ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/30(土)19:41:01 No.922449993
消えてしまうには惜しいキャラすぎる
1 22/04/30(土)19:43:52 No.922451056
ブーツのにおい嗅ぎたい
2 22/04/30(土)19:44:54 No.922451435
この下乳さん消えちゃうん?
3 22/04/30(土)19:46:45 No.922452196
2までしかやったことない
4 22/04/30(土)19:47:11 No.922452387
シリーズも止まったからね
5 22/04/30(土)19:48:08 No.922452785
>マンコのにおい嗅ぎたい
6 22/04/30(土)19:48:15 No.922452830
ソシャゲが全滅するとはね
7 22/04/30(土)19:48:43 No.922453006
スマホゲーとかでの扱い見るとこれ以上引っ張られても残念な感じになりそうだったし いい思い出のままでいて欲しいかなって気持ちもある
8 22/04/30(土)19:49:29 No.922453310
なんとかして終わらせたい人がいるのは知ってる
9 22/04/30(土)19:50:47 No.922453817
最低だなバンナ厶…
10 22/04/30(土)19:51:22 No.922454065
バンナムはアリサとVRセックス出来るゲーム作って
11 22/04/30(土)19:51:59 No.922454321
アリサって最新作に出てきた?
12 22/04/30(土)19:52:08 No.922454374
エッチだからすき ゲームはやったことない
13 22/04/30(土)19:52:31 No.922454522
ファンクラブが終了ってのはちょっと重たいかな… それがなければまだ続くかもって思えるけど
14 22/04/30(土)19:52:51 No.922454682
デザインもだけど催眠姦されるためのような設定がやばい
15 22/04/30(土)19:53:18 No.922454883
この子のソロゲー作ればいいんじゃない?
16 22/04/30(土)19:55:12 No.922455719
なんか別の作品に出るとかでもいいよ
17 22/04/30(土)19:55:13 No.922455727
2までは好きだった
18 22/04/30(土)19:56:45 No.922456377
初代のデザインが完璧すぎた
19 22/04/30(土)19:57:45 No.922456786
終わらせたいも何も現状動きないんだし仕方ない
20 22/04/30(土)19:58:14 No.922456994
スロで見てなんだこのエロいのはってなった
21 22/04/30(土)19:58:25 No.922457073
アジン ドゥバ トゥリー
22 22/04/30(土)19:58:40 No.922457182
個人的には2でおっぱいそんなに増量しなかったのとおっぱいでかい人増えたことによるおっぱいインフレがアリサのおっぱいの物足りなさを強くしてたと思う
23 22/04/30(土)19:59:27 No.922457516
後輩といい親友といい色々惜しいんだけどな いかんせんゲームが不発だったりサ終したり
24 22/04/30(土)20:00:32 No.922458003
アニメやり直してくれufotable~~ なんじゃあのゲジマユ
25 22/04/30(土)20:01:48 No.922458536
>アニメやり直してくれufotable~~ >なんじゃあのゲジマユ やるとしても続きになるんじゃねえかなまあやらんだろうけど
26 22/04/30(土)20:02:45 No.922458954
>アニメやり直してくれufotable~~ >なんじゃあのゲジマユ 話の内容以上に延期してんのがちょっと
27 22/04/30(土)20:02:58 No.922459048
新リーンベルちゃんじゃん
28 22/04/30(土)20:03:07 No.922459103
3でこの子みたいなのいなくて辛かった
29 22/04/30(土)20:03:18 No.922459185
アニメは全体的におっぱいでかくなってたな
30 22/04/30(土)20:03:57 No.922459473
>後輩といい親友といい色々惜しいんだけどな >いかんせんゲームが不発だったりサ終したり たまにあるよね キャラデザは素晴らしいのに内容が…って作品
31 22/04/30(土)20:04:06 No.922459544
>話の内容以上に延期してんのがちょっと しかも延期後から盛り上がるからな
32 22/04/30(土)20:05:51 No.922460240
ファンクラブ終了してんの!?
33 22/04/30(土)20:06:18 No.922460406
アニメのビジュアルブック今でも欲しいんだけど出ることはないだろうな…
34 22/04/30(土)20:07:18 No.922460766
Code veinも終わったし何なの
35 22/04/30(土)20:07:38 No.922460880
>ファンクラブ終了してんの!? 【会員サービス終了のお知らせ】 「GOD EATER OFFICIAL WEB」の「GOD EATER OFFICIAL FANCLUB MEMBERS」会員サービスを2022年3月31日をもちまして終了させて頂きます。
36 22/04/30(土)20:07:46 No.922460927
アニメは1話から延期で分けわからん内容だった記憶がある
37 22/04/30(土)20:10:21 No.922461898
>>ファンクラブ終了してんの!? >【会員サービス終了のお知らせ】 >「GOD EATER OFFICIAL WEB」の「GOD EATER OFFICIAL FANCLUB MEMBERS」会員サービスを2022年3月31日をもちまして終了させて頂きます。 4は出ないって事じゃん!事じゃん…
38 22/04/30(土)20:10:31 No.922461957
やっぱニーソより黒タイツだなって
39 22/04/30(土)20:11:00 No.922462154
3のソーマがアラサーなので続編出たとしても下乳が垂れ乳になってることは間違いない
40 22/04/30(土)20:11:07 No.922462207
終わったシリーズはもう…
41 22/04/30(土)20:11:20 No.922462284
外見はともかく性格はどうなん?
42 22/04/30(土)20:12:03 No.922462593
>外見はともかく性格はどうなん? 最初はツンデレ
43 22/04/30(土)20:12:07 No.922462619
>外見はともかく性格はどうなん? ノーコメントで
44 22/04/30(土)20:12:10 No.922462643
>外見はともかく性格はどうなん? 催眠暗示仕込まれてる
45 22/04/30(土)20:12:17 No.922462686
>外見はともかく性格はどうなん? 旧型は旧型なりの働きをすればいいと思います
46 22/04/30(土)20:12:23 No.922462737
>キャラデザは素晴らしいのに内容が…って作品 このキャラデザ担当これとcode veinしか今のところやってないよね また何かやるのかな
47 22/04/30(土)20:12:34 No.922462807
(催眠で)なんでも素直に聞いてくれるいい子だよ
48 22/04/30(土)20:12:56 No.922462947
3で時代ジャンプさせたのが悪い しかも3の話自体必要じゃないし灰域の設定とか蛇足もいいところだし
49 22/04/30(土)20:13:03 No.922462998
>外見はともかく性格はどうなん? ツンデレでズボラなワーカーホリック
50 22/04/30(土)20:13:21 No.922463112
あじん どぅヴぁ とぅりー
51 22/04/30(土)20:13:49 No.922463283
似たような路線でフリウォとかCodeVeinとかスカーレットなんとかとか出てたが このシリーズが一番好きだった
52 22/04/30(土)20:13:53 No.922463312
なんかえっちなDLC出てなかったっけ?
