虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 久しぶ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/30(土)19:00:28 No.922435890

    久しぶりに読み直したんだけど最後の原子力発電所戦が思った以上に長かった あとジョゼ山の退場早かった…

    1 22/04/30(土)19:01:10 No.922436113

    トリエラすき

    2 22/04/30(土)19:05:02 No.922437347

    ペトラ編が一番好き

    3 22/04/30(土)19:05:03 No.922437354

    長かったけどいいよね最終決戦

    4 22/04/30(土)19:06:01 No.922437660

    >ペトラ編が一番好き どうして再発とかさせるの…ってなるくらいに悲しかった 最初尺とりすぎだろこいつらとか思ってたのに…

    5 22/04/30(土)19:06:40 No.922437898

    クラエスいいよね

    6 22/04/30(土)19:07:21 No.922438126

    これが報いか

    7 22/04/30(土)19:07:39 No.922438213

    ラバロ大尉の名前を出すと涙が流れちゃうみたい

    8 22/04/30(土)19:08:13 No.922438373

    >クラエスいいよね 攻めてきた陸軍がラバロ大尉の縁なのもいいし研究チームの人たちがあの子には借りがある!って来てくれるのもいい

    9 22/04/30(土)19:08:38 No.922438506

    ヘンリエッタ的にはかなりのハッピーエンドを迎えられてるよね

    10 22/04/30(土)19:09:14 No.922438738

    恥ずべき悪漢セクストゥスより皆を守る以上の死に様があろうか!

    11 22/04/30(土)19:11:06 No.922439347

    義体少女とウコチャヌプコロして子供産んで欲しい…… の話するのに巻数使いすぎだろ

    12 22/04/30(土)19:13:42 No.922440211

    ジャンさんが一番まとも…まともかなあ

    13 22/04/30(土)19:15:31 No.922440836

    >ジャンさんが一番まとも…まともかなあ 婚約者っていう家族以外の縁があったのが踏みとどまる一線になってたから… 家族くらいしか付き合いがなく軍時代の友人は逮捕してるジョゼ山は…

    14 22/04/30(土)19:16:35 No.922441215

    なんだかんだリコも大概重いのいいよね

    15 22/04/30(土)19:18:24 No.922441837

    私にとって愛は 試すものではないんです

    16 22/04/30(土)19:19:49 No.922442352

    リコはアイドルとして最後の一年を過ごしたのでセーフ

    17 22/04/30(土)19:20:20 No.922442512

    ジョゼのことなら一晩中でも語れる あいつキャラとして魅力的すぎる

    18 22/04/30(土)19:21:13 No.922442797

    というかリコだけ家族の記憶とか全部残ってるのにあの安定と忠誠心だぜ やっぱ条件付け最強にするのが一番良かったんじゃねえかジョゼ山よ

    19 22/04/30(土)19:21:44 No.922442973

    バレー女話は別漫画でやって欲しかったけどEDできちんと占めてくれたから名作 後ヒルシャーキモい

    20 22/04/30(土)19:21:52 No.922443024

    アレッサンドロみたいな外様の工作員も必要なキャラクターだったんだなって最後まで読んで本当によかった

    21 22/04/30(土)19:21:53 No.922443032

    読む前はえっちなのを期待して買ったのに読み終えたら呼吸が浅くなっていく…

    22 22/04/30(土)19:21:55 No.922443047

    「」じさんは… パスタ好き…?

    23 22/04/30(土)19:22:05 No.922443089

    >というかリコだけ家族の記憶とか全部残ってるのにあの安定と忠誠心だぜ >やっぱ条件付け最強にするのが一番良かったんじゃねえかジョゼ山よ 後妙に親身にならず見守ったのが良かった

    24 22/04/30(土)19:22:49 No.922443360

    最後どうなったの

    25 22/04/30(土)19:22:50 No.922443362

    クレイモアでふっとばされるおかっぱの子が一番好きなデザインで辛い 5コマくらいしか居ない

    26 22/04/30(土)19:23:19 No.922443548

    漫画で一言もスペランツァの父親に触れられてないのに父親にされるヒルシャーさん

    27 22/04/30(土)19:23:21 No.922443559

    公社って組織そのものが復讐を目的にしてるんだよなあ

    28 22/04/30(土)19:23:39 No.922443656

    >最後どうなったの 義体はみんな死んだ

    29 22/04/30(土)19:23:45 No.922443696

    >「」じさんは… >パスタ好き…? ああ……好きだよ……

    30 22/04/30(土)19:24:13 No.922443874

    ジョゼさん… わたしわかりますよ… エルザが最後どうなったか…(チャキ)

