22/04/30(土)19:57:38 いよイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/30(土)19:57:38 No.922456739
いよイよ連休か
1 22/04/30(土)19:59:32 No.922457555
全解放!
2 22/04/30(土)19:59:59 No.922457745
まだいもげに馴染んでない怪獣
3 22/04/30(土)20:01:52 No.922458559
>全解放! dice1d100=50 (50)%
4 22/04/30(土)20:05:15 No.922460046
>>全解放! >dice1d100=50 (50)% そんだけ解放してんのに雑魚に苦戦してんじゃねーよ
5 22/04/30(土)20:07:17 No.922460757
怪獣の王(討伐済み)の装備を全開放(43%)して名も無い一般怪獣を仕留めきれないくらいの強さ 何が描きたいのか全く分からん…
6 22/04/30(土)20:12:24 No.922462747
ていうか新技のお披露目なんだからスカッと倒せ
7 22/04/30(土)20:15:21 No.922463886
こんな漫画描かされて作者の人かわいそう
8 22/04/30(土)20:18:00 No.922464926
どう見ても6号兵器が弱い…
9 22/04/30(土)20:19:49 No.922465611
余獣に半分の力使って苦戦してるとかどこが王なんですか
10 22/04/30(土)20:20:16 No.922465785
急にわき役に悲しき過去…とかされても正直困る
11 22/04/30(土)20:20:41 No.922465942
あのリーゼントなんかどうでもいいから話進めろ
12 22/04/30(土)20:21:42 No.922466332
50%出して無名の怪獣といい勝負で9号にどうやって勝つの
13 22/04/30(土)20:22:31 No.922466627
アラサーに追いつこうとしてるおっさんに追いつこうとしてる市川に追いつこうとしてる不良って冷静になるとわけわからんな
14 22/04/30(土)20:22:45 No.922466701
作画の人可愛そうだよね
15 22/04/30(土)20:23:11 No.922466862
市川が目茶苦茶強くて活躍しても何か違うなのに活躍もしないし おっさんや市川みたいな感情をヤンキーが抱くし何やりたいのかさっぱり 意図的に被せてる訳じゃなくてそれしか出来ないだけだろ
16 22/04/30(土)20:24:07 No.922467192
おれはおっさん怪獣がワンパンで怪獣やっつける漫画が見たいのに何故有象無象の隊員のいざこざを見せられているのだ?
17 22/04/30(土)20:24:09 No.922467197
>50%出して無名の怪獣といい勝負で9号にどうやって勝つの 急に弱体化パターン
18 22/04/30(土)20:24:45 No.922467413
武器に恵まれた奴が強い世界なんです?
19 22/04/30(土)20:24:51 No.922467453
>50%出して無名の怪獣といい勝負で9号にどうやって勝つの 急に属性とか相性が出てきて攻撃が有効になる
20 22/04/30(土)20:25:08 No.922467551
9号との戦力差が凄いって状態でやる展開じゃない…ってのがずっと続いてる
21 22/04/30(土)20:25:20 No.922467608
出力が凄い!いや…暴走か!?ってやるには相手が弱過ぎる
22 22/04/30(土)20:25:51 No.922467804
解放すると何がどうなるのかよく分からない
23 22/04/30(土)20:25:52 No.922467808
9号相手に暴走したら終わりだからしょうがない本当にしょうがない
24 22/04/30(土)20:26:31 No.922468063
ネームド怪獣の武器使ってないのに女キャラ強過ぎない?