53 22/04/30(土)20:14:28 No.922463552
時代の敗北者って感じのシリーズだった
54 22/04/30(土)20:14:52 No.922463694
このコスチュームでアニメは下乳が鉄壁だったの頑張ってたな…
55 22/04/30(土)20:14:53 No.922463703
ハイスピードアクションより鈍重なアクションの方がウケるのかな…
56 22/04/30(土)20:14:56 No.922463726
2も3も過去キャラリストラしてここにやればいいのに辺にリサイクルするから中途半端なことになる 2なんて移動拠点スタートだったのに結局いつものとこになったし
57 22/04/30(土)20:14:57 No.922463734
影のせいでノーパン剛毛扱いされてたこともあったけど俺の中では今でもこの服のアリサはノーパン剛毛ってことにしてる
58 22/04/30(土)20:15:28 No.922463926
ユーザーが望むものをことごとく潰していった感じ
59 22/04/30(土)20:15:29 No.922463931
>ハイスピードアクションより鈍重なアクションの方がウケるのかな… むしろ今のモンハンはGE化してる
60 22/04/30(土)20:15:48 No.922464056
GEやコードヴェインはなんとしても終わったことにしたい「」がいてこわい なんなのバンナムに親でも殺されたのかよ
61 22/04/30(土)20:15:52 No.922464072
ソシャゲを何故か2作並行する形でリリースして両方死んだ
62 22/04/30(土)20:16:08 No.922464181
世界観を表現したいのかキャラクターを表現したいのかどっちも中途半端なイメージ
63 22/04/30(土)20:16:11 No.922464198
オッサン受けしないゲームだから長期シリーズ化はキツイよね
64 22/04/30(土)20:16:19 No.922464247
ヘイシユウカモンカモン!
65 22/04/30(土)20:16:23 No.922464272
コードヴェインは死なせるには惜しいキャラデザだからどうにか新作か何か出してほしいなぁ ソウルライク的なゲーム性はあんま面白くなかったからそこは変えてほしいけど
66 22/04/30(土)20:16:25 No.922464285
アニメアリサはおっぱいでかいし塗りがむらかみてるあきのアニメみたいになってるからめっちゃエロい
67 22/04/30(土)20:16:35 No.922464342
>ハイスピードアクションより鈍重なアクションの方がウケるのかな… 早いだけでアクションの底が浅すぎるもん 正直携帯機だったからよかっただけ
68 22/04/30(土)20:16:49 No.922464429
>なんなのバンナムに親でも殺されたのかよ バンナムのDLCさえなければ親の治療費が!
69 22/04/30(土)20:16:53 No.922464448
>GEやコードヴェインはなんとしても終わったことにしたい「」がいてこわい >なんなのバンナムに親でも殺されたのかよ 逆に生きてるって主張してるのはどういう根拠で…?
70 22/04/30(土)20:16:54 No.922464454
>>ハイスピードアクションより鈍重なアクションの方がウケるのかな… >むしろ今のモンハンはGE化してる モンハンにゴッドイーターとフリーダムウォーズを足して特に割らないのが最近のモンハンイメージ
71 22/04/30(土)20:16:57 No.922464472
>GEやコードヴェインはなんとしても終わったことにしたい「」がいてこわい >なんなのバンナムに親でも殺されたのかよ じゃあ続編出してくださいよ!
72 22/04/30(土)20:16:57 No.922464477
媒体バラけさせて設定を小出しにスタイルやるとこけるイメージある
73 22/04/30(土)20:16:59 No.922464491
敵のがはやいんよ
74 22/04/30(土)20:17:33 No.922464739
コードヴェインは死んだ生きるも何も単発ものじゃないの?
75 22/04/30(土)20:17:36 No.922464753
終わらせたいもなにもゴッドイーターって今なんか動きあんの?
76 22/04/30(土)20:17:38 No.922464771
3は2までのスピード感や爽快感が減ったと聴いたな
77 22/04/30(土)20:17:40 No.922464785
脳天直撃弾と内蔵破壊弾をくらえっ!
78 22/04/30(土)20:17:45 No.922464813
もう新要素作るの難しそうだししょうがない
79 22/04/30(土)20:17:47 No.922464830
結局3を別会社に作らせたのが一番あかんかったと思う 俺が触りたかったGEじゃなくなってんだもん
80 22/04/30(土)20:17:48 No.922464841
>コードヴェインは死なせるには惜しいキャラデザだからどうにか新作か何か出してほしいなぁ >ソウルライク的なゲーム性はあんま面白くなかったからそこは変えてほしいけど むしろあのシステムじゃなきゃ買わないかな…
81 22/04/30(土)20:17:54 No.922464881
今のゲームはそんなぽんぽん出るもんでもないと思うんだが
82 22/04/30(土)20:17:55 No.922464891
当時は全然気にならなかったんだけど自分が老いたせいで15歳がお色気要員か…となる
83 22/04/30(土)20:17:55 No.922464895
ヴェインはシフトの求人的にそれ系の作品作ってるのは間違いないって割と言われてね…?
84 22/04/30(土)20:17:58 No.922464919
>媒体バラけさせて完全版商法ばかりのスタイルやるとこけるイメージある
85 22/04/30(土)20:18:00 No.922464931
ライズの特に片手とかに関してはむしろGEよりいい動きしてないか?ってなるからな バトルの高速化が著しい
86 22/04/30(土)20:18:08 No.922464982
ひたすら写真をとるゲームもあったけどアニメ購入必須な上全巻揃えてる必要があるdlcとかあまりにもあごきすぎた
87 22/04/30(土)20:18:10 No.922464995
>コードヴェインは死なせるには惜しいキャラデザだからどうにか新作か何か出してほしいなぁ 俺もキャラは好きだけどあの終わりから続けようとすると今度はアラガミが相手になるから設定的にもめんどくさそう
88 22/04/30(土)20:18:18 No.922465043
レゾナントオプスのキャラモデルはこのまま死蔵するには惜しいからどこかで放出してくれんか…
89 22/04/30(土)20:18:29 No.922465107
>ソシャゲが全滅するとはね オンラインはしってるけどレゾナンスも?