    31 22/04/30(土)19:24:25 No.922443938

    でも俺はヒルシャーさんはトリエラより恋人と続いていく未来選んでもよかったと思うんだよ…

    32 22/04/30(土)19:24:34 No.922443985

    >義体はみんな死んだ どうして…

    33 22/04/30(土)19:25:05 No.922444182

    最後に開き直るジョゼ山がどうしようもなく好き

    34 22/04/30(土)19:25:14 No.922444245

    義体は寿命短いからね

    35 22/04/30(土)19:25:25 No.922444315

    >最後どうなったの 政府から切り捨てくらいながらパダーニャと決戦 だいたいみんな死んだ

    36 22/04/30(土)19:25:37 No.922444404

    拙者トリエラ伏せて!が好き侍

    37 22/04/30(土)19:25:48 No.922444474

    パスタの国のお話はベタベタだけど泣いてしまう

    38 22/04/30(土)19:25:51 No.922444492

    ジャンさんはまともに見えてジョゼの精神にトドメ刺したのあの人だからなぁ… だからこそ何もかも失くして置いていかれる末路になったんだろうが

    39 22/04/30(土)19:26:49 No.922444837

    優しいお兄さんにも冷酷な復讐鬼にもなりきれず死んだジョゼさんの弱さがいとおしい

    40 22/04/30(土)19:27:28 No.922445074

    メインキャラ以外のおじさんおばさん達もいい… 首相とか公安課長とかすごく好きだ あと技術官の嫁にハメられたおじさん

    41 22/04/30(土)19:27:31 No.922445094

    ヴェネツィアでの戦いで寿命の少ない一期生を使い捨てにするところきついけど好き

    42 22/04/30(土)19:27:39 No.922445147

    ジョゼさんは元々アレだったんだろ

    43 22/04/30(土)19:27:47 No.922445197

    >最後どうなったの ジャコモとの最終決戦中に錯乱したエッタがジョゼ誤射して自殺 トリエラヒルシャー組死亡 ジャンリコとアレッサンドロペトラ組クラエスは生存

    44 22/04/30(土)19:27:55 No.922445248

    アンリエットの過去話が完成度高すぎる

    45 22/04/30(土)19:28:25 No.922445426

    割り切れない自分に開き直って全部引き摺りながら進むのいいよね

    46 22/04/30(土)19:28:27 No.922445443

    同人誌版持ってるけど読んでないの思い出した

    47 22/04/30(土)19:28:50 No.922445569

    >ジョゼさんは元々アレだったんだろ 元々半端な生き方して悪霊にとりつかれてたけど ジャンさんに婚約者生やしたところで結末決まっちゃったんだろうな

    48 22/04/30(土)19:28:53 No.922445599

    一期生で最後まで生きてたのクラエスいいよね

    49 22/04/30(土)19:28:56 No.922445625

    ジョゼは元々復讐より贖罪がメインだと思う エッタを救うことで妹への贖罪代わりにしてるのも戦うの大好きな戦闘狂なのも全部自分

    50 22/04/30(土)19:29:00 No.922445646

    なんか最近ソシャゲとコラボしたのは知ってる

    51 22/04/30(土)19:29:36 No.922445861

    ジョゼ山一家エリートオブエリート過ぎない?

    52 22/04/30(土)19:29:49 No.922445943

    クローチェ事件ってたったひとつの爆弾テロがマジで主要人物全員の人生ぶち壊しにしてて怖い 世界大戦もこんな風に始まったんだろうな

    53 22/04/30(土)19:29:52 No.922445971

    愛の戦士好き

    54 22/04/30(土)19:30:02 No.922446032

    >ジョゼ山一家エリートオブエリート過ぎない? だから死んだ

    55 22/04/30(土)19:30:02 No.922446038

    >なんか最近ソシャゲとコラボしたのは知ってる 最近って程でもないよお!

    56 22/04/30(土)19:30:11 No.922446094

    >リコはアイドルとして最後の一年を過ごしたのでセーフ IFパロとは言え1年限定アイドルとかペトラは療養で不参加とか作者は人の心無いんか

    57 22/04/30(土)19:30:30 No.922446202

    ジョゼはもともとチョイワルお兄さんだったのが家族の死でぶっ壊れた ぶっ壊れたままみんなが求める像を演じ続けてたらエッタまで限界迎えてもう演じるの疲れた止める…ってなってた

    58 22/04/30(土)19:30:32 No.922446211

    >割り切れない自分に開き直って全部引き摺りながら進むのいいよね それもすべて自分だ!って開き直れたところは本当によかったと思う それはそれとしてヘンリエッタへのこれまでの接し方の報いは受ける

    59 22/04/30(土)19:30:53 No.922446360

    ついでに肩幅の2倍になる

    60 22/04/30(土)19:30:54 No.922446361

    ヤバすぎる題材の寄せ鍋みたいな作品だけど何かがどうにかなって洋ドラ化したりしねえかな ネトフリあたりで

    61 22/04/30(土)19:31:11 No.922446463

    >クローチェ事件ってたったひとつの爆弾テロがマジで主要人物全員の人生ぶち壊しにしてて怖い >世界大戦もこんな風に始まったんだろうな あそこから極右とされたやつらの公職追放運動が始まるけどジャコモは思想が全くない化け物なのがいいよな

    62 22/04/30(土)19:31:24 No.922446536

    ソシャゲコラボは原作理解度高すぎてだいぶ人の心が無かったと伝え聞く

    63 22/04/30(土)19:31:27 No.922446557

    役者が20過ぎじゃ空気変わっちゃうから無理だろ

    64 22/04/30(土)19:31:29 No.922446570

    でもメンタル病んでるころのジョゼにエッタ見せてお前が救わないとあの子死ぬぞは復讐のためとはいえ人の心とかないんかってなりますよ

    65 22/04/30(土)19:31:36 No.922446611

    あの世界のヨーロッパ不穏すぎるだろ…って思ったけど現実も不穏らしいな

    66 22/04/30(土)19:31:38 No.922446627

    >ジョゼ山一家エリートオブエリート過ぎない? だからテロの標的になった

    67 22/04/30(土)19:31:42 No.922446656

    >IFパロとは言え1年限定アイドルとかペトラは療養で不参加とか作者は人の心無いんか 人の心があったらこんな設定の漫画を描かないと思われる

    68 22/04/30(土)19:31:47 No.922446681

    ジョゼエッタ組みはオリオンだのエルザだの最初からあの末路にするのは決めてたんだろうな

    69 22/04/30(土)19:31:51 No.922446707

    >なんか最近ソシャゲとコラボしたのは知ってる アルテミスの休日いいよね

    70 22/04/30(土)19:31:54 No.922446722

    ジョゼは自分が死ぬと悟って最後の行動が遺されるヘンリエッタのことだったのが救われない

    71 22/04/30(土)19:32:10 No.922446830

    >…って思ったけど現実も不穏らしいな ご共和国派とか一部事実だしな…

    72 22/04/30(土)19:32:19 No.922446879

    >あの世界のヨーロッパ不穏すぎるだろ…って思ったけど現実も不穏らしいな そもそも核戦争あったっぽいからなあの世界

    73 22/04/30(土)19:32:25 No.922446920

    今だとポリコレで義体男子が追加されそう…それはそれそれで!