25 22/04/30(土)20:27:16 No.922468342
なんかまた弱体化したの? どんだけ9号勝たせたくないんだよ
26 22/04/30(土)20:27:19 No.922468364
こんなんでもいいジャン順上位のコメントは好意的なのかぁと思って見てたら ちょっと下にスクロールするだけでボロクソ一色で駄目だった
27 22/04/30(土)20:27:30 No.922468441
最川が言うほど最強じゃなくてその… いや展開のまき直しとアラサーの復権考えたら正しいんだけど…
28 22/04/30(土)20:28:13 No.922468708
一か月過程飛ばしてやる展開がこれかぁって所はある
29 22/04/30(土)20:28:32 No.922468825
100%の基準が素材と装着者の性能でそれぞれ変わるなら漫画として指標にすべきでないと思うの 絶対値で出しなさい
30 22/04/30(土)20:29:18 No.922469146
>最川が言うほど最強じゃなくてその… >いや展開のまき直しとアラサーの復権考えたら正しいんだけど… 他の隊長が凄いじゃなくて既出キャラ上げるのがホント世界狭くすることしか出来ねーなって
31 22/04/30(土)20:29:30 No.922469240
怪獣が何処にいるのかさっぱりだ 怪人ならいるけど
32 22/04/30(土)20:29:53 No.922469398
ヤンキーふっ飛ばされてたけど下手したら死んでたよ 命が軽い漫画だなあ
33 22/04/30(土)20:30:01 No.922469460
虚無そのものの弔銃定型すらいよいよ使われなくなった
34 22/04/30(土)20:30:18 No.922469571
>>最川が言うほど最強じゃなくてその… >>いや展開のまき直しとアラサーの復権考えたら正しいんだけど… >他の隊長が凄いじゃなくて既出キャラ上げるのがホント世界狭くすることしか出来ねーなって だったら最初から増やすなよって話だしな つくづくねこわっぱは漫画描くの下手だな
35 22/04/30(土)20:30:18 No.922469572
全開放(解放率43%)が凄いなんか引っかかる 全開放じゃないじゃん…
36 22/04/30(土)20:30:33 No.922469665
>100%の基準が素材と装着者の性能でそれぞれ変わるなら漫画として指標にすべきでないと思うの >絶対値で出しなさい そもそも数値化すると後の描写と噛み合わなくなることが多いから数字にしないほうがいいと思う 描写で強さが表現できないのはどうにもならんが…
37 22/04/30(土)20:30:44 No.922469741
>こんなんでもいいジャン順上位のコメントは好意的なのかぁと思って見てたら >ちょっと下にスクロールするだけでボロクソ一色で駄目だった そのコメント達もどうせ消されるよ
38 22/04/30(土)20:30:58 No.922469860
>全開放(解放率43%)が凄いなんか引っかかる >全開放じゃないじゃん… ヒロアカの10000000%みたいなもんだ 心意気の問題だ
39 22/04/30(土)20:31:48 No.922470177
>そもそも数値化すると後の描写と噛み合わなくなることが多いから数字にしないほうがいいと思う フォルティチュードの悪口はやめろ
40 22/04/30(土)20:32:11 No.922470310
戦闘力の数値化がここまで下手な作品もなかなか無いね
41 22/04/30(土)20:32:12 No.922470328
2話目くらいまで時間巻き戻して怪獣版寄生獣やれ
42 22/04/30(土)20:32:20 No.922470384
>フォルティチュードの悪口はやめろ ほぼ無意味な数値来たな
43 22/04/30(土)20:32:46 No.922470562
>全開放(解放率43%)が凄いなんか引っかかる >全開放じゃないじゃん… 43%までしか解放できないなら43%で全解放なのはわかるから別に引っかからないけどな…
44 22/04/30(土)20:33:04 No.922470665
>>全開放(解放率43%)が凄いなんか引っかかる >>全開放じゃないじゃん… >43%までしか解放できないなら43%で全解放なのはわかるから別に引っかからないけどな… じゃあなんで51%まで上げたの!?
45 22/04/30(土)20:33:27 No.922470826
>じゃあなんで51%まで上げたの!? リアルタイムで上限が上がったからみんな驚いてたんだろ?
46 22/04/30(土)20:33:47 No.922470973
98%出してる奴がいる世界で43%うおおおおお!されてもそう…って感じだしもっといえばその相手が余獣ってアホくさすぎる せめて9号相手に43%で食い下がってるとかなら…
47 22/04/30(土)20:34:24 No.922471212
全解放じゃなくて解放だったらそこまでツッコまれてないと思うんだ
48 22/04/30(土)20:34:29 No.922471253
そんなことより王。の力を43%も解放したのによわよわなことを話したいのにそんなどうでもいいことに突っ込んでるんじゃねえよとは思う
49 22/04/30(土)20:34:48 No.922471378
100%が打ち止めの数値を戦闘力代わりにしちゃいけないよ
50 22/04/30(土)20:34:55 No.922471426
最川で通じるのがダメだった
51 22/04/30(土)20:35:15 No.922471561
>全解放じゃなくて解放だったらそこまでツッコまれてないと思うんだ その人が解放できるだけ解放してるって意味合いなら別に全解放でおかしくないと思うけど
52 22/04/30(土)20:35:23 No.922471617
シナリオ書いてるのは誰なの?