90 22/04/30(土)20:18:45 ID:wOsUaW3c wOsUaW3c No.922465224
スレッドを立てた人によって削除されました >GEやコードヴェインはなんとしても終わったことにしたい「」がいてこわい >なんなのバンナムに親でも殺されたのかよ ただの任豚でしょ
91 22/04/30(土)20:18:49 No.922465249
まあ長いこと続編が出てねえから何?別に?だったけど ファンクラブ終わったって今知って結構ショック受けてる
92 22/04/30(土)20:18:53 No.922465269
>当時は全然気にならなかったんだけど自分が老いたせいで15歳がお色気要員か…となる ロシア人の15歳は実質20歳だから…
93 22/04/30(土)20:19:14 No.922465404
気合入れて立て直せテイルズみたいに
94 22/04/30(土)20:19:17 No.922465423
>正直携帯機だったからよかっただけ 3のアクション性に関しては開発をFランゲーム会社なんかに委託したのが悪い部分も大きいと思う
95 22/04/30(土)20:19:21 No.922465442
>ハイスピードアクションより鈍重なアクションの方がウケるのかな… ハイスピードのGE鈍重だけどどっしりとしたMHで棲み分けできてたんだけどね GEが続編出さないからMHがどんどんハイスピードに
96 22/04/30(土)20:19:26 No.922465469
生きてると信じたいのはこっちもなんだが ファンクラブ終了だの状況証拠がな…
97 22/04/30(土)20:19:38 No.922465543
レゾナントオプスは旧作のその後が出てきてめっちゃテンション上がったのにどうしてですも...
98 22/04/30(土)20:19:46 No.922465591
>GEやコードヴェインはなんとしても終わったことにしたい「」がいてこわい >なんなのバンナムに親でも殺されたのかよ 終わったも糞も現状続編でて無いじゃん
99 22/04/30(土)20:19:48 No.922465603
セールだったから3買ったけどアラガミバレット無くなってるのしんどいわ
100 22/04/30(土)20:19:55 No.922465657
>媒体バラけさせて設定を小出しにスタイルやるとこけるイメージある とはいえゲーム中にお出しできる設定や話には限度あるだろうからテンポ悪くなったり工数上厳しいのは別媒体に振り分けたい気持ちはわからんでもない
101 22/04/30(土)20:20:06 No.922465709
ソシャゲも死んで3バーストも出ないでファンクラブ終了は流石に不安になるというかさ
102 22/04/30(土)20:20:11 No.922465751
売れないアイドルかってぐらいシリーズごとに服が馬鹿っぽくなっていったのがダメ
103 22/04/30(土)20:20:11 ID:wOsUaW3c wOsUaW3c No.922465754
>ライズの特に片手とかに関してはむしろGEよりいい動きしてないか?ってなるからな ぼったくり半ライスとかいうクソハードのクソゲーはどうでもいい
104 22/04/30(土)20:20:12 No.922465757
レゾナントオプスのオープニングは過去一のクオリティだと思う 音と映像のはめ方がすげえいい
105 22/04/30(土)20:20:22 No.922465826
ファンコミュニティ爆散は2の時もやってるよ…
106 22/04/30(土)20:20:26 No.922465853
>3は2までのスピード感や爽快感が減ったと聴いたな 武器のリーチが短くなったり武器種が大幅に変わったり敵の動きがかなり理不尽だったりそういう部分はあったでもストーリー面白いからやれる環境あるなら遊んでみて
107 22/04/30(土)20:20:34 No.922465911
3以降音沙汰ないままスマホゲー全部畳んでファンクラブも畳んで富Pもテイルズ行っちゃったしでまだシリーズ継続する気があるってんならバンナム狂ってんのかって話になるし…
108 22/04/30(土)20:20:45 No.922465966
>>当時は全然気にならなかったんだけど自分が老いたせいで15歳がお色気要員か…となる >ロシア人の15歳は実質20歳だから… 1やっててもこの子しか胸の印象残らないのが悪い
109 22/04/30(土)20:20:47 No.922465980
脳天破壊弾をまた撃たせてくれ
110 22/04/30(土)20:20:52 No.922466020
ドン引きです
111 22/04/30(土)20:20:53 No.922466022
2がRB込みでようやく読めるストーリーになる代物だったから俺を脱落させるには十分すぎた 2RB自体は滅茶苦茶遊んだしシエルめっちゃ好きだけど
112 22/04/30(土)20:21:06 No.922466103
対立煽りしたい人がいるだけじゃないか?
113 22/04/30(土)20:21:13 No.922466139
>ソシャゲも死んで3バーストも出ないでファンクラブ終了は流石に不安になるというかさ 不安というか納得というかどっちも
114 22/04/30(土)20:21:29 No.922466237
初代あたりが一番良かった 続編からキャラ商売が露骨すぎて無理だった あと2の最初の武器強化のクソ調整
115 22/04/30(土)20:21:37 No.922466296
3もストーリー的には折り返しの部分で急に終わるし 歌歌わないだけマシだが
116 22/04/30(土)20:21:45 No.922466346
2無印はサイドストーリーは面白いのばっかりだったからキャラは好きだったよ メインストーリーはうーん…
117 22/04/30(土)20:21:46 No.922466354
3は初日買いの人は内容の薄さにビビったんじゃないだろうか
118 22/04/30(土)20:21:52 No.922466390
3はストーリーが好きなんだけど2までと話も変わりすぎてわざわざ旧作キャラ出す必要がストーリー上はそんなになかったかなと
119 22/04/30(土)20:21:58 No.922466422
>時代の敗北者って感じのシリーズだった 寧ろ時代は向いてた 実際そこそこヒットしたし でももっと跳ねられたと思うし跳ねて欲しかった…
120 22/04/30(土)20:22:06 No.922466462
もう十分稼いだでしょ
121 22/04/30(土)20:22:10 No.922466477
>脳天破壊弾をまた撃たせてくれ メテオいいよね
122 22/04/30(土)20:22:24 No.922466573
キャラだけでいいから別ゲーに拾ってくれればいいなって
123 22/04/30(土)20:22:39 No.922466668
>対立煽りしたい人がいるだけじゃないか? ここでGEの話になると2以降をやたら敵視してる人は毎回見るな
124 22/04/30(土)20:22:40 No.922466674
>ソシャゲも死んで3バーストも出ないでファンクラブ終了は流石に不安になるというかさ そもそもバーストみたいな完全版商法はsteamで出すからダメよされたし無理 だからアプデ続けるしかなかった
125 22/04/30(土)20:22:46 No.922466707
3は万事において都合よく物事が進みすぎだった あんな世界観設定で絶望感が全くない
126 22/04/30(土)20:22:56 No.922466766
上手いこと時流に乗れた側ではあるよね ただやっぱなんだかんだでモンハンが強すぎたというか…
127 22/04/30(土)20:23:06 No.922466829
>キャラだけでいいから別ゲーに拾ってくれればいいなって PXZだけでいいな
128 22/04/30(土)20:23:11 No.922466865
おでんパン食わねぇか?