    74 22/04/30(土)19:32:27 No.922446934

    読み返す度にパスタの国の王子様で泣く人は多い

    75 22/04/30(土)19:32:33 No.922446962

    >ソシャゲコラボは原作理解度高すぎてだいぶ人の心が無かったと伝え聞く ソシャゲのディレクターあたりの聖典だったとか

    76 22/04/30(土)19:32:38 No.922446992

    今やってる維新モノもロクでもない終わり向かえそう

    77 22/04/30(土)19:32:58 No.922447106

    「ジャコモ!!!なぜ殺した!!?」 「自分の姿を見てみろ!それが答えだ!!」 いいよね

    78 22/04/30(土)19:33:01 No.922447124

    公社はなんとか逃げ切りに成功したみたいなENDだったけど 12歳の女の子を洗脳して暗殺者に使ってたのが公表されて 関係者はみんな次々と逮捕されたり口封じされたりして 義憤で義体たちが鉄砲玉になるバッドエンドも見たい~~~~~

    79 22/04/30(土)19:33:03 No.922447129

    イタリアは南北対立に加えて貧富の格差につけこんでマフィアが跳梁しておるよ

    80 22/04/30(土)19:33:11 No.922447191

    >でもメンタル病んでるころのジョゼにエッタ見せてお前が救わないとあの子死ぬぞは復讐のためとはいえ人の心とかないんかってなりますよ 歪んでても生きる理由を与えたかったのかもしれない

    81 22/04/30(土)19:33:12 No.922447198

    >ジョゼは自分が死ぬと悟って最後の行動が遺されるヘンリエッタのことだったのが救われない 道具として使っちゃったヘンリエッタを救うための行動だからいいんだ

    82 22/04/30(土)19:33:18 No.922447239

    ラバロさん消してたりジャンもまともじゃないよ…

    83 22/04/30(土)19:33:28 No.922447315

    あのコラボはガンスリ世界線がソシャゲ側の時系列に組み込まれてたのがすごかった 本国のみの描写らしいけど

    84 22/04/30(土)19:33:55 No.922447464

    >今だとポリコレで義体男子が追加されそう…それはそれそれで! 設定的にはいてもおかしくないからな 何故かみんな女の子だったけど

    85 22/04/30(土)19:33:56 No.922447469

    エッタは元が裕福っぽかったのが良くない 何にもないリコは動けるだけでいい人生

    86 22/04/30(土)19:33:58 No.922447485

    >あの世界のヨーロッパ不穏すぎるだろ…って思ったけど現実も不穏らしいな ヨーロッパってかイタリアはローマ時代から因縁の続くいろいろ難しい国でな

    87 22/04/30(土)19:34:06 No.922447526

    ジョゼとエッタにとって相手の頭を撃つっていう行為が愛の証明になってるのがすごくいい…

    88 22/04/30(土)19:34:07 No.922447539

    >「ジャコモ!!!なぜ殺した!!?」 >「自分の姿を見てみろ!それが答えだ!!」 終盤のセリフ回しが全部キレキレすぎる 首相とかセリフ少ないけどかっこいいのしかない

    89 22/04/30(土)19:34:22 No.922447603

    これが fu1025484.jpeg こう fu1025485.jpeg

    90 22/04/30(土)19:34:48 No.922447761

    ちなみにペトラの話が長くなった原因は一期生をメインにしちゃうとどんどん壊れていく様子を描写しなくちゃいけなくなるからそれを避けた結果だそうな

    91 22/04/30(土)19:34:54 No.922447803

    ジャコモはノンポリだからなんなら条件次第では公社にいてもおかしくないのが…

    92 22/04/30(土)19:35:03 No.922447859

    >設定的にはいてもおかしくないからな >何故かみんな女の子だったけど 男の子より女の子のほうが警戒心もたれないからだよ

    93 22/04/30(土)19:35:16 No.922447922

    最終決戦前あたりで公社の偉い人が「復讐なんてしても意味ないのは分かってるけどしないと俺たちは前に進めねえんだ」みたいなことを言ってたのが好き そうだねx100

    94 22/04/30(土)19:35:25 No.922447965

    >ジャコモはノンポリだからなんなら条件次第では公社にいてもおかしくないのが… クソ野郎すぎる…

    95 22/04/30(土)19:35:26 No.922447969

    >これが >fu1025484.jpeg >こう >fu1025485.jpeg 芸術ですな

    96 22/04/30(土)19:35:44 No.922448077

    こんなときどんな顔すればいいのかわからないの あ、こうか(バァン)

    97 22/04/30(土)19:35:50 No.922448126

    それこそピノッキオとか子供の頃から仕込まれてたな

    98 22/04/30(土)19:35:51 No.922448129

    >これが >fu1025484.jpeg >こう >fu1025485.jpeg 美しい…

    99 22/04/30(土)19:35:57 No.922448168

    >>「」じさんは… >>パスタ好き…? >ああ……好きだよ…… ゾロ目㎏のパスタをお食べ!