53 22/04/30(土)20:35:40 No.922471757
>シナリオ書いてるのは誰なの? 9号
54 22/04/30(土)20:35:41 No.922471763
市川も伊春くんも運営のコメント削除くらい迅速に怪獣殲滅できたらよかったのにな
55 22/04/30(土)20:35:57 No.922471878
>9号 あー…
56 22/04/30(土)20:36:05 No.922471927
>こんな漫画描かされて作者の人かわいそう 作者のレス
57 22/04/30(土)20:36:40 No.922472165
ヒのアーニャに怪8宣伝させてる広告がすごい不快
58 22/04/30(土)20:36:53 No.922472251
コメント削除だけはひたすらに早い怪8編集
59 22/04/30(土)20:37:10 No.922472357
別に有象無象の隊員がゴチャゴチャやってるのを見たいわけじゃないんだよな… というのは割とずっと思ってる
60 22/04/30(土)20:37:10 No.922472358
丁寧に描写するの市川まででいいのに…… このヤンキーの描写と頑張り要らねえだろ
61 22/04/30(土)20:37:13 No.922472383
>コメント削除だけはひたすらに早い怪8編集 全解放してるんだろう
62 22/04/30(土)20:37:33 No.922472523
>別に有象無象の隊員がゴチャゴチャやってるのを見たいわけじゃないんだよな… >というのは割とずっと思ってる 不満はだいたい8号が活躍してないって言葉に集約できる
63 22/04/30(土)20:37:43 No.922472577
最近もう読んでないんだけど今どうなってる?
64 22/04/30(土)20:37:49 No.922472623
そもそも最強部隊以外に討伐された怪獣の王ってそもそも何なんだよ 別に王でも何でもないじゃん
65 22/04/30(土)20:37:57 No.922472668
ダラダラ戦って人気落ちたからテコ入れしますって言ったのにまたダラダラ戦ってる…
66 22/04/30(土)20:38:06 No.922472727
>別に有象無象の隊員がゴチャゴチャやってるのを見たいわけじゃないんだよな… >というのは割とずっと思ってる 精々キコルと市川くらいに絞ってくれよとは思う
67 22/04/30(土)20:38:06 No.922472731
>100%が打ち止めの数値を戦闘力代わりにしちゃいけないよ 切り札で100%中の100%があるし… あれもよく考えると意味不明だな
68 22/04/30(土)20:38:13 No.922472767
>最近もう読んでないんだけど今どうなってる? 9号がなんか知らないけど休んでくれてるからだらだら若者育ててる
69 22/04/30(土)20:38:13 No.922472770
>最近もう読んでないんだけど今どうなってる? サブキャラがサブキャラに追いつきたいって2週かけてやってる
70 22/04/30(土)20:38:28 No.922472862
元々別に嫌いなキャラじゃなかったのに ヤンキーのいじけた独白があまりにもどうでもよくてつらい そういうのいいから…
71 22/04/30(土)20:38:44 No.922472973
コメント削除も明らかに読んでるコメントでも批判っぽいと削除! ほんとにちょっとした感想でも削除するから「今回もおもしろかった!」程度のコメントしかもうコメントできなくなってるぞ!
72 22/04/30(土)20:39:02 No.922473102
ヒ見ると好意的な意見が多いからビックリする…
73 22/04/30(土)20:39:06 No.922473135
前回の時点でツッコまれたからもう言わなかったけど なんで本当に何事もなく一ヶ月経過してんだろな…
74 22/04/30(土)20:39:10 No.922473160
全集中がウケてたから全開放にしたくらいのもんだろう
75 22/04/30(土)20:39:11 No.922473166
>コメント削除も明らかに読んでるコメントでも批判っぽいと削除! >ほんとにちょっとした感想でも削除するから「今回もおもしろかった!」程度のコメントしかもうコメントできなくなってるぞ! いよイよ圧政か
76 22/04/30(土)20:39:16 No.922473198
コメント削除に使う時間で怪獣8号面白くする会議しない?
77 22/04/30(土)20:39:37 No.922473315
>前回の時点でツッコまれたからもう言わなかったけど >なんで本当に何事もなく一ヶ月経過してんだろな… 9号が忖度してるとしか
78 22/04/30(土)20:39:42 No.922473343
>ヒ見ると好意的な意見が多いからビックリする… どんな漫画でもヒで作品名出して感想言うのはだいたい好意的な感想だと思う
79 22/04/30(土)20:39:43 No.922473359
「打ち切られずに続けさせられるている打ち切り漫画」って評好き
80 22/04/30(土)20:39:59 No.922473478
そりゃもう見限った層はヒで言及しないからな
81 22/04/30(土)20:40:02 No.922473497
>ヒ見ると好意的な意見が多いからビックリする… そりゃヒでつぶやくようなのは好意的なことしか言わないだろ
82 22/04/30(土)20:40:03 No.922473510
戦いがスケールダウンしてるのがね… 今さら一般怪獣vs新人部隊とか見せられてもって感じだしそもそもキノコvsおっさん才川が作中最高峰のバトルっていうのが受け入れがたい
83 22/04/30(土)20:40:07 No.922473536
>コメント削除に使う時間で怪獣8号面白くする会議しない? したよ!休載してまで
84 22/04/30(土)20:40:32 No.922473700
おっさんの謎ギミック好きなのにおっさん出番無さすぎる
85 22/04/30(土)20:40:34 No.922473714
>したよ!休載してまで 元々隔週だから大した期間の休載じゃないですよね?