129 22/04/30(土)20:23:26 No.922466930
>PXZだけでいいな し…死んでる…
130 22/04/30(土)20:23:27 No.922466933
番外小説とか漫画の主人公とか強すぎだと思う
131 22/04/30(土)20:23:27 No.922466935
3は体験版で手触り違いすぎて回避したわ バースト2RBリザと継承されてたが いきなし3つって別物出されても買わんわ
132 22/04/30(土)20:23:30 No.922466955
波に乗ってたけど自分からずっこけたというか
133 22/04/30(土)20:23:34 No.922466980
客観的に見てもう終わりと言っていいだろ 煽りでもなんでもなく
134 22/04/30(土)20:23:34 No.922466981
カスタムバレットは好き勝手やらせるかいっそ無くしてくれ 強いの作れないようにしてそのままはやめて
135 22/04/30(土)20:23:49 No.922467073
>上手いこと時流に乗れた側ではあるよね >ただやっぱなんだかんだでモンハンが強すぎたというか… というか継続的にシリーズ出せてるのがでかい 特にストーリーも連動してるわけじゃないし
136 22/04/30(土)20:23:54 No.922467096
GE2の漫画は絵がめっちゃ良かったただそれだけ
137 22/04/30(土)20:24:03 No.922467167
パチンコは尖ったスペックだから結構打ってる パンツ見れなくてイライラする
138 22/04/30(土)20:24:05 No.922467184
>>PXZだけでいいな >し…死んでる… 死んでるって言うか普通に完結しただけだからな2で
139 22/04/30(土)20:24:10 No.922467205
>ここでGEの話になると2以降をやたら敵視してる人は毎回見るな 2無印と3をフルプライスで買ったらねえこれ…ってなるのはまあ理解できる その2つの問題点は別ベクトルだけども
140 22/04/30(土)20:24:23 No.922467280
>上手いこと時流に乗れた側ではあるよね >ただやっぱなんだかんだでモンハンが強すぎたというか… GEBの頃はそう思うけど2RBから正直…
141 22/04/30(土)20:24:25 No.922467294
レア博士と好きなだけ綿密な打ち合わせ(意味深)できるから2RBは神ゲー
142 22/04/30(土)20:24:27 No.922467311
レゾナンスはファン的には一番美味しいところを使ったゲームだったよね
143 22/04/30(土)20:24:31 No.922467326
3はバレットエディット弾に露骨なナーフと制限入れたのが萎えポイントして大きすぎる バカみたいな弾作って破茶滅茶にするのも人気の一つだったのに
144 22/04/30(土)20:24:39 No.922467381
3はPS版のアプデ終わる前にswitch移植とかやり出してせめて最初から同時販売できんかったのかと思った
145 22/04/30(土)20:24:48 No.922467441
変にバランス取ろうとしなくていいんだけどな アホみたいな拡張性のあるバレットで無茶やってるくらいがおもしろい
146 22/04/30(土)20:24:51 ID:wOsUaW3c wOsUaW3c No.922467457
スレッドを立てた人によって削除されました >PXZだけでいいな 任豚が大爆死させて死んだゲームの話はやめたれ
147 22/04/30(土)20:24:57 No.922467489
2のロングBAの連射インパルスエッジが好きだった BAのせいで処理落ちしてたとこもあったけどBAないと物足りないなとリザレクションで思わされた
148 22/04/30(土)20:25:33 No.922467683
>2無印と3をフルプライスで買ったらねえこれ…ってなるのはまあ理解できる >その2つの問題点は別ベクトルだけども それ言うと最初の無印からしてわりと苦行だし…
149 22/04/30(土)20:25:42 No.922467739
なんとかして復活してほしい
150 22/04/30(土)20:25:48 No.922467779
リザレクションは狩りゲーとして最高に楽しいアクション まぁその次に出たのが3なんだが…
151 22/04/30(土)20:25:49 No.922467781
終末的な世界観がどんどん薄くなっていくのがなぁ…
152 22/04/30(土)20:25:51 No.922467806
3面白かったけど短すぎる
153 22/04/30(土)20:25:56 No.922467840
3のかなり悪い操作性のせいでガードだなんだする気すら起こらなかったな
154 22/04/30(土)20:26:07 No.922467902
>ただやっぱなんだかんだでモンハンが強すぎたというか… 別にトップタイトルしか生き残れないわけじゃないしモンハンが強くても続いてくれればそれでよかったんだよ… いやまだ終わりとは思いたくないけど4出るとしても割と一新的な感じで時間かかるかなーとは感じる
155 22/04/30(土)20:26:18 No.922467977
>3はバレットエディット弾に露骨なナーフと制限入れたのが萎えポイントして大きすぎる >バカみたいな弾作って破茶滅茶にするのも人気の一つだったのに それは3ではなく2の時点でもう…
156 22/04/30(土)20:26:26 No.922468033
>>2無印と3をフルプライスで買ったらねえこれ…ってなるのはまあ理解できる >>その2つの問題点は別ベクトルだけども >それ言うと最初の無印からしてわりと苦行だし… ゲームの出来で言うなら無印がぶっちぎりで悪いからな…
157 22/04/30(土)20:26:38 No.922468110
狩りゲーのブームの頃は本当に色々出てたからなぁ
158 22/04/30(土)20:26:38 No.922468113
チームGEメンバーが2年位前から何か作ってるツイートしてるけどそれがGEだったらいいな
159 22/04/30(土)20:26:44 No.922468149
2RBがいらなかったな 3はユーザー待望の両手剣より変な斧のが強かったのが…
160 22/04/30(土)20:26:56 No.922468232
まぁデビルメイクライとか10年以上過ぎてから続編出た例もあるからね
161 22/04/30(土)20:27:00 No.922468255
当時のモンハン一強だったところに痒いところに手の届いたフォロワーゲーお出ししてくれたのはありがたい ただ無印バーストは奇跡の出来でそれに引き摺られてるのが多いと思う
162 22/04/30(土)20:27:05 No.922468289
世界観や時間をリセットしてやり直して欲しい
163 22/04/30(土)20:27:06 No.922468290
コドヴェは今シフトが新作作ってるからそれの可能性がまだある
164 22/04/30(土)20:27:16 No.922468341
3の操作感に対する不満点は概ねアプデで改善されたんだが改善されるまでが長すぎた
165 22/04/30(土)20:27:37 No.922468479
>終末的な世界観がどんどん薄くなっていくのがなぁ… そこは2RBの段階で
166 22/04/30(土)20:27:43 No.922468511
異端扱いされるがRB一番好きだった
167 22/04/30(土)20:27:56 No.922468591