    100 22/04/30(土)19:35:58 No.922448173

    >最終決戦前あたりで公社の偉い人が「復讐なんてしても意味ないのは分かってるけどしないと俺たちは前に進めねえんだ」みたいなことを言ってたのが好き >そうだねx100 でも若者たちのためにそれを取りやめるのもいいよな

    101 22/04/30(土)19:36:00 No.922448185

    まともじゃなくなってしまった人生にケジメつけるための復讐だからな…

    102 22/04/30(土)19:36:00 No.922448189

    国外の悪いやつが攻めてきたから戦う!とかじゃないのがひどいよね もとを辿れば全部身内の利権争いが発端でジャコモに依頼したのも極右政党だったり

    103 22/04/30(土)19:36:01 No.922448197

    >>クラエスいいよね >攻めてきた陸軍がラバロ大尉の縁なのもいいし研究チームの人たちがあの子には借りがある!って来てくれるのもいい たかが小娘一人に!とクラエスに銃を向ける女政治家を軽蔑しきった目で見る兵士たちもいいよね…

    104 22/04/30(土)19:36:03 No.922448213

    ジャコモはアンドロイド少女を相棒にしてぐっちゃぐちゃに敵組織かき回すの好きそうだよね… 絶対どっかで裏切るがソレまではすごい戦果あげる

    105 22/04/30(土)19:36:08 No.922448228

    >エッタは元が裕福っぽかったのが良くない >何にもないリコは動けるだけでいい人生 エッタ過去思い出すと自殺しようとするからな…

    106 22/04/30(土)19:36:25 No.922448312

    マジで暗殺特化の兵士だからタイマンでやりあったらプロの兵士には五分くらいですって言うのは本当にバランス良くて好きだ

    107 22/04/30(土)19:36:28 No.922448329

    >>>「」じさんは… >>>パスタ好き…? >>ああ……好きだよ…… >ゾロ目㎏のパスタをお食べ! やだなあマーマみたいになるアンジェリカ…

    108 22/04/30(土)19:36:50 No.922448456

    ぶっちゃけエッタ選んだところからミスよね 殺人適正がない

    109 22/04/30(土)19:36:54 No.922448477

    義体は対戦車砲で撃てば死ぬ

    110 22/04/30(土)19:37:16 No.922448594

    (即死しない)

    111 22/04/30(土)19:37:16 No.922448595

    >マジで暗殺特化の兵士だからタイマンでやりあったらプロの兵士には五分くらいですって言うのは本当にバランス良くて好きだ そんななかガチンコバトル特化のトリエラのかっこいいことかっこいいこと

    112 22/04/30(土)19:37:17 No.922448606

    >これが >fu1025484.jpeg >こう >fu1025485.jpeg ガルフロ?どういうシチュなの

    113 22/04/30(土)19:37:29 No.922448680

    最前線の義体たちは壊れるたびにお注射が必要でどんどんポンコツになるけど リコは狙撃担当で一回も被弾しないから最後まで笑顔なのずるいーーーーー

    114 22/04/30(土)19:37:41 No.922448747

    中身は全員経験の浅い少女だもんな

    115 22/04/30(土)19:37:49 No.922448798

    義体治してくれるハゲのおっさんがめちゃくちゃ闇抱えてたのいいよね…

    116 22/04/30(土)19:37:50 No.922448807

    ピノッキオはお前マジでなんなんだってくらい強かったな… それを義体の性能でゴリ押しして殺すのが酷すぎる…

    117 22/04/30(土)19:37:58 No.922448841

    ピノッキオは境遇が少し違ったら義体になってそう

    118 22/04/30(土)19:38:17 No.922448970

    >>マジで暗殺特化の兵士だからタイマンでやりあったらプロの兵士には五分くらいですって言うのは本当にバランス良くて好きだ >そんななかガチンコバトル特化のトリエラのかっこいいことかっこいいこと ガチンコ特化のトリエラと互角だったピノッキオはマジでなんなの…

    119 22/04/30(土)19:38:21 No.922448988

    >>ソシャゲコラボは原作理解度高すぎてだいぶ人の心が無かったと伝え聞く >ソシャゲのディレクターあたりの聖典だったとか >作風に関しては「ガンスリンガーガール」に非常に強い影響を受けたとのこと。 後に自分の作品であるドールズフロントラインとコラボした際には自らストーリーを書き上げた。 >しかしその熱が仇となり「ガンスリンガーガールとドルフロの世界観は正確には繋がっていません。」という謝罪が最近公式のWeiboでなされた。 >本国のbilibili生放送では彼と副社長である少年氏が二人で座って淡々と新情報を言うスタイルを取っており、日本の声優を沢山呼ぶ生放送とはかなりイメージが違うものになっている。(本国の方が好きという意見も。)

