22/04/30(土)17:48:55 プロレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/30(土)17:48:55 No.922414009
プロレスの興行ってよほど相手と信頼関係ないと成り立たないよな みんな仲良いのかな
1 22/04/30(土)17:50:11 No.922414381
でもなんか仲間割れ多くないっすか
2 22/04/30(土)17:51:14 No.922414688
和田アキ男かと思った
3 22/04/30(土)17:51:31 No.922414773
基本的に俺が俺がの世界だからな
4 22/04/30(土)17:51:39 No.922414804
一言で表すならビジネスだ 仲の良し悪し以上に渡り合う能力が必要かと
5 22/04/30(土)17:52:43 No.922415099
>プロレスの興行ってよほど相手と信頼関係ないと成り立たないよな >みんな仲良いのかな そりゃ同じ団体の仲間なら仲いいだろう
6 22/04/30(土)17:52:47 No.922415122
もうこの髪型のプロレスラー全員アキ男に見える
7 22/04/30(土)17:54:12 No.922415526
>和田アキ男かと思った 和田アキ男のパクリ元だね
8 22/04/30(土)17:54:38 No.922415638
>プロレスの興行ってよほど相手と信頼関係ないと成り立たないよな >みんな仲良いのかな 技受けないとかアホな事したらその瞬間に仕事来なくなるぞ
9 22/04/30(土)17:55:21 No.922415844
興行中じゃなくて練習で潰すんでしょ?
10 22/04/30(土)17:55:32 No.922415891
>そりゃ同じ団体の仲間なら仲いいだろう 他団体抗争ってやっぱ不安なところあるんかな
11 22/04/30(土)17:55:38 No.922415917
興行的側面が強いのでむしろ私怨よりもビジネス面での怨恨が強いイメージ
12 22/04/30(土)17:59:01 No.922416907
お金とメンツと暴力と色んなものが絡むので面白い
13 22/04/30(土)18:02:48 No.922418049
鼻から下だけオーバーアクトだな
14 22/04/30(土)18:05:34 No.922418872
三四郎面白いよね…
15 22/04/30(土)18:11:57 No.922421051
仲が悪いと試合中何しでかすかわからないのでそもそも試合組ませなかったり組ませても接触が少ない6人タッグとかにされるイメージがある あと仲が悪い二人の格に極端に差がある場合下の方を試合組ませずに塩漬けにするとか
16 22/04/30(土)18:12:41 No.922421255
俺もぶっ壊すつもりで攻撃するからお前もぶっ壊すつもりで攻撃していいよを実践した結果露骨にシングル試合が避けられるようになった飯伏内藤みたいな例もあるぞ
17 22/04/30(土)18:17:32 No.922422789
ウガッ
18 22/04/30(土)18:22:56 No.922424380
内藤なら何やっても大丈夫だろ…と飯伏なら何やっても大丈夫だろう…が合わさった結果すごいことになるよね
19 22/04/30(土)18:26:43 No.922425597
>和田アキ男のパクリ元だね 和田アキ子じゃなかったのか
20 22/04/30(土)18:26:59 No.922425696
スレ画のぶっ壊した方は相手に協力が前提のプロレスなんてクソ お互い本気のぶっつぶしあいこそ真のプロレスってお題目があるから… まあ単純に若手時代に負けた奴に復讐してるだけなんだけど
21 22/04/30(土)18:28:43 No.922426260
アキ男のせいで三四郎まで流行る?
22 22/04/30(土)18:29:51 No.922426613
三四郎いいよね 1は読んだことないけど2と格闘探偵団まで読んだ
23 22/04/30(土)18:30:28 No.922426804
1はプロレス始めるまでが長いからな…
24 22/04/30(土)18:31:27 No.922427119
>1はプロレス始めるまでが長いからな… 総合格闘技が無い時代に格闘部を作ってラグビーだの柔道だのやって 毎回ブレンバスターキメるんだっけ…
25 22/04/30(土)18:33:00 No.922427587
三四郎2は1を知らなくてもめっちゃ面白いと思う すっげーカタルシスがあるよ
26 22/04/30(土)18:34:32 No.922428098
三四郎2は無料で読めるところがないから難しいかと思われます! ロックアップはゼブラックが3巻まで無料なのはでかいし…
27 22/04/30(土)18:39:44 No.922429593
柔道部物語よりかはサクッと読める
28 22/04/30(土)18:43:15 No.922430640
一二の三四郎が連載デビュー作なんだよね 高校出立てであんな完成度高い漫画描くなんて凄くない?
29 22/04/30(土)18:45:10 No.922431220
コンバヤシ先生控えめに言っても天才だから クソ遅筆なのが玉に瑕だったんでだったんであった…
30 22/04/30(土)18:45:41 No.922431379
三四郎1も面白いぞ 40年前のギャグ漫画なのに笑える
31 22/04/30(土)18:45:50 No.922431416
仲悪いのも…本当にあいつ殺したいって思うぐらい嫌ってるのもビジネスにする それが興行だと思ってる
32 22/04/30(土)18:48:12 No.922432124
>和田アキ子じゃなかったのか このキャラの髪型が和田アキ子みたいで猿先生にウケたから元ネタに使った上でふざけた名前つけたんだと思うよ
33 22/04/30(土)18:48:47 No.922432282
内藤哲也にはどんな危険な技をかけてもいいって認識してるレスラーは結構いそう