86 22/04/30(土)20:40:48 No.922473805
というかマジで話題にまったくならなくなったからほんとにどんどん落ちていくだけだと思う
87 22/04/30(土)20:40:53 No.922473841
連載終わってほとぼり冷めたら作者のあの時は辛かったコメントが見たい
88 22/04/30(土)20:40:55 No.922473853
スーツの機能全開放まで~%ということだろう 100%からは個人で伸ばすんだ
89 22/04/30(土)20:41:03 No.922473899
>コメント削除に使う時間で怪獣8号面白くする会議しない? いや本当に…休載までして全然変わってないのはもう編集とかまで及ぶ問題だろこれ…
90 22/04/30(土)20:41:28 No.922474057
擬態も分身もできるのに正面から向かってきて戦ってくれるのが9号というキャラだぞ 今更何ヶ月も待ってくれてることにツッ込むとかにわか怪8アンチか何かか?
91 22/04/30(土)20:41:39 No.922474142
スケールダウンしないと市川が鍛える相手いないからね…仕方ないね
92 22/04/30(土)20:41:45 No.922474171
なあウタこの世界に9号に勝てる人間なんてものは存在しない
93 22/04/30(土)20:41:56 No.922474229
今現在160万か 順調に閲覧数落ちてるな
94 22/04/30(土)20:41:56 No.922474233
週刊でのっけてる作品よりはるかにクオリティ上げる時間的余裕はあるのに なんで密度スカスカのページと微妙なストーリーしか出て来ないの
95 22/04/30(土)20:42:00 No.922474254
しかもどうやらお約束の制御失敗暴走展開っぽくて おじさんがついこないだやったことをなんでお前がまた繰り返してんだよ!!
96 22/04/30(土)20:42:18 No.922474368
作中唯一まだなんとかキャラクターとしての体裁保ってた市川ですらキャラとして終わりつつあるのすげぇわ
97 22/04/30(土)20:42:22 No.922474396
数ヶ月の猶予はこのまま受け入れるしかないのかな もう適当な言い訳みたいなのでもちょっと言及してくれるだけで良いんだけど
98 22/04/30(土)20:42:22 No.922474404
>擬態も分身もできるのに正面から向かってきて戦ってくれるのが9号というキャラだぞ 内部の知識も取り込んでるのに優しいね♥
99 22/04/30(土)20:42:25 No.922474423
ハイパーインフレーション読む間に5回は読めるぜ
100 22/04/30(土)20:42:29 No.922474443
>スケールダウンしないと市川が鍛える相手いないからね…仕方ないね 怪獣の王と同調したから8号並みに戦えるようになったって話じゃなかったの…?
101 22/04/30(土)20:42:39 No.922474502
普通にやったら9号が負ける要素ないからね 馬鹿みたいな真正面突入したとしても厳しいぞもう
102 22/04/30(土)20:42:40 No.922474508
最初の方向性で続いてたらなあ… おっさんは掃除屋しながら怪獣8号として乱入しつつ市川がフォローする感じで…
103 22/04/30(土)20:42:50 No.922474577
キノコは一か月ぐっすりしてたしヤンキーは一か月ウジウジしてた
104 22/04/30(土)20:42:51 No.922474586
このタイミングでちょうどよく定期的に湧いてくれるちょうどいい強さの怪獣があまりにもやさしい もう本当なんていうか展開のために世界ができてる
105 22/04/30(土)20:42:58 No.922474628
京楽さんがなんかうまいことして成長するんでしょ?