    120 22/04/30(土)19:38:43 No.922449102

    >義体治してくれるハゲのおっさんがめちゃくちゃ闇抱えてたのいいよね… エピローグで裏口教えるのが本当に闇が深い…

    121 22/04/30(土)19:39:09 No.922449274

    >それを義体の性能でゴリ押しして殺すのが酷すぎる… しかも見逃したトリエラに自分がやられる…

    122 22/04/30(土)19:39:11 No.922449288

    >ぶっちゃけエッタ選んだところからミスよね >殺人適正がない そもそもエッタ救うために公社に入ったので初めから破滅が約束されていたフラテッロだという…

    123 22/04/30(土)19:39:15 No.922449321

    >義体治してくれるハゲのおっさんがめちゃくちゃ闇抱えてたのいいよね… 博士号4つ持ってても人の心は分からない

    124 22/04/30(土)19:39:26 No.922449400

    ジャコモは自分の力を全力で発揮するのが生き甲斐だから本当に信条とかそう言うの一切なくて厄介すぎる…

    125 22/04/30(土)19:39:39 No.922449490

    >ガチンコ特化のトリエラと互角だったピノッキオはマジでなんなの… 凄腕の殺し屋に仕込まれてきたわけだがらまぁあれくらい強いだろ 義肢と薬物投与無いだけで義体とそんな変わらんと思う

    126 22/04/30(土)19:39:56 No.922449608

    >ガチンコ特化のトリエラと互角だったピノッキオはマジでなんなの… ごす敵をやっつけたぞ褒めて!するトリエラ良いよね…

    127 22/04/30(土)19:40:14 No.922449723

    筋力差4-5倍あるけど合気道的な感じで受けなければ勝てる!

    128 22/04/30(土)19:40:16 No.922449739

    読み返すとピノッキオと爆弾魔コンビがすごい序盤で死んでてびっくりする

    129 22/04/30(土)19:40:38 No.922449862

    俺の脳内ではヒルシャーさんは最後に先祖伝来のジャーマン忍術に目覚めて敵を蹴散らしてドイツでDr.テンマに人間に戻してもらったトリエラと一緒に日本まで逃げてしあわせに暮らしたからいいんだ

    130 22/04/30(土)19:40:51 No.922449931

    トリエラも軍人には負けるんだよな

    131 22/04/30(土)19:40:56 No.922449967

    名誉回復の機会を与えるから降れって言われてそれは名誉を著しく傷つけられたことのない者の言葉よみたいに返すの好き

    132 22/04/30(土)19:40:57 No.922449971

    諜報パートが長いからな

    133 22/04/30(土)19:41:06 No.922450027

    >俺の脳内ではヒルシャーさんは最後に先祖伝来のジャーマン忍術に目覚めて敵を蹴散らしてドイツでDr.テンマに人間に戻してもらったトリエラと一緒に日本まで逃げてしあわせに暮らしたからいいんだ 心が壊れて…

    134 22/04/30(土)19:41:18 No.922450091

    そう言えば噂に聞いたことがある 子供を殺し屋に使う政府の組織があると──

    135 22/04/30(土)19:41:19 No.922450097

    >>>「」じさんは… >>>パスタ好き…? >>ああ……好きだよ…… >ゾロ目㎏のパスタをお食べ! マーマすっかりご無沙汰だな!

    136 22/04/30(土)19:41:19 No.922450099

    訓練で普通の筋力の兵士にあっさり負けるシーンもあるしね

    137 22/04/30(土)19:41:21 No.922450112

    お薬やりすぎると記憶がすぐ飛ぶようになるけど不都合な記憶も残らないから鉄砲玉としてはむしろ扱いやすくなっていくのが…

    138 22/04/30(土)19:41:21 No.922450113

    >名誉回復の機会を与えるから降れって言われてそれは名誉を著しく傷つけられたことのない者の言葉よみたいに返すの好き いいよねあれ

    139 22/04/30(土)19:41:21 No.922450114

    >心が壊れて… エルザちゃんいいよね

    140 22/04/30(土)19:41:46 No.922450255

    最終決戦でヒルシャーが助けにきて抱き抱えて終るコマすごく好き まぁあの直後に壮絶に撃ち合って死ぬっぽいけど…

    141 22/04/30(土)19:41:54 No.922450304

    >ジャコモはアンドロイド少女を相棒にしてぐっちゃぐちゃに敵組織かき回すの好きそうだよね… >絶対どっかで裏切るがソレまではすごい戦果あげる ジャコモってこくじんへの態度みると身内には結構面倒見が良さそうだから義体の少女にそこそこ慕われそう そんで公社裏切ってこれから楽しくなりそうだとテンション上がったところでメンタルぐちゃぐちゃになった相方の義体に撃たれて死ぬのが良いと思う もしくは義体の少女は裏切らないけど公社と大規模にやりあってる最中にうっかり義体の少女をかばって一緒に死ぬとか良いと思う

    142 22/04/30(土)19:42:01 No.922450343

    トリエラの卵子を本人に無断で冷凍保存しちゃダメだよ!

    143 22/04/30(土)19:42:02 No.922450354

    >最終決戦でヒルシャーが助けにきて抱き抱えて終るコマすごく好き >まぁあの直後に壮絶に撃ち合って死ぬっぽいけど… トリケラ!

    144 22/04/30(土)19:42:21 No.922450466

    >名誉回復の機会を与えるから降れって言われてそれは名誉を著しく傷つけられたことのない者の言葉よみたいに返すの好き あのおばちゃん強者すぎる…

    145 22/04/30(土)19:42:42 No.922450603

    政治家がやたら強いの好き 覚悟決まったやつばっかいる

    146 22/04/30(土)19:42:51 No.922450658

    フランコもフランカも絶対これ死んでねーだろって結末だったのに普通に死んでて超辛い

    147 22/04/30(土)19:43:08 No.922450771

    コミック揃えたのが完結後に電子でだったから特典冊子とか全部逃したのが悔やまれる

    148 22/04/30(土)19:43:20 No.922450861

    首相いいよね… 最後に自分が公社閉めて責任を負う覚悟を見せるところがかっこよすぎる…

    149 22/04/30(土)19:43:31 No.922450945

    公社は基本やられたからやり返してやるって人達の集まりだからな…

    150 22/04/30(土)19:43:46 No.922451014

    今でも特別イラスト集ビニール入れたまま置いてあるなあ ビタースイートフールのパッケージもあるぞ

    151 22/04/30(土)19:43:58 No.922451088

    >政治家がやたら強いの好き >覚悟決まったやつばっかいる 敵も多かったみたいだけどクローチェ事件と五共和国派に恨みをもつ人が多すぎる…

    152 22/04/30(土)19:44:09 No.922451154

    未来ある子供たちを守るためにテロ活動がんばるぞい!