いいですよねピルグリム
168 22/04/30(土)20:27:59 No.922468618
コードヴェインはキャラクリの自由度については頭抜けてるよね あとNPCキャラみんな濃かった
169 22/04/30(土)20:28:02 No.922468640
ゲオのセールで糞やすいから気になってる3
170 22/04/30(土)20:28:10 No.922468693
3はファーストインプレッションでずっこけたのが勿体無いよ… アラガミは強くなるのにこっちが弱体化してるのはストレスの方が強い…
171 22/04/30(土)20:28:23 No.922468778
モンハンよりわりと手軽に狩りができてたのが長所だと思ってたけど GEの方がだんだん面倒になっていった記憶がある
172 22/04/30(土)20:28:27 No.922468797
>まぁデビルメイクライとか10年以上過ぎてから続編出た例もあるからね DMCは評判悪かったの2だけじゃねーか! それも初代の続編としては微妙ってだけでアクションゲームとしては割と面白かったし
173 22/04/30(土)20:28:33 No.922468837
GEBが一番やりこんだな… ライトに遊びやすくなったなーって思ったのは2だった
174 22/04/30(土)20:28:48 No.922468940
討鬼伝ソウサクフリウォと見れば充分続いたシリーズだよ
175 22/04/30(土)20:28:49 No.922468942
>それ言うと最初の無印からしてわりと苦行だし… また無印を未完成品として出してバーストで完成させる同じ轍を踏むのかよは失望ポイントとして大きいと思われる 3に関しては未完成というか単純にGEとして操作が面白くないってだけだけど結局未だにバースト出せてなくて納得できるほどの改善はできてないしな…
176 22/04/30(土)20:28:53 No.922468974
3はトロコン簡単だったから好き
177 22/04/30(土)20:28:56 No.922468991
3はなんというかRBのあのラストからなんでそんな最悪の方向に舵切るの…そんなバカなの…みたいな世界観になっちゃってるし
178 22/04/30(土)20:28:58 No.922469010
>ゲオのセールで糞やすいから気になってる3 アプデを経た今ならお勧めできるゲームだよ
179 22/04/30(土)20:29:16 No.922469135
殺生石考えたやつマジで何考えてたんだ あとあのときのリンドウ
180 22/04/30(土)20:29:18 No.922469143
>コードヴェインはキャラクリの自由度については頭抜けてるよね >あとNPCキャラみんな濃かった 欲を言えば服装がもっとあれば完璧だった もし次あるんならそこらへん盛り盛りでやってほしい
181 22/04/30(土)20:29:18 No.922469149
>>まぁデビルメイクライとか10年以上過ぎてから続編出た例もあるからね >DMCは評判悪かったの2だけじゃねーか! >それも初代の続編としては微妙ってだけでアクションゲームとしては割と面白かったし 評判関係なくいつか続編出るかもね!って話だよ!
182 22/04/30(土)20:29:40 No.922469307
>当時のモンハン一強だったところに痒いところに手の届いたフォロワーゲーお出ししてくれたのはありがたい >ただ無印バーストは奇跡の出来でそれに引き摺られてるのが多いと思う 無印からバーストでユーザーが望んだものを完璧に実装した影響でバーストを神聖視して2以降をぼろくそに言う面倒なファンがいたのがな… ゲーム部分もUIもリザレクションまでは順当に進歩してるのにそこを認めない人が結構多かった
183 22/04/30(土)20:29:41 No.922469312
>3はファーストインプレッションでずっこけたのが勿体無いよ… >アラガミは強くなるのにこっちが弱体化してるのはストレスの方が強い… アラガミの捕食攻撃の吸込み力強すぎ問題
184 22/04/30(土)20:29:45 No.922469335
>討鬼伝ソウサクフリウォと見れば充分続いたシリーズだよ 正直ソルサクは続編欲しかった あそこから続けるのは難しいのはわかるから世界一新しても良かったし
185 22/04/30(土)20:29:47 No.922469347
一番遊んだのはレイジバーストだとは思う 本編のシナリオはアレだったけど
186 22/04/30(土)20:29:50 No.922469369
色んな狩ゲーそれぞれに良い所があったから消えてしまったのは惜しい
187 22/04/30(土)20:29:51 No.922469383
>>3はバレットエディット弾に露骨なナーフと制限入れたのが萎えポイントして大きすぎる >>バカみたいな弾作って破茶滅茶にするのも人気の一つだったのに >それは3ではなく2の時点でもう… 2無印は充填弾とロングのブラストリザーブ連射インパルスエッジが公式チーロ 2RBだとブラッドレイジのOP消費ダウンに残された神器でトリハッピ節約を付加したショットガンやアサルトで弾幕張れるから壊れ要素は残ってるぞ
188 22/04/30(土)20:29:56 No.922469423
バースト2フリウォRBとここでへあ立ちまくってた あの時代はまさにシフト黄金期だったと思う 2年ぐらいこの流れでずっとやってたもん
189 22/04/30(土)20:30:05 No.922469485
RBからRに行っちゃったのがとても良くなかったと思ってるんだよね Rの面白さとは別問題で一番売れてた頃にもう縋っちゃうのかよって
190 22/04/30(土)20:30:05 No.922469489
>3はなんというかRBのあのラストからなんでそんな最悪の方向に舵切るの…そんなバカなの…みたいな世界観になっちゃってるし だってRBでの計画を順当に進めたところでゴッドイーターとしては別に面白い話にならないし…
191 22/04/30(土)20:30:20 No.922469583
初代は苦行だけどBでストーリーも楽しさもハネた
192 22/04/30(土)20:30:28 No.922469628
ユーザーの声を受けて改善してます!は何度も使える免罪符じゃねぇんだよなぁ…
193 22/04/30(土)20:30:31 No.922469652
討鬼伝は2でシナリオ自体は綺麗に終わってたのでまぁいいかな…
194 22/04/30(土)20:30:35 No.922469680
シフト繋がりで言わせてもらうけどフリウォもあれで続編出ないの酷いよね
195 22/04/30(土)20:30:46 No.922469762
>3はなんというかRBのあのラストからなんでそんな最悪の方向に舵切るの…そんなバカなの…みたいな世界観になっちゃってるし そろそろ無印組には幸せになって欲しい… シオとソーマまたあわせてやってくれ…
196 22/04/30(土)20:30:46 No.922469765
1も私の選んだ最高の人類以外星もろとも消えろ!だからバカな…展開は恒例行事なのかもしれない
197 22/04/30(土)20:31:10 No.922469930
3は灰嵐とかいうわけのわからん災害発生させるなら週末捕食発動しちゃいました~でいいじゃんって思ったわ
198 22/04/30(土)20:31:11 No.922469939
ストーリーは個人的にGEBから合わなかったから2以降も別に何とも思わなかった
199 22/04/30(土)20:31:13 No.922469947