106 22/04/30(土)20:43:05 No.922474665
>擬態も分身もできるのに正面から向かってきて戦ってくれるのが9号というキャラだぞ いきなりワープもできるぞ あそこは長官がなぜかタイマンしてくれなかったら危なかったと思う
107 22/04/30(土)20:43:07 No.922474682
再開してから百景一回もやってないからその分別の事やってると思うんだけどなぁ…
108 22/04/30(土)20:43:18 No.922474740
>最初の方向性で続いてたらなあ… >おっさんは掃除屋しながら怪獣8号として乱入しつつ市川がフォローする感じで… みんなが見たかったのはこれ
109 22/04/30(土)20:43:18 No.922474743
>怪獣の王と同調したから8号並みに戦えるようになったって話じゃなかったの…? 今戦ってる相手 数字上は前おっさんが一発で殺したようなレベルのだから…
110 22/04/30(土)20:43:22 No.922474763
話の進め方が隔週連載と絶望的に相性が悪い
111 22/04/30(土)20:43:24 No.922474773
正直部隊で行われる戦闘に一切興味ない 今のおっさんに興味があるのかと言われても困るけど
112 22/04/30(土)20:43:35 No.922474852
>スケールダウンしないと市川が鍛える相手いないからね…仕方ないね それにしたってもうちょい9号と絡んだ敵にでもしてくれないと…
113 22/04/30(土)20:43:38 No.922474868
>ハイパーインフレーション読む間に5回は読めるぜ 中身が無いからさらさら読めて忙しい現代人に優しい
114 22/04/30(土)20:43:42 No.922474893
>おっさんは掃除屋しながら怪獣8号として乱入しつつ市川がフォローする感じで… 掃除屋の知識と8号のパワーでクレバーに戦うおっさん 見たかったなあ…
115 22/04/30(土)20:43:43 No.922474895
マジで1,2分で読み終わるくらいスカスカ
116 22/04/30(土)20:43:46 No.922474923
何故かアニメ化が決まってることになってる漫画
117 22/04/30(土)20:43:50 No.922474944
>しかもどうやらお約束の制御失敗暴走展開っぽくて >おじさんがついこないだやったことをなんでお前がまた繰り返してんだよ!! 雑魚相手の演習でグダグダ戦って暴走って…
118 22/04/30(土)20:43:53 No.922474953
>京楽さんがなんかうまいことして成長するんでしょ? これで誰のこと言ってるのかわかるのがやばい
119 22/04/30(土)20:43:56 No.922474971
>中身が無いからさらさら読めて忙しい現代人に優しい 読まなくても良くなってきたからより優しいぞ
120 22/04/30(土)20:43:58 No.922474987
メインキャラの新技とか新能力お披露目1回目はスッキリ勝て 最近守らないやつおすぎ!
121 22/04/30(土)20:43:59 No.922474991
>話の進め方が隔週連載と絶望的に相性が悪い 連載形態のせいにしてんじゃねぇよ無能作家と無能編集
122 22/04/30(土)20:44:01 No.922475006
なんといったらいいのか この漫画どうでもいい魅力のないキャラに話割きすぎのような… 復帰後それが更にひどくなっててなぁ
123 22/04/30(土)20:44:17 No.922475122
だって市川が相手してるのその辺の野良怪獣でしょ 置いていかないでくれどころか一般隊員もサクっと倒せなきゃまずいやつじゃないの?
124 22/04/30(土)20:44:32 No.922475197
隔週でやっていい中身の無さではないとおもう
125 22/04/30(土)20:44:35 No.922475222
ピッコマの大盤振る舞いで色んな漫画読んで改めて思ったけど やっぱこの漫画の薄さはおかしい
126 22/04/30(土)20:44:46 No.922475280
設定上はトップクラスの戦いをしたあとに この今のダラダラした展開をやってるのがなー
127 22/04/30(土)20:45:00 No.922475379
なんの説明も無く1ヶ月後って言ってこれまたなんの説明も無く数ヶ月に伸びてて頭おかしいんじゃないかと
128 22/04/30(土)20:45:06 No.922475407
防衛隊のことどうでもいいんだよね 俺が見たいのはおっさんなんだよね
129 22/04/30(土)20:45:13 No.922475452
>何故かアニメ化が決まってることになってる漫画 傷が深くなる前に主導した奴が責任とった方がいいよ
130 22/04/30(土)20:45:17 No.922475474
見たかったやつはゴダイゴダイゴがやってくれてるし怪8はこのままでいいよ
131 22/04/30(土)20:45:30 No.922475548
さすがにもうあまりにもつまらなすぎてビュー数伸ばすのもいやだから読まなくなったけど どうやら順調によりつまらなくなってるようだな
132 22/04/30(土)20:45:35 No.922475579
>話の進め方が隔週連載と絶望的に相性が悪い 月一でいいからキリいいとこまでちゃんと描いてほしい
133 22/04/30(土)20:45:36 No.922475585
こんな右肩下がりの漫画見たことない
134 22/04/30(土)20:45:38 No.922475602
まあ今でも超面白いって言ってる人は居るみたいだから彼らが買い支えてくれるんだろう
135 22/04/30(土)20:45:49 No.922475672
>見たかったやつはゴダイゴダイゴがやってくれてるし怪8はこのままでいいよ ゴダイゴダイゴは名作ですね…
136 22/04/30(土)20:46:09 No.922475793
>まあ今でも超面白いって言ってる人は居るみたいだから彼らが買い支えてくれるんだろう 知的障害かなにか…?