    153 22/04/30(土)19:44:27 No.922451277

    >ガチンコ特化のトリエラと互角だったピノッキオはマジでなんなの… ヒルシャーさんの銃奪って使ったのでバフかかったから…

    154 22/04/30(土)19:44:34 No.922451320

    >俺の脳内ではヒルシャーさんは最後に先祖伝来のジャーマン忍術に目覚めて敵を蹴散らしてドイツでDr.テンマに人間に戻してもらったトリエラと一緒に日本まで逃げてしあわせに暮らしたからいいんだ コミケでぬいぐるみ本を出してるシーンは心が温まるね

    155 22/04/30(土)19:44:34 No.922451322

    >トリエラの卵子を本人に無断で冷凍保存しちゃダメだよ! 卵子って気付かれず取れるようなものじゃないからトリエラに説明した上で技術者の誰かと一緒にやったと思う

    156 22/04/30(土)19:44:37 No.922451341

    ヒルシャーもジョゼ山もジャンさんが公社に引き込んだけどどちらも絶望的に向いてなかったな

    157 22/04/30(土)19:44:44 No.922451376

    トリエラ公社の軍人にも普通に負けてるし

    158 22/04/30(土)19:44:57 No.922451453

    まさはる関係がわからなかったのでクローチェ事件が起きたから職を追われた人もいるとかあのへんがよくわからなかった

    159 22/04/30(土)19:45:04 No.922451498

    ジョゼ山はエッタ以外を選んでりゃ…

    160 22/04/30(土)19:45:07 No.922451513

    聞け兵士たち!ここには一歩足りとも踏み入らせないぞ! ここには私の菜園、書と音楽がある 私のささやかな生活は…誰にも壊させはいない!

    161 22/04/30(土)19:45:14 No.922451562

    >未来ある子供たちを守るためにテロ活動がんばるぞい! 未来のなくなった子供たち使うのは…

    162 22/04/30(土)19:45:14 No.922451572

    星を見に行こう…

    163 22/04/30(土)19:45:20 No.922451619

    サンホラかなんかのお歌も好き

    164 22/04/30(土)19:45:24 No.922451648

    >ヒルシャーもジョゼ山もジャンさんが公社に引き込んだけどどちらも絶望的に向いてなかったな あんな仕事まともだったら向いてる人いないよ!

    165 22/04/30(土)19:45:45 No.922451788

    多分ほとんどの読者は公社の人間だとヒルシャーさんが一番好きだったと思う 最終回で変態クソ野郎になったけど

    166 22/04/30(土)19:45:49 No.922451821

    >ヒルシャーもジョゼ山もジャンさんが公社に引き込んだけどどちらも絶望的に向いてなかったな むしろあんな仕事に向いてるやつがいねえ…

    167 22/04/30(土)19:45:53 No.922451852

    >漫画で一言もスペランツァの父親に触れられてないのに父親にされるヒルシャーさん あれでヒルシャー以外の男の精子だったら物凄いNTRやんけー!!!

    168 22/04/30(土)19:46:14 No.922451985

    >ヒルシャーもジョゼ山もジャンさんが公社に引き込んだけどどちらも絶望的に向いてなかったな いやめちゃくちゃ優秀で成果あげてたんじゃないの!?

    169 22/04/30(土)19:46:21 No.922452033

    最後まで読むとジャンかクラエスの死んだ担当かあたり好き

    170 22/04/30(土)19:46:22 No.922452040

    こくじんを説得するためにアレッサンドロ様が師匠のエスパー力借りるの大好き 教養があるのを判断するのに古典引用したり

    171 22/04/30(土)19:46:33 No.922452115

    >ヒルシャーもジョゼ山もジャンさんが公社に引き込んだけどどちらも絶望的に向いてなかったな とはいえジャンさんの計画のためにはジョゼ山の戦闘力必要だし… アイツ優男っぽい見た目のくせに多分フラテッロで一番強い

    172 22/04/30(土)19:46:33 No.922452117

    10巻の表紙がマジいいんすよ… 帯込みで

    173 22/04/30(土)19:46:37 No.922452140

    ヒルシャーさんだけが義体を女として見ていた…

    174 22/04/30(土)19:46:40 No.922452166

    もうダメだこんな仕事続けてたら頭おかしくなる…なった

    175 22/04/30(土)19:46:46 No.922452211

    >サンホラかなんかのお歌も好き リコの歌が好き ああそうかごめんね(プシュッ)

    176 22/04/30(土)19:46:47 No.922452216

    >サンホラかなんかのお歌も好き ねぇジョゼ山

    177 22/04/30(土)19:47:06 No.922452348

    進撃のオニャンコポンとあのこくじんの印象がなんか被るんだよね

    178 22/04/30(土)19:47:15 No.922452413

    さらっと行方不明になるドラーギ課長

    179 22/04/30(土)19:47:33 No.922452549

    アレッサンドロの師匠の回とマルコーの元カノが巻き込まれる話が好き なんでもともとろくな人生送ってないのにさらに悲しくするの…

    180 22/04/30(土)19:47:51 No.922452664

    すぐ変態扱いする人出るけどヒルシャーさんは自分の精子使うような男じゃないだろ

    181 22/04/30(土)19:47:58 No.922452708

    今、おいって言ったね?

