虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/30(土)17:06:05 忍法親... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/30(土)17:06:05 No.922401165

忍法親心いいよね

1 22/04/30(土)17:07:08 No.922401474

作画やばかった

2 22/04/30(土)17:07:39 No.922401628

キャストが豪華でビックリした ゲストハライチだけじゃなかったんかい

3 22/04/30(土)17:07:51 No.922401678

今回の映画の裏話回良かった…

4 22/04/30(土)17:08:09 No.922401766

しんちゃん…こんなゴリラになっちまって…

5 22/04/30(土)17:09:26 No.922402129

最近製作者はしんちゃんを曇らせようとしてない?

6 22/04/30(土)17:09:32 No.922402153

>しんちゃん…こんなゴリラになっちまって… 感動クドいな…って思えてきた頃にこれはズルいわ

7 22/04/30(土)17:10:09 No.922402343

>キャストが豪華でビックリした >ゲストハライチだけじゃなかったんかい クソしょうもないことさせやがって…

8 22/04/30(土)17:10:09 No.922402344

野生のゴリラいるんだなあの里

9 22/04/30(土)17:10:43 No.922402498

>最近製作者はしんちゃんを曇らせようとしてない? ここ何年かの映画ずっとしんのすけの精神に負担かけるシーンあるよね

10 22/04/30(土)17:10:51 No.922402545

お母さんの戦闘シーン暗黒タマタマとかブタのヒヅメに匹敵する作画だったね

11 22/04/30(土)17:11:11 No.922402627

>ここ何年かの映画ずっとしんのすけの精神に負担かけるシーンあるよね 子どもたちにね!

12 <a href="mailto:&#127833;">22/04/30(土)17:11:13</a> [&#127833;] No.922402635

>クソしょうもないことさせやがって… 話長いな前座のくせに…

13 22/04/30(土)17:11:14 No.922402640

もののけの術はぶりぶりざえもんか…?と思ったら

14 22/04/30(土)17:12:00 No.922402859

風子ちゃんとの潜入パートめっちゃ良かった 別れてから全く出番ないなと思ったら最後の最後でめっちゃいい見せ場があって嬉しかった EDでいつもの7人みたいになってるのもいい…

15 22/04/30(土)17:12:29 No.922402990

>今回の映画の裏話回良かった… しらそん…

16 22/04/30(土)17:12:29 No.922402994

>もののけの術はぶりぶりざえもんか…?と思ったら ぶりぶりざえもんはしんのすけの中では動物じゃなくて救いのヒーローだからな… アクション仮面やカンタムロボが出てない以上ぶりぶりざえもんももののけの術では当然でない

17 22/04/30(土)17:12:37 No.922403031

>もののけの術はリスか…?と思ったら

18 22/04/30(土)17:12:58 No.922403114

米良忍のくだらなさがツボった

19 22/04/30(土)17:13:09 No.922403149

片目隠れくノ一秘書悠木碧 どうです?

20 22/04/30(土)17:14:08 No.922403429

今回も中々のみさえ映画でもうひろしよりみさえにフィーチャーした映画の方が多くなってる気がする

21 22/04/30(土)17:14:26 No.922403516

珍蔵くんダムが壊れた時こんなに我慢してたんだなって…泣きそうになった

22 22/04/30(土)17:14:32 No.922403541

乱太郎みたいなやつはいたが それくらいか

23 22/04/30(土)17:14:38 No.922403565

ハハハハハハハハハハハハ!!!!

24 22/04/30(土)17:15:10 No.922403716

>>今回の映画の裏話回良かった… >しらそん… しんのすけが拉致られた後から野原夫妻が起きる前の話だったぞ

25 22/04/30(土)17:15:13 No.922403730

どっちかというとNARUTOタイプの忍術

26 22/04/30(土)17:15:15 No.922403741

(これ土の中から出てこれないパターンだな…)