137 22/04/30(土)20:46:15 No.922475830
おっさんと市川がかっこいい見せ場作るのはいいと思うんだけどな… 見せ場のはずなんだけどな…
138 22/04/30(土)20:46:23 No.922475886
ヤンキーとか各部隊の長とかそういうのは9号襲来前にやっとくことだったんじゃないかと思う
139 22/04/30(土)20:46:35 No.922475971
真面目に今のキネマキアのほうが面白いよ
140 22/04/30(土)20:46:45 No.922476032
同じ媒体で画力がおかしいダンダダンと展開の密度がおかしいインフレが同時にやってるのがまた
141 22/04/30(土)20:47:00 No.922476124
>なんの説明も無く1ヶ月後って言ってこれまたなんの説明も無く数ヶ月に伸びてて頭おかしいんじゃないかと 9号の動き捕捉した上で計算してるわけじゃないのがたまらないよね
142 22/04/30(土)20:47:00 No.922476126
好んで読んでる奴は別にどうでもいいよ
143 22/04/30(土)20:47:07 No.922476179
連載している1話1話に対して見どころを作るという意識が低すぎる
144 22/04/30(土)20:47:10 No.922476205
>最初の方向性で続いてたらなあ… >おっさんは掃除屋しながら怪獣8号として乱入しつつ市川がフォローする感じで… でもおっさんの正体バレの所までは忖度無しで面白かったし… 最川と9号推しすぎなのが悪いよあいつら魅力全くないんだもん
145 22/04/30(土)20:47:11 No.922476218
いよイよ限界カ
146 22/04/30(土)20:47:27 No.922476302
イケメンキャラ描くのに終始しててほんとにおっさんに興味無いんだなって
147 22/04/30(土)20:47:34 No.922476343
これなら市川はねこわっぱ空間入りのままでよかったな
148 22/04/30(土)20:47:34 No.922476344
>>まあ今でも超面白いって言ってる人は居るみたいだから彼らが買い支えてくれるんだろう >知的障害かなにか…? 自分の好きなキャラがなんか多めに出てるだけで 今回は激アツ展開!とか言い出す人間は一定数いるんだ…
149 22/04/30(土)20:47:50 No.922476448
編集部のそれなりに偉い人がマーケティングしたから引っ込みが付かなくなってるとかそういうパターンでしょこれ
150 22/04/30(土)20:47:52 No.922476473
>連載している1話1話に対して見どころを作るという意識が低すぎる まぁストーリー全体でみても見どころ全然ないんだけどな!ガハハッ
151 22/04/30(土)20:47:55 No.922476492
金曜には切れ者同士が戦うインフレがあるのでこうしてバカ同士で戦う漫画を配置してバランスを取る
152 22/04/30(土)20:48:01 No.922476531
>ヤンキーとか各部隊の長とかそういうのは9号襲来前にやっとくことだったんじゃないかと思う 今戦ってるようなのおっさんが一発で倒したレベルだから そいつら相手にこんな倒せないとか暴走するとかやられても本当になぁ…
153 22/04/30(土)20:48:05 No.922476550
>真面目に今のキネマキアのほうが面白いよ 久しぶりにキネマキア読んだらまーた安易な剽窃と安易な映画監督の一本化やってて呆れたわ
154 22/04/30(土)20:48:06 No.922476562
>>>まあ今でも超面白いって言ってる人は居るみたいだから彼らが買い支えてくれるんだろう >>知的障害かなにか…? >自分の好きなキャラがなんか多めに出てるだけで >今回は激アツ展開!とか言い出す人間は一定数いるんだ… 頭の病気じゃん
155 22/04/30(土)20:48:23 No.922476665
>イケメンキャラ描くのに終始しててほんとにおっさんに興味無いんだなって アラサーにも興味ないぞ
156 22/04/30(土)20:48:32 No.922476710
まあフランスで巨大看板とか出して宣伝打った以上はとことんまで推すしかないし…
157 22/04/30(土)20:48:36 No.922476735
おっさん人気無かったのかな…
158 22/04/30(土)20:48:39 No.922476754
>編集部のそれなりに偉い人がマーケティングしたから引っ込みが付かなくなってるとかそういうパターンでしょこれ 編集とかが推すのはいいけどもう少し責任を持って管理してほしい…
159 22/04/30(土)20:48:42 No.922476766
