虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いいよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/30(土)18:08:53 No.922420055

いいよねジブラルタル…

1 22/04/30(土)18:10:58 No.922420740

アチャーモロッコ

2 22/04/30(土)18:11:48 No.922421003

領海とか経済水域どんな形状に線引きしてるんだろう

3 22/04/30(土)18:16:58 No.922422595

「」にはUボートでここを突破してもらう

4 22/04/30(土)18:17:19 No.922422705

よくこれでやってられるな それぞれ何人ぐらい人がいるんだろう

5 22/04/30(土)18:17:34 No.922422800

対岸に自国があったら貿易でメリットありそうだな…

6 22/04/30(土)18:19:28 No.922423356

>「」にはUボートでここを突破してもらう 処女よりキツイ

7 22/04/30(土)18:28:49 No.922426298

メッシニアン塩分危機の鍵

8 22/04/30(土)18:36:55 No.922428803

長さ3キロ幅1キロもないんだよね 想像の数倍小さかった

9 22/04/30(土)18:39:25 No.922429503

横須賀の浦賀から観音崎あたりをこんな風に取られたら都民めちゃくちゃ困るだろうな

10 22/04/30(土)18:40:57 No.922429970

世界中の人々みんなイメージで思ってるよりクソ狭いジブラルタル海峡

11 22/04/30(土)18:42:07 No.922430317

ヘラクレスの柱って言い方がかっこいいよね

12 22/04/30(土)18:44:04 No.922430887

ここが埋まったら地中海干上がるの?

13 22/04/30(土)18:45:19 No.922431266

>メッシニアン塩分危機の鍵 黒海洪水説といい地中海は大洪水のロマンありすぎる

14 22/04/30(土)18:46:26 No.922431589

>ここが埋まったら地中海干上がるの? 絶対随分先の話になるし未来の土木技術でなんとかするでしょ

15 22/04/30(土)18:46:33 No.922431629

イギリスなのに右側通行

16 22/04/30(土)18:48:13 No.922432130

地中海干上がり事件を心配するくらいなら海面上昇でオランダが使い物にならなくなることを心配した方が生産的だし…

17 22/04/30(土)18:49:22 No.922432430

カタ津軽海峡

18 22/04/30(土)18:50:48 No.922432871

文字を函館とか竜飛崎とか置き換えられても信じちゃう

19 22/04/30(土)18:51:32 No.922433093

今思うとイギリスは香港より現シンガポール旧海峡植民地を死守するべきだったと思う

20 22/04/30(土)18:54:27 No.922433963

>「」にはUボートでここを突破してもらう おぺにすにクリームを塗れと?

21 22/04/30(土)18:56:12 No.922434513

>メッシニアン塩分危機の鍵 地質学研究船で海底をボーリングしてみたら少なくとも50回は完全に干上がってて 膨大な量のぶ厚い岩塩層とニガリの体積物が残ってるとかたまげるわい…

22 22/04/30(土)18:56:33 No.922434606

イギリスとかフランスは今でも飛び地めっちゃ持ってるけど面倒じゃないんだろうか

23 22/04/30(土)18:57:14 No.922434848

>イギリスとかフランスは今でも飛び地めっちゃ持ってるけど面倒じゃないんだろうか いいよねフォークランド諸島…

24 22/04/30(土)19:07:43 No.922438232

イギリスin南アフリカのレソトとエスワティニとか スペインとフランスのアンドラ公国とか 欧州と各地の関係は様々よね

↑Top