コードヴェインとかスカネクみたいな新規IPで今後は行くのかな どっちも成功したみたいだし
200 22/04/30(土)20:31:17 No.922469968
>シフト繋がりで言わせてもらうけどフリウォもあれで続編出ないの酷いよね 親元がゲーム出すのやめちゃったらどうしようもねぇよ…
201 22/04/30(土)20:31:26 No.922470028
討鬼伝は話としては2でしっかり終わってんのよな 2は1の正統進化かつ自由度上がってかなり面白かったけどあんま流行んなかったのは勿体なかった
202 22/04/30(土)20:31:31 No.922470057
>3はなんというかRBのあのラストからなんでそんな最悪の方向に舵切るの…そんなバカなの…みたいな世界観になっちゃってるし なんでああなったかがアプデの追加シナリオで明かされたけどもう人類1回滅べば?ってなっちゃう
203 22/04/30(土)20:31:34 No.922470086
3は序盤の牢獄生活をもう少し続けてほしかった 開放されてもいまいちカタルシスがない
204 22/04/30(土)20:31:38 No.922470111
>シフト繋がりで言わせてもらうけどフリウォもあれで続編出ないの酷いよね あれはSIEのゲームだから
205 22/04/30(土)20:31:40 No.922470128
フリウォはアクションは面白いんだけど素材の区別付かないとか部屋のアップグレード地味とか色々細かい部分がね あとクリア後じゃないとダメな部分がね
206 22/04/30(土)20:31:42 No.922470136
>討鬼伝ソウサクフリウォと見れば充分続いたシリーズだよ きわあじでドッカンドッカン部位破壊する爽快感は他には無い良いものだと思うんだけどね 2で自身からも失われるとは思わなかった…
207 22/04/30(土)20:31:44 No.922470155
フリウォはなぜかソードアートのゲームがシステム受け継いでて面白かったぞ
208 22/04/30(土)20:31:51 No.922470196
モブが気軽に死んでる世紀末な世界観が好きだったから主人公が特別扱いになるのはちょっと…
209 22/04/30(土)20:31:51 No.922470197
フリウォはもう完全に続編の芽が絶たれてるのでうn
210 22/04/30(土)20:32:11 No.922470311
2のバレットはまだ好き勝手出来てただろう メテオがなけりゃマガツキュウビ倒せなかったよ俺
211 22/04/30(土)20:32:17 No.922470362
フリーダムウォーズ好きだけど評価の低い部分も分かるゲームだった
212 22/04/30(土)20:32:19 No.922470375
バーストがモンハンライクにしては主人公にしっかりセリフあったりストーリーもちゃんとあったりでよかったけど その後はストーリー濃くなってくのを期待してたけどそこまでじゃなかったかなって感じ
213 22/04/30(土)20:32:32 No.922470458
1しかやってないけど生意気だったのが一気にしおらしくなってオドオドしながら主人公についてくるのめっちゃ興奮した 俺の見た幻覚かもしれない
214 22/04/30(土)20:32:39 No.922470508
>1も私の選んだ最高の人類以外星もろとも消えろ!だからバカな…展開は恒例行事なのかもしれない いや流石もう少し切羽詰まった計画だったろアーク!
215 22/04/30(土)20:32:40 No.922470519
フリウォはソロでやるとクソゲー マルチやると神ゲーだった
216 22/04/30(土)20:33:06 No.922470677
エンディングで仲間の一人が主人公刺して実は敵方でした!これからどうなる!? って感じで終わるんだっけフリウォ
217 22/04/30(土)20:33:09 No.922470700
>その後はストーリー濃くなってくのを期待してたけどそこまでじゃなかったかなって感じ 受けそうな演出をそのまんま使うのがひどいと思う もう俺がしゃべるのはいいよ…
218 22/04/30(土)20:33:09 No.922470703
私的に一番嫌だったのはアニメの大車先生のキャラデザ変更 いかにも変態っぽくなった上に露骨にアリサへのボディタッチが多かったり散々ユーザーに催眠エロネタされてきたからと言ってわざわざ公式が寄せるのは違うでしょ
219 22/04/30(土)20:33:14 No.922470742
バーストが一番好きだったかなぁ 武器ごとのバランスは結構クソではあったけど理不尽は少なくなって無茶苦茶できた
220 22/04/30(土)20:33:16 No.922470752
>討鬼伝ソウサクフリウォと見れば充分続いたシリーズだよ ぶっちゃけこれ全部面白いわ 俺はソルサクはめっちゃやったな フリウォは期待されてた対戦要素とかの実装遅かったのもあったかもな
221 22/04/30(土)20:33:20 No.922470774
>1しかやってないけど生意気だったのが一気にしおらしくなってオドオドしながら主人公についてくるのめっちゃ興奮した >俺の見た幻覚かもしれない 塩がヒロインとして強すぎてね1 主人公も俺じゃ無い
222 22/04/30(土)20:33:22 No.922470791
>>1も私の選んだ最高の人類以外星もろとも消えろ!だからバカな…展開は恒例行事なのかもしれない >いや流石もう少し切羽詰まった計画だったろアーク! あれやらなきゃじり貧で詰むから仕方なくやるね…もちろん私も犠牲になるから…って重いよね
223 22/04/30(土)20:33:42 No.922470929
バーストの新型神器使い好きだった
224 22/04/30(土)20:33:42 No.922470930
ストーリーに関してはロミオ復活以外の部分はバーストのほうが圧倒的にご都合主義なのになんで2のシナリオがご都合主義すぎるって叩かれるのかはマジで理解できなかったな
225 22/04/30(土)20:33:44 No.922470941
3の最序盤の退廃的でどうしようもない感じ好きなんだよね 速攻改善すんな!
226 22/04/30(土)20:33:47 No.922470976
宇宙に逃げて終末捕喰をやり過ごそうぜ!って計画だったと記憶してた
227 22/04/30(土)20:33:56 No.922471023
>3は序盤の牢獄生活をもう少し続けてほしかった >開放されてもいまいちカタルシスがない トントン拍子で物事進むし周りの大人は良い理解者ばかりだ…
228 22/04/30(土)20:34:10 No.922471121
2のアイドルに好意的な印象抱いてるプレイヤーをあまり見ない そりゃそうだよなとは思う
229 22/04/30(土)20:34:15 No.922471155
ソルサクと討鬼はどっちもシナリオのレベル高くて面白かったな どっちもすぐシリーズ終わってしまったのが悲しい
230 22/04/30(土)20:34:22 No.922471198
でもデザインというか着てる服大分劣化してるよ今のスレ画
231 22/04/30(土)20:34:24 No.922471213
シナリオはソルサクがずば抜けてたな…
232 22/04/30(土)20:34:27 No.922471229
フリウォはキャラメイクが今の時代でも見ない自由度だからそこは生き残って欲しかった
233 22/04/30(土)20:34:32 No.922471270
榊博士ゼッテー裏切るわこいつ!