2話がピークとか思ってなかった…
160 22/04/30(土)20:48:51 No.922476827
あっこれ後で「わざわざ普通のファンにまで噛み付くおかしな奴ら」って言うための布石だな
161 22/04/30(土)20:48:51 No.922476828
>イケメンキャラ描くのに終始しててほんとにおっさんに興味無いんだなって 腐れは金落とすのを集英社はよく知ってるから… だからヤンキーとの関係も強くしたいわけで
162 22/04/30(土)20:49:05 No.922476902
あー…
163 22/04/30(土)20:49:13 No.922476941
急にどうでもいいやつもバックボーン書かれても
164 22/04/30(土)20:49:20 No.922476992
なんとなく一ヶ月の猶予が出来た時点で相当アレなのに その一ヶ月を飛ばして成長しました!ザコ余獣相手に頑張ってます! は本当何考えて描いてんだろう
165 22/04/30(土)20:49:22 No.922477006
>おっさん人気無かったのかな… タイトルはおっさんなのに…
166 22/04/30(土)20:49:25 No.922477027
>>イケメンキャラ描くのに終始しててほんとにおっさんに興味無いんだなって >アラサーにも興味ないぞ 例え別にそうなっても面白ければオールオッケーなんだがなぁ 面白ければ
167 22/04/30(土)20:49:27 No.922477035
>あっこれ後で「わざわざ普通のファンにまで噛み付くおかしな奴ら」って言うための布石だな いよイよ限界か
168 22/04/30(土)20:49:45 No.922477128
糸目が妙に目立ち始めた辺りから警戒信号は出てた
169 22/04/30(土)20:49:49 No.922477151
>あっこれ後で「わざわざ普通のファンにまで噛み付くおかしな奴ら」って言うための布石だな 多分今目立ってるアホのスクショとか取って アンチは云々やるんだろうな 何度か似たようなの見たことある
170 22/04/30(土)20:49:55 No.922477184
実際おっさんの出番が少な過ぎる
171 22/04/30(土)20:50:00 No.922477228
佐々木鉄平版ホワイトナイトを読んでいたタイパク世界のジャンプ読者の気持ちを今リアルに体験しているかもしれない
172 22/04/30(土)20:50:28 No.922477409
9号の粘りでやられた
173 22/04/30(土)20:50:35 No.922477460
>佐々木鉄平版ホワイトナイトを読んでいたタイパク世界のジャンプ読者の気持ちを今リアルに体験しているかもしれない 防衛隊入った辺りからジャンプ届かなくなったのか
174 22/04/30(土)20:50:49 No.922477550
市川が強くなっても正直あんまり嬉しくないんだよなあ 市川に求めてたのはおじさんのバックアップであって そこは強さとは別にできることもっとあったと思うんだけど
175 22/04/30(土)20:51:02 No.922477622
おっさんは本当に構成ミスったツケ払ってる感じだと思う 普通に防衛隊入って正体バレてそんで組み込まれちゃったから ならもういち戦力以上にも以下にもならん
176 22/04/30(土)20:51:07 No.922477652
>佐々木鉄平版ホワイトナイトを読んでいたタイパク世界のジャンプ読者の気持ちを今リアルに体験しているかもしれない 何から何まで劣化してるから本当にゴーストライターがとかでも驚きはしない
177 22/04/30(土)20:51:08 No.922477661
マジでimgでこうやってつまらなさを語る以外で今話題にしてるところほとんど見かけない ヒでも冗談抜きに話題見かけなくなったぞ
178 22/04/30(土)20:51:18 No.922477704
今は連載開始時にプッシュしてた人間はあらかた去って とにかく推しキャラ決めてそこだけ楽しむ読者と入れ替わってるから 連載初期どうこうを思い出して嘆くのはあんまり意味がないんだ…
179 22/04/30(土)20:51:19 No.922477708
>佐々木鉄平版ホワイトナイトを読んでいたタイパク世界のジャンプ読者の気持ちを今リアルに体験しているかもしれない ホワイトナイト届いてたの最初の1話だけじゃねーか!
180 22/04/30(土)20:51:33 No.922477811
しばらくは新キャラだしては調子こいてた俺の過去…を繰り返すんだろうか
181 22/04/30(土)20:51:45 No.922477884
序盤は林編集がやたら宣伝してた気がするけど今編集変わったの?
