922483896
中古のGR2
26 22/04/30(土)21:07:24 No.922483908
心までハゲにはなるな
27 22/04/30(土)21:08:17 No.922484300
>パナソニックミラーレスも視野に入れてみたら?
28 22/04/30(土)21:09:15 No.922484665
マイクロフォーサーズはいいぞ
29 22/04/30(土)21:09:25 No.922484734
被写体は何なのだろうか
30 22/04/30(土)21:09:36 No.922484794
ちょい昔カシオから超絶連射のコンデジ売ってた気がする うろ覚え
31 22/04/30(土)21:09:40 No.922484823
安いコンデジだと望遠以外スマホに勝てない
32 22/04/30(土)21:10:16 No.922485068
2~3万で買えるデジカメってのがもはや絶滅してる あったところでスマホの方が上
33 22/04/30(土)21:10:42 No.922485241
予算と用途がはっきりしてるのに判断に困る……
34 22/04/30(土)21:11:12 No.922485440
iPhoneでも結構綺麗に撮れるよ
35 22/04/30(土)21:11:19 No.922485500
コンデジってもうコンパクトとは名ばかりの超望遠ズームくらいしか生き残って無くない?
36 22/04/30(土)21:13:16 No.922486272
スレ虫はスマホが生まれる前からタイムスリップしてきた人?
37 22/04/30(土)21:16:28 No.922487592
結局何を撮るのかしら
38 22/04/30(土)21:19:21 No.922488837
…
39 22/04/30(土)21:19:51 No.922489035
>結局何を撮るのかしら 思うと連写ってほどでもない気がするけどスマホより連写ができてればいいかも 詳しい用途は美術館とかでたくさん絵とかがあった場合にどんどん取っていく感じです
40 22/04/30(土)21:20:51 No.922489460
iphone13 pro買ってからは1インチの高級コンデジもほとんど持ち出さなくなったな… 昔のスマホだと焦点距離足りないからまだコンデジの出番あったけど
41 22/04/30(土)21:21:35 No.922489775
RX100ってよくすすめられてるけど スマホのワンランク上にちょうどいいのか
42 22/04/30(土)21:22:18 No.922490059
>詳しい用途は美術館とかでたくさん絵とかがあった場合にどんどん取っていく感じです 遠くのものは撮れなくてよくて色重視? じゃあCanonのg9x
43 22/04/30(土)21:23:45 No.922490701
>コンデジってもうコンパクトとは名ばかりの超望遠ズームくらいしか生き残って無くない? RX100みたいな1インチセンサーでそれなりの望遠がついて 旅行に持っていったり普段から持ち歩くのに丁度いいカメラがあるぞ
44 22/04/30(土)21:23:55 No.922490790
スマホで調べ物とか色々他のことに使うの多すぎて写真撮るの向いてないからコンデジ買ったけどその辺の向いてないはその人がどう思うかだよね
45 22/04/30(土)21:23:56 No.922490803
動く物以外は連写それほど要らないような気がするが
46 22/04/30(土)21:24:20 No.922490985
コンデジはRX100系の3以上買っとけば失敗はないという感じ
47 22/04/30(土)21:24:56 No.922491244
書き込み速度とかバッファとかそこらへん見とけばいいのかも
48 22/04/30(土)21:25:01 No.922491297
カメラで写真撮る行為そのものが楽しい・気持ちいいってのもあるからね 特にファインダー付きの機種
49 22/04/30(土)21:25:18 No.922491411
美術館でどんどん撮っていくのに連写いらないでしょ
50 22/04/30(土)21:26:05 No.922491779
美術館で絵とるのに連写? そもそも美術館て撮影禁止多くないか? なんか怪しいな
51 22/04/30(土)21:26:46 No.922492053
連写って普通秒間10コマとか20コマとか撮る機能のことだよ
52 22/04/30(土)21:27:03 No.922492178
>美術館で絵とるのに連写? >そもそも美術館て撮影禁止多くないか? 常設展示なら撮影OKも多い
53 22/04/30(土)21:27:25 No.922492340
美術館なら高感度耐性優先でいいのでは
54 22/04/30(土)21:27:50 No.922492527
まさかとは思うが 手動フィルムカメラとくらべて連写とか言ってる? ネタでなければ20年くらい意識失いでもしてた人?