27 22/04/30(土)17:15:20 No.922403761

>珍蔵くんダムが壊れた時こんなに我慢してたんだなって…泣きそうになった あそこで泣いたしさっきやってたもう一つの珍風伝でも泣いた

28 22/04/30(土)17:15:36 No.922403852

>もののけの術はぶりぶりざえもんか…?と思ったら 蛸の足から羊ときて最後にシロなのがいいよね

29 22/04/30(土)17:16:11 No.922404033

リスね リスだな モモンガだった

30 22/04/30(土)17:16:11 No.922404034

面倒くさい風間くんのもののけの術で駄目だった

31 22/04/30(土)17:16:37 No.922404150

>>もののけの術はぶりぶりざえもんか…?と思ったら >蛸の足から羊ときて最後にシロなのがいいよね 心のシロも泣きポイントだった

32 22/04/30(土)17:16:40 No.922404166

今回は周年要素ないのかなと思ったら途中で来たな

33 22/04/30(土)17:17:25 No.922404386

>今回は周年要素ないのかなと思ったら途中で来たな カンフー以降しか無かった気がするけど他にもあったのかな…

34 22/04/30(土)17:18:17 No.922404626

>>今回は周年要素ないのかなと思ったら途中で来たな >カンフー以降しか無かった気がするけど他にもあったのかな… なんか周年ネタあったの…?全然気づかなかった…

35 22/04/30(土)17:18:42 No.922404759

>野生のゴリラいるんだなあの里 ワニもいるからな

36 22/04/30(土)17:19:12 No.922404921

いや俺が勝手にそう思っただけかもしれないけど回想シーンの作画が今までのやつ意識してんのかなと

37 22/04/30(土)17:19:50 No.922405081

防衛隊と一緒に踊ろうと珍蔵くんが駈け寄ったら金玉を里に持っていこうと踊りやめるところでほらきた!ってなりましたよ その後のわがままで俺は泣いた

38 22/04/30(土)17:20:02 No.922405138

>いや俺が勝手にそう思っただけかもしれないけど回想シーンの作画が今までのやつ意識してんのかなと ああそういう意味かごめん 滅茶苦茶30年分意識してたよあの場面

39 22/04/30(土)17:20:51 No.922405379

パシフィック・リムですよねって思ってパンフ見たらお手製イエーガーで駄目だった

40 22/04/30(土)17:21:01 No.922405416

生まれて五年なのに三十年文の重みがあるからな…

41 22/04/30(土)17:21:36 No.922405587

>パシフィック・リムですよねって思ってパンフ見たらお手製イエーガーで駄目だった いいよね母さんが夜なべをして作ってくれたイエーガー

42 22/04/30(土)17:23:07 No.922406052

>なんか周年ネタあったの…?全然気づかなかった… 戦意尻失っぽい技やってたり

43 22/04/30(土)17:23:38 No.922406217

天カスで久しぶりにクレしん映画見てめちゃくちゃおもろ……ってなったんだけど今作もオススメかい?

44 22/04/30(土)17:23:50 No.922406275

里から抜ける時にコアラのコスプレしたりとかも あとよろ乳首~なんかのギャグが歴代ギャグ意識して入れてる

45 22/04/30(土)17:23:51 No.922406279

左様

46 22/04/30(土)17:23:59 No.922406337

映画30周年ってよりしんちゃんそのものの5(30)年祝ってる感じ

47 22/04/30(土)17:24:20 No.922406442

>天カスで久しぶりにクレしん映画見てめちゃくちゃおもろ……ってなったんだけど今作もオススメかい? はいオススメですよ! その前のラクガキもオススメですよ!

48 22/04/30(土)17:24:49 No.922406591

ラクガキは豚のヒヅメを先に見たほうがいい

49 22/04/30(土)17:25:00 No.922406652

近年三作は方向性が全然違うから好みによって刺さる刺さらないはあると思うけど どれもクオリティはすっごい高い

50 22/04/30(土)17:28:30 No.922407748

ただししんのすけを親目線で見てる人は普通にキレる場面があるのが直近三作だ

51 22/04/30(土)17:28:57 No.922407885

>はいオススメですよ! >その前のラクガキもオススメですよ! 映画館行ってみるわサンキュー!

52 22/04/30(土)17:29:27 No.922408044

前時代的なコミュニティでトップのジジイだけが現代文明の利器を独り占めしてるって 新婚旅行と同じパターンや

53 22/04/30(土)17:29:33 No.922408076

>あそこで泣いたしさっきやってたもう一つの珍風伝でも泣いた よろちくびー!! いいよね…

54 22/04/30(土)17:29:51 No.922408159

>ただししんのすけを親目線で見てる人は普通にキレる場面があるのが直近三作だ 天カスは…校長の方針?