    182 22/04/30(土)19:47:59 No.922452714

    >こくじんを説得するためにアレッサンドロ様が師匠のエスパー力借りるの大好き >教養があるのを判断するのに古典引用したり 核テロ最後の最後で止めたのサンドロみてーなもんだよな

    183 22/04/30(土)19:48:03 No.922452751

    >さらっと行方不明になるドラーギ課長 どうもロケットランチャーで消し飛んだっぽいね…

    184 22/04/30(土)19:48:04 No.922452758

    トリエラが私達の感情はどこまで自分のモノかわからないとか 恋心でコントロールしてくるウンコみてえな奴らとか言ってたけど ヒルシャーさんそんなの義体に教えちゃダメだよ!

    185 22/04/30(土)19:48:05 No.922452769

    久々に気合い入れて読み直すかぁ なんたやたらと体力使うんだよな…

    186 22/04/30(土)19:48:06 No.922452774

    >サンホラかなんかのお歌も好き 詳しく

    187 22/04/30(土)19:48:18 No.922452852

    >ヒルシャーさんだけが義体を女として見ていた… アレッサンドロもだろ

    188 22/04/30(土)19:49:12 No.922453194

    >アイツ優男っぽい見た目のくせに多分フラテッロで一番強い ガタい良いからな…

    189 22/04/30(土)19:49:17 No.922453229

    ペトラサンドロは最初と最後で一番感想変わった 大好き

    190 22/04/30(土)19:49:23 No.922453266

    >アレッサンドロもだろ アレッサンドロは過去をしってるせいで半々くらいな気もする 希望見せておいて死なせることになるわけだし

    191 22/04/30(土)19:49:51 No.922453462

    本心では家族とか全部放り出して戦場で戦い続けてぇ~~~~なジョゼ山は下手したらジャコモみたいな人生送ってたと思う

    192 22/04/30(土)19:50:15 No.922453614

    まあ二課の連中は全員感情移入するなと言われて守れるようなやつらじゃなくてみんな優しすぎるので……

    193 22/04/30(土)19:50:19 No.922453629

    >>サンホラかなんかのお歌も好き >詳しく 確かガンスリイメージアルバム出してたと思うが…

    194 22/04/30(土)19:50:20 No.922453639

    マルコーさん公社きて心に傷増やしまくっただけじゃない…?

    195 22/04/30(土)19:50:50 No.922453839

    >>サンホラかなんかのお歌も好き >詳しく poca felicita

    196 22/04/30(土)19:51:00 No.922453911

    道具として最適な使い方をしたジャンリコ組が生き残ったの好き

    197 22/04/30(土)19:51:00 No.922453913

    欲を言えばペトラ以外の2期組の話も読みたかった

    198 22/04/30(土)19:51:10 No.922453994

    サンドロ様ヤリチンスパイの癖に純愛すぎる

    199 22/04/30(土)19:51:32 No.922454138

    アレッサンドロ後日談だと普通に抱いてるよね?

    200 22/04/30(土)19:51:37 No.922454177

    手首折られるシーンのおかげで愛の堕天使プリシッラちゃんとか人数集めてバレエ団つくりたいオリガとか立ち上げ組忘れられなくなってしまった

    201 22/04/30(土)19:51:47 No.922454248

    なんとなく序盤のFSSのファティマみたいな感じの関係性だよねフラテッロ

    202 22/04/30(土)19:52:05 No.922454355

    リコは別にトラウマとかないからそもそもの初期投薬量少なかったのも大きいと思う

    203 22/04/30(土)19:52:08 No.922454376

    エルザのお歌いいよね…ラウーロさん!

    204 22/04/30(土)19:52:14 No.922454405

    ヘンリエッタ 感情のコントロールだ

    205 22/04/30(土)19:52:46 No.922454647

    >リコは別にトラウマとかないからそもそもの初期投薬量少なかったのも大きいと思う 記憶消去やってないのがでかそうだよね

    206 22/04/30(土)19:53:08 No.922454803

    リコは保険金狙いで親に殺されかけただっけ?

    207 22/04/30(土)19:53:09 No.922454807

    ようやく出てきたジャコモがシンプルに強すぎる

    208 22/04/30(土)19:53:09 No.922454814

    >道具として最適な使い方をしたジャンリコ組が生き残ったの好き まあ言うてもジャンさん何だかんだでリコのこと気にかけてるとこもあったからな…

    209 22/04/30(土)19:53:13 No.922454849

    エルザの調査してた2人も好きだったな

    210 22/04/30(土)19:53:14 No.922454850

    最後の戦いで妹の友達まで出してくるの酷過ぎて好き

    211 22/04/30(土)19:53:17 No.922454877

    >>>サンホラかなんかのお歌も好き >>詳しく >poca felicita さんきゅー「」

    212 22/04/30(土)19:53:40 No.922455046

    なんで脇腹撃ち抜かれて抉れてるのにいきてんの…?