234 22/04/30(土)20:34:37 No.922471301
>ソルサクと討鬼はどっちもシナリオのレベル高くて面白かったな >どっちもすぐシリーズ終わってしまったのが悲しい 討鬼伝好きだったんだがなぁ…いかんせん
235 22/04/30(土)20:34:39 No.922471312
>宇宙に逃げて終末捕喰をやり過ごそうぜ!って計画だったと記憶してた 選ばれた優秀な人間だけ宇宙に上がって終末捕食が終わってから地上に帰ってくる計画 当然選ばれない人間が出てくるので反対する人も多く出てくるみたいな感じ
236 22/04/30(土)20:34:41 No.922471330
3はどん底から始まるサクセスストーリーを堪能する作品だから…
237 22/04/30(土)20:34:59 No.922471454
>あれやらなきゃじり貧で詰むから仕方なくやるね…もちろん私も犠牲になるから…って重いよね ファフナーの赤い靴計画とかそんな感じよね
238 22/04/30(土)20:35:03 No.922471481
スレ画はストーリー進行で性格と一緒に行動AIも変わるっていういい意味で制作の変な拘りあって好きだったよ
239 22/04/30(土)20:35:15 No.922471559
>3はどん底から始まるサクセスストーリーを堪能する作品だから… 救われるの早すぎない?
240 22/04/30(土)20:35:16 No.922471564
好印象も何もぽっと出て歌ってラスボス戦の印象しかねぇ…
241 22/04/30(土)20:35:32 No.922471687
アニメきらいじゃないんっすよ… 制作延長延長でTVアニメとしてはクソなんだけど
242 22/04/30(土)20:35:33 No.922471696
>1も私の選んだ最高の人類以外星もろとも消えろ!だからバカな…展開は恒例行事なのかもしれない 事情は分かるけど正気?ってなる なので阻止された
243 22/04/30(土)20:35:36 No.922471723
フリウォの相棒が見た目好きにできるアンドロイドってのが凄く良かった
244 22/04/30(土)20:35:37 No.922471733
脱出計画自体は現実路線としては全然良いんだけどねえ…
245 22/04/30(土)20:35:39 No.922471745
スカネクは個人的に紙芝居気にならなかったし良ゲーだったからバンナム自体が腐ってるわけじゃないと思いたい
246 22/04/30(土)20:35:40 No.922471753
>榊博士ゼッテー裏切るわこいつ! 偉い立場にいて技術力もあるししかも糸目とか役満だ!
247 22/04/30(土)20:35:40 No.922471755
>2のアイドルに好意的な印象抱いてるプレイヤーをあまり見ない >そりゃそうだよなとは思う アイドルよりめガねの方yだな俺は
248 22/04/30(土)20:35:42 No.922471769
>受けそうな演出をそのまんま使うのがひどいと思う >もう俺がしゃべるのはいいよ… 喋るのがノルマになっちゃった印象 そこノルマにするならそのためにストーリー組めばいいのにってなった
249 22/04/30(土)20:35:51 No.922471838
カルネアデスの板
250 22/04/30(土)20:35:58 No.922471891
キャラ性があるのはいいわ!って言いはしたがそんな露骨にキャラゲーになるのは望んでなかったんだ…
251 22/04/30(土)20:36:01 No.922471902
>ストーリーに関してはロミオ復活以外の部分はバーストのほうが圧倒的にご都合主義なのになんで2のシナリオがご都合主義すぎるって叩かれるのかはマジで理解できなかったな 明確に死んだ人が蘇るのとMIAで行方不明だった人が見つかるのとは全然違う 崖から落ちたキャラは生きてる理論と同じよ まあ神機の精とかリンドウさん後遺症もなく復活とかはうn
252 22/04/30(土)20:36:01 No.922471903
NPC死亡離脱から本編内で復活するのは恒例化したのはな…
253 22/04/30(土)20:36:04 No.922471923
>2のアイドルに好意的な印象抱いてるプレイヤーをあまり見ない マクロスに影響でも受けたのか?
254 22/04/30(土)20:36:08 No.922471956
ペイラー榊は小山力也の後にラスボスで出てくると思っていた時期もありました
255 22/04/30(土)20:36:09 No.922471959
>ストーリーに関してはロミオ復活以外の部分はバーストのほうが圧倒的にご都合主義なのになんで2のシナリオがご都合主義すぎるって叩かれるのかはマジで理解できなかったな リンドウさんの神機だけ擬人化できるのズルいというかなんだったんだアレ
256 22/04/30(土)20:36:11 No.922471965
>アニメきらいじゃないんっすよ… >制作延長延長でTVアニメとしてはクソなんだけど ピターにボロクソにやられる回凄い良いと思う
257 22/04/30(土)20:36:14 No.922471988
>でもデザインというか着てる服大分劣化してるよ今のスレ画 スレ画はブランド品だからな
258 22/04/30(土)20:36:15 No.922471996
ストーリーは3より2がひどくね? 待たされた挙句あれで当時残念だったぞ
259 22/04/30(土)20:36:24 No.922472059
オオグルマ博士絶対アリサにいやらしい催眠かけてたでしょ?
260 22/04/30(土)20:36:30 No.922472094
>ストーリーに関してはロミオ復活以外の部分はバーストのほうが圧倒的にご都合主義なのになんで2のシナリオがご都合主義すぎるって叩かれるのかはマジで理解できなかったな シナリオの熱さで誤魔化せてるかどうかかな… RBの追加部分のストーリーがあっ…あっ?えっ…あっはい…みたいな感じの展開でな…
261 22/04/30(土)20:36:39 No.922472155
俺が喋り出すのは実際熱かったからお約束にしたいのも分からんではない…
262 22/04/30(土)20:36:44 No.922472190
>フリウォの相棒が見た目好きにできるアンドロイドってのが凄く良かった 相棒の瞳の色変えるとメニュー画面の背景色も変わるのが好きだった
263 22/04/30(土)20:36:44 No.922472195
俺はオンラインの続きがみたい
264 22/04/30(土)20:36:48 No.922472223
アニメ面白くなるのって8話からだからな
265 22/04/30(土)20:37:00 No.922472303
>オオグルマ博士絶対アリサにいやらしい催眠かけてたでしょ? 外伝小説でころころされちゃったから真相は誰にもわからない…
266 22/04/30(土)20:37:10 No.922472366
>ペイラー榊は小山力也の後にラスボスで出てくると思っていた時期もありました ひたすら親友の息子と世界を気にかけていた光の博士だった
267 22/04/30(土)20:37:12 No.922472378
ご都合展開が嫌いというよりお約束守ってるのって大事だよな…とはなっちゃう
268 22/04/30(土)20:37:15 No.922472396
>オオグルマ博士絶対アリサにいやらしい催眠かけてたでしょ? インポだったらしいよ
269 22/04/30(土)20:37:15 No.922472399
設定上おかしいけど勢いでなんか加点評価したくなるご都合と 設定上は説明されてるが納得できないから減点せざるを得ないご都合ってのがある
270 22/04/30(土)20:37:16 No.922472407
>ストーリーは3より2がひどくね? >待たされた挙句あれで当時残念だったぞ 3が一番評価下げてるのはシステムだからな… 特にバレット関係は本当に擁護のしようがない
271 22/04/30(土)20:37:23 No.922472461
>2のアイドルに好意的な印象抱いてるプレイヤーをあまり見ない >そりゃそうだよなとは思う アバター系主人公にラブじゃないアイドルヒロイン枠は男女ともに受けが悪くてね… 主人公大好きなギルシエルが人気だし
272 22/04/30(土)20:37:25 No.922472466
伸びてるけどどうせ反省会だろうなって思ったけど案の定だった
273 22/04/30(土)20:37:35 No.922472538
>俺が喋り出すのは実際熱かったからお約束にしたいのも分からんではない… だからってさぁ…ここでかよ!