55 22/04/30(土)17:29:55 No.922408178

>ただししんのすけを親目線で見てる人は普通にキレる場面があるのが直近三作だ ここ数年ならはしさんがずっとパンフでキレてる…

56 22/04/30(土)17:30:07 No.922408228

個人的には気になるところはあったけど加点方式で200点くらい叩き出すいい映画ではあったよ

57 22/04/30(土)17:30:51 No.922408450

>最近製作者はしんちゃんを曇らせようとしてない? 俺ラクガキングダムで偽ななこおねえさんが消滅して曇った後ユウマくんにユウマくんの母ちゃんが助かって良かったねって言ってあげるシーンの空気感とか曇ったのを無理矢理抑えたようなしんちゃんの中の人の演技とか全部すき

58 22/04/30(土)17:32:14 No.922408854

しんのすけ泣くのはオトナ帝国以降気軽にやるようになっから別にいいけど ちょっと今回泣かせすぎだろ解釈違いだわってなった

59 22/04/30(土)17:32:16 No.922408860

>個人的には気になるところはあったけど加点方式で200点くらい叩き出すいい映画ではあったよ 足し算で作ってる感あるよね今回

60 22/04/30(土)17:32:47 No.922408987

>前時代的なコミュニティでトップのジジイだけが現代文明の利器を独り占めしてるって >新婚旅行と同じパターンや 新婚の族長と違って私欲のために恐らくは屁祖隠家を人間に戻れなくなるぐらい使いつぶしてたっぽいから邪悪度がダンチ

61 22/04/30(土)17:32:59 No.922409043

ワンパターンかと思うけど 野原一家と防衛隊が両立してるのは本当にすごい

62 22/04/30(土)17:33:20 No.922409137

じいちゃん強くて好き

63 22/04/30(土)17:33:51 No.922409294

>しんのすけ泣くのはオトナ帝国以降気軽にやるようになっから別にいいけど >ちょっと今回泣かせすぎだろ解釈違いだわってなった しんのすけだってぼっちになるとただの五歳児なのはこれまでもやってるからな…

64 22/04/30(土)17:34:27 No.922409438

>ワンパターンかと思うけど >野原一家と防衛隊が両立してるのは本当にすごい 防衛隊は今回お休みかと思ったら予想以上に終盤活躍してきてビックリした ネネちゃんいいよね…

65 22/04/30(土)17:34:43 No.922409533

>じいちゃん強くて好き 長老始めトップはまさに老害なんだけど ナマケモノのじいちゃんはメチャクチャ強くてかっこいいと このバランス感覚がクレしんって感じ

66 22/04/30(土)17:35:22 No.922409705

>>ワンパターンかと思うけど >>野原一家と防衛隊が両立してるのは本当にすごい >防衛隊は今回お休みかと思ったら予想以上に終盤活躍してきてビックリした >ネネちゃんいいよね… 女の勘でなんか起きそうって分かってる時の強者感がすごい

67 22/04/30(土)17:35:28 No.922409732

>しんのすけ泣くのはオトナ帝国以降気軽にやるようになっから別にいいけど >ちょっと今回泣かせすぎだろ解釈違いだわってなった 俺は逆だななんだかんだ5歳って面を出したのが今回って印象だわ ひろしとみさえの前では比較ケロットしてんのが味噌

68 22/04/30(土)17:35:32 No.922409764

作品の評価を下げるほどでもないけどどうしても気になる点が1個だけあってな… 珍蔵くんと風子ちゃんの会話が一切ないのはなんで…? いや事情はわかるがしんちゃんとみさえたちが合流したとき一緒にいたらよかったのになって…