55 22/04/30(土)21:28:04 No.922492627
スポーツとか鶏とかじゃなければそんな連射能力いらないでしょ 物撮りでもフォーカスブラケットとかしようと思ったら連射ないとだるいけど
56 22/04/30(土)21:28:18 No.922492715
>美術館で絵とるのに連写? >そもそも美術館て撮影禁止多くないか? >なんか怪しいな そりゃ撮影禁止では撮らないよ 連写って言い方が悪かった 両手で持って連続して撮りたいでした
57 22/04/30(土)21:28:29 No.922492798
>美術館で絵とるのに連写? >そもそも美術館て撮影禁止多くないか? >なんか怪しいな 美術館や博物館なんかは本当に展示次第だと思う でも連射は分からん…
58 22/04/30(土)21:28:39 No.922492871
室内でフラッシュ禁止だろうからせんさーはでかい方がいいな一眼買え
59 22/04/30(土)21:28:39 No.922492877
連写ってがどんどん撮っていくって事ならスマホでも出来るだろうからスマホがよっぽど古いのかな…
60 22/04/30(土)21:29:00 No.922493024
>両手で持って連続して撮りたいでした それに関してはどのカメラでも満足すると思うけどSDカード安物使っちゃダメ
61 22/04/30(土)21:29:05 No.922493058
昔のカメラは 薄暗いところでフラッシュ焚いたら 次に焚けるまでチャージ時間必要だったけど まさかその事じゃないですよね?
62 22/04/30(土)21:29:08 No.922493078
本当に言い方が悪すぎる…
63 22/04/30(土)21:29:27 No.922493232
>RX100ってよくすすめられてるけど >スマホのワンランク上にちょうどいいのか 特にこだわりなくデジカメが欲しいはほぼ全部こいつで解決するくらいには
64 22/04/30(土)21:29:49 No.922493399
>本当に言い方が悪すぎる… まじですまなかった
65 22/04/30(土)21:29:57 No.922493454
これ多分スマホで十分……
66 22/04/30(土)21:29:59 No.922493467
>連写ってがどんどん撮っていくって事ならスマホでも出来るだろうからスマホがよっぽど古いのかな… iPhone5の頃でも連写機能ある
67 22/04/30(土)21:30:20 No.922493609
一眼のエントリー機買えば? APS-Cの上位機とかだけど そらもっぱらスマホだけど やっぱりたまに持ち出すと楽しいし設定いじるのも面白いよ
68 22/04/30(土)21:30:24 No.922493646
(スレ主の用途だとスマホが最適解なのでは無いだろうか…)
69 22/04/30(土)21:30:34 No.922493725
>これ多分スマホで十分…… カメラが欲しいって言ってるんだしスマホだとなんかしっくりこないんじゃない
70 22/04/30(土)21:30:44 No.922493802
2万台は控えめに言って最廉価クラスなのでスマホの方がマシです
71 22/04/30(土)21:30:51 No.922493857
暗いだろうし手ブレ補正が物を言うからスマホでも良いと思うな
72 22/04/30(土)21:31:16 No.922494036
高感度耐性ならセンサーサイズの大きいCanon G1XかリコーGR2でいいんじゃないか 美術館だと絵のサイズによっては寄れないGR2だとちょっと厳しいかもしれないけど
73 22/04/30(土)21:31:29 No.922494108
>両手で持って連続して撮りたいでした >用途はスマホじゃできない連写です 君最初に言ってることと違ってない?
74 22/04/30(土)21:31:35 No.922494155
書き込みをした人によって削除されました
75 22/04/30(土)21:31:50 No.922494269
2~3台って言ってる奴に一眼勧めるの何なの
76 22/04/30(土)21:32:12 No.922494451
落ち着け 一番訂正すべきところがそのままだぞ
77 22/04/30(土)21:32:15 No.922494483
連写と言うより速写?
78 22/04/30(土)21:32:33 No.922494616
>>両手で持って連続して撮りたいでした > >>用途はスマホじゃできない連写です >君最初に言ってることと違ってない? 訂正したのよ
79 22/04/30(土)21:33:11 No.922494902
こういうあり得ない話でスレ伸ばしてアドバイス聞かないの 懐かしのにはは?
80 22/04/30(土)21:33:30 No.922495031
人混みの中を縫うように歩きながらノーファインダーで速射していくんですね!GRがいいです!
81 22/04/30(土)21:33:54 No.922495210
ストレージの速さ的にスマホの連写速度と枚数に勝てるわけねえ
82 22/04/30(土)21:33:55 No.922495229
この価格帯でもセンサーサイズだけは嘘をつかないのでスマホからのステップアップなら大昔のキスデジ中古でも画質は割と感動するものだと思う
83 22/04/30(土)21:33:55 No.922495240
金無いから結局買わないに一票
84 22/04/30(土)21:33:56 No.922495241
>訂正したのよ 訂正したところでスマホで充分という結論しか出ません
85 22/04/30(土)21:34:08 No.922495337
>こういうあり得ない話でスレ伸ばしてアドバイス聞かないの >懐かしのにはは? 紹介さたのはメモってますぜ
86 22/04/30(土)21:34:10 No.922495346
XE-1とXC16-50mmと思ったけどしばらく見ないうちに中古の値段跳ね上がってる…
87 22/04/30(土)21:34:26 No.922495472
>ストレージの速さ的にスマホの連写速度と枚数に勝てるわけねえ SDて遅いよね
88 22/04/30(土)21:35:09 No.922495781
>紹介さたのはメモってますぜ スマホで充分ってところはメモらないんですよね
89 22/04/30(土)21:35:24 No.922495868
さっきから様子がおかしいしさては酒飲みながらスレ立てたな?