274 22/04/30(土)20:37:45 No.922472592
>>ストーリーに関してはロミオ復活以外の部分はバーストのほうが圧倒的にご都合主義なのになんで2のシナリオがご都合主義すぎるって叩かれるのかはマジで理解できなかったな >明確に死んだ人が蘇るのとMIAで行方不明だった人が見つかるのとは全然違う >崖から落ちたキャラは生きてる理論と同じよ >まあ神機の精とかリンドウさん後遺症もなく復活とかはうn だからロミオ復活以外はって言ってるじゃん
275 22/04/30(土)20:38:00 No.922472690
反省会じゃなくて新作出るぞヤッター!してぇよこっちもよぉ!!1!
276 22/04/30(土)20:38:28 No.922472870
テイルズの新作は狩りゲーにしてもらおうぜ
277 22/04/30(土)20:38:34 No.922472907
GEBだけが確変だったというオチとは まあいいか別に
278 22/04/30(土)20:38:34 No.922472909
ソルサクはいいぞ ハーピー出てきたときの嫌悪感とかこれからこんなのと何度も戦わなきゃいけないんだなっていう絶望感というか
279 22/04/30(土)20:38:34 No.922472910
imgで新作やった―は無理だからよそで話したほうがいい
280 22/04/30(土)20:38:35 No.922472919
あのタイミングでジュリアスの事で喋られてもなあ… でもRBのEDの喋る所好き
281 22/04/30(土)20:38:37 No.922472931
>反省会じゃなくて新作出るぞヤッター!してぇよこっちもよぉ!!1! 新作ソシャゲヤッター
282 22/04/30(土)20:38:37 No.922472932
ぶっちゃけで言えばロミオ寄りリンドウさんの方が好かれてたってだけの話だと思う
283 22/04/30(土)20:38:44 No.922472972
ワーイマヨマヨファーンタジー
284 22/04/30(土)20:38:49 No.922473009
GEチームはソシャゲも全滅して本当に何もなくなってしまった
285 22/04/30(土)20:38:49 No.922473010
まあでも万が一にも4が発表されたら詳細も確認せずに限定版予約する気満々ですよ ソシャゲはもうスルーするが…
286 22/04/30(土)20:38:50 No.922473012
レンくんはめちゃくちゃシコれたなほんと
287 22/04/30(土)20:38:51 No.922473022
しくじり先生だからなぁ
288 22/04/30(土)20:38:56 No.922473060
>俺が喋り出すのは実際熱かったからお約束にしたいのも分からんではない… 分かるけどタイミングが下手!
289 22/04/30(土)20:38:59 No.922473078
3のストーリーはまぁ概ね成功した鉄華団だよ
290 22/04/30(土)20:39:00 No.922473088
ロミオもジュリウスも生き返りません!完全版では生き返ります! っていうバーストの焼き直し感あるやり方が悪かったんじゃないですかね…
291 22/04/30(土)20:39:02 No.922473100
3まで全部トロコンするくらいには好きだったよ
292 22/04/30(土)20:39:03 No.922473113
>反省会じゃなくて新作出るぞヤッター!してぇよこっちもよぉ!!1! どうせ出してもまたぐちぐち言うだろうし…
293 22/04/30(土)20:39:30 No.922473264
これは完全に個人の意見だけど ロミオとジュリエット呼ばわりするのがすごく気持ち悪くて嫌だった
294 22/04/30(土)20:39:31 No.922473273
リンドウはタイミングが皆が皆切羽詰まり過ぎてたのもグッド あれは印象に残る
295 22/04/30(土)20:39:34 No.922473293
Pもテイルズ行って成功したしなあ
296 22/04/30(土)20:39:35 No.922473297
アイドルに関してはあの環境下でわざわざどーでもいい曲歌う事が謎なのと歌がなんか重要な要素になったのも意味不明では?としかならないしマネージャーがクソだしで好きになれる要素の方がない
297 22/04/30(土)20:39:35 No.922473301
まぁその帰ってきたリンドウも2ではこの野郎…ってなるから困る
298 22/04/30(土)20:39:36 No.922473306
討鬼伝はマジで名作だと思うし綺麗に終わったから良い GEはもう少し頑張ってほしかった…バレットエディット楽しいから
299 22/04/30(土)20:39:54 No.922473443
もうちょっとテンポ良く新作出してほしかったな
300 22/04/30(土)20:39:56 No.922473455
>GEBだけが確変だったというオチとは >まあいいか別に あれも無印がひどすぎたからのジャンプアップであってアクション面は今やるとクソでしか無いけどな
301 22/04/30(土)20:40:06 No.922473527
ロミオがなんというかコウタの劣化版みたいなキャラだったのがちょっと
302 22/04/30(土)20:40:16 No.922473598
R以降はアプデをさっさと打ち切ってたイメージ
303 22/04/30(土)20:40:28 No.922473671
>どうせ出してもまたぐちぐち言うだろうし… リザレクションのアクションに新アラガミ 出してくれればそれで良いんだ!
304 22/04/30(土)20:40:35 No.922473716
>アイドルに関してはあの環境下でわざわざどーでもいい曲歌う事が謎なのと歌がなんか重要な要素になったのも意味不明では?としかならないしマネージャーがクソだしで好きになれる要素の方がない その辺は一応説明されてるんですよ マネージャーがクソなのはそう
305 22/04/30(土)20:40:44 No.922473771
KOS-MOSみたいにちょくちょくゲストで出てくるとかないかな
306 22/04/30(土)20:40:55 No.922473852
ロミオ生き返っても正直思い入れとか生まれる前に死んだからはぁって感じだった
307 22/04/30(土)20:40:58 No.922473879
>KOS-MOSみたいにちょくちょくゲストで出てくるとかないかな コラボとかじゃ出番はあると思う