69 22/04/30(土)17:35:59 No.922409893

今回のテレビの話見てからもう一回映画見てえなあってなるな… そりゃ珍蔵くんも今度は顔出して踊りたくなるわ

70 22/04/30(土)17:36:09 No.922409957

>ひろしとみさえの前では比較ケロットしてんのが味噌 直前まで泣きながら走ってんのにいざ会ったら開幕ギャグ飛ばして茶化すのがしんのすけ感あっていいよね

71 22/04/30(土)17:36:52 No.922410170

序盤忍者の里の関所で学者っぽい人が捕まってて 露骨な伏線だなぁと思ったら 忘れたころにめっちゃファンキーなじいさん学者が出てきてダメだった

72 22/04/30(土)17:37:12 No.922410262

風子ちゃんはメインにしてもいいぐらいのキャラしてたから出番もっとほしかった

73 22/04/30(土)17:37:26 No.922410334

>作品の評価を下げるほどでもないけどどうしても気になる点が1個だけあってな… >珍蔵くんと風子ちゃんの会話が一切ないのはなんで…? >いや事情はわかるがしんちゃんとみさえたちが合流したとき一緒にいたらよかったのになって… そもそも劇中だと面識無いからなその二人 要素モリモリだったしその辺出来なかったからEDでいつもの七人になったのだと思われる

74 22/04/30(土)17:37:55 No.922410495

ひろし達がゴリラ抱き締めてるシーンでずっとあのっ…!それ違っ…!ってなった 面白すぎるだろあそこ…

75 22/04/30(土)17:38:33 No.922410721

>忘れたころにめっちゃファンキーなじいさん学者が出てきてダメだった オカマ要素ないのかな…あったわ…ってなった

76 22/04/30(土)17:38:39 No.922410753

パジャマを着たゴリラの子に抱きつくひろしとみさえいいよね… 泣かせすぎない笑いを忘れないのが基本なのだな

77 22/04/30(土)17:38:40 No.922410759

>そもそも劇中だと面識無いからなその二人 >要素モリモリだったしその辺出来なかったからEDでいつもの七人になったのだと思われる 行間めっちゃ見たいよなあ 留学生みたいな感じでふたば幼稚園に来てたとかかな

78 22/04/30(土)17:38:51 No.922410827

ははーんこりゃ泣かせに来てるな! 泣いたわ

79 22/04/30(土)17:39:02 No.922410889

あー 外伝今日だったのか録画し忘れた abemaで配信ある?

80 22/04/30(土)17:39:17 No.922410961

生まれたのが5年前というワードを今言われると地味に衝撃だった

81 22/04/30(土)17:39:52 No.922411124

風子ちゃんさりげなくすごい優秀な気がする

82 22/04/30(土)17:40:08 No.922411191

珍風伝ってサブタイで珍蔵くんと風子ちゃんの絡みがあると勝手に思った俺が悪い

83 22/04/30(土)17:40:12 No.922411219

>あー >外伝今日だったのか録画し忘れた >abemaで配信ある? 配信は分からんが一応今度の金曜日にBSで再放送はあるよ

84 22/04/30(土)17:40:14 No.922411231

それこそ5歳で30年ってことはちょうどひろしの年齢じゃないか

85 22/04/30(土)17:40:28 No.922411317

たぶん風子ちゃん珍蔵の許嫁なんだと思うわ

86 22/04/30(土)17:40:36 No.922411359

>風子ちゃんさりげなくすごい優秀な気がする くノ一にしとくのはもったいないぜ!

87 22/04/30(土)17:41:18 No.922411568

>くノ一にしとくのはもったいないぜ! あの落第忍者風を見ておにぎりの中の人はどう思ったんだ

88 22/04/30(土)17:41:21 No.922411590

妊婦さんも優秀だったし優秀なくノ一は臍隠家の嫁になってたんだろうな…

89 22/04/30(土)17:41:22 No.922411593

>あー >外伝今日だったのか録画し忘れた >abemaで配信ある? TVerにあるよ

90 22/04/30(土)17:41:33 No.922411648

>>忘れたころにめっちゃファンキーなじいさん学者が出てきてダメだった >オカマ要素ないのかな…あったわ…ってなった そんな格好の学者が居るか!