90 22/04/30(土)21:35:41 No.922495969
今どんなスマホ使ってるんだろうか
91 22/04/30(土)21:35:42 No.922495983
持ち歩きやすいコンデジって結局センサーサイズか望遠どっちかみたいなとこあるよね
92 22/04/30(土)21:35:43 No.922495989
RX10IVの次出してくれないかなー コンデジ冬の時代だけどやはりネオ一眼はそれ以上に厳しいのだろうか
93 22/04/30(土)21:35:52 No.922496041
カシオのハイスピードEXILIMっていうやつは速い物撮るのに向いてた 起動から写真撮れるまでの早さも売りだったし
94 22/04/30(土)21:36:16 No.922496211
スマホの性能すごいもんね レンズも付け替えできるやつあるし それ以上ってなったら数万で足りるわけがない
95 22/04/30(土)21:36:18 No.922496224
フルサイズ持ってても記録用の標準画角はスマホでいいか…になるなった
96 22/04/30(土)21:37:03 No.922496581
>XE-1とXC16-50mmと思ったけどしばらく見ないうちに中古の値段跳ね上がってる… 今カメラは半導体不足と物流乱れの影響で納期大変なことになってて必然的に中古の価値がえぐい モノによっては新品より高い
97 22/04/30(土)21:37:15 No.922496660
まあ欲しいんなら適当にコンデジ買ってもいいんじゃねえの
98 22/04/30(土)21:37:17 No.922496682
偏見だけどスマホもなんか相当なポンコツ使ってそう
99 22/04/30(土)21:38:06 No.922497033
https://www.amazon.co.jp/dp/B0863LB8GF/ スマホにこういうグリップつけてるけど安定するよ 最近はセンサー良くなって普通に使ってもあんまりブレないけど
100 22/04/30(土)21:38:11 No.922497075
スマホのは色とかも補正がすごいよね… ただ俺の機種高解像度で撮っても拡大するとちょっとボヤッとなってる
101 22/04/30(土)21:38:56 No.922497376
あとはもうどの程度のサイズなら持ち歩いてもいいかで決めたら?
102 22/04/30(土)21:39:07 No.922497466
旅行で適当に撮るレベルだともはや完全にスマホ デジカメは10年近く触ってない というかその頃は充電するのに変な形のUSBもどきコネクタで 電池パック取り出して専用充電器につけないと駄目な機種だらけで 今更もう使えない
103 22/04/30(土)21:39:08 No.922497477
額装の反射対策にCPLフィルタがつけられると良いかもとか考えるとコンデジだと物理的に無理なのはあるかもね CPLつける時点でサクサク撮れないから微妙かもしれないけど
104 22/04/30(土)21:39:16 No.922497541
スマホならGCam入れてみたら?
105 22/04/30(土)21:39:16 No.922497545
>ただ俺の機種高解像度で撮っても拡大するとちょっとボヤッとなってる センサーサイズが全てでスマホである限りそこからは逃れられないから 縮小して表示したときに綺麗に見えるようにごまかしてるだけだよスマホの写真は
106 22/04/30(土)21:39:22 No.922497579
連続して撮影できるのが条件って具体的にどういう事なんだ ロールフィルム発明前から冬眠してたのか?
107 22/04/30(土)21:39:30 No.922497619
指摘されると黙るのもにはは
108 22/04/30(土)21:39:47 No.922497754
>rx100m7…じゅうごまんえん!? まぁ値段と性能で差別化だから…
109 22/04/30(土)21:40:38 No.922498179
>ただ俺の機種高解像度で撮っても拡大するとちょっとボヤッとなってる お高いiphoneでもよほど条件いい撮影条件でなければ似たようなもんだよ
110 22/04/30(土)21:40:40 No.922498191
スマホも単眼の時はクリップでフィルタつけられたけど 複眼化してきて廃れてしまった
111 22/04/30(土)21:40:43 No.922498217
レンズもスマホの薄さに納めるためにかなり無理してる設計だしな そこらへんはやはりカメラのほうが強いわよ