    213 22/04/30(土)19:54:05 No.922455236

    おい「」山

    214 22/04/30(土)19:54:13 No.922455297

    >>道具として最適な使い方をしたジャンリコ組が生き残ったの好き >まあ言うてもジャンさん何だかんだでリコのこと気にかけてるとこもあったからな… リコ自身が道具として役に立つことを望んでたのも大きいよな

    215 22/04/30(土)19:54:13 No.922455300

    >>道具として最適な使い方をしたジャンリコ組が生き残ったの好き >まあ言うてもジャンさん何だかんだでリコのこと気にかけてるとこもあったからな… (撃たれた!?)で即飛び込むのはかなり甘い

    216 22/04/30(土)19:54:39 No.922455488

    ヘンリエッタは改造前トラウマの塊みたいな末路だったからな…

    217 22/04/30(土)19:54:43 No.922455524

    >リコは保険金狙いで親に殺されかけただっけ? 先天性全身麻痺

    218 22/04/30(土)19:54:52 No.922455579

    まあエン「リコ」って名付けるくらいだから…

    219 22/04/30(土)19:55:02 No.922455640

    ふたばに来たきっかけががんすり保育園だった「」もいるんじゃないか

    220 22/04/30(土)19:55:08 No.922455689

    NTR

    221 22/04/30(土)19:55:20 No.922455793

    (あぁすれば手引いて怒ってもらえるのか…)

    222 22/04/30(土)19:55:37 No.922455909

    オリガ好き

    223 22/04/30(土)19:55:40 No.922455937

    >>>道具として最適な使い方をしたジャンリコ組が生き残ったの好き >>まあ言うてもジャンさん何だかんだでリコのこと気にかけてるとこもあったからな… >リコ自身が道具として役に立つことを望んでたのも大きいよな そんなリコの唯一の願いが「私のために生きて!」だからな こいつらもめちゃくちゃ重い

    224 22/04/30(土)19:55:41 No.922455942

    生まれた時から身体動かなかったリコからしたら本当に感謝しかないんだよな…

    225 22/04/30(土)19:55:45 No.922455977

    >(あぁすれば手引いて怒ってもらえるのか…) (見てない)

    226 22/04/30(土)19:55:48 No.922455992

    改めて考えるとヒロイン?の一人が強盗に家族を皆殺しにされてその死体の横で一晩中強姦されて四肢欠損して自殺を望んでいる情報が最序盤で明かされるってとんでもねえ作品だったな 好きだけど

    227 22/04/30(土)19:55:51 No.922456021

    >ヘンリエッタは改造前トラウマの塊みたいな末路だったからな… 最終決戦も死にかけて敵が過去のトラウマと重なって暴走だからな…

    228 22/04/30(土)19:55:57 No.922456064

    保険金狙いでペロとの散歩中に轢かれたのはアンジェリカ

    229 22/04/30(土)19:55:59 No.922456083

    >リコは保険金狙いで親に殺されかけただっけ? それはアンジェ

    230 22/04/30(土)19:56:09 No.922456136

    レイプで子宮破壊! スナッフビデオ出演! ガンスリの世界進出なんてな 無理なんだよ

    231 22/04/30(土)19:56:45 No.922456375

    卵子保管はちょっと…

    232 22/04/30(土)19:56:50 No.922456414

    エッタが生理きてるトリエラに私は取っちゃったから羨ましいとかいうのどんなことされたか察しちゃってマジでしんどくなった おまけに家族の死体のそばでずっととかトラウマの塊じゃん…

    233 22/04/30(土)19:57:02 No.922456488

    >レイプで子宮破壊! >スナッフビデオ出演! >ガンスリの世界進出なんてな >無理なんだよ ネトフリでやらねえかなあ

    234 22/04/30(土)19:57:08 No.922456527

    リコの写真飾ってるジャンさんかわいいよね

    235 22/04/30(土)19:57:10 No.922456551

    普通に恋人になったサンドロとペトラ

    236 22/04/30(土)19:57:12 No.922456575

    エッタはデリケートな上にあのトラウマがあるからもう時限爆弾よ

    237 22/04/30(土)19:57:31 No.922456699

    >ネトフリでやらねえかなあ ネトフリこそ世界展開前提なんだから無理だろ!

    238 22/04/30(土)19:58:01 No.922456901

    >エッタはデリケートな上にあのトラウマがあるからもう時限爆弾よ お前が公社入ってあの子救わないと自殺するぞ?また妹みたいに見捨てるのか?

    239 22/04/30(土)19:58:04 No.922456919

    トリエラもスナッフビデオ出演だもんなぁ

    240 22/04/30(土)19:58:09 No.922456956

    担当官が殴られると即ブチ切れモードに入る一期生たち好き

    241 22/04/30(土)19:58:11 No.922456975

    ジョゼとエッタ見て色々推察する時計屋テロリスト好きだわ

    242 22/04/30(土)19:58:25 No.922457079

    クラエスはどんな過去なんだろう

    243 22/04/30(土)19:58:38 No.922457160

    日本だと非現実だから出てきた作品な気がする

    244 22/04/30(土)19:58:44 No.922457221

    >ジョゼとエッタ見て色々推察する時計屋テロリスト好きだわ チベタンテリアおじさんいいよね…

    245 22/04/30(土)19:59:29 No.922457532

    >>エッタはデリケートな上にあのトラウマがあるからもう時限爆弾よ >お前が公社入ってあの子救わないと自殺するぞ?また妹みたいに見捨てるのか? 妹の幽霊に吐露したみたいにジャン自身自分が恣意的にそうしたこと罪の意識もってるのやりきれないよね…

    246 22/04/30(土)19:59:43 No.922457630

    ヘンリエッタもめちゃくちゃ優秀ではあるんだっけ? トリエラリコヘンリエッタ辺りが三強なんだろうか

    247 22/04/30(土)19:59:49 No.922457677

    >日本だと非現実だから出てきた作品な気がする イタリア人はどうおもうかな…