91 22/04/30(土)17:41:54 No.922411761

珍蔵や防衛隊にもののけの術が使えたり風子ちゃんの術が強化されてんの ニントルが大気中に放出されてるからって理屈が立ってるのが何気に好き

92 22/04/30(土)17:42:15 No.922411863

秘書がぶちギレるのはともかくあのジジイはちよめにぶっ倒されて欲しかった でもぶちギレた秘書で射精しそうになったから悩ましい…

93 22/04/30(土)17:42:18 No.922411883

ハハハハハハハハ

94 22/04/30(土)17:42:36 No.922411989

作中では最後のどこまでしんのすけを珍蔵と思ってたんだよな風子ちゃん

95 22/04/30(土)17:42:53 No.922412073

あのイケメンなんなんだよ!ってなってたけどよく考えたら直前ひまわりが変なオーラ出してたな…ってなった

96 22/04/30(土)17:43:05 No.922412129

>作中では最後のどこまでしんのすけを珍蔵と思ってたんだよな風子ちゃん え!?あんた珍蔵じゃないの!?みたいなシーン見たかった…

97 22/04/30(土)17:43:09 No.922412151

よく考えたら普段から忍者みたいな動きしてたなしんちゃん

98 22/04/30(土)17:43:13 No.922412174

>妊婦さんも優秀だったし優秀なくノ一は臍隠家の嫁になってたんだろうな… 良いかい苗字の漢字は屁祖隠だゾ カッコイイぞ

99 22/04/30(土)17:43:18 No.922412200

ハハハハハハハハハハハ!!!!!

100 22/04/30(土)17:43:25 No.922412248

ひまがイケメン召喚したのって金玉解放前だったっけ

101 22/04/30(土)17:44:09 No.922412484

出産でちよめが一時退場したかと思ったら 入れ替わりで秘書くノ一が活躍し始めた これがプロの仕事かと感心した

102 22/04/30(土)17:44:11 No.922412503

>ひまがイケメン召喚したのって金玉解放前だったっけ 開放前だけどジジイが無垢な子供も出来るって解説してる

103 22/04/30(土)17:44:21 No.922412555

>え!?あんた珍蔵じゃないの!?みたいなシーン見たかった… でもあの活躍は本当に凄いよね風の術

104 22/04/30(土)17:44:23 No.922412570

産気づいたタイミングと珍蔵君の我慢の糸が切れるシーンがちょい唐突に感じた あそこ以外無いのは分かるが

105 22/04/30(土)17:44:28 No.922412590

チャクラみたいな力使ってない分しんちゃんの方が忍者よりでは

106 22/04/30(土)17:45:09 No.922412823

>チャクラみたいな力使ってない分しんちゃんの方が忍者よりでは というか久々に野原家の身体能力がかなりブーストされてる… ヤキニクぐらいには

107 22/04/30(土)17:45:24 No.922412904

地面埋まってる忍者ヒロシが間に合えば足のニオイで一撃だったのに

108 22/04/30(土)17:45:44 No.922413001

産気はあれだけ適度な運動すればまあ破水するよ!

109 22/04/30(土)17:45:49 No.922413027

>産気づいたタイミングと珍蔵君の我慢の糸が切れるシーンがちょい唐突に感じた >あそこ以外無いのは分かるが 珍蔵が切れるのは今日のみたら凄いしっくり来た

110 22/04/30(土)17:46:01 No.922413092

>>え!?あんた珍蔵じゃないの!?みたいなシーン見たかった… >でもあの活躍は本当に凄いよね風の術 風子ちゃんいなかったら普通に詰んでたからな… だからこそ絡んでほしかったというか…

111 22/04/30(土)17:46:02 No.922413094

屁柱とひろしの足の臭さ勝負するものかと思った しなかった

112 22/04/30(土)17:46:22 No.922413213

>というか久々に野原家の身体能力がかなりブーストされてる… >ヤキニクぐらいには 忍法親心だからな…

113 22/04/30(土)17:46:28 No.922413248

今回のひろしの足は屁こき野郎の匂い分加算されてたと自己解釈した

114 22/04/30(土)17:46:36 No.922413288

>屁柱とひろしの足の臭さ勝負するものかと思った 集英社に殴られないかな…

115 22/04/30(土)17:46:50 No.922413358

あいじん

116 22/04/30(土)17:47:01 No.922413418

>今回のひろしの足は屁こき野郎の匂い分加算されてたと自己解釈した だって水につかって生乾きだぜ?

