左上と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/30(土)16:58:14 No.922398927
左上と右下殆ど違わなくない?
1 22/04/30(土)17:01:03 No.922399755
3型ですね
2 22/04/30(土)17:01:39 No.922399917
これね全部同じ色なんですよ
3 22/04/30(土)17:03:32 No.922400436
右下は文字が見えにくい
4 22/04/30(土)17:04:25 No.922400698
何も見えない
5 22/04/30(土)17:05:16 No.922400921
マジで左上と右下の区別がコントラスト若干違うくらいしかわからん…
6 22/04/30(土)17:05:17 No.922400928
>何も見えない 色盲というより盲…
7 22/04/30(土)17:06:20 No.922401257
>マジで左上と右下の区別がコントラスト若干違うくらいしかわからん… マジで?相当違うけど右下みたいな感じになるのか
8 22/04/30(土)17:08:31 No.922401885
えっ左上って七色になってるよね…?
9 22/04/30(土)17:11:15 No.922402648
>えっ左上って七色になってるよね…? 赤と青系にしか見えん…
10 22/04/30(土)17:14:11 No.922403438
自分がちゃんと見えてるか怖くなるんだが?
11 22/04/30(土)17:14:57 No.922403659
人の見え方は4つとも違うから大丈夫だろうとしか言えない
12 22/04/30(土)17:16:25 No.922404091
ちょっとショック受けた…
13 22/04/30(土)17:16:36 No.922404139
左上が右下に見えてるなら右上と左下もだいぶ違う見え方してんのか 不思議だなぁ
14 22/04/30(土)17:17:23 No.922404375
肉の色が変わらなくて食べどきわからないから焼肉全然楽しめないって「」いたよね
15 22/04/30(土)17:21:02 No.922405424
男性は意外に色盲…じゃなくて色覚多様性の率が高いそうだ
16 22/04/30(土)17:21:04 No.922405430
焼き肉の色ってそんな変わる…?
17 22/04/30(土)17:25:30 No.922406806
赤系の色弱だと肉の焼き加減が分からず生焼けで焼肉食べて腹壊す 緑系の色弱だとじゃがいもが緑色になってる事に気付かずソラニンで腹壊す
18 22/04/30(土)17:29:37 No.922408092
>焼き肉の色ってそんな変わる…? 生から焼いたら変わるだろ
19 22/04/30(土)17:30:42 No.922408399
>焼き肉の色ってそんな変わる…? 赤が見えないから最初から褐色がかって見えるんだと思う
20 22/04/30(土)17:31:35 No.922408667
>男性は意外に色盲…じゃなくて色覚多様性の率が高いそうだ 今そんな呼び方しなきゃならないんだ 多様性ってなんだろう
21 22/04/30(土)17:32:00 No.922408786
語るに落ちた色盲がどんどん出てくる
22 22/04/30(土)17:33:02 No.922409060
色盲だったら運転免許とかのあの赤緑で引っかかるってことでいいのよね
23 22/04/30(土)17:34:10 No.922409369
俺は電気関連の技術屋やってるけどこの界隈って色覚異常が少ないと聞いてへーってなった 別に色覚異常があってもいいんだけどカラーコード読まなきゃいけないから色覚に異常があると実質的にやってけないんだとか
24 22/04/30(土)17:36:30 No.922410065
>俺は電気関連の技術屋やってるけどこの界隈って色覚異常が少ないと聞いてへーってなった >別に色覚異常があってもいいんだけどカラーコード読まなきゃいけないから色覚に異常があると実質的にやってけないんだとか 弱電もその傾向があるね 光ファイバーなんかも経年で薄れた色を見分けないといけないから色覚重要
25 22/04/30(土)17:43:20 No.922412214
色覚異常のなかでも3型はかなり珍しいから 左上と右下が同じに見えるならしかるべき研究機関に行くとモテモテになれるぞ
26 22/04/30(土)17:43:49 No.922412377
右下かっけえな
27 22/04/30(土)17:44:05 No.922412452
fu1025166.png スレ画を3型の見え方でエミュするとこうなる
28 22/04/30(土)17:44:51 No.922412718
左下はザクが白いモビルスーツになるのか
29 22/04/30(土)17:44:55 No.922412735
色弱は職業によってハンデ出てくるのに多様性言うのは無理あるよね
30 22/04/30(土)17:45:05 No.922412797