182 22/04/30(土)20:52:06 No.922478005
>ヒでも冗談抜きに話題見かけなくなったぞ ヒだとグッズの交換募集くらいしか話題にならないんだよなスレ画
183 22/04/30(土)20:52:10 No.922478040
>ヒでも冗談抜きに話題見かけなくなったぞ 0時更新後にトレンド入らなくなったからな
184 22/04/30(土)20:52:19 No.922478089
>しばらくは新キャラだしては調子こいてた俺の過去…を繰り返すんだろうか あの部隊にまだ才能ある設定のモブが二人いるからな…
185 22/04/30(土)20:52:21 No.922478102
あー 作画もコマも適当になったのは未来からジャンプが届かなくなったから? なるほどなあ
186 22/04/30(土)20:52:23 No.922478114
識別兵器の技術が発達しすぎててもう暴走の危険があるおっさん解体して兵器にした方がいいんじゃないかって気さえしてくる
187 22/04/30(土)20:52:57 No.922478307
>あー >作画もコマも適当になったのは未来からジャンプが届かなくなったから? >なるほどなあ マジでそう考えてしまうくらい劣化っぷりすごいんだよな
188 22/04/30(土)20:52:58 No.922478312
フランスでは大人気だから
189 22/04/30(土)20:53:03 No.922478336
>識別兵器の技術が発達しすぎててもう暴走の危険があるおっさん解体して兵器にした方がいいんじゃないかって気さえしてくる でも弱いよ…
190 22/04/30(土)20:53:23 No.922478464
スピンオフでも始まったのかなってぐらいおっさんが蚊帳の外だな
191 22/04/30(土)20:53:40 No.922478569
防衛隊とは別に陰ながら働く超強い人型の怪獣 みたいなのをマジで連載開始時しかやらねえんだもんよ…
192 22/04/30(土)20:53:48 No.922478629
初期の年不相応な夢に熱かったオッサン好きだけど 今の年不相応な態度のオッサン好きじゃない
193 22/04/30(土)20:53:51 No.922478643
>識別兵器の技術が発達しすぎててもう暴走の危険があるおっさん解体して兵器にした方がいいんじゃないかって気さえしてくる 6号兵器が雑魚いからそのまんまのがまだマシじゃねぇかな
194 22/04/30(土)20:53:56 No.922478688
おっさん出なくなって何ヶ月経ったんだろう…
195 22/04/30(土)20:54:01 No.922478718
>糸目が妙に目立ち始めた辺りから警戒信号は出てた 戦闘力をスーツの解放率以外に技術力で+するって話やるの自体は必要だったとは思う 今じゃみんな怪獣武器に頼った方が楽だわ状態だけど
196 22/04/30(土)20:54:03 No.922478724
>例え別にそうなっても面白ければオールオッケーなんだがなぁ >面白ければ あれそういう方向に行っちゃうの?まあ面白くなるんならいいけど がひたすら続いたのが今の惨状とも言える
197 22/04/30(土)20:54:04 No.922478729
>フランスでは大人気だから 対応言語の数も他の作品と比べて多いんだよなスレ画の漫画
198 22/04/30(土)20:54:12 No.922478788
>フランスでは大人気だから フランス人はバカだな
199 22/04/30(土)20:54:36 No.922478931
>>フランスでは大人気だから >フランス人はバカだな 海外でもそう言われてるのは酷い
200 22/04/30(土)20:54:36 No.922478932
必要な描写すっ飛ばしてどうでもいい所ばっかりじっくりやるしなぁ
201 22/04/30(土)20:55:02 No.922479086
>あれそういう方向に行っちゃうの?まあ面白くなるんならいいけど >がひたすら続いたのが今の惨状とも言える 本当に何もかもがもう駄目になってしまってなぁ…
202 22/04/30(土)20:55:10 No.922479127
窮屈になった防衛隊の枠組み壊すためにおっさん兵器改造しようぜってなって 市川なり幼馴染なりキコルなりと逃亡編とか始めた方が良かったんじゃないの
203 22/04/30(土)20:55:24 No.922479224
室町時代からの歴史をまるで感じない
204 22/04/30(土)20:55:31 No.922479260
正体バレがターニングポイントなのは間違いない デクが幼女見捨てた時みたいな感じ
205 22/04/30(土)20:55:50 No.922479401
>初期の年不相応な夢に熱かったオッサン好きだけど >今の年不相応な態度のオッサン好きじゃない 年長者らしいこと何一つしてないからただただ大人げないおっさんになってる
206 22/04/30(土)20:56:03 No.922479481
早々に隊に組み込まれた結果8号があんま強くない感じになってしまったのは普通にもったいなかったな…
207 22/04/30(土)20:56:11 No.922479531
暴走する危険あって防衛隊が管理してるてて設定になったから 必然もうおっさんはどうやっても防衛隊と絡めないと動かせないキャラになってしまった…
208 22/04/30(土)20:56:39 No.922479732
病院の窓から飛び降りるとこまで名作
209 22/04/30(土)20:56:52 No.922479816
ほうれんそうもろくに出来ないおじさんになったのはショックだったよ…
210 22/04/30(土)20:56:54 No.922479827
>暴走する危険あって防衛隊が管理してるてて設定になったから >必然もうおっさんはどうやっても防衛隊と絡めないと動かせないキャラになってしまった… 適当にウロウロさせてるのに管理も何も…