117 22/04/30(土)17:47:02 No.922413429

NARUTOみたいな術使う奴らに紛れるオナラ真拳の使い手

118 22/04/30(土)17:47:17 No.922413500

>今回のひろしの足は屁こき野郎の匂い分加算されてたと自己解釈した 吸収してパワーアップしたのか…

119 22/04/30(土)17:47:29 No.922413558

お腹に秘密兵器隠してるのかなって思ってたらマジで妊婦でびっくりした お父さん仕込むときもゴリラだよね?

120 22/04/30(土)17:47:29 No.922413559

両サイドしっかりやってたからちょい尺足りなかったような感じはあったな もうちょい長く見たかった気がする

121 22/04/30(土)17:48:04 No.922413734

>お父さん仕込むときもゴリラだよね? いいだろ?花江君だぜ?

122 22/04/30(土)17:48:55 No.922414005

地中でベートーベン歌う米良美一が飛び道具極まってて好き

123 22/04/30(土)17:48:59 No.922414029

>ハハハハハハハハハハハハ!!!! >ハハハハハハハハ >ハハハハハハハハハハハ!!!!!

124 22/04/30(土)17:49:36 No.922414204

流れは分かるけど野原家に転がり込む口実力技だな…

125 22/04/30(土)17:49:38 No.922414220

ぶっちゃけ今回は防衛隊お休みでもよかったと思う でもそうすると怪獣総進撃が見れねぇ…ぐぐぐ…

126 22/04/30(土)17:49:42 No.922414248

これから出産するちよめにゴリラ語で「愛してる」って言うのいいよね 後の珍蔵への言葉は普通に心の声が聞こえたのに

127 22/04/30(土)17:49:48 No.922414278

>ハハハハハハハハハハハ!!!!! 誰!?誰なの!?

128 22/04/30(土)17:50:25 No.922414454

>地中でベートーベン歌う米良美一が飛び道具極まってて好き もののけ姫ってそういう…

129 22/04/30(土)17:50:48 No.922414564

>誰!?誰なの!? イケメンと子ゴリラで二回なったけど 子ゴリラは特に回収されなかったよね?

130 22/04/30(土)17:51:18 No.922414708

忍者の里観光地への意向スムーズだな…

131 22/04/30(土)17:51:41 No.922414814

>これから出産するちよめにゴリラ語で「愛してる」って言うのいいよね >後の珍蔵への言葉は普通に心の声が聞こえたのに 結局心の声使うのかよとはなったな

132 22/04/30(土)17:52:18 No.922414967

>イケメンと子ゴリラで二回なったけど >子ゴリラは特に回収されなかったよね? パジャマはどこかに捨てられた しんちゃんも動物になったりしての前振りしっかりした1ネタだろう

133 22/04/30(土)17:53:05 No.922415199

>パジャマはどこかに捨てられた >しんちゃんも動物になったりしての前振りしっかりした1ネタだろう (いいシーンのあと普通に走りさるゴリラ)

134 22/04/30(土)17:53:09 No.922415209

意味ありげに飛ばしたパジャマがあんな雑な回収のされ方をするとは

135 22/04/30(土)17:53:15 No.922415237

コミカライズノベライズならゴリラパパの各場面の言葉も分かるよ

136 22/04/30(土)17:53:50 No.922415416

珍蔵くんはおじいちゃんの言葉も分かってたしなんかそういう能力じゃない?

137 22/04/30(土)17:54:36 No.922415623

ナマケモノおじいちゃんすげぇ

138 22/04/30(土)17:55:04 No.922415772

あの純々金徳川埋蔵金なんだ…

139 22/04/30(土)17:55:46 No.922415949

ちよめさん側にゴリラの言うことを理解する余力が無かったというか

140 22/04/30(土)17:55:46 No.922415951

>コミカライズノベライズならゴリラパパの各場面の言葉も分かるよ しらそん…

141 22/04/30(土)17:56:13 No.922416068

>あの純々金徳川埋蔵金なんだ… あの雑な徳川埋蔵金の使い方好き

142 22/04/30(土)17:56:58 No.922416282

影響出た範囲だと過去最大?

143 22/04/30(土)17:57:10 No.922416351

普通に服着て町中家族と歩けるんだゴリラパパ… まあ春日部だしな

144 22/04/30(土)17:58:11 No.922416648

ちよめさん行動力高すぎて危ない人入ってない?