じぇいぺぐでいわれてもなぁ…
31 22/04/30(土)17:45:18 No.922412874
ノーマルの時点でなんか目が泳ぐ色なのが良くない
32 22/04/30(土)17:45:21 No.922412889
今はそのへんのメガネ屋で矯正メガネ作れるみたいだぜ
33 22/04/30(土)17:46:11 No.922413149
>fu1025166.png >スレ画を3型の見え方でエミュするとこうなる 1型と2型がちゃんと区別できるのか そんで左上と右下が全く同じだわ
34 22/04/30(土)17:46:43 No.922413324
メガネのコーティングで何とかなるものなのか?すごいな
35 22/04/30(土)17:47:48 No.922413636
色弱は遺伝の都合父親が色弱だと娘は絶対色弱遺伝子持ってるから結構な数の色弱がいる
36 22/04/30(土)17:48:26 No.922413848
血が見たい… の漫画が見たくなる
37 22/04/30(土)17:50:09 No.922414367
>1型と2型がちゃんと区別できるのか >そんで左上と右下が全く同じだわ 3型でエミュしてるのでまあそうなるが…
38 22/04/30(土)17:50:34 No.922414494
電気系みたいな事故に直結する職は厳しそうね イラストレーターや漫画家みたいな命には関わらない領域だとプロでも意外と居たりする
39 22/04/30(土)17:53:31 No.922415323
気付かず生肉食うリスクがあるのは多様性で済ませちゃいけないと思うんだよ
40 22/04/30(土)17:54:40 No.922415648
>多様性ってなんだろう 4色見える人からは3色は色盲って事になるから まあ多数から外れた人も入れる?
41 22/04/30(土)17:54:47 No.922415682
上二段が左上の花びらが赤紫かどうかの違いしかわからんのだけど合ってるのかな
42 22/04/30(土)17:56:08 No.922416045
>fu1025166.png >スレ画を3型の見え方でエミュするとこうなる こんなに違うんだ…
43 22/04/30(土)17:56:21 No.922416107
>4色見える人 居るの…?
44 22/04/30(土)17:57:40 No.922416515
>上二段が左上の花びらが赤紫かどうかの違いしかわからんのだけど合ってるのかな 上段の2つって意味?なら 右ではほぼ青単色な部分が左では青とエメラルドグリーンの取り合わせになってる
45 22/04/30(土)17:58:40 No.922416818
>色弱は職業によってハンデ出てくるのに多様性言うのは無理あるよね ハンデ出る職業も一部あるのは確かだけど殆どのケースで生活上も職業上も問題ないから過度な病気扱いは禁物よ 特に日本は優生学思想と結びついて色覚異常の家系とは結婚しないようにしましょうねって教科書で教えてた差別の歴史があるから少し敏感
46 22/04/30(土)18:00:55 No.922417470
運転系と毒劇物を取り扱う職業にはつけないのも多いけど 医療系だと色盲は欠格事由にはならないんだよな
47 22/04/30(土)18:00:56 No.922417473
>上二段が左上の花びらが赤紫かどうかの違いしかわからんのだけど合ってるのかな 赤紫と青紫が見えてれば問題無さそうだけど あとは茎が緑か黄色かとか
48 22/04/30(土)18:01:04 No.922417519
これ下の色覚って文字書いてある部分の色が見えにくかったらその色が色弱の傾向あるんだろうな
49 22/04/30(土)18:01:42 No.922417714
>>4色見える人 >居るの…? 人間だと稀にいるくらい 昼活動の動物は結構な種類が4色見えるからそいつらからすると人間は色盲扱い
50 22/04/30(土)18:02:12 No.922417870
正直色覚多様性や色覚特性と言うより色覚異常や色盲のほうが一発でどんな感じなのか分かってもらえると思う
51 22/04/30(土)18:02:18 No.922417892
>>4色見える人 >居るの…? 居ると読んだ事あるけど
52 22/04/30(土)18:02:24 No.922417924
多様性って異常って意味じゃないし正常な人も含む複数の集団があるものの全体だから多様性の率なんて言い回しは根本的に間違いでは
53 22/04/30(土)18:03:15 No.922418173
怒らないで聞いてくださいね 特定の波長の色が見えてないんだから盲じゃないですか
54 22/04/30(土)18:03:50 No.922418366
左上と右上が他に比べると差が小さく見える ちょっと緑がくすんでピンクが紫っぽくなってるくらい
55 22/04/30(土)18:04:14 No.922418490
4色は女性しかいないらしい
56 22/04/30(土)18:04:22 No.922418523
右下ってリバイスのカラーリングだな