145 22/04/30(土)17:58:30 No.922416752

>影響出た範囲だと過去最大? 雲黒斎とかは歴史改変もあったしどうだろう

146 22/04/30(土)17:59:10 No.922416947

>ちよめさん行動力高すぎて危ない人入ってない? なまじ能力高い人が思い詰めるとああなるという例

147 22/04/30(土)17:59:17 No.922416982

>影響出た範囲だと過去最大? 未来も含んだら花嫁が最大かな

148 22/04/30(土)17:59:29 No.922417033

>ちよめさん行動力高すぎて危ない人入ってない? 地球の危機なのにこれで誰もヘソに囚われない…と虚ろに言い出すのいいよね

149 22/04/30(土)17:59:39 No.922417077

>ちよめさん行動力高すぎて危ない人入ってない? 入ってるんじゃないかなへそ吹っ飛んだ時息子が使命背負わないことに喜んでたし

150 22/04/30(土)18:00:16 No.922417267

忍者幼稚園になんか見覚えあるような三人組がいた気がするんですけど

151 22/04/30(土)18:00:30 No.922417339

これで役目から解放される…みたいに呟いてんの 最高に痺れたねぇ

152 22/04/30(土)18:00:47 No.922417433

>忍者幼稚園になんか見覚えあるような三人組がいた気がするんですけど 同じ朝日だからいいだろう…

153 22/04/30(土)18:01:06 No.922417527

>集英社に殴られないかな… この映画殴られそうなやつ多いな!

154 22/04/30(土)18:01:38 No.922417700

ちょっと花江夏樹だして屁の呼吸放屁の型とかやっただけじゃん!

155 22/04/30(土)18:01:47 No.922417742

B級と違ってしんのすけが攫われるのは想定外なのと明確に子供のためと思っての行動だったからかみさえもそれほどキレなかったな…

156 22/04/30(土)18:02:44 No.922418027

ゴリラパパが人語喋るシーンでマジ驚いた

157 22/04/30(土)18:03:02 No.922418120

しんのすけの産まれた日に他の人と間違えたネタでここまで広げるとは

158 22/04/30(土)18:03:31 No.922418259

長老も稗田八方斎味があった

159 22/04/30(土)18:03:32 No.922418265

しんちゃん年相応な反応増えて最近の映画面白い

160 22/04/30(土)18:03:34 No.922418282

しんちゃんも人並みに一日でホームシックになるんだな

161 22/04/30(土)18:03:35 No.922418286

しんちゃんがこんなに泣くのはかなり珍しいかも

162 22/04/30(土)18:03:49 No.922418362

ちよめさんすっげぇドスケベだったな…

163 22/04/30(土)18:03:55 No.922418390

>B級と違ってしんのすけが攫われるのは想定外なのと明確に子供のためと思っての行動だったからかみさえもそれほどキレなかったな… 加えて珍蔵くんも目の前にいるからね

164 22/04/30(土)18:04:16 No.922418498

研究グッズとか持ち込めて里の牢屋がばいな

165 22/04/30(土)18:04:45 No.922418632

ここ最近のみさえのメンタルってすごいリアルでびっくりするんだよな

166 22/04/30(土)18:04:58 No.922418687

へそを外すと明日が来なくなるのは爺さんのふかしかと思いきやマジで驚いたよ

167 22/04/30(土)18:05:10 No.922418749

真面目疑似ケモナー妊婦くノ一の拘束シーンあるからな…

168 22/04/30(土)18:05:12 No.922418765

>しんちゃんも人並みに一日でホームシックになるんだな これまで攫われた時と違って傍に友達や防衛隊いないからな…

169 22/04/30(土)18:05:15 No.922418783

>しんちゃんも人並みに一日でホームシックになるんだな 知らない敵地に一人置かれて 眼の前で一緒にいた子はお母さんと仲良く去っていく まあ普通はなる

170 22/04/30(土)18:05:16 No.922418788

おもしろかったけどちょっと詰めこみすぎだと感じた 特に終盤 おもしろかったけど

171 22/04/30(土)18:05:38 No.922418892

爺さんの倒され方はだいぶ不満 秘書にも掘り下げが欲しかったな

172 22/04/30(土)18:06:22 No.922419108

>ここ最近のみさえのメンタルってすごいリアルでびっくりするんだよな 新婚でみさえに向き合った結果だと橋本監督は言っていたが 高橋監督のみさえも大分リアルだよね

173 22/04/30(土)18:06:25 No.922419138

>意味ありげに飛ばしたパジャマがあんな雑な回収のされ方をするとは あれ北米欧州あたりでいらん反応もらいそうだった

174 22/04/30(土)18:06:33 No.922419177

なんか悪いのは全部里長感出してるけど 少なくとも本陣の忍者は里長が里民に隠れバリバリ外界から私物持ち込ん出るのは許容してたんだよね

175 22/04/30(土)18:06:45 No.922419237

3人衆だかのパートは削っていいんじゃとは思った 色々な事情から入れなきゃならんのだろうけど

176 22/04/30(土)18:07:10 No.922419372

突然のパシフィック・リムに吹いた

177 22/04/30(土)18:07:15 No.922419402

あとあの電話しんちゃんサイドからすると向こう側みんな笑って楽しそうに聞こえてるんだよな

178 22/04/30(土)18:07:27 No.922419498

>爺さんの倒され方はだいぶ不満 >秘書にも掘り下げが欲しかったな 内部から改革するって必要性は分かるから もうちょっと劇中でフォローは欲しかったね 秘書くノ一悠木碧だっただけにちょっと勿体無い

179 22/04/30(土)18:07:54 No.922419710

>あとあの電話しんちゃんサイドからすると向こう側みんな笑って楽しそうに聞こえてるんだよな (くすぐり拷問中)

180 22/04/30(土)18:08:09 No.922419797

そもそも全く知らない場所で別人として扱われて名前すら別の名前呼ばれておかしくならないわけがないんだ

181 22/04/30(土)18:08:15 No.922419835

>爺さんの倒され方はだいぶ不満 >秘書にも掘り下げが欲しかったな 突然キレた秘書に倒されてもあんまりスカッとしなかったな… やっぱちよめかみさえか秘書も含めた3人でぶっ倒してほしかった

182 22/04/30(土)18:08:34 No.922419935

>3人衆だかのパートは削っていいんじゃとは思った >色々な事情から入れなきゃならんのだろうけど 変な敵キャラはしんちゃんの定番だからな…

183 22/04/30(土)18:09:02 No.922420117

>そもそも全く知らない場所で別人として扱われて名前すら別の名前呼ばれておかしくならないわけがないんだ もしやこれはかなりの尊厳破壊なのでは…?

184 22/04/30(土)18:09:10 No.922420163

あの手この手でしんちゃん曇らせてくるの癖になりそう

185 22/04/30(土)18:09:33 No.922420297

>なんか悪いのは全部里長感出してるけど >少なくとも本陣の忍者は里長が里民に隠れバリバリ外界から私物持ち込ん出るのは許容してたんだよね 私室にあるのはそこまで知られてないんじゃない? 外部交流いちおうしてるみたいだからそこからちょくちょく集めたんだろうな

186 22/04/30(土)18:09:42 No.922420347

まあ反逆者に倒されるより上官がボス更迭してまともな指示出してくれる方が他の忍者の動きもスムーズになるからな

187 22/04/30(土)18:10:21 No.922420576

EDでベビーカー押してんのがひろしとゴリラ父ちゃんなのが ほんとクレしん

188 22/04/30(土)18:10:30 No.922420615

ジジイはあそこでワニ出てくるんだ…って思ったら出てこなかった

189 22/04/30(土)18:10:58 No.922420738

PSでどうぶつの森やってのが闇が深い

190 22/04/30(土)18:11:06 No.922420783

(ここでワニ出てくるんだな…) (ここでワニ出てくるんだな…) (ワニ出なかった…)

191 22/04/30(土)18:11:07 No.922420786

しんちゃんが召喚したけものはぶりぶりざえもん出すんだな!からのシロだったのはまぁまぁ驚いた

192 22/04/30(土)18:11:40 No.922420962

ベンガルトラいいよね

193 22/04/30(土)18:11:46 No.922420992

ぶりぶりざえもんはすくいのヒーローであってしんのすけではないからな…

↑Top